タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (24)

  • 歴史上のスタイリッシュなプレハブ住宅9選

    仮設校舎なんかに使われるイメージのあるプレハブ工法ですが、意外なコトに一世紀も前から存在する建築工法です。住宅の大部分を工場で組み立て目的地へと出荷するというこの工法は、今、建築やデザイン業界で熱いトピックになっているようで、ドイツの出版社タッシェンからプレハブ住宅歴史を振り返る大判が発売されることになりました。 その名もPrefab Housesは、単にプレハブ住宅歴史をまとめただけのではありません。プレハブ工法というコンセプトが大衆の意識からどのように発展していったのか、デザインは年月を重ねるにつれてどのように変遷していったのか、などといった内容も網羅しています。 低コストで環境にも優しい。さらにヘリコプターで輸送できるので、家ごと新しい土地に引っ越せて便利。もしかしたら、プレハブ住宅は21世紀の住まいなのかもしれません。それでは書籍からのハイライトをご堪能ください。 Kupf

    ga4
    ga4 2014/05/09
  • ニコンのデジカメを、6000円の気球で高度3万メートルの成層圏へ打ち上げ!

    ニコンのデジカメを、6000円の気球で高度3万メートルの成層圏へ打ち上げ!2009.04.03 11:00 あっさりとティーンエイジャーが成功させちゃったみたいですよ! スペインはカタロニア地方の学生4人組が、クラスの先生の指導の下で、イチから自分たちで作り上げたシステムを気球に搭載し、宇宙空間に近い上空からの写真撮影に挑んでしまいましたね。さすがに着陸のことまでは深く考えてなかったので、激しく地上に激突する形で帰ってきたシステムは、すでに再起不能の状態だったそうですが、それでも、残骸の中から無事に救出されたSDカードには、数々の美しい撮影ショットが… それでは、学生たちの夢を乗せた気球からの、貴重な成層圏フォトギャラリーを、どうぞ続きにてご覧ください。 わずか60ドルで仕上げることができたというラテックス製のヘリウム気球は、全長2メートルというコンパクトサイズに膨らみ、1.5kgの積載量

    ga4
    ga4 2009/04/04
    いいなー やってみたい
  • 新しいホームシアターPCの形? Asus 「Eeeキーボード」

    なんかすごそうです、Asusから発表された「Eee キーボード」。 これはただのキーボードではなく、PCが内蔵されています。Wi-FiやワイヤレスHDMI搭載、フルQWERTYで小さなタッチスクリーンもついてます。 恐らくホームシアターPCを念頭においたモデルなのでしょう。家中これを持ち歩いて、あちこちのテレビモニターにつないで使ったり、逆にワイヤレスHDMIを通じて小さいスクリーンにTVを映すというポテンシャルも持ち合わせていますからね(音声がどこまで再生されるかにもよりますが)。そしたらちょっとしたことであればでかいPCを置かなくてすみます。 まあ、発売日などについてAsusからの明言はありませんでしたので、ある意味ではコンセプトデザインなのかもしれません。 プロセッサーとかRAMとかの詳細はまったく手かがりなし。でも以下のズラリと並んだポートたちをご覧ください。なんかすごそうなのが

    ga4
    ga4 2009/01/09
    これいいなぁ、Apple作ってくれないかな
  • 自転車になったグーグルストカー

    ハイブリッドカーのプリウスを上回るエコ性能ですよ。 グーグルマップ ストリートビューを撮影する車、通称グーグルストカーが自転車になっちゃいました。正確には三輪車。 この後にさらに写真をご紹介します。

    ga4
    ga4 2008/10/03
    このバイトやりたいな
  • HDDのデータをテルミットで消す方法(動画)

    よく燃えてますね…。 「ハードドライブを破壊する」というと、普通はデータの破壊のこと言いますけど、Hack a Dayブログはテルミット(サーマイト)を1キロ仕掛けて着火し全部トロトロに溶けるまで燃やして動画を公開しました。緊急でデータを消さなきゃならないときなんかに知っとくと…便利なんかい? テルミットは酸化鉄とアルミニウムの混合物で、溶接、花火、戦闘用爆弾全般に使われているものです。火がつくとものの数秒で鉄溶解レベルまで高熱になるので、絶対自宅では真似しないでくださいね。残骸の写真は以下でどうぞ。

    ga4
    ga4 2008/09/19
    燃やしてしまいたいときはテルミットっと。
  • iPhone に好きな曲の 着信音 を設定する方法を詳しく解説させていただきます(iTunes 10対応版) : ギズモード・ジャパン

    iPhone に好きな曲の 着信音 を設定する方法を詳しく解説させていただきます(iTunes 10対応版)2008.07.18 23:0038,976 2008年のiPhone発売時に公開して以来、多数の方々に御覧頂いていたこのエントリー。多方面から「記事が古いよ!」「コメント全部読むのめんどうだよ!」との声をいただいておりました。いつかアップデートしなければ...。毎日そのことばかり考えており、夜も眠れない毎日でしたが、iTunes 10が発表され「こりゃちょうどいい!」ということでiTunes 10対応版のiPhone着信音の作り方としてリニューアルいたしました。今後ともよろしくお願いします。 前提として、iTunes 10を利用しています。着信音の元となるのは、iTunesに登録している自分でリッピングしたMP3ファイルです。 それでは、この後から新しい「iPhone に好きな曲の

    iPhone に好きな曲の 着信音 を設定する方法を詳しく解説させていただきます(iTunes 10対応版) : ギズモード・ジャパン
    ga4
    ga4 2008/07/19
    iTunesだけでもできるんだ
  • iPhoneを二つ重ねてシェイクすればアドレス交換ができる「Friend Book」(動画)

    iPhoneを二つ重ねてシェイクすればアドレス交換ができる「Friend Book」(動画)2008.07.13 20:00 主にFaceBookアプリケーションの開発をするTapulousから、既存のアドレス帳を凌駕するApp「Friend Book」が登場予定です。 「Friend Book」のウリは、iPhoneを2つ重ね合わせて握手(Handshake)の動作をすると、アドレス交換が完了するところ。 たぶんTapulousのサーバーを介してデータを送信するのでしょうね。 [Tapulous via Boing Boing Gadgets via Lifehacker] Sean Fallon(原文/訳:かつどん) 【関連記事】 ・iPhone3Gのお役立ちサービス「Mobile Me」が新規アカウント受付開始 ・クラッシュ・バンディクーiPhoneバージョン(動画) ・iPhone

    iPhoneを二つ重ねてシェイクすればアドレス交換ができる「Friend Book」(動画)
    ga4
    ga4 2008/07/14
    おっしゃれー
  • 1000万画素の圧倒的迫力!コムキャストセンターの超HDな動画ディスプレイ(動画あり)

    1000万画素の圧倒的迫力!コムキャストセンターの超HDな動画ディスプレイ(動画あり)2008.06.25 10:00 宇宙に吸い込まれるうぅぅ! と、宅急便届けに来ただけじゃ済まなくなるビルがフィラデルフィアに生まれましたよ。 米ケーブル最大手コムキャストが今月オープンした市内一高いビル「コムキャストセンター(Comcast Center)」(全57階)です。その呼び物がこちら、2100平方フィート超の巨大な壁面を埋め尽くす世界最高=1000万画素のウルトラクリアな動画ディスプレイですね。 4mmのLEDライトで映し出す映像・画像は、HDTVの解像度のなんと5倍! ただただ圧倒されるばかりの迫力で、まるで物の人間が動いてるみたいなんです。 壁面ディスプレイと自動制御ルーム設営はベルギーのBarco社に2200万ドルで発注しました。制御ルームでは約2万7000ギガバイトもの情報を処理して

    ga4
    ga4 2008/06/25
    すごいなこれ
  • 日本のブロードバンド接続環境と、IT発展度

    これは先日All Things Dで使われていた表です。 日のダウンロード速度が他国を大きく引き離してブッチギリ1位と出ていますね。 また、速度あたりの利用料金も、日がダントツに安いというデータも出ていました。以下にその表を載せときます。 世界経済フォーラム(WEF)の「2007-2008年度世界情報技術IT)報告」によると、日IT技術による発展と競争力は全世界で19位(アジアでは、シンガポール5位、韓国9位、香港11位、オーストラリア14位、台湾17位)と全く振るわないのですが、家庭のブロードバンド接続環境というおもちゃについていうと、日は最高の環境を手にしてるんですよね。 各種規制緩和の状況や個人・民間・政府の取り組み内容と活用度など、他の指標もこれに合わせて上がっていくといいのですが… [All Things D、WEFが「2007-08年度世界IT技術報告」を発表] B

    ga4
    ga4 2008/06/17
    ほえーそうなんだ。
  • オフィスでセキュリティカメラが捉えた衝撃映像(動画)

    日々ストレスが山積する会社員には身につまされる話かもしれません。 あるオフィスで、突然仕事のすべてがいやになってしまった男性。彼が発作的に暴れた一部始終をセキュリティカメラが撮影した映像です。でかいコンピューターのモニターを同僚の女性に投げつけたり、机を仕切るついたてをひっこぬいて放り投げたり、すごいことになっています。 そうですね、この動画のポジティブな使い方としては、さりげなく上司に教えてあげるというのはどうでしょう。きっとモニターを液晶に変えてもらえます。だってそれなら投げられても破壊力が少ないですもんね。 追記:別アングルからの映像を入手したので以下においておきます。カラーで音付きです。同僚が携帯電話で動画撮影している様子が映っています。 [Neatorama] Adam Frucci(MAKI) 【関連記事】 ・ロンドンのオフィスビル、「かっこいい!」と思ったら… ・クビをかけて

    オフィスでセキュリティカメラが捉えた衝撃映像(動画)
    ga4
    ga4 2008/06/06
    気持ちはわかる
  • パソコンが内蔵された机、見た目スッキリ:「XYZ Computer Desk」

    パソコンが内蔵された机、見た目スッキリ:「XYZ Computer Desk」2008.05.30 10:00 デスクが広々としていると、仕事がデキる人になった気がしませんか? そんな方にもいいかも。この「XYZ Computer Desk」は、机型コンピューターなんです。つまりデスクにパソコンが内蔵されている仕組み。各種ポートや工学ドライブは机のサイドについています。机自体はポリカーボネート素材で、脚はクローム製。 んー未来的。この図だとスクリーンが小さめに見えますが、好きなものにつけかえることはできるんですかね? [BornRich] jesusdiaz(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・マッサージ機能を内蔵した ・LED内蔵ガラステーブル、おしゃれかどうかはべ物次第(動画) ・超美麗な木製パソコン

    ga4
    ga4 2008/05/30
    アップルからこゆうのでないかな
  • 世界一でかい自画像を描いた男

    アートとテクノロジーが美しく融合した現代的なプロジェクトです。 コンセプトは非常にシンプルですが目のつけどころがすばらしい。GPSをカバンに入れて、DHLで発送します。その際、経由してほしい場所を細かく指定し、DHLにその通りにまわってもらいます。最終的にその旅が終わると、GPSデータがこのように自画像を描き出すというわけです。実際には55日かかったそうですよ。そしてGPSは6つの大陸、62カ国、7万マイル(112 654.08km)をまわったそうです。以下で旅の模様をビデオでご覧いただけます。 ビデオやサイトを見る限り、このプロジェクトは明らかにDHLの広告キャンペーンの一環として行われていますね。たしかに、正確にルートをまわることができるDHLの能力がよくアピールされています。 それにしても、世界をキャンバスにしたスケールの大きいプロジェクトなんだから、もうちょっとましなものを描いてほ

    ga4
    ga4 2008/05/29
    Cool!
  • 記録更新続出のハイテクスイムスーツ、国際水泳連盟と協議へ

    ぜひ着てみたいですね。 FINAこと国際水泳連盟が、公式にSpeedoと協議を始めることを明らかにしました。焦点になっているのはSpeedoが出しているハイテクスイムスーツ。このスイムスーツを使っているアスリートがどんどん記録更新しすぎているのが問題となっているようです。 FINAとしては全ての競技者に公平に試合を行いたいと考えているため、何らかの対策が取れないかというのが協議の争点です。現状考えられる方策は、まずはこのスイムスーツの全面禁止ですが、もちろんSpeedo側は徹底的に反対するでしょう。もうひとつ考えられるのはすべての国にこのスイムスーツを供給することですが、これも現在ある供給契約を破ることになってしまいます。 ところで、日水泳連盟の公認メーカーは、ミズノ、デサント(「arena」ブランドを展開)、アシックスの3社なんですよね。五輪はSpeedoを着た選手との戦いという観点か

    ga4
    ga4 2008/04/04
    なんか、F1みたいなのりになってきたな
  • さらにパワーアップして男心を刺激する裸族最高傑作登場!

    ギズモードが大好きな「裸族のお立ち台」シリーズ。おさらいすると、2.5インチと3.5インチのSATA HDDを手軽に外付けハードディスクとして利用できるクレードルです。これまでUSB2.0接続タイプ、USBハブ搭載モデルを紹介してきました。 そして、その究極ともいえる製品がこのほど発売されました。それが「裸族のお立ち台スーパーコンボ」です! なんと接続形態が、USB2.0のほかeSATAとFireWire400&800に対応。どんなパソコンでもこれがあれば大丈夫です。裸族の頂点に立つ、「King of 裸族」って感じですね。 気になるお値段は1万2800円です。 裸族のお立ち台スーパーコンボ[センチュリー] (三浦一紀) 裸族のお立ち台スーパーコンボ [楽天で詳細を見る] 【関連記事】 内蔵HDDを手軽にUSB接続できる「裸族のお立ち台」 【関連記事】 筐体のないヌードパソコン「Intel

    ga4
    ga4 2008/03/29
    お、パワーアップ
  • 仮想レゴで死ぬほど遊べるiPhoneアプリ(動画)

    なるほどー、こうきましたか! 「Lego Touch」は、iPhone用のアプリ。件のマルチタッチ機能を使って、仮想空間の中で、好きなだけレゴで遊ぶことができると、そういうソフトです。 「まさに100万個のレゴブロックを、あなたのポケットに!」と、メーカーは声を高らかに申しておりますね。これはマジ、すごいかも。 とにかく、以下のデモ動画を見てみてくださいな。 単純にレゴを組み立てて遊ぶだけでなく、色を変えたり、360度回転させて鑑賞したりもできるみたい。 加えて、SNS機能も搭載していてアバターはミニフィグ。物同様、パーツを付け替えることで、いろいろお洒落を楽しむことができます。 しかも、対戦ゲームもプレイすることができるようで、レゴの組み立て時間を競うこともできますよ。これは熱くなりそうだなー。 先日のSDK発表以来、どんどんiPhoneの新しい可能性が開発されているように感じます。い

    ga4
    ga4 2008/03/28
    すげー 楽しみ
  • デジタルでありながらアナログ&フィジカルに時を刻む時計(動画あり)

    デザインの学生アルビン・アロンソン(Alvin Aronson)君がデジタル時計の文字盤を再考したのがこちら。 ロボティクスのLED/LCDディスプレイで、パーツがするするスライドイン&スライドアウトしながら数字を刻むミョーな雰囲気の時計です。 つまり厳密にはアナログではなく「フィジカルなデジタル」時計ですけど、まあ、言いたいことは分かっていただけますよね? たぶん素材はCorianと木を使って、そこにカスタムの電子部品を取り付けてデジタルのコンポーネントがサーボで動くようにしたんでしょう。いやあ、すごい。 ちょっと写真では分からないと思うので、下の動画でモソモソ数字が動くシーンをご覧ください。 なんかの用事で時計確かめたはずが、ゆーっくり禅のリズムで時を刻みながら姿を変える姿に心奪われて、つい用事も忘れて見入ってしまいそうなところが唯一の難点かな。 [Vvork via Technabo

    ga4
    ga4 2008/03/17
    いいな、これ。商品化してほしい。
  • Gmailが届くと光る箱を自作

    Gmailにメールが届くと光ります。 というリアルノーティファを作るDIYです。ボワンと光る感じが魅力的。 オープンソースハード/ソフトの「Arduino」を使っています(実際にはAuruinoクローンの「Boarduino」)。ネタ元サイトでは懇切丁寧に作り方を説明しているので、もし興味があり手先が器用な方であれば、トライなさってみてはいかがでしょう? [j4mie via Make] SEAN FALLON(MAKI/いちる) 【関連記事】 メッセンジャーのメッセージ内容をお人形さんが表現:「i-Buddy」 【関連記事】 メッセンジャー で フレンドの状況 を確認できる USBガジェット 【関連記事】 「見楽る」:FAXがメールで受け取れる複合機

    ga4
    ga4 2008/02/22
    いいかもね
  • 【インタビュー】ゲームとヒューマン・インターフェースの未来を告げる魔法のキューブ(動画4本)

    【インタビュー】ゲームとヒューマン・インターフェースの未来を告げる魔法のキューブ(動画4)2008.02.21 15:00 パックマンやってみたいです。 ヒューマンインターフェースとゲームが、未来的にどんなものになるかは誰も知りません。けれど、マルチタッチのヒューマン・インターフェース、表面動力学、動作検知技術の開発を、ミサイルシステム分類のために、この地球上で誰よりも先に研究していたAndrew Fentemさんは違ったようです。 ということで、Andrewさんに独占インタビューをしちゃいました。動きとタッチセンスでパックマンで遊べちゃう「Fentix Cube」なんて、大企業たちもメモメモしなきゃなホットな技術ですよ。 それでは、以下のビデオをご堪能ください百聞は一見にしかず! です。インタビューもありますよ。 Fentix Cubeは、彼の素晴らしい作品の氷山の一角にすぎません。彼

    ga4
    ga4 2008/02/21
    近未来
  • ガラスの声を聞いてみる

    「Otto」はデザイナーのDuncan Wilsonがアーティストとコラボレーションして作ったアート作品。 不思議な形をしていますが、一体なんなのでしょう? Wilsonさんによれば、どんな物体でも人には聞き取れない微かな振動をしているそうです。確かに電車が通った時に家のガラスがビリビリしたりすることがありますよね。あんな風に、わたしたちが気がつかないだけで、家の中のあらゆるものがおしゃべりしているかもしれません。「Otto」はそうした音を拡大してわたしたちにも聞こえるようにしてくれる作品なんです。 つまり、窓ガラス、水が入ったグラス、金属のじょうろ、いろんなものの声を聞いてみることができるというわけですね。世界のすべてがアンビエントミュージックになる瞬間です。

    ga4
    ga4 2008/02/01
    これステキ!ット思ったけど、壁に付けたら盗聴まがいだよね。
  • 内蔵HDDを手軽にUSB接続できる「裸族のお立ち台」

    製品名がふざけすぎているところがさらによいですね。 センチュリーの「裸族のお立ち台」は、2.5インチ&3.5インチのSATA HDD用USB2.0接続クレードルです。すごくわかりやすくいうと、SATA接続の内蔵HDDをセットするだけで、外付けHDDとして使えるという製品なのです。 これまでも内蔵HDDを外付けHDDとして使えるようにするケースなどありましたが、どれもいまいちな感じでした。ぶっちゃけデザイン悪いし、いちいちHDDケースに入れたりとか、配線むき出しだったりとか。 でも、これはスマート。まるでiPodを充電するかのように、内蔵HDDを差し込むだけで外付けHDDとして使えるのです! しかもお値段3980円。機能の割には激安だと思います。YouTubeやニコニコ動画から落とした動画のために、外付けHDDを1TB以上接続しているような人には、たいへん便利かつコストパフォーマンスの高い製

    ga4
    ga4 2007/11/14
    これいいかも