2012年10月29日のブックマーク (16件)

  • Facebookページの投稿をRSSリーダーに登録する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    前回はTwitterRSSに投稿する方法を紹介しました(方法その1、方法その2)。ツイートをRSS取得できることがわかりましたが、TwitterができるのならFacebookの投稿も取得できるのではと思い、調べてみました。 「小粋空間」というブログでFacebookページの投稿をRSSリーダーに登録できるブックマークレットを見つけたので、以下で紹介します。 なお今回紹介するのは、Facebookページのフィードを取得するブックマークレットです。試しに個人アカウントのものを取得してみようとしましたが、取得できませんでした。 FacebookページのフィードURLを取得するブックマークレットを作ってみました。動作確認はIE9/Google Chrome/Firefoxで行っています(中略)。下記のブックマークレットをブラウザのお気に入りに登録してください。 Facebookページのフィード取

    Facebookページの投稿をRSSリーダーに登録する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 04:05PM] [] 121029facebookrss.html
  • ソーシャルサイトを丸ごと保存できる「Recollect」

    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 04:05PM] [] ソーシャルサイトを丸ごと保存できる「Recollect」 « WIRED.jp
  • スクロールもドラッグも自由自在! 5ボタンの「リングマウスプラス」登場

    スクロールもドラッグも自由自在! 5ボタンの「リングマウスプラス」登場2012.10.29 10:30 体たったの10gで指につけるリングマウスなのに、スクロールもドラッグもできちゃう! 「リングマウスプラス」がサンワサプライから発売されました。 そのスムーズな動きは、公式の動画をどうぞ。 小さいながらも、いい動きをしていますね! 体にUSBレシーバも内蔵可能で、横24ミリ、縦35ミリと非常にコンパクトながら、ボタンが5つも付いています。戻るボタンもあるのでごろ寝でブラウジングするのにも最適ですよ。 気になるお値段はサンワサプライの直販価格で4480円だそうです。前モデルのリングマウスは3280円だったので、若干高くなりましたね。 ちなみに、製造元のGenius社ではレーザーポインターを内蔵した姉妹モデルも出しているようです。こちらは6色も用意されています。こっちも是非、日で発売して

    スクロールもドラッグも自由自在! 5ボタンの「リングマウスプラス」登場
    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 04:05PM] [] スクロールもドラッグも自由自在! 5ボタンの「リングマウスプラス」登場 : ギズモード・ジャパン
  • IFTTTより約2倍のサービスに対応した自動化ウェブアプリ「Zapier」 | ライフハッカー・ジャパン

    アプリ連携の自動化は言わずと知れたライフハッカーの大好物。Gmail、Dropbox、Facebookなどを連携できる『IFTTT』などはクールなこと極まりないのですが、IFTTTがサポートしていないウェブアプリがあり、それも連携させたいという場合には『Zapier』がオススメです。 ZapierはBasecamp、MS Exchange、Google Tasksなどの生産性向上アプリやプロフェッショナルアプリを中心に数多く対応しています。今のところZapierは合計111ものサービスとの連携を提供しています。この数はIFTTTのおよそ2倍(IFTTTで提供されているサービスのほとんどがZapierのサービスに含まれています)。前述のアプリ以外にも共有可能なタスクマネージャー「Asana」、ソーシャルネット投稿サービス「Buffer」、インボイスツール「Freshbooks」、コード共有サ

    IFTTTより約2倍のサービスに対応した自動化ウェブアプリ「Zapier」 | ライフハッカー・ジャパン
    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 04:05PM] [] 121029zapier.html
  • 仕事のストレスを減らすには「完ぺき主義」と「自己批判」に気をつけて | ライフハッカー・ジャパン

    当につまらなくて、ただ膨大なストレスの原因になるだけの仕事もあります。しかし、仕事の内容に関わらず、長い間仕事でストレスを感じ続けているのであれば、「それはおそらく完ぺきであろうとすることが原因だろう」と不安障害治療の専門医Fredric Neuman博士は指摘しています。 解雇される危険性はないとわかっていても、日常的に仕事でストレスを感じている人が多いです。そのような人は大抵、普通の状況でもストレスを感じやすく、どんな仕事をしていようと関係なくストレスの影響を受け、以下の2つの恐怖を感じていることがわかりました。 ミスをすることに対する恐怖。非難されたり、怒られたりすることに対する恐怖。 このような人は、自分に対する自信のなさや力不足を感じやすく、通常その原因は育てられ方に関係があります。 行き過ぎた完ぺき主義や自己批判は、ストレスの原因になるのです。すごく期待されていても、そうでな

    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 03:13PM] [] 仕事のストレスを減らすには「完ぺき主義」と「自己批判」に気をつけて : ライフハッカー[日本版]
  • 4K動画が美しく修正されていく様子をご覧ください(動画)

    なんでもかんでも修正の嵐。 大抵の写真はある程度編集されているだろう、と最近は特に驚かなくなりました。が、動画は? 4K動画は? これ見て下さい、4K動画でもまるで静止画像のようにひょいひょいと修正がされています。 動画を制作したFoton Inc.は、自社で新たなリタッチ技術を開発したと言います。4K動画でも使用できるこのリタッチ技術は、フレームごとに修正するのではありません。ソフトウェアが顔の動きを読み取り、修正を加えていくのです。すごい。元々綺麗なモデルさんですが、修正後はまさにスポットレスな美しさになっています。 いつか、今の写真修正が当たり前のように、動画修正が当たり前の世の中になるのでしょうねぇ。 [Vimeo via PetaPixel] そうこ(Casey Chan 米版)

    4K動画が美しく修正されていく様子をご覧ください(動画)
    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 03:13PM] [] 4K動画が美しく修正されていく様子をご覧ください(動画) : ギズモード・ジャパン
  • 茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【脳の若さとは、変わる可能性、能力のこと】連続ツイート

    2012.10/28 茂木健一郎氏:連続ツイート第758回 【ざわざわするのが、しるし】 …脳の若さとは、つまり、変わる可能性、能力のことである。そして、精神が老いた時、今までの自分を頑なに守って、異質なものを排除しようとする。相手にレッテルを張って決めつけ、自分が正しいと安易に正当化しようとする。ツイッター上でも溢れるそんな態度は、老化のしるしだ…

    茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【脳の若さとは、変わる可能性、能力のこと】連続ツイート
    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 10:44AM] [] 茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【脳の若さとは、変わる可能性、能力のこと】連続ツイート - Togetter
  • リモートデスクトップアプリ「Jump Desktop」でAndroidタブレットがWindows 8タブレットに変身 | juggly.cn

    先週末に発売されたMicrosoftの新OS「Windows 8」の特徴の一つはタブレットにも適したUIと操作性を備えたことで、そんなタブレットフレンドリーなWindows 8を搭載したパソコンにAndroidタブレットからリモートデスクトップ接続すればWindows 8タブレットになるんじゃないかと考える方もたくさんいらっしゃるかと思います。 Google Playで公開されている、あるリモートデスクトップアプリを利用することで、自宅のWindows 8パソコンにリモートデスクトップ接続するだけではなく、AndroidタブレットやiPadで普段行う様々なタッチ操作もできて、まさにWindows 8タブレットのような感じになります。今回はそのアプリを紹介したと思います。 「Jump Desktop」を紹介 ダウンロード数が5万~10万と多いのでご存じの方も多いかと思いますが、今回紹介するの

    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 10:12AM] [] リモートデスクトップアプリ「Jump Desktop」でAndroidタブレットがWindows 8タブレットに変身 | juggly.cn
  • 電子出版のススメ:Kindle Direct Publishing体験記

    Kindle Direct Publishingも日上陸 アマゾンの電子書籍サービス、Kindleがようやく日に上陸した。そして間を置かずに、Kindle Direct Publishingも日で開始された。Kindle端末とキンドルストアについては「まもなく日上陸」という報道が何度となく繰り返されてきたから、遂にやって来たという感じだろう。でも、Kindle Direct Publishingまでこうして一緒にはじまるとは思っていなかった。 Kindle Direct Publishingは電子書籍の自費出版サービスだ。いや、自費出版というのは語弊があるかもしれない。いわゆる自費出版は、数十万円から時に数百万円というお金を持ち出して、数百数千のを作って売るという、文字通り自分のお金ではじめる出版のことである。 一方、Kindle Direct Publishingは、データの入

    電子出版のススメ:Kindle Direct Publishing体験記
    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 09:33AM] [] 電子出版のススメ:Kindle Direct Publishing体験記 | 辺境社会研究室
  • 日米Amazonアカウントが同一メールアドレス・パスワードでも切り替えてKindleサービスを利用する方法

    このエントリは米AmazonアカウントでKindleサービスを利用しており日Amazonアカウントとの結合等を考えているユーザ向けの内容です [2012/11/1追記]近々、実際に日米Amazonアカウントの結合してみたレビューを書く予定ですきました→日米Kindleアカウントを結合しても購入ストアは自由に切り替えできます ようやく日でもKindleサービスが始まったわけですが、既存の米Amazonアカウントを持つユーザにとって「アカウント結合」は日語コンテンツと同時に悩ましい問題をもたらします。 日米アカウントの結合はライブラリ統合ができたり、日円で購入できるようになる反面、米Amazonアカウントではコンテンツの購入ができなくなったり、洋書の購入価格が上がってしまうなどの問題が指摘されています。アカウント結合については以下のエントリにまとめましたのでご参考まで。 同一メールアド

    日米Amazonアカウントが同一メールアドレス・パスワードでも切り替えてKindleサービスを利用する方法
    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 09:33AM] [] 日米Amazonアカウントが同一メールアドレス・パスワードでも切り替えてKindleサービスを利用する方法 | 代助のブログ
  • 世界が第二の焚書時代を迎えた6つの理由

    6 Reasons We're In Another 'Book-Burning' Period in History | Cracked.com By: S Peter Davis October 11, 2011 これを聞いた人の8割は私の顔を殴りたくなるだろうが、端的に言おう。 私はこの数年、仕事の一部として図書館書庫をめぐり歩いて、 稀覯を含むを数万冊以上捨ててきた。 焚書と聞いて、一般にはおそらくナチスドイツを連想する人が多いんじゃないだろうか。 それは不寛容と反知性の象徴だ。 だが今回の焚書は違う理由で起こっている。 #6. あなたの街の図書館でいままさにやられているを捨てているのは、利用者が誰もいないような辺鄙な田舎図書館だけじゃない。 おそらく世界最高の権威がある図書館、大英図書館でも、の廃棄が産業的な規模で行われている。 オーストラリアのニュー・サウス・ウェール

    世界が第二の焚書時代を迎えた6つの理由
    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 09:02AM] [] 世界が第二の焚書時代を迎えた6つの理由 - はてな匿名ダイアリー
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    I’m not the kind of person who enjoys covers of video game songs. The Sonic The Hedgehog theme is just fine the way it is, thank you. But now I have encountered Steeldrumband’s reconfigurations of classic video game music on YouTube, and I might have to change my whole position.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 01:16AM] [] 『Portal』の「コンパニオン・キューブ」型の氷が作れる製氷皿 : Kotaku JAPAN
  • 小さなタスクから始めて大きな成果〜日本の「カイゼン」メソッドが効く! | ライフハッカー・ジャパン

    大きな目標やプロジェクトを目の前にすると、つい怖じ気づいてしまうものです。目標達成までの道のりを考えると、自分にはできっこないと思えてしまいます。すべてをやり終える時間はなさそうです。始める準備の時間さえないかもしれません。どうせ十分なことはできない、いっそのことやらない方が...と思えるのも自然なこと。しかし、ここで立ち止まらないでください。小さく始めて、少しずつ前進すれば、きっと目標を達成することができます。当に小さく、です。 小さくて簡単なタスクを積み上げるというコンセプトは目新しいものではありませんが、ToDoリストに適用すれば強力なツールとなります。日生まれの「Kaizen(カイゼン)」の思想はビジネスの現場では有名です。ポイントは、小さな改善を繰り返すこと。これをToDoリストに応用します。つまり、目標に向かって小さな「改善タスク」を繰り返すのです。タスクを小さくすれば、簡

    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 01:16AM] [] 121028kaizen.html
  • Androidの共有機能が鬼便利になる『○○さんにメール』 | ライフハッカー・ジャパン

    Android:こんにちは。世の中の「めんどうくさい」を解消する、enthumble(アンサンブル)です。 ほとんど全てのAndroidアプリにあるといってもいいのが、共有ボタン。この共有ボタンを使えば、アプリのデータを手軽にシェアできますよね。例えば、カメラアプリで撮影した写真はすぐにTwitter経由で公開できます。 一方で、データを特定の人にだけ送りたい場面もあります。そこでメール共有を選ぶのですが、これが意外とめんどうくさい...。そこで今回は、Androidデバイスのメール共有を鬼便利にするアプリをご紹介します。 メール共有についてよく考えてみますと、送信相手は特定の人に限られていると気が付きました。例えば家族、親友、はたまた自分でしょうか。いつも特定の相手とメール共有するのに、毎回メールアドレスを探したり入力したりするのはめんどうくさいです。 そこで、便利系Androidアプリ

    Androidの共有機能が鬼便利になる『○○さんにメール』 | ライフハッカー・ジャパン
    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 12:58AM] [] 121028intent-android.html
  • [Kindle買ったら読む]いま読むべき『MAKERS』の前作、電子書籍がセール中 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    [Kindle買ったら読む]いま読むべき『MAKERS』の前作、電子書籍がセール中 | ライフハッカー・ジャパン
    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 12:43AM] [] [Kindle買ったら読む]いま読むべき『MAKERS』の前作、電子書籍がセール中 : ライフハッカー[日本版]
  • 右クリックでDropboxやFacebookに画像を保存できるChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン

    以前ライフハッカーでも紹介した、画像やファイルを右クリックでクラウドサービスに保存できるChrome拡張機能『Cloud Save』。前回の記事は2011年3月17日なので、当時の記事では対応しているクラウドサービスが古い内容になっています。そこで、最新版(2012年10月28日現在)のCloud Saveを今回改めて取り上げてみようと思います。 まずはChromeウェブストアからCloud Saveをダウンロードしましょう。こちらのページから無料でダウンロードできます。ダウンロードが終わったら、ウェブサイトの画像上で右クリックしてみてください。Cloud Saveという項目が追加されていると思います。 試しにFacebookを選択してみましょう。Facebookに投稿したい画像の上でCloud Saveの中にある「Facebook」をクリックします。 すると、Facebookの自分のウォ

    右クリックでDropboxやFacebookに画像を保存できるChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン
    fuyukky
    fuyukky 2012/10/29
    [October 29, 2012 at 12:42AM] [] 右クリックでDropboxやFacebookに画像を保存できるChrome拡張機能 : ライフハッカー[日本版]