サッカーに関するgalapagosuのブックマーク (21)

  • 本田圭佑「成功したい人が休日に休んでいるのでは話にならない」に共感の声 一方で「それをやったら身体壊した」という人も - ライブドアニュース

    2018年9月3日 12時13分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が8月31日にTwitterで、休日の使い方について投稿した 成功したい人が休日に休んでいるようでは話にならない、とツイート 共感の声が上がる一方、実際にそう過ごしたら身体を壊したという人もいた ◆賛否両論を呼ぶ田圭佑の投稿 成功したい人にとって休日をもらって休んでるようでは話にならない。中学生の時くらいから休みをもらうと出し抜くチャンスやと思って、もっと休みをくれって思ってた。 ロシアワールドカップサッカー日本代表として活躍した選手が8月31日、ツイッターで休日の使い方について投稿し、ネット上で話題となっている。田選手は「成功したい人にとって休日をもらって休んでいるようでは話にならない」とした上で、 「中学生の時くらいから休みをもらうと出し抜くチャンスやと思って、もっと休みをくれっ

    本田圭佑「成功したい人が休日に休んでいるのでは話にならない」に共感の声 一方で「それをやったら身体壊した」という人も - ライブドアニュース
    galapagosu
    galapagosu 2018/09/04
    本田圭佑は休日を学びやスキルアップに使えというニュアンスで発言したように読めるんだけど、なんでみんな「休日も労働せよ→ブラック企業けしからん」みたいな解釈してるわけ?
  • 本田圭佑がベンチャーファンドやカンボジア代表監督など複数の事業をこなせる理由

    2018年7月。 日中を熱くしたワールドカップが終わりましたね。 開幕前は圧倒的に下馬評が低かった日本代表でしたが、 蓋を開けてみれば見事に予選リーグを突破して決勝トーナメント進出を果たしました。 僕は特別サッカーファンというわけではありませんが、 代表戦は当に胸が熱くなるし、見ててめっちゃ楽しいですね。笑 そんな今大会でコロンビア戦では勝ち越しゴールをアシストし、セネガル戦では値千金の同点ゴールを奪い、 「3大会連続ゴール&アシスト」という偉業を成し遂げたのが、 日本代表田圭佑選手です。 この「W杯3大会連続ゴール」という記録はアジア人では史上初であり、 世界でもわずか6人しか記録していないんだそうです。 そう考えると、めちゃめちゃすごいですよね。 ただ、田選手が他の選手と一味違うところは、 活躍するフィールドがサッカーだけではないということですね。 たとえば、彼は今大会後、米

    本田圭佑がベンチャーファンドやカンボジア代表監督など複数の事業をこなせる理由
    galapagosu
    galapagosu 2018/08/22
    長い。新入社員の頃、よく「結論から言え」って怒られなかった?
  • 酷暑のサッカーにはお金がかかる。ある高校サッカー部監督の提言 - footballista | フットボリスタ

    35を超える暑さが続く今年の夏。厳しい日差しの中、外に出るのも危険な環境下で、学生たちはスポーツをしている。子供たちのことを考える指導者であればあるほど、熱中症の危険はもちろんだが、“万が一”を予防するための準備や費用にも頭を悩ませている。もはや真夏の日中にスポーツを行う意味を、再考すべき時が来ているのかもしれない。 フットボリスタ・ラボに所属しています、和歌山県立粉河高校サッカー部監督の脇真一郎と申します。今回は、ラボ内で私が展開した「酷暑における練習中止の判断」の記事を編集したものをお送りします。 「暑さに耐えた」結果パフォーマンスが落ちるのは、末転倒では? 事の発端は、去る7月16日以降の猛暑が続く中での、部活動中止判断に対する反響でした。この週は、前週まで比較的過ごしやすい日が続いていたこともあり、その落差も相まって身の危険を感じるような猛暑となりました。また校の日程として、2

    酷暑のサッカーにはお金がかかる。ある高校サッカー部監督の提言 - footballista | フットボリスタ
    galapagosu
    galapagosu 2018/08/14
    サッカーのインターハイはこの暑さの中、三連戦に一日休養、三連戦で一気に決勝までやる糞日程でしかも午前11時キックオフという基地外としか思えない時間設定。甲子園どころの騒ぎではないしそもそもFIFAの規定違反
  • 【セルジオ越後】「惜敗」はなんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しないと | サッカーダイジェストWeb

    ベルギー戦は1点差の「惜敗」。しかし、「惜しかった」で済ませてはいけない。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之) 画像を見る 決勝トーナメント1回戦で日は、ベルギーに2-3で敗戦。ベスト16で大会を去ることになった。「惜しかった」「感動をありがとう」。そんなふうに世間は、今大会の戦いぶりを称えるかもしれないけど、それで終わってはいけないよ。 たしかにベルギー戦は1点差で、いわゆる「惜敗」というやつだけど、「惜しくも負けた」というのはなんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しなければならないんだ。 冷静に分析すれば、相手のほうがチャンスを圧倒的に作っていたし、2点目、3点目なんて完璧に崩されていた。あれだけ必死に守っていても3失点してしまったんだ。ギアを入れられると完全に後手を踏んでしまっていたよね。 露呈したのは、経験不足だった。カウンターからうまく2点を先行したのは良かったよ。ただ

    【セルジオ越後】「惜敗」はなんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しないと | サッカーダイジェストWeb
    galapagosu
    galapagosu 2018/07/03
    これ子分のゴーストライター(マネージャー?)がそれっぽいこと書いてるだけなんじゃないの?セルジオ氏のテレビでの発言をみていると、あの日本語力でこんな文章が書けるとはとても思えない
  • ロシア語で「ありがとう」 日本の控え室がネットで話題に | NHKニュース

    サッカーワールドカップロシア大会で敗れた日本代表の試合直後のロッカールームとされる写真がツイッターに投稿され、清掃が行き届いた様子とロシア語で「ありがとう」と書かれたメッセージを残した心遣いが話題になっています。 日にとっては初めてのベスト8がかかった歴史的な勝利を逃しましたが、その試合直後の日のロッカールームとされる写真を大会の関係者がツイッターに投稿し、話題となっています。 この写真のロッカールームはきれいに清掃が行き届いていて、テーブルの上にはロシア語で「ありがとう」を意味する「スパシーバ」という文字が書かれたメッセージが置かれています。 そして写真には「ベルギーと94分間を戦い、敗れたあとの日本代表のロッカールームです。選手たちはスタジアムでファンに感謝しベンチとロッカールームをすべて片付けたあと取材対応をしました。残されたのはロシア語で『ありがとう』と書いたメモだけでした。ま

    ロシア語で「ありがとう」 日本の控え室がネットで話題に | NHKニュース
    galapagosu
    galapagosu 2018/07/03
    サッカーは全年代代表でこれをやるらしいが、一般の日本人は外国人(白人)に褒められるっていうモチベーションがないとここまでやれないのが現実。都内繁華街や花火大会、花見の翌日のゴミ散乱を見よ
  • サッカー日本代表 ベルギーに敗れ初のベスト8ならず | NHKニュース

    サッカーワールドカップ ロシア大会は2日、決勝トーナメント1回戦で日はベルギーと対戦し、原口元気選手と乾貴士選手のゴールで2点をリードしましたが、追いつかれ、さらに後半のアディショナルタイムに勝ち越しのゴールを奪われて2対3で逆転負けし、初のベスト8進出はなりませんでした。 日は前半、ベルギーに攻められる場面が目立ち、エースのルカク選手などに11のシュートを打たれましたが、守備陣の体を張った守りで0対0で前半を終えました。 日は後半3分、柴崎岳選手のスルーパスに反応した原口選手がシュートをゴール左隅に決めて1点を先制しました。 さらに7分、ゴール正面で香川真司選手のパスを受けた乾選手がミドルシュートをゴール右隅に決めて追加点をあげ、2対0とリードを広げました。 しかし24分、ベルギーにフェルトンゲン選手のゴールで1点を返されると、29分には、クロスボールを途中出場のフェライニ選手に

    サッカー日本代表 ベルギーに敗れ初のベスト8ならず | NHKニュース
    galapagosu
    galapagosu 2018/07/03
    そもそもの実力がベスト8レベルではないので妥当な結果。それよりも田嶋会長が今回の結果を誇り自らの手柄にするのが目に見えているのが辛い
  • 神戸・イニエスタ、J規約変えさせちゃった!背番「8」村井チェアマン容認

    入団会見後に背番号8のユニホームを掲げるイニエスタ(右)と三木谷会長。世界一流のプレーヤーがついに来日した(撮影・大橋純人) J1神戸は24日、スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(34)=前バルセロナ=が完全移籍で加入することを発表した。羽田空港着の三木谷浩史会長(53)の専用機で来日し、東京都内で会見を開いた。ユニホームもサプライズで披露され、背番号は8。在籍選手が着用している番号で来は変更できないが、Jリーグの規約を変更する超VIP待遇で、世界一の司令塔が迎え入れられた。

    神戸・イニエスタ、J規約変えさせちゃった!背番「8」村井チェアマン容認
    galapagosu
    galapagosu 2018/05/25
    三木谷の道楽のツケを楽天カード会員と楽天に出店してる店舗が払うことになる。いくらイニエスタを厚遇しても三木谷が近付きたい白人セレブは日本人なんか相手にしないけどね。まあ気が済むまでやればいい
  • ハリルホジッチがいつも「短命政権」に終わる理由――クロアチア人記者が語る(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    ハリルホジッチは、主(あるじ)なきチームを救うメシア(救世主)として現れた。熱狂は束の間、時間が経つにつれ、現場から不満の声がメディアに漏れ、「試合が面白くないから観客が来ない」「あんな高額年俸を払っていても守備的サッカーしかできない」「スコアは1―0ばっかり」とネガティブキャンペーンが張られていく。そして、会長の手による電撃的な解任、それに続く混乱……。 【写真】ハリルの解任インタビューが載ったクロアチアの新聞 これは日本代表の話ではない。7年前のクロアチアでの話だ。当時、ディナモ・ザグレブの監督を解任されたハリルホジッチに、極東の地で再び繰り返された解任劇。そこで彼と親交が深く、日本代表監督解任直後に独占インタビュー( http://bunshun.jp/articles/-/7052 )もしたクロアチアのスポーツ紙『Sportske Novosti』(スポルツケ・ノヴォスティ)のトモ

    ハリルホジッチがいつも「短命政権」に終わる理由――クロアチア人記者が語る(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    galapagosu
    galapagosu 2018/04/18
    スポンサー都合で解任したとしか思えない経緯が本当の問題なんだけどな。欧州ではハリルはもっとサッカー的な事情で解任されてるわけで単純な比較はできない
  • 石井正忠が選手交代に託したメッセージ……どんな選手にも交代させなければならない時がある - ぐるなび みんなのごはん

    この1年間で一番激動の人生を送ったのは誰か。 もしかしたら石井正忠監督かもしれない。 2016年12月はクラブワールドカップで準優勝に輝いていた。 だが2017年5月、鹿島の監督を解任されると 11月には残り3試合で大宮の監督に就任。 しかし2試合を戦ったところでJ2降格が決定した。 もっとも鹿島の監督に就任した2015年7月も トニーニョ・セレーゾ監督から急きょ引き継いだ座だった。 そこから2016年、チャンピオンシップを制して王者に輝いたのだ。 人当たりがよく常に落ち着いている監督だが キャリアはいつも荒波の中にある。 数カ月にわたる取材の中で自身を振り返ってもらった。 チーム状況が良くないときに監督をやる…これが自分に課された人生 大宮からオファーをいただいたのは当に急でして、決断までにも時間がありませんでした。もしこれが、まったく関わったことのないチームだったら躊躇したかもしれな

    石井正忠が選手交代に託したメッセージ……どんな選手にも交代させなければならない時がある - ぐるなび みんなのごはん
    galapagosu
    galapagosu 2017/12/28
    なぜぐるなびが本格サッカー記事を出しているのかがよくわからないが、こういう裏話的なネタを振り返りながら話す企画はネットメディアにまだまだ少ないので続けてほしい
  • ポドルスキ、日本でのサッカーの地位を問題視…浦和ACL制覇も「新聞の第一面は競馬」 (GOAL) - Yahoo!ニュース

    ヴィッセル神戸に所属する元ドイツ代表FWのルーカス・ポドルスキは、日サッカーに何が必要と感じているのだろうか。現在ドイツに帰国中の同選手は、ケルンのメディア『ケルナー・シュタットアンツァイガー』のインタビューで語った。 【動画】中村憲剛が興奮したブスケツのワンプレー…「当に注目して欲しい。あの落ち着き」 今シーズンのJリーグを9位で終え、23日には天皇杯準決勝でセレッソ大阪に敗れた神戸。内転筋の負傷により、治療を兼ねて一足早くオフに入ったポドルスキだが、故郷であるケルンのメディアで日での生活などについて報告し、その中で日サッカーについても語っている。 サッカーの環境について問われたポドルスキは、「もちろん、ブンデスリーガほどプロフェッショナルではない。元代表選手としては、最高レベルを経験したんだ。でも、それを神戸に期待しているわけではないよ」と前置きし、次のように続けた。 「(

    ポドルスキ、日本でのサッカーの地位を問題視…浦和ACL制覇も「新聞の第一面は競馬」 (GOAL) - Yahoo!ニュース
    galapagosu
    galapagosu 2017/12/25
    日本代表や勝ち負けだけにこだわる報道、マーケティングしかないから上位数チームしか話題にならない。勝ち負けや選手の知名度に関わらずクリエイティブなプレーを称賛する文化が浸透してほしい
  • サッカーW杯 日本はポーランド セネガル コロンビアと同組に | NHKニュース

    来年のサッカーワールドカップロシア大会の組み合わせ抽せん会が1日、モスクワで行われ、日は1次リーグのグループHで、ポーランドとセネガル、それにコロンビアと対戦することが決まりました。初戦のコロンビア戦は来年6月19日、第2戦のセネガル戦は24日、第3戦のポーランド戦は28日に行われることになりました。

    サッカーW杯 日本はポーランド セネガル コロンビアと同組に | NHKニュース
    galapagosu
    galapagosu 2017/12/02
    3戦全敗に100ガバス。予選突破できるかも?とか思っちゃってるやついるんだろうな。アメリカに勝てるかも?と思って戦争始めちゃう自己評価高すぎの国民性はまだ治癒していない
  • サッカーW杯 イタリアが60年ぶりに出場逃す | NHKニュース

    来年のサッカーワールドカップロシア大会の出場をかけたヨーロッパ予選のプレーオフで、13日、イタリアがスウェーデンとの第2戦で0対0で引き分け1敗1引き分けの結果で、60年ぶりにワールドカップ出場を逃しました。 イタリアは前回大会までワールドカップに14大会連続18回出場し、このうち4回優勝の強豪国です。

    サッカーW杯 イタリアが60年ぶりに出場逃す | NHKニュース
    galapagosu
    galapagosu 2017/11/14
    イタリアは日本と同じでヤクザとお役所の力が強い国。日本も放っておくとこうなる
  • あのときボールは急に来た……柳沢敦が振り返る現役時代の記憶 - ぐるなび みんなのごはん

    どれが一番辛かったのだろう。 2000年、アジアカップの決勝で途中出場したものの7分で交代させられた。 2002年、ワールドカップの前にはFWではなく右ウイングで起用される。 大会では初戦で首を痛め第3戦で動けなくなった。 2006年、ワールドカップの前に右足を骨折する。 大会ではクロアチア戦でゴールを外し、 その後の「急にボールが来たからビックリした」というコメントの一部が一人歩きした。 2007年、10年間在籍した鹿島を離れて京都へ移籍。 2011年、契約満了となった京都から仙台へと移る。 そして2014年シーズンを最後にユニフォームを脱いだ。 「オレが」という我の強いプレーよりも 味方のチャンスを増やすスタイルだった。 それゆえに誤解を生みやすく、謂れなき非難もあったに違いない。 もともとあまり饒舌なほうではない。 辛く見えた過去を寡黙なストライカーは、 じっくり考えながら丁寧に

    あのときボールは急に来た……柳沢敦が振り返る現役時代の記憶 - ぐるなび みんなのごはん
    galapagosu
    galapagosu 2017/06/08
    柳沢はナショナリズムの犠牲になって必要以上に叩かれた。城彰二と印象がカブる
  • 本田圭佑メッセージ「共有したい想い」

    - 5/30に田圭佑が若い世代の自殺者数の問題について、自身Twitterでのつぶやきに対したくさんの方からご意見やコメントいただいき、様々なメディアでも取り上げられました。 人よりそのつぶやきの意について皆様に伝えたいとの想いとコメントを受け、お伝えさせていただきます。 =======以下、人コメント========= ツイッターでは言葉足らずで意が伝わっていないのと、繊細な内容であるのに配慮に欠けた部分があると自覚し反省して、ここで想いを共有したいと思います。 メッセージとして伝えたかったのは「死なないでほしい」、「生きていればいつか良いことがある」、「良しとする基準は自分が作ればいい」、「出来ることを見つけて少しずつ進んでほしい」ということなんです。 両親に感謝するべきという言い方は、僕の想像を超える虐待を受けて、深く傷付いてる方には当てはまる言葉ではなく配慮を欠いてしまっ

    本田圭佑メッセージ「共有したい想い」
    galapagosu
    galapagosu 2017/06/07
    全般的に浅はか。分からない問題に首を突っ込んで、この人は何をしたいんだろう。承認欲求を満たすためには自殺者に追い打ちも厭わないってか
  • 【サッカー】 張本氏、浦和と済州に喝!「おまえをやっつけたんだという態度を取っちゃだめ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    サッカー】 張氏、浦和と済州に喝!「おまえをやっつけたんだという態度を取っちゃだめ」 1 名前:チキン ★@\(^o^)/:2017/06/04(日) 09:37:57.36 ID:CAP_USER9.net 野球評論家の張勲氏(76)が4日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)の名物コーナー「週刊・御意見番」に登場。5月31日に行われたサッカーアジア・チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦第2戦で済州(韓国)に延長の末、2戦合計3−2で勝った浦和DF槙野智章(30)が試合後、済州の選手らに追い回されたことについて触れ、「浦和は勝っているから、遅らす(時間稼ぎ)のはありがちなことだけど、その態度がよくない。韓国の選手が『なんだ』と思うような態度を取ったらいけない」と苦言を呈した。 浦和が3−0(合計得点3−2)でリードした後のCK。浦和はボールをキープして時間稼ぎに出た

    【サッカー】 張本氏、浦和と済州に喝!「おまえをやっつけたんだという態度を取っちゃだめ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    galapagosu
    galapagosu 2017/06/05
    みんな張本に釣られすぎ。番組制作側の思うツボ
  • Keisuke Honda on Twitter: "他人のせいにするな!政治のせいにするな!!生きてることに感謝し、両親に感謝しないといけない。今やってることが嫌ならやめればいいから。成功に囚われるな!成長に囚われろ!!https://t.co/EHbPYpUI8e @YahooNewsTopics"

    他人のせいにするな!政治のせいにするな!!生きてることに感謝し、両親に感謝しないといけない。今やってることが嫌ならやめればいいから。成功に囚われるな!成長に囚われろ!!https://t.co/EHbPYpUI8e @YahooNewsTopics

    Keisuke Honda on Twitter: "他人のせいにするな!政治のせいにするな!!生きてることに感謝し、両親に感謝しないといけない。今やってることが嫌ならやめればいいから。成功に囚われるな!成長に囚われろ!!https://t.co/EHbPYpUI8e @YahooNewsTopics"
    galapagosu
    galapagosu 2017/05/31
    海外に何年住んでようとも日本人の典型的な思考パターンから抜け出せないんだな。多様性への不寛容、画一的な正解主義。
  • なぜボールボーイ騒動は広がる?ロナウドもかつて事件の当事者に(小宮良之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    4月29日のJ2リーグ第10節、ジェフ千葉対徳島ヴォルティス戦。普段ならコアなサッカーファン以外、結果も知らないようなゲームが、俄に世間の注目を浴びることになっている。 騒動の発端は、前半14分だった。千葉が高いバックラインで攻勢を仕掛けるところに、徳島が左サイドから裏に抜け出し、好機を得る。これに千葉はGKが果敢に飛び出し、タッチラインへボールを出した。 このボールを追っていたのが、徳島のDF馬渡和彰(25歳)だった。馬渡は一刻も早くゲームを再開しようと急ぎ、側にいたボールボーイにボールを預けるように促す。しかし逡巡した少年に苛立って近寄ったところ、ようやく投げ返してきたボールを受け取りながら、その胸を小突いた。これが非紳士的行為として一発退場となっている。 「感情的になってしまった。あってはいけない行為。反省している」 馬渡は少年に謝罪したという。 経過と結果だけを見れば、感情的になっ

    なぜボールボーイ騒動は広がる?ロナウドもかつて事件の当事者に(小宮良之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    galapagosu
    galapagosu 2017/05/02
    罪を犯した人間に必要以上の罰を与え溜飲を下げる日本人の陰湿な風土こそ問題
  • 「99.999%」JリーグがFC東京のために日程を操作したことが判明;ACL参加クラブの疲弊狙い

    今シーズン、Jリーグからは鹿島アントラーズ、浦和レッズ、川崎フロンターレ、ガンバ大阪の4クラブが、アジアチャンピオンズリーグに参戦しています。 この4クラブは当然優勝候補ですが、ACLとの連戦には苦慮しています。特に、鹿島の場合は蔚山現代、浦和なら上海上港、川崎なら広州恒大、G大阪なら江蘇舜天との試合がグループステージ最大の山場(参考記事:ACL優勝予想オッズ)。したがって、その前後に組まれるJリーグの試合では主力を起用しにくい、きわめて不利な状況です。 つまり、他のJ1クラブからすると、このタイミングでACL出場クラブと対戦できれば、強力メンバーとの試合を避けられるので、非常に有利になります。 さて、ここでそのラッキーな日程を引き当てたクラブを確認してみると、 鹿島アントラーズ 2/21蔚山現代→2/25FC東京 4/22磐田→4/26蔚山現代→4/30鳥栖 スポンサードリンク 浦和レッ

    「99.999%」JリーグがFC東京のために日程を操作したことが判明;ACL参加クラブの疲弊狙い
    galapagosu
    galapagosu 2017/03/31
    そもそもスタジアムが調布なのに東京を名乗っていいのか?調布が東京だと思ってるのは地元民だけで、都心在住はあんなとこ東京じゃないよって思ってるはず
  • V長崎「県民クラブ 限界」 新会長ら会見 大株主探す意向 (長崎新聞) - Yahoo!ニュース

    サッカーJ2のV・ファーレン長崎は15日、長崎市内で新経営体制による記者会見を開き、池ノ上俊一社長(50)と新たに常勤役員に就任した荒木健治会長(60)=チョープロ社長=らが出席。荒木会長は「(特定の企業に頼らない)県民クラブには限界がある」と述べ、経営の中核となる大口のスポンサー企業を探す意向を明らかにした。具体的な支援企業のめどは付いていないという。 V長崎は2017年1月期決算で、J2参入後最大となる約1億2千万円の最終赤字を計上する見込み。 V長崎によると、J2参入直前の予算規模が約3億6千万円だったのに対し、13年の参入後は倍増。「J1昇格」という県民の期待に応えようと選手獲得などに力を入れたため、約9億円にまで膨らんだという。池ノ上社長は「財務基盤が脆弱(ぜいじゃく)なのに、身の丈以上の予算規模で経営を続けてきた結果だ」と、経営難に陥った要因について説明した。 また、県全

    V長崎「県民クラブ 限界」 新会長ら会見 大株主探す意向 (長崎新聞) - Yahoo!ニュース
    galapagosu
    galapagosu 2017/02/16
    民主主義が実質存在しない国に市民クラブは無理。日本人にはハードル高すぎ
  • テネリフェ柴崎、復帰への展望立たず クラブ幹部「どれくらいかかるか分からない」 (Football ZONE web) - Yahoo!ニュース

    テネリフェに移籍したMF柴崎岳には「不安障害」の報道が出るなど、チームのトレーニングに参加できない状況が続いている。地元ラジオ局「ラジオ・マルカ・テネリフェ」は、クラブのゼネラル・ディレクターを務めるビクトル・ペレス・ボレゴ氏が、柴崎の適応について展望が立っていないことを明かしたと報じている。 【一覧】海外人プレーヤー43人「最新推定市場価格ランキング」  同局の取材によると、コンディションが整わない柴崎は生活拠点となっているホテルの部屋からほとんど出ない状況で、現在もトレーニングに参加できていないという。こうした状況を受けて、ボレゴ氏が報道陣の取材に応じた模様だ。 「ガクにとって、文化事面、1日のスケジュールなどの変化は過酷なものになっている。また言語の問題でも、良くない影響を及ぼしている」 自身にとって初の海外移籍、それもテネリフェの拠地はアフリカ大陸近くのカナリア諸島と

    テネリフェ柴崎、復帰への展望立たず クラブ幹部「どれくらいかかるか分からない」 (Football ZONE web) - Yahoo!ニュース
    galapagosu
    galapagosu 2017/02/15
    たいていの日本人はこの程度のコミュニケーション能力しかない。人前に立ち大活躍した選手でさえ海外では挙動不審のアジア人。就活生が競い合うコミュ力は国内限定のもの