タグ

2007年6月14日のブックマーク (6件)

  • Sun Developer Connection - スクリプティング with JavaEE

    スクリプティング with JavaEE 昨今、スクリプト言語が元気です。10年を経て主流になったJavaは、この動きにどう対応していけばよいでしょうか。幸いJavaはしたたかです。既にJVMでスクリプト言語を動かすことができるのです。連載では、Java言語とスクリプト言語を組み合わせながら、いかにエンタープライズアプリケーションを開発していくのかを考えていきます。 のドキュメントを閲覧するには、SDC 個人会員の ID とパスワードが必要です ■第1回:スクリプティング基礎知識 今回は、GroovyというJavaVM専用に書かれたスクリプト言語を使ってみます。GroovyはJavaの標準化プロセスであるJCPにおいてJSR 241: The Groovy Programming Languageとして標準化が進められており、Java SE 7(Dolphin)に搭載されると言わ

  • すごいスピーチをするには? | POP*POP

    Guy Kawasakiさんのブログで興味深い記事が。歌手のDoug Lawrenceさんに聞いた「スピーチのコツ」です。Dougさん曰く、「ステージで歌うのも、話すのも、コツは一緒だ!」とのこと。聴衆をぐっと引き寄せる、という点では確かにそうかもしれませんね。 全部で15項目ありますね。スピーチをする機会が多い人には参考になるのではないでしょうか。 詳しくは以下からどうぞ。 観客と仲良くなろう もしスピーチの前に時間があるなら、会場にいる人となるべく話すようにしましょう。自己紹介をしたり、質問したりしてうちとけておくと、実際にスピーチをする際にぐっと楽になりますよ。 胸を張ろう! 胸をぐっと突き出すことによって「権威」を演出することができます。しなだれた格好では誰も話をきいてくれませんよ。 ちょっとだけ鼻声を 口だけではなく、鼻声もうまく使うと相手に声が伝わりやすいですよ。声を口から鼻へ

    すごいスピーチをするには? | POP*POP
  • 2007-06-13

    ☆☆ アップデートしました。こちらhttp://www.servletgarden.com/blog/2007/08/20/four-days-on-rails-by-netbeans-day-1/をご覧ください。☆☆ "Four Days on Rails"(http://rails.homelinux.org/)のDay 1で紹介されているRuby on RailsアプリケーションをNetBeans 6.0M9とJRuby1.0で試してみました。DBNetBeans付属のJava DB(Apache Derby)です。 環境を整える JDK 1.6.0以降(Ubuntu(たぶん、ほかのLinuxも)はJDK 1.6.0_01ではなく、1.6.0じゃないとダメでした。ポップアップするはずのNetBeansのウィンドウが開かなかったので)をインストールする JRuby 1.0(http:

    2007-06-13
    gakkiy
    gakkiy 2007/06/14
  • モデリング・リファクタリングのススメ

    ビジネス・モデリングなどのモデリングを始めてはみたものの,なかなか上手くモデリングできない…そんな悩みを持っている方も多いと思います。そこで,今回はモデリングを上達させるための「モデリング・リファクタリング」という方法をご紹介します。 モデリング・リファクタリングとは 「モデリング・リファクタリング」とは筆者が考えた造語です。(すでに誰かによって提唱されているかもしれませんが)筆者が発明したものではなく,モデリングに慣れている方なら自然とやっているようなテクニックです。 もともと「リファクタリング」というのは,小さなプログラム(例えばクラス)を作るときに,プログラムの外側の仕様(使われ方)は変えずに,中身の構造だけを変えることです。 なぜそんなことをするかというと,とりあえず仕様は満たしていたとしても,中身が汚い設計のままでは,変更に弱く,保守性も悪いからです。そこで,小さなプログラムを作

    モデリング・リファクタリングのススメ
  • 第3回 Restlet 1.0.1―RESTアプリケーションを手軽に実現するフレームワーク|gihyo.jp

    Restletとは? Restlet(http://www.restlet.org/)は、Web APIなどで主流となっているREST(REpresentational State Transfer)型の通信を行うアプリケーションを構築する「軽量な(Lightweight)」Javaフレームワークです。CDDL1.0とGPL2.0のデュアルライセンスの下で配布されています。開発はフランスのNoelios Consulting社(http://www.noelios.com/:フランス語)が主体となって行っています。バージョン1.0.1がリリースされたのは2007年5月3日です。 JavaのREST APIといえば、JAX-RS(JSR 311)の仕様をJCPで詰めている最中ですが、Restletではバージョン2.0のAPIをJCPに提出することを計画しています(2007年4月25日付のNo

    第3回 Restlet 1.0.1―RESTアプリケーションを手軽に実現するフレームワーク|gihyo.jp
    gakkiy
    gakkiy 2007/06/14
  • Media Convert vx2.com