タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (9)

  • ゲームの“絶滅危惧語”辞典。“リセットボタン”“不気味の谷”“露店”など,最近聞かなくなった言葉の数々を挙げてみる

    ゲームの“絶滅危惧語”辞典。“リセットボタン”“不気味の谷”“露店”など,最近聞かなくなった言葉の数々を挙げてみる ライター:相川いずみ 年末になると,その年の新語や流行語が話題になるが,その一方で忘れ去られていく言葉もある。技術の進化や流行の移り変わりが早いゲームに関連する言葉ならなおさらで,使われなくなった技術的な仕様や,わずかな期間だけ爆発的に流行したネットスラングなど,さまざまなものが時代とともに消えていった。 この記事では,「死語」とまではいかなくても,ゲームジャンルにおいて“絶滅”が危惧されると考えられる言葉を集めてみた。昔を懐かしんだり,「こんな言葉があったんだ!」と発見したりして楽しんでほしい。 目次 ■技術の進歩によって使われなくなっている言葉 ゲームカセット ディスク入れ替え マルチタップ 専用メモリーカード ロード待ち プリレンダリングムービー フルポリゴン 3D立体

    ゲームの“絶滅危惧語”辞典。“リセットボタン”“不気味の谷”“露店”など,最近聞かなくなった言葉の数々を挙げてみる
  • 映画「ソニック・ザ・ムービー」の日本語吹替声優が発表。ソニックは俳優・中川大志さん,ドクター・ロボトニックは山寺宏一さんに決定

    映画「ソニック・ザ・ムービー」の日語吹替声優が発表。ソニックは俳優・中川大志さん,ドクター・ロボトニックは山寺宏一さんに決定 編集部:簗島 東和ピクチャーズは日(2020年1月22日),3月27日に全国公開予定となっている映画「ソニック・ザ・ムービー」の日語吹替声優を発表した。 主人公・ソニックを演じるのは,映画やドラマで活躍されている俳優・中川大志さんだ。中川さんは声優挑戦3度目にして,初の主演になるという。また,ソニックを狙う天才科学者ドクター・ロボトニック(ジム・キャリー)は山寺宏一さん,ソニックの相棒となる保安官トム(ジェームズ・マースデン)を中村悠一さん,トムのであるマディ(ティカ・サンプター)は井上麻里奈さんが担当する。 中川さんと山寺さんのコメントが届いているので,以下のリリース文でチェックしよう。 映画「ソニック・ザ・ムービー」公式サイト 全世界シリーズ累計販売

    映画「ソニック・ザ・ムービー」の日本語吹替声優が発表。ソニックは俳優・中川大志さん,ドクター・ロボトニックは山寺宏一さんに決定
    gamekube
    gamekube 2020/01/23
    ソニックファン向けの映画でソニックの声を一貫してやっている声優がいるのに、芸能人を吹き替えに使うとは挑戦的だなぁ
  • 日本のゲーム開発力は復活しつつある? Game Developers Choice Awardsのノミネートタイトルから見えてきたこと

    ゲーム開発力は復活しつつある? Game Developers Choice Awardsのノミネートタイトルから見えてきたこと 編集部:荒井陽介 「日ゲーム開発力は欧米に差を付けられている」「日ゲームは世界で戦えない」などと言われるようになって久しい。確かにそんな時期があったのかもしれないが,それは2018年の今でも正しいのだろうか? 2017年に「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(Nintendo Switch / Wii U)「NieR:Automata」(PC / PS4)「ペルソナ5」(PS4 / PS3)などのタイトルが世界でヒットしたが,それはたまたまなのだろうか? そこで頭に浮かんだのが「Game Developers Choice Awards」(以下,GDC Awards)だ。2001年から開催されているこのイベントでは,ゲーム開発者からなるIn

    日本のゲーム開発力は復活しつつある? Game Developers Choice Awardsのノミネートタイトルから見えてきたこと
  • スマホゲームの“コラボ相手ランキング”を作ってみた。“仕事を選ばない人気コンテンツ”は何だ?

    スマホゲームの“コラボ相手ランキング”を作ってみた。“仕事を選ばない人気コンテンツ”は何だ? ライター:井筒和幸 ゲーム内だけでなく,リアル店舗でイベントを行うコラボも多い。写真は「モンスターストライク」とコラボした「一軒め酒場」(関連記事) 近年のスマホゲームで欠かせないものの1つに,コラボレーション(コラボ)がある。同一メーカーのタイトルによる“自社内コラボ”はもちろん,他社タイトルや人気アニメ・漫画,さらにはコンビニや飲店など,業界の垣根を越えたものまであり,内容も多種多彩だ。 人気コンテンツになると,複数のゲームタイトルから引っ張りだこになることも珍しくない。「あれ? こないだ○○とコラボしてなかったっけ?」とと思うこともしばしばだ。 そこで稿では,2019年3月中旬でのGoogle Play売上トップ100タイトルを対象に,2016年1月1日〜2018年12月31日までの3年

    スマホゲームの“コラボ相手ランキング”を作ってみた。“仕事を選ばない人気コンテンツ”は何だ?
    gamekube
    gamekube 2019/05/03
    仕事を選ばないキティさんが居なかった
  • マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス

    マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス ライター:マフィア梶田 配信から3年目にして,「日ゲーム大賞 2018」の「年間作品部門 優秀賞」を受賞し,2018年上半期にはついに世界セールスの第1位に輝いたスマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order」(iOS / Android。以下,FGO)。TYPE-MOONとディライトワークスによって開発された作は,新章追加やアップデートのたびに大きな話題となるなど,スマートフォンゲームの代表格として,第一線で活躍し続けているタイトルだ。 その人気を示す一例として,作に関するインタビュー記事は各メディアにおいて,掲載されるたびにファンを騒がせている。もちろん4Gamerでも,メインシナリオライター・総監修を務めるTYPE-MOONの奈須きのこ氏と,FGO

    マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス
    gamekube
    gamekube 2018/12/29
    梶田氏が突っ込んでる「後から追加要素をどんどん付け足して複雑化していく、プレイ中の殆どが素材集めの周回で退屈、プレイ時間を長引かせるだけの余計な演出の理由」は他のスマホゲー製作者にも聞いてほしい質問だ
  • 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第275回「新規とマニア」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第275回「新規とマニア」 ライター:男色ディーノ 著者近影 こんにちは! 男色ディーノです。ゲイレスラーです。 私はゲイレスラーということで,試合前,試合中,試合後に対戦相手はおろか,勢い余ってお客さんにキスをすることが許されているんだけど,これはある意味,男性とキスをするのがお仕事であると言えなくもないわけ。 で,アマチュア時代を含めると,プロレスを始めて今年で19年め。キスをした男性の延べ人数と回数だけならば,アダルト業界で働いている人よりもよっぽど多いんじゃないかと自負していて,近々ギネスブックに申請しようかと半ば気で思ってる昨今,皆様いかがお過ごしでしょうか。 これだけ長年プロレスをヤっていると,もう分からなくなってしまうことがあるの。感覚がマヒしてしまうというか。何がって,初めて見る人の感覚が。私はスレてしまったのよ。もうあの頃の私はいない

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第275回「新規とマニア」
  • [CEDEC 2011]稼げるゲームはこう作れ。グリーが明かす「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」

    [CEDEC 2011]稼げるゲームはこう作れ。グリーが明かす「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」 ライター:箭進一 グリーメディア事業部 土田俊郎氏(左),グリー開発部ソーシャルアプリケーション(Japan)統括部 統括部長 岸田崇志氏 コンピュータエンターテインメント協会の主催する日最大のゲーム開発者イベント「Computer Entertainment Developers Conference」。2010年のセッション数は150だったが,2011年は210になり,さらにその規模を拡大した。なかでもソーシャルゲームがテーマのセッションが増えており,業界のトレンドが感じられる。 そんなCEDEC 2011の3日目である9月8日に「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」というセッションが行われた。これはソーシャルゲーム界の雄であるグリーが,旧来からあるゲーム

    [CEDEC 2011]稼げるゲームはこう作れ。グリーが明かす「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」
    gamekube
    gamekube 2018/03/12
    GREE
  • Access Accepted第422回:GameSpyが5月31日にサービス終了。時代の幕がまた一つ下りる

    Access Accepted第422回:GameSpyが5月31日にサービス終了。時代の幕がまた一つ下りる ライター:奥谷海人 オンラインゲームの普及と共に,ゲーマーにさまざまなサービスを提供してきた「GameSpy」が,2014年5月31日をもって15年の歴史に幕を下ろす。1000以上のゲームタイトルに使われてきたGameSpyだけに,その影響は意外なほど大きく,各ゲームメーカーは対応に追われている模様だ。今週は,そんなGameSpyの歴史を振り返ってみよう。 オンラインゲーマーのニーズから生まれた「GameSpy」 2014年4月,ベテランの海外ゲームファンにはおなじみの「GameSpy」のサービス停止が発表された。これは,GameSpy Technologiesを買収したGlu Mobileが明らかにしたもので,GameSpyの全サービスは,5月31日をもって終了することになるとい

    Access Accepted第422回:GameSpyが5月31日にサービス終了。時代の幕がまた一つ下りる
    gamekube
    gamekube 2016/06/09
  • 出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう

    出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“当の確率”を読み解いてみよう ライター:宮里圭介 まったく確率表示をしていなかったり,レア度別の確率のみ表示したりと,タイトルによって対応はさまざまだ スマートフォン向けゲームに欠かせない存在となっている「ガチャ」。お目当てのキャラやアイテムを引き当てたときの嬉しさは格別だし,結構な額のリアルマネーを使ったあげく,ハズレばかりだったときの悔しさもまたかなりのものだ。 すべては運にかかっているので,プレイヤーが頼りにできるデータといえば,公開されている出現確率ぐらいだろう。以前はその確率が公開されていないゲームが多かったが,最近は業界として確率表示を進める動きが強まっており,人気タイトルの「グランブルーファンタジー」でも,日(2016年3月10日)から装備品個別の出現確率が表記されるようになる。 だが,確率が明らかにな

    出現確率1%のガチャを100回引いても,4割近くの人は全部はずれる。“本当の確率”を読み解いてみよう
    gamekube
    gamekube 2016/03/11
  • 1