fuyutitiのブックマーク (486)

  • サンなどが開発した政府・自治体ITシステム向けフレームワーク,内閣府がオープンソースとして公開へ

    内閣府はサン・マイクロシステムズなどが開発した政府・自治体システム向けフレームワークを近くオープンソース・ソフトウエアとして公開する。サンでは「このフレームワークにより,生産性が向上するとともに,システムを小さなサービスに分割し,地元の小規模なITベンダーに分割発注することが容易になる」(政策推進営業部 寺澤慎祐氏)としている。 同フレームワークは,ガバメント・サービス・バスと呼ぶ機能により,複数のサービスを連携させる。サンでは「従来のSOAが業務毎にシステムを開発していのに比べ,より小さなサービスの単位での開発が容易」(サン 寺澤氏)という。また同フレームワークを使い,沖縄県浦添市の予防医療業務システム「3kg減量市民大運動システム」を開発した。介護保険給付調整事務支援システムや医療保険給付調整システムと連携する。「開発期間は3~4週間で,担当した技術者によれば通常の半分の期間で開発で

    サンなどが開発した政府・自治体ITシステム向けフレームワーク,内閣府がオープンソースとして公開へ
    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/24
  • Q&Aサイトの利用、この1年で大幅増

    Yahoo!知恵袋」、「教えて!goo」の利用者数、ページビュー数推移 (2006年3月~2008年3月、家庭のPCによるアクセス) ネットレイティングスが発表した2008年3月のインターネット利用動向調査によると、利用者間で情報や知識を共有するQ&Aサイト「Yahoo!知恵袋」の3月の利用者数は1261万人となり、前年同月の465万人から2.7倍に増大した。同サイトの月間ページビュー(PV)数は前年同月から2倍近い2億8184万2000PVに達した。 同じQ&Aサイトの「教えて!goo」の3月の利用者数も781万人と、前年同月の505万人から大幅に増加しており、Q&Aサイトの利用が過去1年間で大きく伸びている。 Q&Aサイトの利用率(リーチ)を米国と比較すると、米国で最も利用者の多い「Yahoo! Answers」の利用率が9.4%であるのに対し、日の「Yahoo!知恵袋」の利用率は

    Q&Aサイトの利用、この1年で大幅増
    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/24
  • シン・クライアントの“本当”の効果

    シン・クライアントは実際に触れてみないと実像をとらえにくいシステムだ。導入前の企業が抱く不安も,既に運用中の企業ユーザーにとっては解決済みのケースが多い。そこで実際にシン・クライアントを導入した6ユーザーを直撃。シン・クライアントがもたらす“当”の効果を浮き彫りにする。 第1回 シーン別の導入効果が明確に 第2回 利用シーンが分かれる仮想PC型とブレードPC型 第3回 手軽に導入できる画面転送型 第4回 コストの障壁は解消へ向かう 第5回 動画,モバイル,印刷の課題も解消へ

    シン・クライアントの“本当”の効果
    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/24
  • 日本語版Twitterがサービス開始、独自の広告スペースも用意

    デジタルガレージは2008年4月23日、ミニブログサービス「Twitter Japan」を開発したと発表した。米ツイッターが提供する「Twitter」を日語化したもので、画面の表記や設定項目名、ヘルプがすべて日語になった。TwitterTwitter Japanは連係しており、ユーザーIDは共通。いずれかのサービスに投稿した記事は日米サービスのどちらでも公開される。米ツイッターが英語以外のサービスを提供するのは、これが初めて。 ミニブログとは、その瞬間に見聞きしたり、体験したりした出来事を、独り言をつぶやくように書いて残せるサービス。この独り言を仲間うちで手軽に知らせ合えることが受け、利用者が急増している。特に「Twitterが処理するトラフィックのうち約23%が日向け。地域別の記事投稿数で見ても、全世界で東京が1位」(デジタルガレージ)という実態を受けて、米ツイッターは日語化に

    日本語版Twitterがサービス開始、独自の広告スペースも用意
    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/24
  • きちんと学びたいSEのための会計入門:ITpro

    企業における会計業務の目的,財務諸表ができるまでの仕組み,会計ルールの基原則である企業会計原則,主要な業務プロセスにおける会計処理,期末における決算処理の流れなど,会計の基的な知識を学びます。 ■コンテンツ中の用語解説は機能しません。あらかじめご了承ください。 はじめに 講座ガイド 第1章 会計の基を理解する(標準的な学習時間 30分) 第1節 SEが会計を学ぶ意義 業務知識はSEの必須教養 会計は最も優先度の高い業務知識 第2節 会計の役割と実務 企業外部向けの報告:財務会計 企業内部向けの報告:管理会計 会計の実務 チェックテスト 第2章 財務諸表の作り方と読み方を理解する(標準的な学習時間 90分) 第1節 複式簿記で財務諸表を作成する 経営状態をストックとフローで測る 家計簿では企業活動を把握できない 露天商で複式簿記を体験する 単式簿記で営業成績

    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/24
  • システム管理者兼プログラマの「中途半端さ」が不安です。

    Q: システム管理者兼プログラマの「中途半端さ」に不安。どのように自分を持って行けばいいのか,正直悩んでいます。 現在,今の会社に転職して18年目になります(製造業の現場からの転職)。入社当初は,コンピュータに関する予備知識もゼロに近い状態で,COBOLプログラマとして実践の中でいろいろ習得してきました。PCがオフィスに進出し始めたときにも,ほぼ独学に近い形でいろいろ覚え,現在はCOBOLプログラマでもあり,システム管理者でもあり,何でも屋でもあり,という感じです。 このまま中途半端な位置取り,知識でいくことに不安があります。資格取得も考えましたが,会社では特にシステム関係の資格は手当てや昇格に関係なく(昔ながらの製造業なので),モチベーションは上がりませんが,知識の習得という意味での勉強は考えています。ネットワークなどの知識も,普通の人より知っているというレベルです。 一応総務部に属して

    システム管理者兼プログラマの「中途半端さ」が不安です。
    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/24
  • IT現場のストレス解消法

    ITの現場にストレスは付きもの。それだけに,各現場では様々なストレス解消法を独自に工夫して実践している。この記事で紹介する方法を参考に,あなたもストレス解消の習慣を身に付けてほしい。 第1回 あなたのストレス・レベルは大丈夫? 第2回 現場の方法「R」:仕事を忘れてくつろぎ楽しむ 第3回 現場の方法「P」:前向き思考で不安や憂うつを断つ 第4回 ストレスの理論:なぜ休息や前向き思考が有効なのか 第5回 医学的アプローチ:簡単・即効の3大リラックス法

    IT現場のストレス解消法
    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/24
  • 「パッチから攻撃プログラムを自動生成」、米研究者が実験に成功

    米研究者らによる論文「Automatic Patch-Based Exploit Generation is Possible: セキュリティ組織の米サンズ・インスティチュートは2008年4月18日、米大学の研究者らが、修正パッチ(セキュリティ更新プログラム)から攻撃プログラム(エクスプロイト)を自動的に生成する手法を発表したと伝えた。同手法を用いれば、パッチの入手から数分で攻撃プログラムを生成できるという。 ソフトメーカーが公開した修正パッチを解析(リバースエンジニアリング)して、そのパッチで修正される脆弱(ぜいじゃく)性を突くプログラムを作成するのは、攻撃者の常とう手段。最近では、パッチ公開から数日で攻撃プログラムが公開されるケースが増えている。 現在は、攻撃者が人手でパッチの解析や攻撃プログラムの作成をしているものの、これらが自動化されれば、もっと短期間に攻撃プログラムが出現し、より

    「パッチから攻撃プログラムを自動生成」、米研究者が実験に成功
    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/24
  • 「オフィス・ワーカーの21%がチョコレートと引き換えにパスワードを提供」,英調査

    英Infosecurity Europeは現地時間2008年4月16日,英ロンドンのオフィス・ワーカーを対象に実施したセキュリティに対する意識調査の結果を発表した。それによると,男性よりも女性の方が見ず知らずの人に自分のパスワードを教える可能性が高いことが明らかになった。 調査は,ロンドン市内のリバプール・ストリート駅の周辺で実施したもの。対象となった576人のオフィス・ワーカーの21%は,市場調査員を名乗る人物に報償品のチョコレート・バーと引き換えにパスワードを提供した。この割合は,前年調査の64%から大幅に減少している。 性別でみると,女性回答者の45%がチョコレート・バーと引き換えにパスワードを教えることに合意しているのに対し,男性ではこの割合が10%だった。 同調査において,調査員がオフィス・ワーカーに誕生日をたずねると61%がリクエストに応じた。氏名と電話番号と引き換えに,報償品

    「オフィス・ワーカーの21%がチョコレートと引き換えにパスワードを提供」,英調査
    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/24
  • ガートナー | ビー・キューブ・アイ[b3i] | サンプル・リサーチ

    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/24
  • ガートナー | ビー・キューブ・アイ[b3i] | サンプル・リサーチ

    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/24
  • デスクトップの様子をAVI/WMV/MPG/3GP/MP4などの各種ムービー形式で記録できるフリーソフト「Debut」 - GIGAZINE

    ウェブカメラやUSB接続のその他の映像デバイス、さらにはデスクトップの様子などをそのままムービーとして記録できるフリーソフトがこの「Debut Video Recorder」。様々な形式で保存できるのが特徴で、保存方法も多彩で、自動的にFTPでアップロードしたり、メールに添付してあらかじめ指定したところに送ったりすることが可能です。 ダウンロードとインストール、使い方などは以下から。 Debut Video Capture Recording Software - Record Video Files for Free まずは上記ページのリンクをクリックしてダウンロード クリックして実行 規約部分を下までスクロールするとクリックできるようになるので「次へ」をクリック 「いいえ」をクリック 「完了」をクリック タスクトレイの右下に常駐しているこのアイコンが見えていれば起動成功。クリックすると

    デスクトップの様子をAVI/WMV/MPG/3GP/MP4などの各種ムービー形式で記録できるフリーソフト「Debut」 - GIGAZINE
    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/23
  • 窓の杜 - 【NEWS】Office 2007のインターフェイスを使い慣れた旧バージョンのスタイルに変更

    「MS Office 2007」(以下、「Office 2007」)のインターフェイスを旧バージョンのスタイルに変更できる「Office 2007 オールドスタイル メニュー アドイン」v0.9が、6日に公開された。「MS Office 2007」に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vista上で動作を確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Office 2007」は、従来のバージョンに比べてインターフェイスが一新され、“リボン”と呼ばれるタブ切り替え型のツールバーが搭載された。目的の操作を直感的に選択できるというのがウリのスタイルだが、旧バージョンを利用していたユーザーにとってはどこにどの項目があるのかわかりづらく、新しいスタイルに馴染めないという人も多いだろう。 そこで「Office 2007 オールドスタイル メニュー アドイン」を導入すれば、イ

    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/23
  • 窓の杜 - 【NEWS】プログラムの動作テスト用のダミーデータを簡単に大量作成「プラデータ」

    プログラムの動作テスト用のダミーデータを簡単に大量作成できるソフト「プラデータ」v1.0が、4日に公開された。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 「プラデータ」は、プログラムの動作テスト用のダミーデータを簡単に作成できるソフト。CSV/TSV形式のファイルなど、テキスト形式のダミーデータを大量に作成できるので、各種テキスト形式での入出力機能をもつソフトの動作をテストしたい場合などに便利だ。 ダミーデータを作成するには、まず“定義”を作成する。たとえば、1番目は数字4桁からなるID、2番目は最大12文字の名前、などといったようにデータの構造を決めて、リストに記入しよう。“定義”のデータ型には、テキスト・数値・日時を選択可能で、数値の桁数や文字列の長さ、日時の形式など

    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/23
  • あなたのPCは「仕事仕様」になっているか?

    「必要なスペックさえ備えていれば、PCなど安ければ安いほどいい」。こうした風潮に対し、「当にそれで社員の生産性が高まるのか」「情報の安全性を効率よく担保できるのか」という質問をぶつけてみたい。クライアントPCは、社員が企業に利益をもたらすための「道具」であり、企業のITシステムにアクセスする唯一の「接点」である。理想の情報システムを実現するために、PC側からメスを入れ、「信頼できるクライアントPC」を確立するボトムアップのアプローチが求められている。 企業にとって、いまやクライアントPCはビジネスを遂行する上で絶対的に欠かせない存在だ。クライアントPCは、社員が企業に利益をもたらす道具であり、そして社員が企業のITシステムにアクセスする際の唯一の接点となる。そのような重要な存在でありながら、企業のIT部門やシステム・インテグレータが真っ先に目を向けるのは、社員や取引先、顧客に何らかのサー

    あなたのPCは「仕事仕様」になっているか?
    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/23
  • 「ソフトウェアの部品化」が失敗する理由 ― @IT

    経済産業省のとある外郭団体の委員をしている方と話をしていたら「我が国のソフトウェア産業を改革するためには、ソフトウェアの部品化を推進しなければならない」と話していた。うーん……ソフトウェアの部品化かぁ……。正直、頭をよぎったのは1980年代後半に国内のソフトウェア部品の集積を目指して立ち上げられたが、失敗した「Σ(シグマ)プロジェクト」だ。 Σプロジェクトから20年の歳月を経て同じコンセプトが出現するには理由がある。日の輸出を支えている製造業で、製品におけるソフトウェアの比重が高まるに伴って、業界全体がソフトウェア・エンジニアの不足および、ソフトウェア関連の障害の多発に悩まされているからである。 外注先企業が作ったソフトウェア障害に悩まされている製造業の視点から見れば「なぜ、ソフトウェアはこんなにトラブルが出るのか? 部品化して、それぞれの部品の品質チェックをもっと厳しくし、その上で再利

    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/23
  • アイデア創発の素振り:TRIZ――10分以内に「それ、どうやって実現するか」を思いつく方法 (1/3) - ITmedia Biz.ID

    TRIZ(トゥリーズ)は「発明的問題解決の理論」と訳される。ロシアで作られ、欧米に広まり、近年はアジアで認知度が上がってきた。TRIZを作った人物たちは膨大な特許を分析し、特許の中に繰り返し現れる問題解決の構造を「技術的ブレークスルーの40パターン」にまとめた(筆者注:そのほかにも複数のコンテンツがある)。その40パターンは「発明原理」と名付けられている。 この原理は「分割原理」「機械的振動原理」などなど。なお、TRIZの表現は堅く、かつ適用までに長いプロセスも必要とする。この理論自体をヘビーに使う人を前提にして作られたのが一因かもしれない。TRIZを用いて早速アイデアを出してみようとすると、TRIZのを読み込み用語の意味を理解するというところからはじめて、アイデアを出し始めるまでに数時間がかかる。 そこで、筆者の別のプロジェクトチーム(宮城TRIZ研究会)では、SCAMPERのように、

    アイデア創発の素振り:TRIZ――10分以内に「それ、どうやって実現するか」を思いつく方法 (1/3) - ITmedia Biz.ID
    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/23
  • 宴の支度 (3) 小さな変化からすべては始まる。「プロ」と「アマ」の13の違い | Lifehacking.jp

    あすなろ BLOG カンファレンスに寄せられた質問の3番目に「ライフハックを続けるコツ」というものがあります。 当日も詳しい話をするチャンスはあると思いますが、これと関連して、ぜひ書いておきたいと思ったエピソードがあります。私がライフハックに出会う以前に、その準備をしてくれた一枚のポスターのことです。 もう5年も前のことです。論文は一つもかけていない、博士号ももっていない、事務作業ばかりが降り積もる仕事で途方にくれていた頃、当時働いていた大学の事務室に入ったときに、そのポスターがありました。 あまりのインパクトに思わず事務室の人に聞かずにはいられませんでした。 「これ、なんですか?」 「出入りの会社の社長さんがおいていったのよ、すごいでしょう」 「…コピーさせてください」 それは、真っ白な紙に太い明朝体で書かれた「プロとアマの違い」13箇条というものでした。 プロ アマ 人間的成長を求め続

    宴の支度 (3) 小さな変化からすべては始まる。「プロ」と「アマ」の13の違い | Lifehacking.jp
    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/23
  • 格差世代 - Chikirinの日記

    30代半ばで、誰もが知る有名企業に勤めるB君と話す機会があった。 この年代は大学を出る1994年〜2003年が就職氷河期で、非正規雇用のまま転々とする人も多く、ロスト・ジェネレーションと呼ばれている。ところがB君は「ロスジェネなんてありえない。僕なんかむしろ“金の卵”ですよ」と言ってた。 聞いてみると、確かに就職活動は厳しかったらしい。B君も一流大学の卒業生だけれど、OB訪問をしたら自動的に内定がでたバブル時代とは異なり、それなりにまじめに活動しないと内定はもらえなかった。 留年していたり、麻雀しかしてなかった友人の中には、大企業はすべて落ち、無名の中小企業に就職した人もいたらしい。 でも、元気ではきはきした好青年でサークルなどの活動歴もあり、学生時代から英語も熱心に勉強していたB君にとって、就職活動は「大変だったけど、頑張ればなんとかなった」というレベルだった。 で、「金の卵ってなに?」

    格差世代 - Chikirinの日記
    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/22
  • 【坂本龍一インタビュー】CDは意外と早くなくなっちゃうかもしれませんよ - 日経トレンディネット

    fuyutiti
    fuyutiti 2008/04/22