タグ

ブックマーク / www.shogi.or.jp (6)

  • 藤井聡太、史上最年少で王座奪取と八冠達成!|将棋ニュース|日本将棋連盟

    10月11日(水)に京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」で行われた、第71期王座戦五番勝負第4局で藤井聡太竜王・名人(21)が永瀬拓矢王座(31)に勝ち、3勝1敗で王座を奪取しました。これにより羽生善治九段(53)の保持していた王座の最年少記録(21歳11カ月)を31年0カ月ぶりに更新しました。 また、同時に藤井は21歳2カ月で史上初となる八冠を達成しました。記録については下記をご覧ください。

    藤井聡太、史上最年少で王座奪取と八冠達成!|将棋ニュース|日本将棋連盟
  • 順位戦における裁定について|将棋ニュース|日本将棋連盟

    日頃より将棋文化の普及・発展にご理解賜り、誠に有り難うございます。 昨日1月10日 (火)、関西将棋会館(大阪市福島区)で行われた第81期順位戦C級1組9回戦、平藤眞吾七段対日浦市郎八段戦における日浦八段の反則負けの裁定について、その経緯と詳細をご報告申し上げます。 同対局開始後(※1)に、対局相手の日浦八段が鼻を出したマスクの着用を行っていたことから、平藤七段が鼻を覆った「正しいマスクの着用」を求めましたが、日浦八段がこれを了承しなかったため、平藤七段が対局開始後に立会人に対応を求めました(対局規定第3章第9条第2項)。 立会人は即座に日浦八段に対して、臨時対局規定に従って、「正しいマスクの着用」を行うように注意しましたが、人が聞き入れず、その後、対局規定第3章第9条第3項に基づき、3回に渡って立会人が日浦八段に対して同様の注意を繰り返しました。日浦八段が「正しいマスクの着用」を拒み続

    順位戦における裁定について|将棋ニュース|日本将棋連盟
  • 順位戦における裁定について|将棋ニュース|日本将棋連盟

    順位戦における裁定について 2022年10月31日 公益社団法人日将棋連盟 日頃より将棋文化の普及・発展にご理解賜り、誠に有り難うございます。 先週28日 (金)の順位戦A級4回戦、永瀬拓矢王座対佐藤天彦九段戦における佐藤九段の反則負けの裁定について、その経緯と詳細をご報告申し上げます。 同対局においては、佐藤九段が約30分にわたるマスクの未着用を2回行ったことから、中継映像を確認の上で弊社団役員間にて協議を行い、臨時対局規定第3条に基づいて佐藤九段の反則負けと裁定致しました。該当する条項は以下のとおりです。 (臨時対局規定抜粋) 第1条 対局者は、対局中は、一時的な場合を除き、マスク(原則として不織布)を着用しなければならない。但し、健康上やむを得ない理由があり、かつ、予め届け出て、常務会の承認を得た場合は、この限りではない。 第3条 対局者が第1条の規定に反したときは、対局規定第3章

    順位戦における裁定について|将棋ニュース|日本将棋連盟
  • 里見香奈女流四冠、棋士編入試験受験へ|将棋ニュース|日本将棋連盟

    このたび日将棋連盟は、女流棋士の里見香奈女流四冠(女流王座・女流王位・女流王将・倉敷藤花)より棋士編入試験受験申込を6月24日に受理いたしました。 里見女流四冠は5月27日に行われた対局に勝ち、10勝4敗で棋士編入試験受験資格を満たしておりました。試験は規定通り8月から1ヶ月に1対局行われ、試験日と試験会場は里見女流四冠と試験官の日程を調整し決定いたします。 【公益社団法人日将棋連盟 棋士編入試験規定】 試験日 申請受理月の2ヶ月後から開始、1ヶ月に1対局 試験会場 原則として「東京・将棋会館」または「関西将棋会館」 受験資格 ・現在の公式戦において、最も良いところから見て10勝以上、 なおかつ6割5分以上の成績を収めたアマチュア・女流棋士の希望者 ・四段以上の正会員の推薦のある者 試験内容 棋士との5番勝負(試験官は新四段5名を棋士番号順に選出) ※持時間3時間 ※対局は将棋連盟の公

    里見香奈女流四冠、棋士編入試験受験へ|将棋ニュース|日本将棋連盟
    gadie_8107
    gadie_8107 2022/06/28
    応援したい
  • 「さらなる進化を目指して」~棋士:渡辺明名人に聞く、勝負の運命を左右するストレスとの付き合い方~|将棋コラム|日本将棋連盟

    勝負の世界は結果がすべて。たとえ99%がうまくいっていても、最後に逆転されてしまえば、その過程は評価されない。だからこそ、一局一局の重みは計り知れないのだ。 トップ棋士の年間平均対局数は50局ほど。対局当日はもちろんだが、前日の過ごし方も重要になってくる。翌日に対局を控えた棋士には、用事があっても連絡をしないという将棋関係者も少なくない。対局前日には研究して準備をしたり、気持ちを整えたりするのが一般的であり、その大事な時間を邪魔したくないからだ。 渡辺明名人は2000年に15歳で棋士になり、1000局以上を戦ってきた。タイトル通算獲得は29期。初代永世竜王であり、現在は名人、棋王、王将の三冠を誇る。トップランナーで百戦錬磨の渡辺でも、対局前日には普段と違う緊張状態になるという。 「将棋は勝ち負けを争う競技なので、負けることへの恐怖心がストレスになる。そのため対局前日はイライラしやすくなりま

    「さらなる進化を目指して」~棋士:渡辺明名人に聞く、勝負の運命を左右するストレスとの付き合い方~|将棋コラム|日本将棋連盟
  • 第4回ABEMAトーナメント ~5月29日放送 予選Cリーグ第二試合・チーム豊島VSチーム羽生 事前特集~|将棋コラム|日本将棋連盟

    第4回ABEMAトーナメント、5月29日(土)に放映されるのは予選Cリーグ第二試合。チーム豊島こと「スリースタービクトリーズ」(豊島将之竜王、大橋貴洸六段、佐々木大地五段)対チーム羽生こと「in the ZONE」(羽生善治九段、佐藤紳哉七段、中村太地七段)のカードだ。まずは両チームのメンバーがこれまでの団体戦でどのような成績を上げたか、紹介する。 個人成績

    第4回ABEMAトーナメント ~5月29日放送 予選Cリーグ第二試合・チーム豊島VSチーム羽生 事前特集~|将棋コラム|日本将棋連盟
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/05/28
    リマインド
  • 1