タグ

ブックマーク / www.asahi.com (56)

  • 運転免許証の有効期限、西暦表記に 19年3月ごろから:朝日新聞デジタル

    警察庁は2日、運転免許証に記載されている年月日のうち、有効期限の部分を元号から西暦表記に変更する方針を決めたと発表した。外国人の免許保有者の増加などを背景に、よりわかりやすくするのが目的と説明。来年5月の改元とは「直接関係はない」としている。 警察庁は、有効期限に「平成」の文字を記載しないとする道路交通法施行規則改正案をまとめ、6日からパブリックコメントを募った上で改正する方針。システム改修などの準備に伴い都道府県警ごとに異なるが、来年3月ごろから発行される運転免許証で西暦表記が始まる。生年月日や交付日、免許種別ごとの取得日はこれまで通り元号で表記する。 外国人の運転免許保有者数は年々増え、昨年末時点で約86万8千人。全保有者の1%超という。 政府は、改元後も行政手続きで使用する証明書や書類は元号表記を継続する方針を示している。警察庁は運転免許証について「基的に元号を使うことに変わりはな

    運転免許証の有効期限、西暦表記に 19年3月ごろから:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2018/08/03
    いつまであんな分かりにくい明治の残滓を使うのだろうか。役所の非合理さが分かる。廃止しろとまでは言わないが、時代区分的に使ったり、せめて西暦併記にすればいい。
  • 仮想通貨「採掘」に他人のPC無断使用容疑 16人摘発:朝日新聞デジタル

    仮想通貨を獲得する「採掘(マイニング)」のために他人のパソコン(PC)を無断で使うプログラムを仕込んだなどとして、全国の10県警は不正指令電磁的記録保管や同供用などの容疑で3人を逮捕、13人を書類送検した。仮想通貨の人気を背景にマイニングが広がる中、PCの所有者に知らせないままPCを利用する手法を不正と判断した。 神奈川、千葉など5県警の合同捜査部と、愛知、滋賀、福岡などの各県警、警察庁が14日発表した。今年3月以降、18~48歳の男性16人を摘発した。 仮想通貨はネット上の台帳に取引内容を記録することで成り立っている。そのための膨大な計算作業に貢献すると報酬として仮想通貨が得られ、その作業はマイニングと呼ばれる。 警察庁によると、逮捕された男性らは、それぞれが運営するサイトを閲覧している人のPCにマイニングのプログラムを無断で送り込み、閲覧している間に勝手にマイニングをさせるなどした疑

    仮想通貨「採掘」に他人のPC無断使用容疑 16人摘発:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2018/06/14
    「俺が法律だ」と言わんばかりだなぁ。罪刑法定主義もすべて無視。"不正と判断した"って、警察はいつから立法・司法機関になったんだ!?
  • 土俵で心臓マッサージしていた女性に「降りて」 京都:朝日新聞デジタル

    4日午後2時すぎ、京都府舞鶴市で開かれていた大相撲の春巡業「大相撲舞鶴場所」で、土俵上であいさつをしていた多々見(たたみ)良三・同市長(67)が倒れた。市などによると、複数の女性が土俵で市長に心臓マッサージをしていたところ、少なくとも3回にわたって「女性の方は土俵から降りてください」「男性がお上がりください」などと場内アナウンスがあった。 地元有志らでつくる実行委員会によると、女性2人が土俵に上がって心臓マッサージをした。直後に救急隊員が土俵に上がり、女性に代わって救命措置を始めた。その間に複数回、「女性は降りてください」と場内に流れたという。 日相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)は4日夜、協会の行司が「女性は土俵から降りてください」と複数回アナウンスしたことを認めた上で、「行司が動転して呼びかけたものでしたが、人命にかかわる状況には不適切な対応でした。深くお詫(わ)び申し上げます」と

    土俵で心臓マッサージしていた女性に「降りて」 京都:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2018/04/05
    人命が関わっている緊急事態だというのに……典型的なマニュアル人間。万一のことが起こっていたら、ぐずぐずと言い訳に終始するのだろうなぁ。
  • 野党求める昭恵氏・谷氏の喚問…官邸幹部「もう終わり」:朝日新聞デジタル

    財務省の決裁文書改ざん問題で証言拒否を連発した佐川宣寿・前理財局長の証人喚問を終え、野党は激しく反発した。改ざん問題と国有地の取引問題の双方について全容解明を進めるため、さらなる証人喚問を求めている。 27日の衆院予算委員会理事会では、安倍晋三首相夫人の昭恵氏、夫人付職員だった谷査恵子氏、佐川氏の前任で国有地売却交渉時の理財局長だった迫田英典氏、同じく前近畿財務局長の武内良樹氏の喚問を要求。佐川氏の喚問前に与党との間で28日の新年度予算案採決で合意したため、予算成立後は衆参の各委員会でも追及していく構えだ。 一方の政府・与党は、佐川氏が改ざん問題と土地取引問題双方で、首相や昭恵氏、政治家の関与を否定したことから、「真相は解明された。もう終わりだ」(官邸幹部)として国会では幕引きを図る考えだ。野党が要求する昭恵氏らの喚問には応じず、改ざん問題の解明は財務省による調査と大阪地検特捜部の捜査に委

    野党求める昭恵氏・谷氏の喚問…官邸幹部「もう終わり」:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2018/03/27
    これで幕引き??日本の民主主義も「もう終わり」だね。
  • 英検「落選」に衝撃 高校教諭「最も身近な試験なのに」:朝日新聞デジタル

    2020年度に始まる大学入学共通テストの英語で活用される4技能を測る民間試験に、8種が合格した。だが、学校も会場となり、多くの中高生が受けている現行の英検が落選。各試験の成績を国際基準に当てはめて比べる方法に疑問の声も上がり、経済的、地域的な格差の問題に改めて注目が集まる結果となった。 「文部科学省後援の英検がまさか落ちるとは」。英検を実施する日英語検定協会の幹部は、審査結果に驚きを隠さない。 英検(小学生向け英検などを含む)は2016年度、約340万人が志願した国内最大の英語の民間試験だ。全国約400の会場のほか、学校単位などの準会場が約1万7千カ所あり、教員らが試験監督を務める。志願者のうち中高生は約260万人を占めるが、今の方式の「従来型」は共通テストでは認められない。 協会は今年8月から来年にか…

    英検「落選」に衝撃 高校教諭「最も身近な試験なのに」:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2018/03/26
    英検は一次(読書聴)と二次(話)に分かれ、4技能を同時に受けられないから。いかにも役人的な杓子定規な考え方。英検は受験料も安くていい試験なのになぁ。
  • 市民活動や報道への規制、懸念も 都迷惑防止条例改正へ:朝日新聞デジタル

    規制対象を拡大する東京都迷惑防止条例改正案が22日、都議会の警察・消防委員会で可決された。29日の会議で可決、成立する見通しだが、市民活動や報道機関の取材を規制しかねないと懸念の声も上がっている。 この日の委員会で、条例案は共産を除く会派の賛成多数で可決された。審議は3日間、計約3時間。約40人がいた傍聴席から「都民の代表ならもう少しじっくり考えて」「最低だ」などと怒号が飛んだ。夕方には都庁前で70人ほどが抗議活動をし、ネット上では署名運動も起きている。 迷惑防止条例は、恋愛感情に基づく嫌がらせ行為を禁じているストーカー規制法とは異なり、恨みやねたみなど「悪意の感情」による行為などを規制している。 今回の改正で議論になっているのは「つきまとい行為等の禁止」について。これまでは、つきまとい▽粗野な言動▽連続電話▽汚物送付、が具体的な規制の対象だった。今回、監視していると告げること▽名誉を害

    市民活動や報道への規制、懸念も 都迷惑防止条例改正へ:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2018/03/22
    悲願の改憲を目前に控え、自民党に迷惑をかけることの防止条例だな。東京都版治安維持法。
  • ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票:朝日新聞デジタル

    愛知県小牧市の新図書館建設計画を巡る住民投票が4日、投開票された。反対が賛成を上回り、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携した市計画は、見直しを迫られることになる。当日有権者数は11万6624人で、投票率は50・38%。 20歳以上の有権者が、計画に「賛成」「反対」に○を付ける形で投票し、反対は3万2352票、賛成は2万4981票だった。無効票は1427票あった。 小牧市は、既にCCCの提案を反映した基設計案を策定。「ツタヤ図書館」として話題を呼んだ佐賀県の武雄市図書館と同様、書店やカフェを併設し、CCCは開館後の指定管理者候補の一つだ。新図書館の延べ床面積(5770平方メートル)は現図書館の2・6倍で、最大収容冊数も2倍強の50万冊を計画。建設費は42億円で3年後の開館を目指していた。 山下史守朗(しずお)市長は、名鉄小牧駅前の再開発を踏ま

    ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/10/05
  • 「カシオペア」廃止へ 北海道新幹線開業で機関車使えず:朝日新聞デジタル

    JR東日とJR北海道は、来年3月に予定している北海道新幹線の開業に合わせて、寝台特急「カシオペア」(上野―札幌)を廃止する。JR関係者への取材で15日、分かった。 カシオペア(定員174人)は1999年にデビューし、週3往復程度運行。機関車が12両の客車を引っ張る寝台特急だが、北海道新幹線の開業に伴い、青函トンネルの電圧などが変更され、現在の機関車が使えなくなるのが廃止の理由だという。 同じ区間を走ってきた寝台特急「北斗星」も8月下旬で廃止になっており、88年3月に青函トンネルが出来て以来、州と北海道を結んできた寝台特急はすべて姿を消すことになる。

    「カシオペア」廃止へ 北海道新幹線開業で機関車使えず:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/09/15
    速いだけでトンネルだらけの味気ない新幹線より、生活路線でもある在来線の車窓の移ろいを楽しみながら旅をするのも風情があるのになぁ。時間とお金にゆとりがある訪日客やシニアも増えているんだし。
  • ヘイト禁止法案、採決見送りへ 表現の自由で与野党に溝:朝日新聞デジタル

    特定の人種や民族への差別をあおるヘイトスピーチを禁じる「人種差別撤廃施策推進法案」について、自民、公明の与党は今国会での採決を見送る方針を固めた。与野党はヘイトスピーチを問題視する姿勢では一致したが、「表現の自由」とどう両立させるかで折り合えなかった。国際的にみて日は関連法の整備が遅れており、課題は先送りされた。 与党は27日、国会内で民主党など野党が出した推進法について協議したが結論は出なかった。出席した自民党議員の一人は「何がヘイトスピーチか、誰が認定するかが難しい」と語り、今国会中は与野党合意できず、採決に至らないとの見通しを示した。 「ヘイトスピーチは許されない」との考えは自民、公明、民主、維新の4党で19日に一致していた。しかし、憲法が保障する「表現の自由」との兼ね合いを巡り、溝は埋まらなかった。 野党案は人種差別撤廃条約を踏… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続き

    ヘイト禁止法案、採決見送りへ 表現の自由で与野党に溝:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/08/28
    レイシズム団体の主張に賛同しているからやりたくないだけでは。安保法制の時は、圧倒的多数の違憲の声を無視したのに。御都合主義の典型例。(ヘイトの定義とデモの違いのブログ記事→http://ga.hatenablog.com/entry/0085)
  • 給食費3カ月未納で給食停止 通知後、支払い急増 埼玉:朝日新聞デジタル

    学校給費を「払えるのに払わない」とみられる未納が相次ぎ、埼玉県北市立の中学校4校は、3カ月未納が続いた場合は給を提供しないことを決めた。実施は7月から。未納額が膨らんだことによる苦肉の策だが、各家庭に通知したところ、該当する保護者43人のうち、納付の意思を示さない保護者は3人に激減した。 市教委によると、生徒1人あたりの給費は月4500円で、全額が材料費。今年4月から6月まで3カ月分の未納が続く家庭の未納額は計58万500円。担任教諭が家庭訪問などで納付を求めてきたが、一部未納を含む全体額は約180万円に上っており、7月分の材購入が危ぶまれる状況だった、と説明する。 そこで、4校の校長会は3カ月未納が続く家庭の保護者43人に、生徒に弁当を持たせるよう求めることにして、学校だよりなどで通知。「『有料』なものを手に入れる時は、それ相当額の支払いをするというのは社会のルール」などと書い

    給食費3カ月未納で給食停止 通知後、支払い急増 埼玉:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/06/25
    こういう親に育てられた子の将来が心配。ゲーム・映画・音楽とかをコピーしたり、アプリをクラックして不正使用したり、無料ポイントのため多重登録したり、NHK受信料払わなかったり…のようにならなければいいけど。
  • スーパーカーで首都高暴走容疑 愛好家7人を書類送検:朝日新聞デジタル

    ランボルギーニやフェラーリなどのスーパーカーで首都高を時速189キロで暴走したなどとして、警視庁は25日、スーパーカー愛好家グループの7人を道路交通法違反(最高速度違反)容疑などで書類送検し、発表した。いずれも容疑を認めているという。 交通執行課によると、書類送検されたのは、埼玉県や東京都などに住む20~56歳の男7人。7人は昨年11月12日深夜、法定速度が時速80キロの首都高を時速189キロで走行したり、ナンバープレートをつけなかったりした疑いがある。 7人は、首都高の辰巳パーキングエリアを拠点に活動する「辰巳会」のメンバー。スーパーカーの所有者などが集まって暴走したりしていた。近くのマンション住民らから苦情が寄せられていたという。

    スーパーカーで首都高暴走容疑 愛好家7人を書類送検:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/06/25
    お金で高級車は買えても、知能は買えない。事故る前に摘発されてよかった。
  • 視聴率、デジタル時代 年収・表情…秒単位で追跡:朝日新聞デジタル

    国内でのテレビ放送開始から60年余り。番組の人気を示し、広告主がCMを出す指標となる「視聴率」が変化の波にさらされ始めた。あの手この手で視聴実態に迫るサービスが生まれ、広告主も注視している。 犬を飼い、子どもが2人いて週1回ビールを飲む主婦がどんな番組を見ているか、1秒単位で追跡――。個人が番組とCMをどう見ているかを詳細に調べる調査会社「スイッチ・メディア・ラボ」(東京)のサービスが注目を集めている。昨年10月にデータ提供を始めて半年で、大手広告主やテレビ局、広告会社など約20社がデータを利用した。 日で「視聴率」といえばビデオリサーチ社の「世帯視聴率」を指す。代表的な関東地区の調査では、600世帯を対象に1分単位で「放送中に見た割合」を数値化。広告主がCMを出す時の指標になり、番組の人気を示す「モノサシ」として機能してきた。 スイッチ社の調査は、ビデオ社に比べて格段に細かい。関東地区

    視聴率、デジタル時代 年収・表情…秒単位で追跡:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/05/08
    そう遠くない将来、番組は放送電波経由で視聴者全員同じ、CMはネット回線経由で視聴者に合わせてカスタマイズされる、ということになると思う。
  • 英王室広報「サルにどんな名前つけようと動物園の自由」:朝日新聞デジタル

    高崎山自然動物園(大分市)がメスの赤ちゃんザルに英王室の王女と同じ「シャーロット」と命名したところ、批判が殺到して園がおわびしている騒動について、英王室広報は7日、朝日新聞の取材に対し、「コメントは特にありません。赤ちゃんザルにどんな名前を付けようと、動物園の自由です」と答えた。(ロンドン=渡辺志帆)

    英王室広報「サルにどんな名前つけようと動物園の自由」:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/05/08
    この件にしても、他の炎上事例についても言えることだが、当事者でもないのに、いちいち他人やることなすことに文句付けたがる暇人が本当に多い。呆れる。
  • 選挙カー、名前連呼には理由があった ところで効果は…:朝日新聞デジタル

    統一地方選は後半戦に入った。19日告示の市区長選などに続き、21日には町村長選や町村議選もスタート。選挙カーが駆け抜け、街中にポスターが登場する。大正時代に選挙運動の決まりができてから90年。昔ながらのルールのもとで、今も選挙戦が繰り広げられている。 「サトウ、サトウ、サ・ト・ウをお願いします」 選挙期間に突入すると、どこからともなく聞こえてくる候補者名の連呼。選挙カー乗車歴24年の安東美智子さん(46)は、約250の選挙でマイクを握った。「指の間から票が逃げないように」と、手を振る時は必ず指を閉じて。いつもの験担ぎだ。 でも、そんなに名前ばかり繰り返さなくてもいいのに――。いや、繰り返すしかないのだ。 理由は公職選挙法にある。走行中の選挙カーで演説などの選挙運動をすることは原則禁止されているが、例外として連呼は認められている。1964年、ポスター掲示などをめぐる規制が強化されたのと同時に

    選挙カー、名前連呼には理由があった ところで効果は…:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/04/21
    まるで音によるスパム。下手な鉄砲も数打ちゃってか。いつまでこんな時代遅れな選挙運動やってるんだろう。選挙運動までガラパゴスな日本。http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/6292602.stm
  • テレビ視聴履歴の収集ご存じ? ネット送信、広告利用へ:朝日新聞デジタル

    テレビで見た番組の履歴が、せっせと外へ送信されていくのをご存じだろうか。今は視聴履歴からオススメの番組を予想して表示することが多いが、将来は広告にも利用されそうだ。テレビメーカーにとっては「お金のなる木」だが、取り扱いには十分な配慮が求められる。 「レグザ」シリーズを売る東芝ライフスタイルは2月末、ホームページ上の利用案内に新たな項目を次々と載せた。視聴履歴をどう集め、何に使うか。どうすれば消してくれるか。履歴を提供せずに使うことはできるか――。 理由は、テレビの利用者から視聴履歴の収集についての問い合わせが今年に入り相次いだからだ。提携する「Tポイント」カードの宣伝を画面に表示させたことで、不快感を訴える利用者の声がネット上で話題になったことも背景にある。 ネットにつなげられるスマートテレビが、見たり録画したりした番組の履歴を集めるのは業界では「常識」。国内で昨年に出荷されたテレビ549

    テレビ視聴履歴の収集ご存じ? ネット送信、広告利用へ:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/04/15
    ストーカーと一緒。そういうことをはっきりと明示せず、読まれない利用規約の中に分かりにくい文言で埋め込んで同意を取り付けたことにするのは、後ろめたさがあるのだろう。
  • 子供が蹴ったボールで事故、親の賠償責任認めず 最高裁:朝日新聞デジタル

    小学校の校庭から蹴り出されたサッカーボールが原因で交通事故が起きた。ボールを蹴った小学生(当時)の両親に賠償責任はあるのか――。そうした点が争われた裁判の判決が9日、最高裁であり、第一小法廷(山浦善樹裁判長)は「日常的な行為のなかで起きた、予想できない事故については賠償責任はない」との初の判断を示した。 両親に賠償を命じた二審の判決を破棄し、遺族側の請求を退けた。 民法は、子どもが事故を起こした場合、親などが監督責任を怠っていれば代わりに賠償責任を負うと定めている。これまでの類似の訴訟では、被害者を救済する観点から、ほぼ無条件に親の監督責任が認められてきた。今回の最高裁の判断は、親の責任を限定するもので、同様の争いに今後影響を与える。 事故は2004年に愛媛県今治市の小学校脇の道路で起きた。バイクに乗った80代の男性がボールをよけようとして転倒し、足を骨折。認知症の症状が出て、約1年半後に

    子供が蹴ったボールで事故、親の賠償責任認めず 最高裁:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/04/09
    保守の塊のような最高裁でも、こういう判決出すんだ。これを機に、過失があろうがなかろうが何でもかんでも連帯責任という中世みたいな連座制がなくなればいいけど。
  • 信州大学・山沢清人学長の入学式あいさつ全文:朝日新聞デジタル

    (原文のまま) 日ここに、平成二十七年度信州大学入学式を開催できますことは大きな慶びでございます。関係の皆様に深く感謝を申し上げます。 新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。信州大学は全学を挙げて皆様を歓迎いたします。そして、ご両親、ご家族の方々に心からお慶びを申し上げます。おめでとうございます。 皆様が日入学式を迎えることができましたのは、厳しい受験勉強を克服された努力の結果であります。と同時に、励まし頂いたご家族、ご友人そしてご指導頂いた先生はじめ多くの方々のお陰だということを改めて深く胸に刻み、感謝の気持ちをいつまでも持ち続けてください。 そして、留学生の皆様は母国を離れ、言葉、文化、生活習慣の異なる信州のこの地に生活することになりました。初志を貫徹され、四年後に大きな成果を挙げられることを期待しております。 また、信州大学大学院にご入学された皆様にも、心からお祝いを申し上げ

    信州大学・山沢清人学長の入学式あいさつ全文:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/04/07
    まったくの同意。マイブログの関連エントリー:http://ga.hatenablog.com/entry/0079
  • 「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長:朝日新聞デジタル

    「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」。信州大の入学式が4日、松市総合体育館であり、山沢清人学長は、8学部の新入生約2千人に、こう迫った。 山沢学長は、昨今の若者世代がスマートフォン偏重や依存症になっている風潮を憂慮。「スイッチを切ってを読み、友だちと話し、自分で考える習慣をつけ、物事を根から考えて全力で行動することが独創性豊かな学生を育てる」と語りかけた。 新入生を代表して、上伊那農高出身で農学部農学生命科学科の倉田祐輔さん(18)が「農学だけでなく、経済や法学分野などの勉学にも取り組み、グローバルな視野で物事を俯瞰(ふかん)し、私の考える農業を広めて社会に貢献したい。ここで学んだ知識を次代を生きる私たちの大きな原動力にする」と決意を語った。 新入生は1年間、松市で学んだ後、学部ごとに松市のほか、長野市や上田市、南箕輪村のキャンパスに移る。 留学生を除く新入生2068人

    「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/04/07
    学長は「スマホ使うな、使うなら大学辞めろ」と言っているわけではない。言葉をそのまま捉え、鵜呑みにするさまはまさにスマホ悩。国語読解力の無さを如実に表している。
  • 渋谷区同性カップル条例が成立 全国初、4月1日施行:朝日新聞デジタル

    同性カップルを「結婚に相当する関係」と認める「パートナーシップ証明書」を発行するための東京都渋谷区の条例が31日、区議会会議で可決・成立した。全国初の条例で、性的少数者の権利を守るねらいがある。4月1日に施行される。 条例は、性的少数者への偏見や差別の解消を訴え、性的少数者が個人として尊重され、多様な生き方を選択できるように求めている。 そのうえで、区在住の20歳以上の同性カップルに夫婦と同等の関係と認める「パートナーシップ証明書」を区が発行する。法的拘束力はないが、区民と区内の事業者は「最大限配慮しなければならない」とする。条例に違反した場合、是正勧告をしたうえで事業者名などを公表する。 パートナーシップ証明書の発行は数カ月後になる見込みだ。 31日の区議会会議では、共産、公明、民主など5会派が賛成し、過半数を占めた。反対した会派は自民だけだった。

    渋谷区同性カップル条例が成立 全国初、4月1日施行:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/03/31
    大きな一歩だ。改憲するなら、LGBTへの差別禁止も付け加えればよい。自民党は、、、相変わらずだなあ。反対していることは、差別を是認していることと一緒。「伝統に反する」は差別是認の理由にならない。
  • 渋谷区の「同性婚」条例案、自民内から異論相次ぐ:朝日新聞デジタル

    自民党の「家族の絆を守る特命委員会」が25日、党部で会合を開き、同性パートナーに証明書を発行し、公平かつ適切な対応を求める東京都渋谷区の条例案について議論した。参加議員から「党としてしっかり議論するため、区議会は継続案件とすべきだ」との声が上がり、桑原敏武区長や同党区議から説明を聴くため、同委への出席を求めることを決めた。 この日の会合では、議員から「『婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する』という憲法24条の両性は、男女としか読めない」などという理由で条例案の適法性に疑問の声が上がった。事実婚との関係から「同性間だけにパートナーシップを認めるのは異性愛者差別ではないか」との意見も出た。 古川俊治委員長によると、法務省の担当者からは「同性間のパートナーシップを認めることを禁じる法制になっていないので、(条例案は)法律上の問題があるとはいえない」との見解が示されたという。(二階堂友紀)

    渋谷区の「同性婚」条例案、自民内から異論相次ぐ:朝日新聞デジタル
    galaneet
    galaneet 2015/03/26
    自民党はこういう時だけ、憲法を持ち出すのか。こういうのを御都合主義という。自民党みたいなヘイトパーティーは日本にいらない。