タグ

ブックマーク / qiita.com (462)

  • API設計スキルを次のレベルに引き上げるベストプラクティス22選 - Qiita

    記事は、Mohammad Faisal氏による「22 Best Practices to Take Your API Design Skills to the Next Level」(2021年4月15日公開)の和訳を、著者の許可を得て掲載しているものです。 REST API設計のための実践的アドバイス Photo by Andrea Piacquadio from Pexels はじめに すべてが分かりにくく、ひどいAPIに不満を感じたことはありませんか?私はそうです。 マイクロサービスの世界では、バックエンドAPIの一貫した設計が不可欠です。 今日は、知っておくべきベストプラクティスについて、簡潔に説明します。さあ始めましょう! 用語 API設計は、リソース指向設計というものに従います。3つの重要な概念で構成されています。 リソース:データの一部(例:ユーザー) コレクション:リソー

    API設計スキルを次のレベルに引き上げるベストプラクティス22選 - Qiita
  • できないエンジニアの特徴 - Qiita

    エンジニア単価表の記事はこちら! はじめに 社会人になってから数年。数々の失敗を目撃 & 体験をしてきました。 その教訓で、改善すればより仕事も人間関係も円滑に進み、エンジニアとしても成長できるだろうなというネガティブな点をまとめてみました。 僕も過去できていなかったり、今もできていないところはありますが、反面教師として伝えられたらと思います。 特徴 1.納期に間に合わない時、自分から報告してこない 明確に期日が共有できているのにも関わらず、直前もしくは遅れる旨を報告してこないパターンです。 責任感がない人に多い気がします。実力不足であったり、実装していくうちにタスクの見積もりがずれることもあるので勇気を持って報告しましょう! 2.タスク分解しないで、仕事し始める 機能実装のような中規模以上のタスクは、DB変更など下のレイヤーが間違っているとその上位の実装も全て修正しなくてはいけなくなりま

    できないエンジニアの特徴 - Qiita
    gambol
    gambol 2021/11/05
    耳が痛い
  • ビーフストロガノフはどのくらい強いのか - Qiita

    # !wget https://dl.fbaipublicfiles.com/fasttext/vectors-crawl/cc.ja.300.vec.gzで落とせます model = gensim.models.KeyedVectors.load_word2vec_format('cc.ja.300.vec.gz', binary=False) repat = re.compile(r'^[あ-ん\u30A1-\u30F4\u4E00-\u9FD0]+$') vocab_list = [w for w in list(model.vocab.keys())[10000:50000] if len(w) > 2 and repat.fullmatch(w) and w[-1] != 'っ' and w not in list(ww_df.word) and w not in list(sw

    ビーフストロガノフはどのくらい強いのか - Qiita
    gambol
    gambol 2021/09/02
    ガンダルフもきっとつよいよ
  • CMakeの使い方(その1) - Qiita

    はじめに 2月のはじめ頃、CMakeを使ってビルドを自動化しようと思い、色々ググってCMakeLists.txtを作り試行錯誤したのですが、その時は結局断念しました。というのも、abcというステップがあるとすると、ググッて得られる解説はabcのaやbが抜けていきなりcから解説されたものが多く、初心者にはきつかったからです。特にcmake.orgのチュートリアルはまさにその典型で、チュートリアルのStep 1からして長過ぎて、当に何が必要なのかわかりにくい・・・orz ところが、今学期受けているHigh Performance Computingという講義で行われたCMakeの使い方の解説がわかり易すぎて、あっという間に自作ライブラリをCMakeでコンパイルすることができるようになり、CMakeの便利さに感動してしまいました。私と同じくCMake初心者という方にこの感動を共有すべく、ここに

    CMakeの使い方(その1) - Qiita
    gambol
    gambol 2020/05/25
    "(CMakeのビルドは)abcというステップがあるとすると、ググッて得られる解説はabcのaやbが抜けていきなりcから解説されたものが多く、初心者にはきつかった"ワカルーーー
  • Talendに爆速で入門する(環境構築⇒CSV変換ジョブ⇒DB連携まで) - Qiita

    はじめに TalendOpenStudioを可能な限り速く習得するためのまとめです。 基的には、私がこっそり書いているTalendブログ記事の、重要な所だけをサマリしている感じです。 つか、Talendって...なに? ETL開発ツールです。 バッチとかの裏方で走らすジョブをGUIで簡単につくれるよ!というのが売りです。 割と真面目に簡単に、すぐにバッチが作れます。 TalendOpenStudioであれば、無償で使用することができます。 もう少し詳しく知りたい方はこちら【Talend Open Studio】バッチ開発を高速にっ!Talendについて 爆速で入門するよ! それでは、入門しましょう。 対象とするTalendOpenStudioのバージョンは、5.6です。 環境構築は、JDKとTalend体を下記リンクからダウンロード&インストールすればokです。 ただし、Talend5

    Talendに爆速で入門する(環境構築⇒CSV変換ジョブ⇒DB連携まで) - Qiita
    gambol
    gambol 2019/05/09
  • 新TestFlightの使用方法 - Qiita

    iOS8からTestFlightがiTuneConnectに追加されました。 もとは、別会社のサービスだったのが、Appleに買収されて、iTunesConnectと合体し、公式のベータテストサービスになったので、利点や使い方など、簡単に纏めてみました。 これらはAppleへの申請時に一緒にiTunesConnectを使って出来るので、基はどんなエンジンを使っていても、使える・・・はず! (※iOSアプリってどうやって公開するの???って気になった方はこちらへ) 2017/9/8 更新 だいぶ情報が古くなってきたので、外部テストユーザーの項目などを追加し、全体的に見直し 使用する利点 何といっても、申請するAppをそのままの状態で事前に確認出来るのは良い! 今まではAdhocでテストしたのを、再度リリース用にアーカイブして・・・ とする必要があったので、テスト用のコードとかちゃんと消えて

    新TestFlightの使用方法 - Qiita
    gambol
    gambol 2019/05/03
  • 6,720分でWebアプリケーションスキャナを作る方法 - Qiita

    2014/12のssmjpにて、「Webアプリケーションスキャナの作り方」と題して喋った。 投稿はそのときの内容を纏めたものとなる。 アジェンダ 0.なぜWebアプリケーションスキャナを自作するのか? 1.Webアプリケーション診断とは? 2.Webアプリケーションスキャナとは? 3.Webアプリケーションスキャナの基動作 4.用意するもの 5.GUIの作り方 6.Proxy機能の作り方 7.診断リクエスト送信機能の作り方 8.脆弱性判定機能の作り方 9.動かしてみる 10.まとめ 0.なぜWebアプリケーションスキャナを自作するのか? 私の場合は特に理由はない。ただの趣味。 といっては味気ないので、あえて尤もらしい理由を付けると、 自作を通してスキャナが脆弱性を検出する原理を理解することで、Webアプリケーション診断の精度が向上するからだ。 診断ではスキャナを使うことが多いが、スキャ

    6,720分でWebアプリケーションスキャナを作る方法 - Qiita
    gambol
    gambol 2018/10/19
  • PowerShellメモ パス関連操作 - Qiita

    [System.IO.Path]::GetFileName("C:\Folder1\Folder2\FileA.txt") # ファイル名部分を取得

    PowerShellメモ パス関連操作 - Qiita
    gambol
    gambol 2018/09/20
  • PowerShellでdllを読み込む際の注意点 - Qiita

    PowerShellでAdd-Type -Path等でdllを読み込む際、「新しすぎて読み込みません」というようなメッセージが出ることがある。 原因はPowerShellが使用している.NET Framework。たとえPC(サーバー)に最新の.NET Frameworkが入っていても、PowerShellが使用するのは旧態依然の2.0なのだ。 このため、新しいフレームワークで追加されたクラス、ビルドされたdllを読み込もうとすると上記のエラーが発生する。 互換性のための措置と思われるが、正直有難迷惑なので動作する.NET Frameworkのバージョンを変更することにする。 PowerShellのインストールディレクトリ(powershellを起動し、$pshomeで確認可能)に、下記のようなconfigファイルを配置する。 <?xml version="1.0"?> <configur

    PowerShellでdllを読み込む際の注意点 - Qiita
    gambol
    gambol 2018/08/29
  • Rubyでスクレイピング - Qiita

    require 'capybara/poltergeist' Capybara.register_driver :poltergeist do |app| Capybara::Poltergeist::Driver.new(app, {:js_errors => false, :timeout => 5000 }) end session = Capybara::Session.new(:poltergeist) session.driver.headers = { 'User-Agent' => "Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_3) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2564.97 Safari/537.36" } session.visit "http://w

    Rubyでスクレイピング - Qiita
    gambol
    gambol 2018/07/11
  • Bootstrap 4が全然盛り上がってないから試した → 思ったより良かった - Qiita

    Bootstrap4が正式リリースした 2018年あけおめムードも落ち着いて来た頃、つい先日(2018/01/18)にBootstrap4が正式リリースの声明を発表した。 ・ありがたいお言葉 https://blog.getbootstrap.com/2018/01/18/bootstrap-4/ ・公式 https://getbootstrap.com/ 全然盛り上がってない気がしてウケた 今やマテリアルデザインのCSSフレームワークなんて充実しまくってるし、選択肢はいくらでもあるし、今更Bootstrapなんて選ぶかよって感じですよ。 正直、筆者も永遠にBeta版なのかと思ってちっとも触ってなかった。 もっと言うとv4 alphaを取り込んでるサイトもちょいちょいあるし、だったら3.3.7でいいよねって思ってた。 中途半端に「マテリアルデザインっぽくしました!」感も否めないし、、、。

    Bootstrap 4が全然盛り上がってないから試した → 思ったより良かった - Qiita
    gambol
    gambol 2018/05/23
  • Jenkisジョブ作成について - Qiita

    ↓ Jenkins の使い方については ↓ ↓ 以下にまとめ直しましたのでこちらをご利用ください ↓ Jenkins による リリース & Git操作 & build 入門 以下は古い内容になります Jenkinsとは 継続的インテグレーション(continuous integration)ツール アジャイル型開発での利用を前提に設計された 日製で、作者は川口耕介氏 "ジョブ"と呼ばれる用途単位の機能を順次実行していくことでGit操作やファイル転送を実行する 1つのジョブは、対象Gitランチ設定やGitコマンド、シェルコマンドなどを設定することで1つの機能を担う構造になっている ジョブを一度作成すると実行時に機能の詳細内容を意識することなく反復利用できる 初期状態では、ジョブが何も与えられてない"からっぽのハコ"のようなもの なぜCIツール 機械が得意なことを機械に任せる 差分抽出 反

    Jenkisジョブ作成について - Qiita
    gambol
    gambol 2018/05/08
  • ファイルを探す[findとlocate] - Qiita

    これで同じ動作。locate使ったほうが入力も楽だしよくね、っていう findでは検索する場所を指定している(第1引数/)のに対してlocateでは指定していない locateではデフォルトで/から検索する locateを用いて/以外から検索したい場合については後述 検索するデータベースってどのタイミングで作られるの /etc/cron.daily/mlocateで作られている cron.dailyなので実行タイミングに起動してないと作成されない /etc/crontabを確認し実行タイミングを見ておく 手動でやりたければ# updatedbする /以外から検索したいとき データベースを作る 検索したい場所のデータベースを別個で作る

    ファイルを探す[findとlocate] - Qiita
    gambol
    gambol 2018/02/28
  • 解決:IEでアドレスバーを出さないようにしても出てしまう謎な現象 - Qiita

    UPDATED@2015-10-01 この現象は、Microsoft Edge では修正済みとのことです。素晴らしい。 https://connect.microsoft.com/IE/Feedback/Details/1850614 TL;DR IE で window.open する時に、fullscreen オプションは絶対に指定してはいけません。何があっても! 経緯 業務アプリで、IE 限定な環境下だと、アドレスバーを出したくないというニーズがあったりします。ブラウザなんだけどアプリっぽく見せて、ユーザーにへんなことさせたくない、とかですね。 イマドキのいけてる環境だったら、Electron 使ってブイブイ言わせるのでしょうが、そうじゃない場合には、まあ、IE で頑張るしかない。 その過程で妙な現象に遭遇して、多大な時間を浪費してしまったので、メモっときます。 消しても消しても出てく

    解決:IEでアドレスバーを出さないようにしても出てしまう謎な現象 - Qiita
    gambol
    gambol 2018/02/28
  • VBAでCSV取込 - Qiita

    外部データの取り込み機能 一行ずつカンマの数を数えるなんてめんどくさいのでエクセルの機能を使う。(超速い) おせっかい(自動変換)を防ぐために全ての列を文字列として取り込む。 1行目にタブが含まれていればタブ区切り、タブが無ければカンマ区切りで取り込む。 ※カンマ区切り、タブ区切りの判定はそれぞれの環境に合わせてください データ取込後にデータ接続を解除する。 'FileName Variant 取り込みファイル名 'SheetName String 貼り付け先シート名 Sub import_csv(FileName as Variant, SheetName As String) On Error GoTo ErrorHandler Application.ScreenUpdating = False Dim csvsheet As Worksheet '貼り付け先のシート Dim sam

    VBAでCSV取込 - Qiita
    gambol
    gambol 2018/02/07
  • シェル変数と環境変数の違いをコマンドラインで確認する - Qiita

    最近、調べ直したので、この機会にまとめておきます。 はじめに シェル変数は現在実行中のシェルだけで有効な変数ですが,環境変数はシェルから実行したコマンドにも引き継がれる変数です。 再入門 体で覚えるLinuxの基ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060620/241337/ 絵にすると↓な感じでしょうか。これをコマンドで確認していきます。 シェル変数の基 「=」を使用することで変数を格納出来ます。また、変数の先頭に‘$’をつけることで、格納された値を参照出来ます。

    シェル変数と環境変数の違いをコマンドラインで確認する - Qiita
    gambol
    gambol 2018/02/06
  • 【超入門】linux shell ~『コマンドがみつかりません』と表示される場合はたいてい...~ - Qiita

    Linuxで.shファイルを作成・実行するときに気をつけるべき3つのこと ○改行コードはLFに シェルスクリプトを作成して.shファイルを作成するときに改行コードを指定せずに作成してしまうと、『コマンドがみつかりません』というエラーメッセージが表示されます シェルスクリプト覚えはじめの頃に、結構してしまいがちなミスなので注意を... ○UTF-8で保存するときはBOM無し指定で こちらも保存時に指定しないといけない項目 Windowsで作成したシェルをWinscp等でLinuxに移すという場面も多々あると思いますが、UTF-8で保存する際はBOMなしを指定して保存しないと実行時にエラーになります ○実行時はシェルを相対パスまたは絶対パスで指定して実行すること 例えばhome>shell配下にtext.shを配置して実行する場合にやってしまいがちなミスが (コマンド) cd /home/sh

    【超入門】linux shell ~『コマンドがみつかりません』と表示される場合はたいてい...~ - Qiita
    gambol
    gambol 2018/02/06
  • Emacs で時の流れを感じる - Qiita

    なにをやったの ふらっと外に出てみたらちょうど空が夕焼けていて「ずいぶん日が短くなってきたなあ」とか、あるいは夜、なんとなく空を見上げてみたら綺麗な満月で「もうひと月たったか」とか、そんな、ふと時の流れを感じる瞬間が僕は好きです。 が、社会人になってから、退社したら外はもう夜、という日がほとんどになって、そんな瞬間を感じることが減ってしまったなあとふと思いました。 そんなわけで、その時刻の空の色(イメージ)、月齢、天気を反映した時計ウィジェットを作ってみました。モードラインなどに置いておくと、ふと目をやったときに、ちょっとほっこりできるかもしれません。 スクリーンショット モードラインに設置 色のサンプル インストール GitHub: https://github.com/zk-phi/sky-color-clock load-path の通ったディレクトリにダウンロード (clone)、

    Emacs で時の流れを感じる - Qiita
    gambol
    gambol 2018/02/02
  • 【WSH】相対パスのショートカット生成ツール - Qiita

    はじめに 昨年のVisual Basic Advent Calendar 2015用に別ブログに書いた記事を再構成したものです。当時、間に合わなかったツールを遅ればせながら作成しました。 経緯 お仕事で、お客様のサーバーの共有フォルダにシステム導入用ファイル群を置いた際、分かりやすいように実行ファイルのショートカットを作成しておいたのです。 次の日の通勤中の車の中で、システム導入用ファイル群はローカルフォルダにコピーしてから使用するので、ショートカットでは絶対パスになっているから意味がないことに気がついたのです。出社するやいなや、ショートカットを実行しないように連絡しました。 そもそも相対パスのショートカットって出来るのかと、早速ネットで検索し「ショートカットで指定するパスを相対パスで指定する方法」を見つけましたが、面倒そうです。 これならば、絶対パスのショートカットをドラッグ&ドロップし

    【WSH】相対パスのショートカット生成ツール - Qiita
    gambol
    gambol 2018/01/24
  • コードを書く際の指針として見返すサイトまとめ - Qiita

    お勧めの記事がありましたらコメントなどで教えて頂けると幸いです。 Guidelines プログラマが知るべき97のこと 技術的負債 不慣れなコードベースで短期間に生産性を高めるための7つの方法 何も知らない人を育てるために(新人教育情報キュレーション) 保守開発に開発者として入って困ることのまとめ(実体験) 技術系の名言まとめ++ 真似をする前にバッドプラクティスかどうかを調べてみよう 読まれない名著「人月の神話」を気で読み込んでみた(まとめ) 技術的負債とどうやって戦うか 楽しいコーディングのための CUPID - SOLID 原則に対するアンチテーゼ エンジニア基礎(新人研修資料) Coding Style モデルやメソッドに名前を付けるときは英語の品詞に気をつけよう 関数名や変数名に使えそうな動詞・名詞・形容詞のメモ Naming -名前付け- DRY原則をもう一度 -コンカレント

    コードを書く際の指針として見返すサイトまとめ - Qiita
    gambol
    gambol 2017/10/26