タグ

2019年9月12日のブックマーク (6件)

  • マーケターよ、たくさん稼ごう。そしてめいっぱい遊ぼう。|池田紀行@トライバル代表

    お金、特に、金持ち or(VS) 貧乏を語るネタは発火しやすい。人によって意見が分かれるのは火を見るよりも明らかだし、言われてムカつく人も少なくなから、致し方ないとも思う。 がしかし、そんな可燃性の高いネタを、ヤマシタ マサトシさんがぶっ込んできた。そこかしこに見られるきめ細かな言葉選びと配慮がヤマシタさんの人間性を表していて素敵だ。大丈夫、僕は味方だよ♪ 実際、誰よりもお金のことを考えているのは「お金が無い人」で、経済的に余裕がある人は日常であまりお金のことを考えていない。考える必要がないからです。 「人生お金じゃない」と言う人ほど、お金に追われ、お金に囚われている。人生お金じゃないが、お金はあった方がいい。愛はお金じゃ買えないけど、お金があると愛は潤うのだから。 ということで、今回のテーマは、マーケターとお金(収入)について。 幅広く活躍できるマーケターになりたいのなら、まずは一旦

    マーケターよ、たくさん稼ごう。そしてめいっぱい遊ぼう。|池田紀行@トライバル代表
    g08m11
    g08m11 2019/09/12
  • PRODUCT - 風評被害対策のソルナ株式会社

    WEB顧問サービスとは?多様化するネット問題の相談窓口として、プロの視点から解決に導き伴走するサービスです。スマートフォンの普及により、風評対策のご相談も大きく変化してきました。近年では、従業員の書き込みによる企業トラブルがニュースとして大きく取り上げられ、弊社でも「リスク回 予防・集客 Twitterや大手掲示板、主要なブログやニュースサイトのネガティブな投稿を24時間自動検知し、メールでご報告するサービスです。ソルナの監視サービス 3つの特徴ブランドドクターとは、リスクマネジメント教育で20年以上の歴史を持つ内閣府認証の特定非営利活動法人日リスクマネ 風評対策

    g08m11
    g08m11 2019/09/12
  • BigQueryで読みやすいSQLを書くコツ - たったの3つであなたの意図はもっと伝わる。 - Tech Blog

    こんばんわサーバサイドエンジニアのjonnyです。 弊社では分析のためにBigQueryを使っています。 エンジニアだけでなく、企画職の人間もクエリを叩いて日々分析をする環境が整っています。 データを見る場所の分散を避けるため、分析対象のデータは全てBigQueryに集約しています。 RDS(Aurora)上のデータはdigdag+embulkによって日時バッチで連携しており、WebサーバのアクセスログやFirebaseのイベントデータはストリーミングインサートされています。 データの可視化については、昔ながらのGoogleSpreadSheet+GoogleAppScriptから、最近ではre:dashや一部Tableauを使用しています。 分析を促進するための工夫として、SQLをレビューするSlackチャンネルが合ったり、社内勉強会を行ったりしています。 しかしながら、非エンジニアが書

    BigQueryで読みやすいSQLを書くコツ - たったの3つであなたの意図はもっと伝わる。 - Tech Blog
    g08m11
    g08m11 2019/09/12
  • 分析SQLのコーディングスタイル - クックパッド開発者ブログ

    SQL、書いてますか? こと大規模データ処理の分野においてはSQLはもはや標準インターフェイスであり、 分析やらバッチやらに関わっている皆様は日々大量のSQLクエリーを生産していることと思います。 そこでちょっと気になるのが、 SQLのコーディングスタイルってどうするのが一般的なんだっけ……? という点です。 イマドキはSQLなんてO/R mapperに吐かせることが多いからなのか、 それともコードを広い範囲で共有することがそもそもないからか、 SQLのコーディングスタイルについて見聞きすることは他のプログラミング言語に比べるとだいぶ少なく、 いまいち決定版と言えるスタイルがないなと感じています。 そんなわけで日は、SQLのコーディングスタイルについての意識を活発化させるべく、 クックパッドでわたし(青木)が使っているコーディングスタイルから特徴的な点を紹介したいと思います。 特に、分析

    分析SQLのコーディングスタイル - クックパッド開発者ブログ
    g08m11
    g08m11 2019/09/12
  • 約10年で8割減の広告インプレッション、リスティング広告の効果はなぜ下がったのか | 企業ホームページ運営の心得

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 都内の繁華街にあるヘルスケア系の路面店は、10年前の開業当初、ミニコミ誌やポスティングで集客していました。しかし、ライバル企業の多さもあり、費用対効果が悪く廃業か移転を考えるほど追い込まれます。 あるとき、知人から同様の状況からリスティング広告(検索連動型広告)で大逆転した事例を聞き、Webの集客に注力すると決意します。その大逆転劇に関与していた私のところに相談に来たのが9年前のこと。 いまでは一般化しているリ

    約10年で8割減の広告インプレッション、リスティング広告の効果はなぜ下がったのか | 企業ホームページ運営の心得
    g08m11
    g08m11 2019/09/12
  • 実は、やらない理由は「失敗が怖い」「やり方がわからない」ではなく「面倒くさい」ではないですか?

    ちょっと前のこと。 が、ホームベーカリーを前にして、ウンウン言っていた。 「どうしたの?」と聞くと、「今までとは違う小麦粉を買った。」という。 「なんで焼かないの?」と尋ねると、どうやら今までの小麦粉と膨らみ方が違うとで読んだので、躊躇しているという。 悩んでても結果がわかるものではないので、 「とりあえず、今までと同じやり方で焼いてみりゃいいじゃん。それ見て調節したら?」というと、 「うーん、でも……。」 と腰が重い。 たとえパン焼きであっても、新しい試みは、考えなければならないことが飛躍的に増える。 「まあ、面倒だよな……。」と思ったが、急かすことはないと思い、「がんばれ」と言ってその場を立ち去った。 * 別の日。 子供が、あさがおの観察日記を書いていた。 ところが、書き始めてしばらくして、固まってしまっている。 「どうしたの?」 と聞くと、「うまくかけない。失敗した」という。 色

    実は、やらない理由は「失敗が怖い」「やり方がわからない」ではなく「面倒くさい」ではないですか?
    g08m11
    g08m11 2019/09/12