タグ

2013年9月4日のブックマーク (11件)

  • Bottomless Mojito PUNCH! ハロウィン スペシャル

    渋谷ヒカリエ内にあるカリフォルニアダイナーEATにて、10月25日(金)から31日(木)の7日間限定でフレッシュフルーツとハーブをたっぷり使ったパーティカクテル『Punch Bowl(パンチ・ボウル)』と、“赤”と“黒”の『フレッシュ・モヒートパンチ』が飲み放題で楽しめるイベントが開催される。メニューには、モヒートのほかに『パンケーキにのせたスモークサーモンとサワークリーム』、『特製ドレッシングのシーザーサラダ』、『EATフライドチキン』などのフード7品と、メイン1品も含まれている。イベントタイトルの“Bottomless” とは、ニューヨークやアメリカ西海岸の週末ブランチで女子に人気の飲み放題スタイル。ハロウィンをアメリカンパーティーの雰囲気で楽しもう。

    Bottomless Mojito PUNCH! ハロウィン スペシャル
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/09/04
    10/25~10/31の7日間限定
  • TOKYO 1970 by Japanese photographers 9

    写真誌『IMA』が今秋、70年代を代表する日のフォトグラファーである沢渡朔、須田一政、立木義浩、寺山修司、内藤正敏、中平卓馬、細江英公、森山大道、渡辺克巳の作品を集めた展覧会を開催する。展覧会キュレーターに、多くの写真集の出版を手掛けてきた長澤章生を迎え、「東京」をモチーフに撮影された約300点の作品を展示。森山大道『写真よさようなら』、中平卓馬『来たるべき言葉のために』のシリーズから未発表作品も公開される。会期中は、フォトグラファーによるワークショップが多数開催され、鑑賞だけでなく、実際に交流して作品理解を深めることができそうだ。

    TOKYO 1970 by Japanese photographers 9
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/09/04
    10/5~10/29
  • ケイト・モスが東京駅に、ルイ・ヴィトンの体感型デジタル展覧会来場

    「Timeless Muses(時を超えるミューズたち)」展に来場したケイト・モス IMAGE by: LOUIS VUITTON

    ケイト・モスが東京駅に、ルイ・ヴィトンの体感型デジタル展覧会来場
  • YBC宇宙講座 宇宙をみせて! アイソン彗星から宇宙観測の最前線まで

    YBC宇宙講座 宇宙をみせて! アイソン彗星から宇宙観測の最前線まで 『新版 宇宙をみせて』(恒星社厚生閣)刊行記念 今秋の一番の天文ショーといえば、アイソン彗星。 うまくいけば昼間でも見えるかもしれないと期待されています。 そこで、このアイソン彗星を楽しむ方法や、日常の観望会開催・運営 のノウハウを国立天文台天文情報センター普及室長 縣秀彦先生が お伝えします。 さらに「すばる」が初めてアンドロメダ銀河全体を一視野でとらえた という快挙など、最新宇宙観測の事情にまで迫ります。 日時

    YBC宇宙講座 宇宙をみせて! アイソン彗星から宇宙観測の最前線まで
  • ProjectedScape - the horizon -

    ご挨拶 公共空間に長さ27メートルの映像を投影する映像インスタレーション展『ProjectedScape - the horizon - 』を開催します。 展示では、会場となる幅7メートルの通路を往き交う人々の動きを察知する様々なセンサーを用いたインタラク ティブ・アート作品と、巨大な映像空間を活かした短編映像作品の上映を行います。プロジェクションマッピングの技法により、あたかも壁面や柱そのものが自ら発光しているかのような映像空間は、 日常的にこの場所を通行する人々にとっても、またとない非日常的な体験となるでしょう。 ひとつの巨大なキャンバスである壁面を舞台に複数の作家が様々なアプローチで作品を制作することで、こどもから 大人まで幅広く楽しめる、質の高いパブリックアート空間が実現します。 《The Light Shooter》(体験型作品)の上映日時は、 ・9月6日(金)17:00〜17

    ProjectedScape - the horizon -
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/09/04
    9/8まで。各日12:00~21:00。30分で一周。
  • PARIS | Louis Vuitton Foundation for Creation | 46m | Com

    futoshi0417
    futoshi0417 2013/09/04
    作っているさまも含めてすごい建物だなぁ
  • キヤノン、自分撮り特化した新カメラ「iVIS mini」

    futoshi0417
    futoshi0417 2013/09/04
    車のダッシュボード上に少し上向き気味に置くと安定しつつ視線を遮ることもなく置けそうな形状で良さそうですが、その向きにはどうなんでしょ
  • 原爆に遭った少女の話 - Game&cG

  • NTTコムが「OCN モバイル ONE」、2GB/月を1780円に値下げなど5コースに刷新

    NTTコミュニケーションズは2013年8月29日、MVNO方式で提供するLTE対応のモバイルデータ通信サービス「OCN モバイル ONE」の提供を開始したと発表した。月額980円で1日30MBまで利用できる「OCNモバイル エントリーd LTE 980」などの既存サービスを刷新し、通信容量や通信速度別に5つのコースに整理した(写真)。 1日単位の通信量を設定したコースは「30MB/日コース」「60MB/日コース」の二つ。60MB/日コースが新設コースとなる。既存のOCNモバイル エントリー d LTE 980のユーザーからの「『1日の容量がもう少し多い方が良い』という声を反映した」(NTTコム)という。料金は30MB/日コースが980円/月、60MB/日コースが1480円/月である。1日の通信量が制限値まで達した場合は、当日の24時まで通信速度が最大200kbpsに制限される。24時を過ぎ

    NTTコムが「OCN モバイル ONE」、2GB/月を1780円に値下げなど5コースに刷新
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/09/04
    任意にコース変更できるのか
  • 赤プリ解体工事進む 色あせぬ旧館 - MSN産経フォト

    旧グランドプリンスホテル赤坂の解体工事が進み、歴史的価値から保存の決定している旧館(旧李王家東京邸)だけが取り残されている =26日午後、社チャーターヘリから 大山文兄撮影 赤プリの名称で親しまれた旧グランドプリンスホテル赤坂(東京都千代田区)の地下施設解体工事が進んでいる。保存の決まっている旧館も、工事による一時移設のため工具で浮き上がった。 施工主の西武プロパティーズによると、旧館は朝鮮王朝・李王家の邸宅として建設。李王家は日の皇族をに迎えてここで生活した。 旧館の活用方法はまだ決まっておらず、歴史ある建物と新しい施設との融合を目指した活用方法を検討しているという。

    futoshi0417
    futoshi0417 2013/09/04
    土台部分や旧館、こんな風になってたんだ
  • auの“ガラケー”が約1年ぶりに登場 京セラ製「GRATINA」9月中旬から順次発売 - はてなニュース

    KDDIと沖縄セルラーは8月27日(火)、フィーチャーフォン「GRATINA(グラティーナ)」を、9月中旬以降に順次発売すると発表しました。京セラ製で、大容量バッテリーや、押しやすさにこだわったというテンキーを採用しています。auからフィーチャーフォンが発売されるのは、2012年9月以来、約1年ぶりです。 ▽ http://www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/kyy06/ ▽ 1,020mAhの大容量バッテリー、防水・防塵・耐衝撃に対応した究極に使いやすいauケータイ「GRATINA (グラティーナ)」登場! | 2013年 | KDDI株式会社 GRATINAは、2013年秋冬モデルとして発売される「auケータイ」の新商品です。体はシンプルかつ上質なデザインに仕上げたとのこと。49mmの幅は「女性にも持ちやすい」としています。カラーバ

    auの“ガラケー”が約1年ぶりに登場 京セラ製「GRATINA」9月中旬から順次発売 - はてなニュース
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/09/04
    大きくないし、防水だし、Globalも対応と、通話用側はこれ良さそう