2023年9月6日のブックマーク (5件)

  • 4種類のたっぷり野菜「彩り野菜と鶏の黒酢あん御膳」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、少し雲がかかってます。日中にそれなりに雨が降り涼しいです。 休日のお手軽昼。「彩り野菜と鶏の黒酢あん御膳」やさいたっぷりで美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 アピタ金沢店:2023年09月02日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    4種類のたっぷり野菜「彩り野菜と鶏の黒酢あん御膳」 - 金沢おもしろ発掘
    g-onsen
    g-onsen 2023/09/06
  • 【書評】教養を磨く 田坂広志 光文社新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    特別お題「わたしがブログを書く理由」 私がブログを書く理由は、このブログを読んでくれている人がいるからです。(感謝)そして、何よりもブログを書くことで、自分の勉強になっているからです。今回は、ただの勉強ではなく、物の教養とは何かを教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 ビジネスマンにはおなじみ、田坂広志先生のです。 教養があるといえば、知識が豊富であるというイメージがありました。 しかし、知識が豊富であるというのは、AIの進化により、以前ほど重視されなくなってきています。 いわゆる記憶力勝負は、今後はあまり重要ではなくなるため、日式の詰め込み教育を変えていくべきだという声が上がっています。 さて、世の中が変化している今、真の教養とは、どのようにすれば身に付くのでしょうか?

    【書評】教養を磨く 田坂広志 光文社新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    g-onsen
    g-onsen 2023/09/06
    幅広いジャンルの教養や心構えが記されていてとても参考になりそうな本ですね!
  • 天天有さんで1ヶ月ラーメン無料生活(今回だけはラーメンブログ) - ソーシャルレンディング投資記録(新)

    よく行くラーメン屋の「天天有」さんが、Twitter(X)を開始されました。 その後にキャンペーンに参加し、8月中ラーメンが無料になるパスポートが当選しました。これも何かのご縁ということで、今回だけは投資ブログ改めラーメンブログ。天天有さんのメニューを紹介する記事になります。 <目次> キャンペーンの内容 メニュー内容 ラーメンの種類 個人的な感想 キャンペーンの内容 天天有さんがTwitter(X)を始めたのは2023年5月のこと。ふとお店に行った時に告知を見て、いそいそとフォローしにいきました。 twitter.com 天天有の店は京都市の一乗寺にありますが、こちらは別資のチェーン店になります。 お店は京都の四条烏丸、葛野大路、桂川街道、伏見大手筋。それと東京の台場に合計5店あります。 tentenyu.jp その後でTwitter(X)を通じたキャンペーンが行われ、今回ご縁あって

    天天有さんで1ヶ月ラーメン無料生活(今回だけはラーメンブログ) - ソーシャルレンディング投資記録(新)
  • アパートに住んでるみたい!熊本市内の気楽なお宿 - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです ずっとお届けしている 5月某日の九州旅 もう、今日を含めて、3回で終わりです いやぁあー長かった 1日を1回で終わらす方法もありますが 自分はもう、15年近く このスタイルでブログをしていて 1箇所を1回で 写真に残すだけでは忘れてしまいそうなことを 丁寧に記録していきたいと思ってます 熊市内に入ってきた頃かな? ブログ的には一昨日分の続きです 川と山、緑が沢山で美しいです 熊には2017年にも来ていますが その時は阿蘇や山鹿など 山や温泉の方に行っていたので 市内で泊まるのは初めてなのです 今回はコチラ 「REQRAS サクラマチ」 こちらはホテルというよりは 貸アパート的なイメージで ホテルのフロントなどもありません 防犯上に支障が出るといけませんので 詳しくは書きませんが 予約すると 諸々説明などが送られてきて それに従って、入室=チェックインする

    アパートに住んでるみたい!熊本市内の気楽なお宿 - 続キロクマニア
    g-onsen
    g-onsen 2023/09/06
    アパートをリノベーションしたのでしょうか。お部屋は天井が高くて快適に過ごせそうですね!ロフトの寝室も非日常感があってアリだと思いました。
  • 千曲乃湯 しげの家(戸倉上山田温泉~長野県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんは長野県の千曲市にやって来ました 「田毎の月」で有名な 姨捨(おばすて)の棚田の向こうが 戸倉上山田温泉です 日のお宿は 千曲川からほど近い所にあります 千曲乃湯 しげの家(長野県千曲市) チェックイン14:00  チェックアウト11:00 ※駐車場は建物の斜向かい (上の写真の左手前)にあります 車をとめるとお宿のかたがすぐに出てこられ 案内して下さいました ※公共交通機関を利用の場合 基「送迎なし」ということですが 予約時にお願いすれば 最寄りのしなの鉄道「戸倉駅」までは送迎して下さるようです まだお正月の期間だったので お正月飾りが見られます 広い玄関✨  左手にフロント こちらで 手指の消毒と検温をおこないました フロント横には小さなライブラリーと … 綺麗なあんずの花の絵がありました! 千曲市は「あんずの里」として知られています 実は千曲市の「あんず」は すま

    千曲乃湯 しげの家(戸倉上山田温泉~長野県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2023/09/06
    愛媛の高級みかんを気軽にいただけるのは嬉しいですね 鯉を眺められる客室露天風呂も素敵です!戸倉上山田温泉は見た目も匂いも良いですよね。