タグ

2008年2月19日のブックマーク (11件)

  • シンプルだが奥の深い3DダンジョンRPGがニンテンドーDSに登場 『幻霧ノ塔ト剣ノ掟』 / ファミ通.com

    ●秩序と混沌の世界を舞台にした3DダンジョンRPG!! コンピューターRPG創成期の匂いを持った3DダンジョンRPGが、ニンテンドーDSで登場する。作は余計な演出やシナリオを極力排除して、プレイヤーが想像力を膨らませて楽しむことのできる作品。その極めつけとして、ダンジョンをワイヤーフレームにもできるというから、そのこだわりには驚かされる。懐かしさの漂うこの世界で、どんな物語が描かれるのか? その一端をここで紹介していこう。

  • 【公式】Y!mobile(ワイモバイル)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで

    CM出演チャレンジ!期間中に「#と思いきやダンス」をつけたTikTok動画を投稿するだけで、Y!mobileテレビCMへ出演できるチャンス!

    【公式】Y!mobile(ワイモバイル)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/02/19
    良い具合に下げてきた?乗り換えるかなぁ
  • 活花 - 斜見

    最近、職場に花が活けてあります。異動してきたガールが活けているそうで、毎週月曜に新しい花に変わります。誰も頼みはしないのですが、毎週月曜に新しい花に変わります。趣味なのでしょうか。私だったら活花なぞ頼まれても嫌ですけど、異動してきたガールは違います。給湯室で楽しそうに花を活ける様子を目にしました。これが不思議と点数稼ぎに見えません。それはガールが常に笑顔を絶やさず、相手にさわやかな印象を与えるせいなのかもしれません。純粋無垢と言いましょうか。それで月曜の朝はいつも会社に行きたくないのですが、そうそう、今日は新しく花が活けられるのだったな。と思い出し活花見たさに支度をし、よろよろと出勤しました。どうやら気づかないうちに、新しく活けられる花を楽しみにしていたようです。

    活花 - 斜見
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/02/19
    炊飯ジャーは料理も出来るし、その気になればケーキも焼けるしで、お米さんだけに独占させるのももったいないですよー!!!っと。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • gをぺちって押してLDRで全部全文読んじゃおう。 - muibrog

    LDRで今日もぺちぺちとjを連打してフィードを読み漁っているわけですが、全文配信されてないフィードは直接サイトに行かないと読めなくてあんまりうれしくない。 これを解消するGreaseMonkeyスクリプトが「g」で文を取得するlivedoor Reader用Greasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」で公開されている。もともとはアメブロのフィードから全文を取得するためのものだったが、全文を囲むタグを指定することでそのサイトの全文を定義することができるようにバージョンアップして、愛用させてもらっていた。でも挟むタグを指定するというのがくせ者で、うまく指定できないサイトが意外と多いという問題もあった。 これを解決してくれたのがLivedoor Readerで記事全文を表示するGreasemonkey Script - 枕をそばだてて聴くで公開されているGrease

    gをぺちって押してLDRで全部全文読んじゃおう。 - muibrog
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/02/19
    こういう手があるのかー!
  • 【MWC続報】Samsungの今年のイチオシ「U900 Soul」は,タッチ・パネルの「ブルブル感」がスゴイ《動画あり》

    【MWC続報】Samsungの今年のイチオシ「U900 Soul」は,タッチ・パネルの「ブルブル感」がスゴイ《動画あり》 韓国Samsung Electronics Co.,Ltd.の2008年におけるイチオシの携帯電話機は,同社の超薄型携帯電話機シリーズ「Ultra Edition」の最新機種「U900 Soul」である。MWC会場のあちこちに大型看板による広告を設置したほか,バルセロナの国際空港でも,「Soul」の文字が躍っていた。 Soulの大きな特徴は,メイン・パネル下部に設置されたサブ画面にある。この部分にはタッチ・センサが組み込まれており,ユーザーが何らかの選択をする際に利用する。特徴的なのは,ユーザーが起動しているアプリケーションに応じて,サブ画面の操作ボタンの表示内容が変化することだ。例えばGoogleの検索ボタンが表示される場合もあれば,矢印のみ表示される場合もある。メイ

    【MWC続報】Samsungの今年のイチオシ「U900 Soul」は,タッチ・パネルの「ブルブル感」がスゴイ《動画あり》
  • 技術者が非論理的であることの強み

    一般の人からみた「技術者」のイメージとはどんなものでしょうか。もちろん、技術者と一口に言っても実際には色々です。仕事の内容もかなり違うでしょう。ですからそのイメージもまちまちでしょうが、一つだけかなり共通していることがあるように思います。 それが、「ロジカル」「論理的」ということです。私もいわゆる「理系」の人間ですし、実際に技術者だった経歴をもっています。ですから折々に、「さすが元技術者だけあって論理的だね」みたいなことを何度も言われてきました。まあ、単に「へ理屈ばかり並べやがって」ということを婉曲に言っているだけかもしれませんが・・・。 私事はさておいて、私は仕事柄さまざまな業種の研究者や開発エンジニアとお付き合いをさせていただいてきておりますが、結論から言いますと、「技術者であることと論理的かどうかは相関性がない」と常々感じています。もし一般人に「技術者は論理的」と映るとしたら、それは

    技術者が非論理的であることの強み
  • NICTがコグニティブ無線端末を試作,400M~6GHzで周波数を切り替え可能に

    情報通信研究機構(NICT)は,ベースバンド回路に加え,アンテナを除くRFアナログ回路も複数の周波数や無線方式に対応した通信端末を試作した。2008年2月18日に横須賀リサーチパーク(YRP)で開かれた「移動通信における電波資源拡大のための研究開発」でのシンポジウムと実証実験の場で公開したもの。400M~6GHzと非常に広い周波数に対応し,地上デジタル放送,携帯電話サービス,2.4GHz帯と5GHz帯の無線LANやWiMAXなどをカバーすることが可能になった。「技術的には成熟期に入った」(NICT)。RFアナログ回路のオールCMOS化も視野に入り,技術上はコグニティブ無線の実用化が現実的になりつつあるようだ。 今回,NICTは,同端末を用いて2.4GHz帯無線LANのIEEE802.11b/gと5GHz帯のIEEE802.11a,W-CDMA方式の携帯電話の3種類を自動的に切り替えて利用す

    NICTがコグニティブ無線端末を試作,400M~6GHzで周波数を切り替え可能に
  • 【マイコン談話室】“マイコンの父”が語る「創造的開発における自由獲得」へのステップ

    いまや人々の生活シーンのあらゆる場面で活躍しているマイコン。そのはじまりは,米Intel Corp.と日のビジコン(元の日計算機販売)が共同開発した世界初のマイクロプロセッサ「4004」にある。このマイクロプロセッサを発明したメンバーの一人で,いまや「マイコンの父」として世界に知られる工学博士の嶋正利氏に,革新的な技術を生み出す技術者の姿勢などについて聞いた。この中で嶋氏は,開発技術者にとって「創造的開発における自由」を獲得することが重要だと語った。 Tech-On!編集部(以下,Tech-On!) 世界初のマイクロプロセッサ「4004」は,Intel社とビジコンの間で始まった電子式卓上計算機(電卓)用ICの共同開発プロジェクトの中から生まれました。嶋さんは,このプロジェクトに中核メンバーとして活躍されたわけですが,大学を卒業後,電子計算機などを手掛けていたビジコンに入社された当初は,

    【マイコン談話室】“マイコンの父”が語る「創造的開発における自由獲得」へのステップ
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/02/19
    視点の持ち方とスピードを意識した仕事の進め方
  • 独自の道を進む人 その1:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、NBonlineの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「NBonline」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「NBonlineプレミアム」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。 [ビジネス基礎体力] 自分は周りから必要とされているのか 問い直してみよう (08年4月3日) ライフハックの達人に聞く 自分流ハックの見つ