タグ

2022年9月22日のブックマーク (10件)

  • 「はてなーはダブスタだ!」と指摘すると

    はてなーでもいろんな意見の人がいるから一括りにするなと言われて、特定のIDを名指しして、こいつは以前はこう言ってたのに、この件では反対のこと言ってるとか指摘したら、卑怯だと言われる。 どうしたらいいの。

    「はてなーはダブスタだ!」と指摘すると
    fut573
    fut573 2022/09/22
    機械的に全員分調査すればいいんじゃないだろうか
  • はてぶ婚というのがあってですね。 お互いのブクマを見せ合って、相性が良..

    はてぶ婚というのがあってですね。 お互いのブクマを見せ合って、相性が良いとお付き合いできるんですわ。 そのとき、痴漢やレイプのような性被害についてのブクマがあると、 女性の性被害への理解があるとして、評価が高くなるんですよ。 だから、一部のブクマカは意識高いブクマカらしくみせるために、 こぞってその手の記事をブクマしてるんです。

    はてぶ婚というのがあってですね。 お互いのブクマを見せ合って、相性が良..
    fut573
    fut573 2022/09/22
    はいく婚はあった模様
  • 政府・日銀 急速な円安に市場介入 24年ぶりドル売り円買い介入 | NHK

    政府・日銀は、外国為替市場で1ドル=145円台後半まで円安が進んだことを受けて、急速な円安に歯止めをかけるため、22日夕方、ドルを売って円を買う市場介入に踏み切りました。 政府・日銀によるドル売り円買いの市場介入は、日の金融危機のさなかに円安が進んだ1998年6月以来、24年3か月ぶりとなります。 外国為替市場では、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が、大幅な利上げを決めた一方、日銀が22日まで開いた金融政策決定会合でこれまでの大規模な金融緩和を継続することを決めたことで、日米の金利差の拡大が一段と意識され、円相場は一時、1ドル=145円台後半まで円安が進みました。 これを受けて、政府・日銀は22日夕方、円安に歯止めをかけるため、ドルを売って円を買う市場介入に踏み切りました。 介入の直後、円相場は一時、1ドル=140台前半まで、5円以上円高方向に動きました。 記者会見し

    政府・日銀 急速な円安に市場介入 24年ぶりドル売り円買い介入 | NHK
    fut573
    fut573 2022/09/22
    一回か2回やって冷やしておくのはいいと思うな。
  • そろそろ若者が知らなそうなIT用語

    ・ポッドキャスト ・ショートメール、SMS ・DVD宅配レンタル あと1つは?

    そろそろ若者が知らなそうなIT用語
    fut573
    fut573 2022/09/22
    zipドライブ
  • 円相場 1ドル=145円台に 24年ぶり 年初めから約30円下落 | NHK

    東京外国為替市場では日銀の金融政策が発表された直後、円を売ってドルを買う動きが急速に強まり、円相場は1ドル=145円台まで値下がりしました。1998年以来およそ24年ぶりの円安水準で、ことしはじめからおよそ30円下落しました。 東京外国為替市場では、日銀の金融政策決定会合で大規模な金融緩和を続けることが発表された直後に円を売ってドルを買う動きが加速し円相場は、1ドル=145円台まで値下がりしました。 1998年以来、およそ24年ぶりの円安水準で、ことしはじめからおよそ30円下落しました。その後は値上がりしたドルを売る動きも出て1ドル=143円台半ばまで値を戻すなど乱高下する場面もありました。 市場関係者は「日銀が大規模な金融緩和策を維持することを決めたことで市場では、日米の金利差が一段と拡大することが意識され、円安ドル高が一気に進んだ。日銀の黒田総裁がこのあとの記者会見でどのような発言をす

    円相場 1ドル=145円台に 24年ぶり 年初めから約30円下落 | NHK
    fut573
    fut573 2022/09/22
    資産はドルに移してあるけど、アメリカの利上げが終わるまでそのままで終わったら円に戻す感じかな
  • 文科省、図書館に異例の要請 拉致関連本の充実依頼 | 共同通信

    Published 2022/09/20 19:30 (JST) Updated 2022/09/20 19:43 (JST) 文部科学省が8月、北朝鮮拉致問題に関する図書館の蔵書を充実させるよう協力を依頼する事務連絡を、各都道府県の教育委員会などに宛てて出したことが20日、分かった。文科省が特定のテーマのの充実を図書館に求めるのは異例。国民の「知る自由」を保障するため、権力の介入や圧力に左右されず資料を収集・提供することを理念として掲げてきた図書館には波紋や反発が広がる。 文科省によると、事務連絡は8月30日付で、公立図書館や学校図書館などで拉致問題に関するの充実に協力を要請。若い世代に拉致問題への理解を深めてもらおうと、内閣官房拉致問題対策部から協力を依頼されたという。

    文科省、図書館に異例の要請 拉致関連本の充実依頼 | 共同通信
    fut573
    fut573 2022/09/22
    進捗をグラフで張ってくれるならまぁ
  • なぜ、「痩せなきゃ」に縛られてしまうのか|人類学者・磯野真穂

    時に私たちを縛ってしまう“しなきゃ”という気持ち。その背景について考えるインタビュー企画「“しなきゃ”はこうして生まれる」、今回は「痩せなきゃ」と考えてしまう心理の裏側を、人類学者の磯野真穂さんに教えてもらいました。 美容や健康のためにダイエットをすることは、否定されることではありません。しかし「痩せなきゃ」という気持ちが加速すると、過度なプレッシャーから心身のバランスを崩してしまうケースもあります。 拒や過に悩む人たちへの取材や「痩せ願望」にまつわる研究を通じ、人々の「痩せなきゃ」という願望に向き合っている磯野さん。今回は現代社会にまん延する「痩せ願望」についてお話を伺いました。 「自己管理」と「自分らしさ」の先に生まれた「痩せ願望」 ──磯野さんはこれまで「痩せなきゃ」という思いにとらわれてしまう多くの人たちに、研究を通じて向き合われてきたと思います。現代社会がこれほど「痩せている

    なぜ、「痩せなきゃ」に縛られてしまうのか|人類学者・磯野真穂
  • Colaboを運営する仁藤夢乃に人生を壊されたと主張する少女現る

    このまとめは、@SteveNoAnyJobsさんによる相互フォロー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

    Colaboを運営する仁藤夢乃に人生を壊されたと主張する少女現る
    fut573
    fut573 2022/09/22
    多分そっとしておいたほうがいい
  • 『歴史評論』編集部に対する公開質問状 - 呉座勇一のブログ

    歴史評論』編集部御中 呉座勇一です。 貴誌『歴史評論』2022年10月号に杉浦鈴氏の論考「多声的な歴史叙述のために――フィクション・フェミニズム・日中世史」が掲載されました。 同稿では、私のツイッターでの不適切発言と、私の北村紗衣氏への謝罪・同氏と私との和解、私を非難する日歴史学協会声明・オープンレター、それらに対して私が提起した名誉毀損訴訟について言及されています。これらの事実関係につきましては特に異論はございません。 しかしながら、「所属する国際日文化研究センターによる懲戒処分を受けた」という記述には違和感を持ちます。 第一に、私に対する懲戒権を持つのは国際日文化研究センターではなく、その上部機関である人間文化研究機構です。このことは人間文化研究機構の公式サイトにおいて公表されてもいます。 www.nihu.jp 資料確認の疎かな不正確な記述であると言えますが、かかる論文の貴

    『歴史評論』編集部に対する公開質問状 - 呉座勇一のブログ
    fut573
    fut573 2022/09/22
  • エリザベス女王の国葬費用「13億円」…安倍元首相は16億円で「泣けてくる」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    9月19日、イギリスのエリザベス女王はロンドン郊外のウィンザー城にあるセント・ジョージ礼拝堂に埋葬された。“国民のおばあちゃん” と呼ばれて親しまれた女王の死を、イギリス中が悼んだ。 【画像あり】誌が入手した「故安倍晋三国葬儀の流れ」 「BBCの中継は、英国内でピーク時に2800万人が視聴したと報道されています。一般弔問には25万人が訪れ、ウェストミンスターホールに安置された女王の棺にたどり着くまで30時間以上かかったとの報道もあります」(イギリス事情に詳しい記者) 国葬の模様はイギリス以外でも中継され、日でもNHKが『生中継 エリザベス女王国葬~愛された96年の生涯~』を放送。平均世帯視聴率17.5%という高視聴率(平均世帯視聴率・関東・ビデオリサーチ調べ)を記録し、SNSでは以下のような感動の声が多数投稿された。 《エリザベス女王の国葬、やはりというべきか、英国の威厳と尊厳を世界に

    エリザベス女王の国葬費用「13億円」…安倍元首相は16億円で「泣けてくる」の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    fut573
    fut573 2022/09/22