ブックマーク / suumo.jp (218)

  • 衣替え…スタイリストに聞く・服の収納術ポイント3

    すっかり秋らしい日が多くなり、日に日に冷え込みが厳しくなってきた。同時にコートやジャケットなどの重衣料を引っ張り出す時期でもある。 ここで問題になるのが、着なくなった衣服の処理。いつも次の季節まで出しっ放し、っていう人も多いのでは? 断捨離という手法もあるけど、全部が全部捨てるワケじゃないし。 そこで、男性誌や著名人などのスタイリングで活躍中の若手スタイリスト、チバヤスヒロさんに衣服の効率的な収納術を聞いたので、以下にまとめてみた。 1.着ないものは思いきって捨てる 第一は必要なものと不必要なものを分ける。そして不必要なものは捨ててしまうということ。これをシビアにすることで、かなりの量の衣服が減る。「機会があれば」って考えている人も多いけど、着ない服は再び着る確率は極めて低いのだ。 そして、収納が決まったものは洗濯してしっかり乾燥させること。湿気のある状態で収納すると虫いやカビの原因とな

    衣替え…スタイリストに聞く・服の収納術ポイント3
    futosuke9
    futosuke9 2015/10/10
    すっかり秋らしい日が多くなり、日に日に冷え込みが厳しくなってきた。同時にコートやジャケットなどの重衣料を引っ張り出す時期でもある。ここで問題になるのが、着なくなった衣服の処理。いつも次の季節まで出しっ
  • 人気マンションブロガー“のらえもん”、書籍「本当に役立つマンション購入術」出版 | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

    マンション購入を真剣に考えるブログ」を運営する人気マンションブロガー“のらえもん”氏が、このほど、書籍『当に役立つマンション購入術』を出版した。 同氏は、豊洲・東雲・有明・晴海・勝どきなど、湾岸エリアの住宅情報や相場、マンション購入などに焦点を当てたブログを2011年9月より運営開始。業は不動産関係ではないが、それを逆手に取り、消費者目線だからこそのわかりやすい発想とテクニックで、「お得」で「損をしない」マンション購入術・売却までの方法を披露する。 同書では、ほかにも「300戸以上の大規模マンションを狙え!」「モデルルームではここをチェック!」「家具は全て買い直す」など、その理由や方法も詳しく紹介。マンション購入・売却で失敗しないための1冊となっている。出版は2015年10月6日、廣済堂出版から。価格は864円(税込)。 ニュース情報元:「マンション購入を真剣に考えるブログ」

    人気マンションブロガー“のらえもん”、書籍「本当に役立つマンション購入術」出版 | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト
    futosuke9
    futosuke9 2015/10/09
    「マンション購入を真剣に考えるブログ」を運営する人気マンションブロガー“のらえもん”氏が、このほど、書籍『本当に役立つマンション購入術』を出版した。同氏は、豊洲・東雲・有明・晴海・勝どきなど、湾岸エリ
  • 賃貸住宅でも「より長く住む」意向が強い傾向、大東建託調べ | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

    大東建託(株)(東京都港区)は、このほど、2014年に発足した「賃貸住宅未来研究所」のコンテンツ「家族のカタチラボ」内において、賃貸住宅に関する意識調査を行った。 それによると、賃貸住宅に住む25~39歳のカップル(夫婦)や家族で、現在の住居に引っ越したタイミングとして最も多いのは「結婚」だった。その他、仕事妊娠・出産など人生の転機にライフステージに合わせて転居をする方が多いことがわかった。 また、“賃貸住宅は自分の思うように内装や間取りが変えられない”という慣習と思い込みがあり、リフォームはもちろん、棚の設置といった内装変更の自由度が低く、そこが不満につながっているようだ。 (公財)日賃貸住宅管理協会のアンケートから賃貸住宅に住む家族の動向を調べた項目では、4年以上同じ部屋を借りている家族の割合は、2009年は約60%だったのに対し、2013年には75%以上。賃貸住宅のメリットとして

    futosuke9
    futosuke9 2015/10/08
    大東建託(株)(東京都港区)は、このほど、2014年に発足した「賃貸住宅未来研究所」のコンテンツ「家族のカタチラボ」内において、賃貸住宅に関する意識調査を行った。それによると、賃貸住宅に住む25~39歳のカップ
  • 焼き魚をおいしく焼くには? おすすめ調理器具とコツ

    秋はさんまなどの魚がおいしい季節。焼き魚といえばグリルで焼くのが一般的なイメージだが、一人暮らしのキッチンなど、グリルが付いていないガスコンロしかない場合もある。 そこで、さまざまな調理器具を詳しく、かつ分かりやすく解説している「フライパン倶楽部」の高津さんに聞いてみた。 ――魚をおいしく焼くコツについて教えてください まず「焼く」とは、表面にカリッときつね色の焼き目を付けながら火を通すことです。そのとき、材の中の温度が70~80度になるようにすると、柔らかくジューシーにおいしく焼き上がります。魚をおいしく焼くには、昔から“遠火の強火”と言われます。 ――なるほど、「遠火の強火」ってたとえばどうやって焼けばいいのでしょう? 昔ながらの囲炉裏で串刺しにして焼く方法が理想形ですね。炭火に材を直接触れさせず、少し離れたところで焼くことで、熱源と材の間に空間が生じます。これが「遠火」で、その

    焼き魚をおいしく焼くには? おすすめ調理器具とコツ
    futosuke9
    futosuke9 2015/10/08
    秋はさんまなどの魚がおいしい季節。焼き魚といえばグリルで焼くのが一般的なイメージだが、一人暮らしのキッチンなど、グリルが付いていないガスコンロしかない場合もある。そこで、さまざまな調理器具を詳しく、か
  • 祖父母の家への孫の本音 ~ 5人に1人はトイレが苦手

    住宅リフォーム推進協議会の調査によると、孫が祖父母の家で楽しいと思うことは「一緒にご飯をべること」、孫が苦手な場所は祖父母の家の「トイレ」ということが分かった。調査の目的は、長く住み続けている祖父母自身が気づかない、自宅の問題に気づいてもらうことだというが、どういった問題があるのだろうか? 子どもや孫は、祖父母の家の「寒さ」が気になる? 『祖父母の家に対する意識調査』の結果が報告されたのは、2015年9月30日に開催された、住宅リフォーム推進協議会の『リフォームで生活向上プロジェクト格始動についての記者発表会でのこと。 筆者が最も関心を持ったのが、祖父母の家に対する孫・子どもの印象を聞いた、この調査だ。同じ家に長く住み続けている祖父母は、新しい住宅や設備と比べて、自宅が不便だったり快適でなかったりして、実は我慢して暮らしていること自体に気づかないことが多い。 以前同じ家に住んでいたこ

    祖父母の家への孫の本音 ~ 5人に1人はトイレが苦手
    futosuke9
    futosuke9 2015/10/07
    住宅リフォーム推進協議会の調査によると、孫が祖父母の家で楽しいと思うことは「一緒にご飯を食べること」、孫が苦手な場所は祖父母の家の「トイレ」ということが分かった。調査の目的は、長く住み続けている祖父母
  •  「家賃一か月分相当のギフト券」プレゼントキャンペーン開催、バンケッツ | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

    (株)バンケッツ(東京都新宿区)は、家賃一か月分のギフト券が当たるプレゼントキャンペーンを、2015年10月1日(木)より開始する。 このキャンペーンは、シェアハウス紹介を中心としたポータルサイト「シェアシェア」の開設5周年を記念して開催するもの。同サイトは、2010年9月15日、当時は認知度の低かったシェアハウスを、ユーザー向けに広く紹介するサービスとしてスタート。現在は約1200件のシェアハウスを掲載している。 キャンペーンでは、同サイト内で問合せ後、契約した方の中より抽選で1名に「賃料一か月分」相当のギフト券をプレゼントする。期間は2015年10月1日(木)~10月31日(土)。 ニュース情報元:(株)バンケッツ

     「家賃一か月分相当のギフト券」プレゼントキャンペーン開催、バンケッツ | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト
    futosuke9
    futosuke9 2015/10/04
    (株)バンケッツ(東京都新宿区)は、家賃一か月分のギフト券が当たるプレゼントキャンペーンを、2015年10月1日(木)より開始する。このキャンペーンは、シェアハウス紹介を中心としたポータルサイト「シェアシェア
  • お金のプロ3人に2人が「買い時」の理由と見る住宅ローンとは?

    住宅金融支援機構は、「平成27年度下期における住宅市場動向について」※を公表した。これによると、一般消費者の49.2%が「下期は買い時」と回答しており、お金のプロであるファイナンシャルプランナーの見解では62.3%が「上期より買い時」と回答したという。お金のプロは、どういった理由で買い時と判断しているのだろうか? ※一般消費者(平成27年10月から平成28年3月までに住宅取得を検討中の25~59歳の男女、回答数1100)、住宅事業者(フラット35の利用があった事業者、回答数672)、ファイナンシャルプランナー(セミナー等の同機構業務協力者、回答数53)に対して、平成27年7~8月に調査を実施したもの。 平成27年度下期は「買い時」が優勢。その理由は住宅ローンの低金利 一般消費者に、「これから半年内(平成27年10月~平成28年3月)は、住宅の買い時だと思いますか?」と質問したところ、「買い

    お金のプロ3人に2人が「買い時」の理由と見る住宅ローンとは?
    futosuke9
    futosuke9 2015/10/03
    住宅金融支援機構は、「平成27年度下期における住宅市場動向について」※を公表した。これによると、一般消費者の49.2%が「下期は買い時」と回答しており、お金のプロであるファイナンシャルプランナーの見解では62.3
  • 10月の「フラット35」金利、1.590%に、住宅金融支援機構 | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

    (独)住宅金融支援機構は、10月1日、平成27年10月に取扱い金融機関が提供する住宅ローン「フラット35」・「フラット50」の借入金利を発表した。 それによると、「フラット35」の返済期間21年以上35年以下、融資率9割以下の場合は1.590%~2.160%(取扱金融機関が提供する金利で最も多いのは1.590%)。融資率9割超の場合1.720%~2.290%(取扱金融機関が提供する金利で最も多いのは1.720%)となった。 返済期間が20年以下で融資率9割以下の場合は1.320%~1.940%(取扱金融機関が提供する金利で最も多いのは1.320%)。融資率9割超の場合は1.450%~2.170%(取扱金融機関が提供する金利で最も多いのは1.450%)。 「フラット50」においては、返済期間36年以上50年以下で融資率9割以下の場合2.090%~2.840%(取扱金融機関が提供する金利で最も

    futosuke9
    futosuke9 2015/10/03
    (独)住宅金融支援機構は、10月1日、平成27年10月に取扱い金融機関が提供する住宅ローン「フラット35」・「フラット50」の借入金利を発表した。それによると、「フラット35」の返済期間21年以上35年以下、融資率9割以[…]
  • シニア層94.8%が今後も今の家に住みたい、三菱日立ホームエレベーター調べ | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

    三菱日立ホームエレベーター(株)は、この度、60歳から75歳までの全国のシニア層600名を対象に、『住まい』と『老後』に関する調査を実施した。 調査期間は2015年8月10日~8月15日。調査方法はインターネット。調査条件は「持ち家戸建て」+「既婚」+「子ども有」+「自宅に同居世帯なし」。 ■シニア層全員(100%)が『今後も自立した生活を続けたい』と回答 今現在、夫婦2人で“自立した生活”を営んでいると思いますか?では、ほぼ全員に近い94.0%が『自立した生活をしている』と回答。さらに、『自立した生活をしている』の回答者に、「今後も可能な限り“自立した生活”を続けたいか」を聞いたところ、『是非、続けたい』が89.4%、『なるべく続けたい』が10.6%で、回答者全員(100%)が『可能な限り自立した生活をしたい』と望んでいることがわかった。 ■“自立した生活”の定義『自宅において身体的に

    futosuke9
    futosuke9 2015/10/03
    三菱日立ホームエレベーター(株)は、この度、60歳から75歳までの全国のシニア層600名を対象に、『住まい』と『老後』に関する調査を実施した。調査期間は2015年8月10日~8月15日。調査方法はインターネット。調査条件[…
  • 通勤時間、何分以内ならストレスがかからない?

    毎日通勤ラッシュの満員電車に乗って、ギュウギュウ詰めになりながら出社する人も少なくない。 首都圏だと、路線の区間によっては乗車率が200%を超えることもあり、通勤するだけでもひと苦労。みんな、どのくらい通勤ストレスを感じているのだろう? アンケート調査をした。 通勤時間が30分未満ならストレスはあまり感じない 今回は会社勤めをしている男女335名を対象に、通勤時間別に通勤ストレスと生活満足度に関する調査を行った。まずは、ストレスに関する調査結果を通勤にかかる時間別に見てみよう。 ●あなたの現在の通勤にかかるストレスは100%中何%?(%値はそれぞれ中央値) 10分未満の人 22人(7.5%) 10分以上~20分未満の人 45人(10.0%) 20分以上~30分未満の人 49人(10.0%) 30分以上~45分未満の人 61人(30.0%) 45分以上~1時間未満の人 77人(50.0%)

    通勤時間、何分以内ならストレスがかからない?
    futosuke9
    futosuke9 2015/09/26
    毎日通勤ラッシュの満員電車に乗って、ギュウギュウ詰めになりながら出社する人も少なくない。 首都圏だと、路線の区間によっては乗車率が200%を超えることもあり、通勤するだけでもひと苦労。みんな、どのくらい通勤
  • 太陽光パネル、今からつけてもペイするの?

    環境のため、節電のため、将来のため……、いろいろよさそうなので設置してみたい太陽光パネル。でも、最近は売電価格の引き下げなど、後ろ向きな情報が多くなっているようです。いまや太陽光発電は時代遅れなモノとなってしまったのでしょうか? 分からないことがいっぱいの太陽光発電について、太陽光発電マニアである筆者の経験をもとに3つのポイントで整理してみたいと思います。 太陽光パネルってどれくらい持つの? 屋根の上に設置する太陽光パネル。「太陽電池パネル」とか「太陽電池モジュール」なんて言い方もしますが、人工衛星などに使われていることからも想像できるとおり、理論的には半永久で使えるものなのです。もっとも性能面では経年劣化があり、10年で5~8%程度出力が落ちるといわれていますが、石を投げつけた…などの衝撃がないかぎり、30年程度は問題なく使えます。 実際、京セラが1984年に千葉県佐倉市に実験的に設置し

    太陽光パネル、今からつけてもペイするの?
    futosuke9
    futosuke9 2015/09/20
    環境のため、節電のため、将来のため……、いろいろよさそうなので設置してみたい太陽光パネル。でも、最近は売電価格の引き下げなど、後ろ向きな情報が多くなっているようです。いまや太陽光発電は時代遅れなモノと
  • 大阪の敷金・礼金は高い? 東京と大阪、賃貸の初期費用を比較

    9月から10月にかけては多くの会社で人事異動があるタイミング。そろそろ転勤の辞令がくるかもなんて思っている人もいるのでは。そんな異動シーズンにちょっと気になる、東京と大阪賃貸事情の違いについてご紹介します。 賃貸の敷金・礼金、大阪は東京に比べ0.62カ月高い結果に 「大阪賃貸物件の契約時にかかる初期費用が高額」という話を耳にしたことがある人も多いと思いますが、実際のところはどうなのか。2010年から2015年のSUUMO掲載データで、その違いを見てみましょう。 図1は敷金の直近5年間の東京・大阪の平均月数の推移です。2015年を見てみると、東京は家賃の1.14カ月なのに対し、大阪は0.89カ月。0.25カ月分大阪のほうが低くなっています。一方、図2の礼金の平均月数の推移を見てみると、2015年は東京が1.05カ月なのに対し、大阪は1.92カ月と大阪は東京に比べ0.87カ月の開きがありま

    大阪の敷金・礼金は高い? 東京と大阪、賃貸の初期費用を比較
    futosuke9
    futosuke9 2015/09/04
    9月から10月にかけては多くの会社で人事異動があるタイミング。そろそろ転勤の辞令がくるかもなんて思っている人もいるのでは。そんな異動シーズンにちょっと気になる、東京と大阪の賃貸事情の違いについてご紹介しま
  • 「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」開催決定、インテリア産業協会 | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

    (公社)インテリア産業協会(東京都新宿区)は、このほど、平成27年度「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」の開催を発表した。 同コンテストは、ライフスタイルへの洞察に溢れ、時代性を上手に取り込んだインテリアコーディネーションを表彰するもの。施工事例、スタイリング事例を対象とする「事例分野」、自由な発想の広がりを期待する「課題分野」の2分野で募集を行う。 「事例分野」は、新築住宅でのインテリアの事例を募集する『新築部門(一戸建て、集合住宅)』、住宅のリフォームにおけるインテリア事例を募集する『リフォーム部門(一戸建て、集合住宅)』、住宅のインテリアで、居室のみや部分的なシーンのインテリア提案を募集する『スタイリング部門(一居室のシーンに限る)』の3部門。『スタイリング部門』においては、小規模な模様替えのアイデアや、DIY的な事例も可能とする。 また、「課題分野」では、A部門『私だ

    futosuke9
    futosuke9 2015/09/04
    (公社)インテリア産業協会(東京都新宿区)は、このほど、平成27年度「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」の開催を発表した。同コンテストは、ライフスタイルへの洞察に溢れ、時代性を上手に取り込
  • 東京都、「木と暮しのふれあい展」都立木場公園で10月開催 | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

    東京都は、2015年10月3日(土)・4日(日)に、第35回「木と暮しのふれあい展」を都立木場公園(江東区)で開催する。 木とのふれあいを通じて、「木のぬくもり・やわらかさ」、「森の大切さ」を知ってもらい、身近な暮しの中で木を使う機会を増やしてもらうために開催するもの。 イベントでは、木材に関わる多くの団体が、東京の木「多摩産材」に加え、日各地の木材をそろえて、木とふれあう体験や木製品の展示販売、キャラクターショーなどを行う。 また、来場者にはブルーベリーとオリーブの苗木をプレゼント(各日先着500)。スタンプラリー参加者とアンケート回答者には木工品のプレゼントも用意している(3日及び4日)。 【第35回「木と暮しのふれあい展」概要】 ●日時:2015年10月3日(土)・4日(日)10:00~16:00 ●会場:都立木場公園イベント広場(東京メトロ東西線「木場」駅下車徒歩10分)

    東京都、「木と暮しのふれあい展」都立木場公園で10月開催 | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/26
    東京都は、2015年10月3日(土)・4日(日)に、第35回「木と暮しのふれあい展」を都立木場公園(江東区)で開催する。木とのふれあいを通じて、「木のぬくもり・やわらかさ」、「森の大切さ」を知ってもらい、身近な暮
  • 実は「火災保険」が使える!? 台風・竜巻の風被害

    台風シーズンの前から大型台風がやってくるなど、今年も天候が不安定な様子。また台風から離れていても雷雨や竜巻の危険が降りそそぐ。そんな異常気象に備えて、今すぐできることとは? 突然のピンチに頼りになるのが火災保険 どんなに備えをしていても、相手が自然ではなす術のないことがある。台風で飛んできたモノが窓ガラスを割って家の中を水浸しにしたり、竜巻が屋根をめくり上げたり。 特に最近は、「異常気象」という言葉が何度もテレビで聞かれるようになった。異常がこれだけ続けば、もはや「日常」気象ではないかとすら思えてくるほど。さらについ先月には、東京都調布市で小型飛行機までが家に墜落したりと、何かと物騒な世の中だ。 とはいえ、住宅ローンがまだ残る家を破壊されて、いや住宅ローンが終わっていたとしても、急な出費は大きな痛手だ。そんなとき、頼りになるのが実は火災保険だ。 火災保険というと、文字通り「火災」に対して補

    実は「火災保険」が使える!? 台風・竜巻の風被害
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/26
    台風シーズンの前から大型台風がやってくるなど、今年も天候が不安定な様子。また台風から離れていても雷雨や竜巻の危険が降りそそぐ。そんな異常気象に備えて、今すぐできることとは?突然のピンチに頼りになるのが
  • ソニー銀行に住宅ローン借換アプリ「モゲチェック」のサービスを提供、MFS | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

    (株)MFS(東京都千代田区)は、ソニー銀行(株)(東京都千代田区)と契約し、住宅ローン借換アプリ「モゲチェック」における金融機関向けマーケティング機能の提供を開始した。 「モゲチェック」は、総返済額(元+金利+諸費用)でランキングされた全国120行1,000以上の住宅ローンの中から、最もお得なローンを探して申し込むことができる住宅ローン借換アプリ。 同アプリには、「住宅ローン申込みページへのリンクを金融機関が設置する」、「アプリのメッセージ機能を利用してユーザーへメッセージを送付する」といった金融機関が利用できるマーケティング機能も備わっており、その機能を今回ソニー銀行に提供した。同機能の提供は楽天銀行及び住信SBIネット銀行に続き3行目。 ニュース情報元:(株)MFS

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/26
    (株)MFS(東京都千代田区)は、ソニー銀行(株)(東京都千代田区)と契約し、住宅ローン借換アプリ「モゲチェック」における金融機関向けマーケティング機能の提供を開始した。「モゲチェック」は、総返済額(元本
  • 書籍『世界の夢の住まい』刊行、パイ インターナショナル | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

    (株)パイ インターナショナル(東京都豊島区)は、2015年8月25日(火)に、『世界の夢の住まい』を刊行する。 同書には有名建築家が創り上げた101の邸宅を掲載。果てしない荒野に建てられた一軒家、自然と静かに対峙できる場所にたたずむ別宅、究極のエコハウス、動物と暮らすことを夢みたツリーハウスなど、個性的な住まいを一同に集めている。 例えば、スペインのマドリッド西方に佇む、コンクリートを基調とし、2階のリビングからプールへと繋がる斬新さが特徴の『風景を切り取るコンクリートの箱』。築100年近いエドワーディアンハウスを増改築し、雲のような外観とその中(室内)にダイニング、キッチン、収納といった住設備を設えた、オーストラリアの『遊び心から生まれたポップな「雲の家」』など、世界中から住む人の夢と希望があふれる住まいを取り上げている。

    書籍『世界の夢の住まい』刊行、パイ インターナショナル | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/24
    (株)パイ インターナショナル(東京都豊島区)は、2015年8月25日(火)に、『世界の夢の住まい』を刊行する。同書には有名建築家が創り上げた101の邸宅を掲載。果てしない荒野に建てられた一軒家、自然と静かに対峙で
  • 家づくりに凄腕経営コンサルの戦略思考を応用する!?

    家づくりは、人生の大仕事。それも初めてとなると、疑問や不安でいっぱいになるはず。そもそも、何から手をつければ良いのかさえわからない人がほとんどだろう。そこでぜひ参考にしたいのが、効率的に問題を解決するプロ、経営コンサルタントのノウハウだ。 6つの戦略 お話を伺ったのは、マッキンゼーでコンサルタントとして活躍された、センジュヒューマンデザインワークス代表取締役の大嶋祥誉さん。大嶋さんによると家づくりに応用できるビジネス戦略は、6つのカテゴリーに分けられるようだ。 凄腕コンサルタントのビジネス戦略を家づくりに応用 1.ゼロ発想:問題に直面した場合、常にゼロから考え直すこと 2.ファクト収集:基礎的な情報を質を重視して集めること 3.ロジックツリー:問題を細分化し、全体像を見ながら考えるツール 4.タスク整理:重要度×緊急度などの切り口で優先順位をつけること 5.俯瞰視点:すべての対象を一段、高

    家づくりに凄腕経営コンサルの戦略思考を応用する!?
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/21
    家づくりは、人生の大仕事。それも初めてとなると、疑問や不安でいっぱいになるはず。そもそも、何から手をつければ良いのかさえわからない人がほとんどだろう。そこでぜひ参考にしたいのが、効率的に問題を解決する
  • えっ年収の10倍!? もう東京で新築マンションは手が届かない?

    東京カンテイの調査結果によると、2014年に分譲された新築マンション年収倍率は、全国平均で7.17倍になり、前年より0.58拡大した。年収倍率が10倍を超えたのは、東京都(10.61倍)と神奈川県(10.11倍)、石川県(10.97倍)、京都府(10.98倍)。新築マンション年収倍率が拡大し、手が届かない存在になってしまったのだろうか? 年収倍率の全国平均は、新築で7.17倍、中古で4.92倍。ともに上昇傾向 東京カンテイが算出した都道府県別の年収倍率は、“マンションの買いやすさ”を検証するためのもの。都道府県ごとに分譲された新築マンションの平均価格(70m2換算)が、平均年収※の何倍に相当するかを割り出している。 ※「平成24年度県民経済計算」の1人あたりの雇用者報酬を基に2014年の平均年収を予測した数値 新築マンションは値上がり傾向にあり、新築マンションの平均価格は2862万円か

    えっ年収の10倍!? もう東京で新築マンションは手が届かない?
    futosuke9
    futosuke9 2015/08/19
    東京カンテイの調査結果によると、2014年に分譲された新築マンションの年収倍率は、全国平均で7.17倍になり、前年より0.58拡大した。年収倍率が10倍を超えたのは、東京都(10.61倍)と神奈川県(10.11倍)、石川[…] via スー
  • 空き家に悩む方に電話相談8/23実施、日本司法書士会連合会 | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

    司法書士会連合会(東京都新宿区)は、2015年8月23日(日)、『全国空き家問題110番』を実施する。 大きな社会問題となっている空き家に関し、「空家等対策の推進に関する特別措置法」が2015年5月26日から完全施行された。この法律は、空き家が、防災、衛生、景観等の面で地域住民に深刻な影響を与えていることから、市民の生命、身体、財産を保護するとともに、生活環境の保全、空き家の利活用の促進を目的としたもの。 『全国空き家問題110番』では、「空き家対策の法律ができて何がどう変わるのか」、「空き家を相続したが、何もしていない」、「隣の空き家が放置されて困っている」、「誰も私の家を継ぐ人がいない」といったように、空き家を抱えて悩んでいる方、空き家の近隣に住む方を対象に、午前10時~午後4時30分の間、電話で無料相談を行う。 【開催概要】 ●開催日時:2015年8月23日(日)10:00~1

    futosuke9
    futosuke9 2015/08/19
    日本司法書士会連合会(東京都新宿区)は、2015年8月23日(日)、『全国空き家問題110番』を実施する。大きな社会問題となっている空き家に関し、「空家等対策の推進に関する特別措置法」が2015年5月26日から完全施行さ[…