タグ

2008年6月27日のブックマーク (7件)

  • いよいよPS3がアップル・Googleに反撃。 (ホームサーバの戦い・第15章):夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    アップルに対抗? Apple TV vs PS3 ソニーは、これから3年間の経営方針を発表した。 ハワード・ストリンガーが語る今後3年のソニー--中間経営方針を発表 「PS3は、全普及台数の半数以上がネットワークに接続されている。内蔵ハードディスク(HDD)も備え、ダウンロードコンテンツも楽しめるという製品内容をゲームユーザーだけではなく、ノンゲームユーザーへも伝えていきたい。7月15日から開催されるElectronic Entertainment Expo(E3)で、詳細を発表する『PLAYSTATION Network』(PSN)では、ビデオ配信サービスをはじめとする、新しいネットワーク機能を新搭載する」(平井氏)と明言した。 今まで、PS3をゲーム機と表現した時代は過ぎたようだ。PS3はソニーのゲーム部門という単なる一分野を越えて、ソニーのネットワークの家庭端末として存在価値を増して

  • 新幹線で無線LAN、来年3月から JR東海

    JR東海は6月26日、N700系新幹線(東京~新大阪間)の車内で走行中に無線LANを利用できるサービスを、来年3月に始めると発表した。サービス提供に関して、NTTブロードバンドプラットフォームと提携した。 車内に無線LANネットワークを構築。地上に新設する接続装置を介し、下り最大2Mbps、上り最大1Mbpsでネット接続できるようにする。 駅にも無線LANネットワークを整備。現在はのぞみ停車駅(6駅)の待合室のみ無線LANを利用できるが、来年3月をめどに東京から新大阪まで全17駅すべての待合室で利用できるようにする。

    新幹線で無線LAN、来年3月から JR東海
  • 10分単位で降雨を予測する「10分天気予報」提供 - ウェザーニューズ | ネット | マイコミジャーナル

    雨の強さは"ポツポツ""ザー"などの5段階で表示 ウェザーニューズでは、同社の携帯電話サイト「ウェザーニュース」で実施する「雨プロジェクト」において、10分単位でのピンポイント降雨予測情報「10分天気予報」の提供を26日より開始した。自分が今いる地点でいつ雨が降り始めるか10分単位での予測を見ることができるというものだ。 「雨プロジェクト」は同社が2005年から梅雨シーズンに展開している企画で、過去には会員の参加による雨量レポートネットワークの形成や、酸性雨調査などが行われてきた。同社が今年行った調査では、より短い時間の降雨情報が求められていることが明らかになり、今回のプロジェクトではピンポイントで10分単位・1時間先までの降雨予測を行うこととなった。 携帯サイト「ウェザーニュース」 このサービスでは、プロによる気象解析だけでなく、携帯電話利用者からのレポートをもとに細かい予報を行う。雨雲

  • “エレクトロ・ポップ”海外最新動向:イギリス編 - 想像力はベッドルームと路上から

    タイトルの通りです。まあ呼び名は“テクノポップ”でもなんでもいいんですが、とりあえずPerfumeなんかに限らずテクノ/エレクトロっぽいのは世界的な流行ですよ、ということで。 当は全部通すつもりだったんですが、適当にまとめてたらかなり長くなってしまいそうだったので“イギリス編”と“アメリカ編”の2回に分けます。国で分けてるのは出身などではなく“その国でブレイクしてる”ということなんで、あまり厳密に考えないでくださいね。 後はここに挙がってる人達はあくまで僕の観測範囲にいる人達なんで、例によって「〇〇がいない!」とか怒り出さないように。 UKにおける“エレクトロ・ポップ”の顔”といばThe Ting Tings。正確には“インディ・エレクトロ”と括るべきだとは思いますけど。 インディシーンでは以前からかなり話題になっていましたが、昨年末にメジャーデビューし、デビューアルバムをUKチャート1

    “エレクトロ・ポップ”海外最新動向:イギリス編 - 想像力はベッドルームと路上から
  • 17:プレイボーイは、すべてを笑って受けとめる:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    春夏冬升弐大阪城――、ときおりこんな掛け軸を目にすることがある。 誰が考え出したのかは知らないが、商人というのはシャレが利いているというか、発想そのものが面白い。この読み方を知ったのがいつだったかは覚えていないものの、感心して大笑いしたことは覚えている。皆さん、読めますよね? 頭が柔軟でなければ、おそらくはこんな当て字は考えられないと私は思う。 凝り固まった頭では、春夏冬と書いて“アキナイ”と読ませる発想はまず芽生えない。ということは、モノを生み出す力、新しいモノをつくる力というのは、ユーモアを解する力やシャレっ気がモノを言うのではなかろうかとも思うのだが、このユーモアというものはたいへん難しい。 唐突ですが「週刊プレイボーイ」という雑誌があります。 女性は滅多に読むことのない雑誌かもしれませんが、機会があれば一度じっくりお目を通されてみることをお勧めします。というのは、業界で呼ぶところの

  • 私を活性化させた10年前の決断:日経ビジネスオンライン

    今からちょうど10年前のこと。1998年6月の最後の土曜日の朝、丹沢のふもとにある旅館の周りの田舎道をY先生と散歩していた。 「やりましょうか」と私が言うと、「やらなくてはいけませんね」とY先生がうなずく。私の大学改革プロジェクトの始まりだった。 この年の3月、工学部長に選任されたN先生から電話がかかってきた。工学部の企画委員会のメンバーになってほしいという内容だった。この年の4月には専攻の長という管理職に就かなければならなかったし、アメリカズカップ・プロジェクトでは開発と設計の山場にいた。丁寧にお断りしたのだが、許してくれなかった。 そうして1998年は、専攻長任務をこなしながら研究室を運営し、アメリカズカップ・プロジェクトのテクニカルディレクターを務め、さらに工学部改革を主導することになってしまった。私の一生の中で一番仕事の密度が高かった年だった。 1人ひとりを説得するのではなく「流れ

    私を活性化させた10年前の決断:日経ビジネスオンライン
  • 疏水名鑑|この国を潤す地球10周分の水路網

    小 中 大 検索 疏水名鑑 ▲ ページの先頭へ CopyrightⓒThe Ministry of Agriculture Forestry and Fisheries of Japan