タグ

ブックマーク / kakutani.com (6)

  • 札幌Ruby会議03, 『There is No Spoon:Revisited』 - 角谷HTML化計画(2010-12-04)

    ■1 札幌Ruby会議03 (このエントリは継ぎ足しで更新します) 札幌Ruby会議03がはじまった。うまくいえないけど、<<クオリティ>>を感じる。 Ustreamで配信: http://ruby-sapporo.org/live Twitterでのみんなの反応: #sprk03 いちRuby厨としては、リアルタイムで観れる人はいまからでも見たほうがいいと思う。なんか今日はすごい。Matzのkeynoteは終わっちゃったけど(これもなんかすごい)。 午前中のキーワードは「去年と同じ服」と「感きわまる」(オレが言ってるんじゃないというのがヤバイ。Matzも言ってる) Tags: sappororubykaigi03 ■2 『There is No Spoon:Revisited』 札幌Ruby会議03のトークの背景画像を置いておきます。また5分ほど長くしゃべってしまいました。ごめんなさい。

    gakkiy
    gakkiy 2010/12/06
    ファイナル・カイギ・ライド
  • 「30分でだいたいわかるアジャイル開発」at Cybozu Developers Conference 2010 - 角谷HTML化計画(2010-10-22)

    ■1 「30分でだいたいわかるアジャイル開発」at Cybozu Developers Conference 2010 (このエントリは12/02に書きました) わりとちゃんとした報告は勤務先のほうに書いたのだけれど @:takesako、@:t_wada との奇妙な縁(無茶振りともいう)があって、Cybozu Developers Conference 2010で講演したりパネルディスカッションに登壇させていただきました。ビール呑んでもいいですよ、というのを真に受けて(私に「ビール呑んでいいですよ」と言わないほうがいいと思った)、いろいろ放言してしまったのが反省点。ustされてなくてよかったよ……。 個人の感想としては、切実な悩みのなかで答えを出そうとしている皆さまの前でお話させていただくことができて、とても光栄でした。貴重な機会をいただきありがとうございます。 Agile in 30m

  • ジュンク堂のトークセッションにお越しいただいた皆様ありがとうございました。 - 角谷HTML化計画(2008-05-01)

    ■1 ジュンク堂のトークセッションにお越しいただいた皆様ありがとうございました。 岡島さんの新刊刊行記念トークセッションはおかげさまで満員御礼。4Fの喫茶のテーブルを全部取っ払って、関係者はテラスに追い出される盛況っぷりでひと安心です。 トークの内容は……正直、弊社じゃない人たちにどれだけ楽しめたのか疑問は残るのですが、なんだか技評っぽいイベントだったので、私個人としては使命感に駆られて、ジュンク堂とオーム社の宣伝をしておきました。 | View | Upload your own PDF(kakutani.com) 今回はWeb上でのフィードバックをどう集めたものだかわからないので、[okajima-junkudo] みたいなタグでブクマしておいてもらえると嬉しいです。

  • goruby 1.9.0 リリース - 角谷HTML化計画(2007-12-26)

    ■1 goruby 1.9.0 リリース ゴルファー御用達のRubyがリリースされたそうです。"make golf"でビルドできるようです。 $goruby19 -ve 'h' ruby 1.9.0 (2007-12-25 revision 0) [i686-darwin8.11.1] Hello, world! Hello, world!が1バイトに! これとあわせて、Ruby1.9.0と刷新されたリファレンスマニュアルもリリースされています。作業に関わった皆様、ほんとうにお疲れさまでした。 あわせて読みたい 「Rubyリファレンスマニュアル刷新計画」1.9.0リリース ruby-list:44387 Ruby 1.9.0リリース 新 Ruby リファレンスマニュアルがリリース まつもと×笹田、Ruby 1.9を語る

    gakkiy
    gakkiy 2007/12/26
  • ニコニコ動画にコメントをつけるだけの簡単なお仕事です, 豆ナイトのスライド, 豆ナイトの動画(google video) - 角谷HTML化計画(2007-08-13)

    ■1 ニコニコ動画にコメントをつけるだけの簡単なお仕事です 豆ナイトでしゃべった自分の動画をニコニコ動画に置いてみました。どうぞご利用ください。 ■2 豆ナイトのスライド slideshareに置きました。 PDFはslideshare.netでもダウンロードできますが、kakutani.comにもPDFを置いてます: me_and_ushio_down_by_the_school_yard.pdf (約5.3MB) ■3 豆ナイトの動画(google video) 他のトークはgoogle videoに置きました。 「Rubyに転んだ理由とスルーしてた理由」牛尾 剛 約21分。 「僕と牛尾と校庭で」角谷 信太郎(編) 編 約30分。この動画は同じものをニコニコ動画にも置いています。 質疑応答 約14分。グダグダです。 「JavaラーのためのRuby再入門」豆蔵Ruby派一同 約46分

  • あー。また日付まちがえた。: 『WikiとXPをつなぐ時を超えたプログラミングの道』江渡 浩一郎, オブラブイベント2007夏 - 角谷HTML化計画(2007-06-21)

    ■1 『WikiとXPをつなぐ時を超えたプログラミングの道』江渡 浩一郎, オブラブイベント2007夏 オブラブのイベントに興味を持ってもらえるような人たちに江渡さんを紹介できたことを光栄に思います。講演じたいも、自分のなかに勇気と知的興奮がみなぎるのを感じた。江渡さんにはもちろんのこと、講演の実現に尽力いただいた関係各位に感謝します。 「オブラブ行ってみたいなー」という江渡さんの何気ない一言を真に受けて講演をお願いして、ほんとうにほんとうによかった。「WikipediaをWikiと呼んでよいのか?」という素朴な問いの答えを巡るマジカル・ミステリー・ツアー。 パターンは一定の形態を生み出すルール。ランゲージは様々な大きさの部品の有機的な集合。WikiはWikiで書かれていた。WikiとXPは兄弟だ。お母さんはパターンランゲージ、お父さんはWard Cunningham。Wikiはうまくいく

  • 1