タグ

大阪に関するfutsukayoiのブックマーク (3)

  • 大阪旅行まとめ!滞在時間15時間でもかなり遊べる大阪弾丸ツアーのススメ!高所見学に大阪喰い倒れ、温泉まで! - 鈴木です。別館

    大阪に往復5000円の格安夜行バスで弾丸ツアーに行ってきた事は既にかなり書いていますが、その旅行の総集編となります。 今回の大阪弾丸ツアーの目的 はてなブログで大好きなブロガー、はぴらきさんが日を離れるという事でいろいろとお世話になったというか僕ははてなブログでそれなりに名前が知れ渡るきっかけを作ってくれた3人の中の1人という事で、やはり見送りに行かなくては!という事で、大阪まで行くことに。 ブログをしていて、やはり人と人との出会い(ネット上だけにしても)は重要だと最近、特に思っています。 そこで、行くよ!という事をブログで告知。 快諾してくれました。 更に他に2名の方から連絡をいただき、はぴらきさんとあわせて3人の方と会う事に。 お会いした方々はこちらで書いています。 こういうのはブログをしていたからこそだと言えますよね。 どうせ行くなら、何かテーマを持つ!「東京-大阪」最安値を探す

    大阪旅行まとめ!滞在時間15時間でもかなり遊べる大阪弾丸ツアーのススメ!高所見学に大阪喰い倒れ、温泉まで! - 鈴木です。別館
  • 【おすすめの大阪みやげ】定番からコアなものまで30選 - 水曜日のティータイム

    2014-10-31 【おすすめの大阪みやげ】定番からコアなものまで30選 おでかけ 大阪に住んで10数年。帰省や出張で大阪みやげを買うことも多いです。 もう大体「これ買っときゃ間違いないっしょ」という自分の中の定番もありますが、テレビや雑誌で紹介されていて気になっているものなど、備忘録がわりにまとめてみました。 自分でべたことがないものもありますが(基あげちゃうからね)土産選びの参考になれば幸いです。 はずれなしの定番 551蓬莱の豚まん (出典:551蓬莱オフィシャルサイト [ 大阪名物 豚まん・肉まん ]) やっぱりおいしいし、絶対によろこんでもらえる。子どもの頃から大阪に来たら買って帰る定番中の定番。 点天のひとくち餃子 (出典:【楽天市場】【点天】ひとくち餃子)(公式サイト:ひとくち餃子の点天) 大阪の人なら誰でも知ってる定番土産。自宅で焼くのでパリパリのできたて餃子が楽しめ

    【おすすめの大阪みやげ】定番からコアなものまで30選 - 水曜日のティータイム
  • 極厚のパンケーキとかき氷が名物メニューの「雪ノ下」に行ってきました

    厳選した材にこだわり、極厚のパンケーキとかき氷が看板メニューの立地や店内の雰囲気を含めちょっと変わったお店が大阪の梅田にある「雪ノ下」です。今年の3月には大阪の太融寺に、11月には東京の銀座にも出店を果たしており急拡大しています。今回は予約不要で入れる太融寺の雪ノ下工房にかき氷やパンケーキをべに行ってきました。 大阪,梅田,パンケーキ,かき氷,雪ノ下 http://yukinosita.net/index.html 雪ノ下に到着。 目と鼻の先が歓楽街になっているため、小学生以下の来店は遠慮頂いているとのこと。 お店のすぐ横が駐車場になっています。 店頭にはお店の看板メニューがずらり。 中に入ってみると店内はちょっと怪しい雰囲気で、中南米の安ホテルのバーを意識した作りで全席禁煙。かき氷のマシンも確認できます。 お店はカウンターのみで29席。店は完全予約制ですが、工房は予約ができません。

    極厚のパンケーキとかき氷が名物メニューの「雪ノ下」に行ってきました
  • 1