2010年1月8日のブックマーク (22件)

  • VIPPERな俺 : 最強ブラウザ決めようか

    gamil
    gamil 2010/01/08
    Firefox使っているけれど、Chromeでもある部分をあきらめればアドオンが充実してきたから問題はないかなと。
  • ジャンプに持ち込みに行ったんだけどさ:ハムスター速報

    ジャンプに持ち込みに行ったんだけどさ カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/25(金) 18:43:55.48 ID:zEVfKifIO 三ヶ月費やして描き上げた大作を3秒チラ見して 「うん帰っていいよ」 って言いやがったから 「それはこの漫画がつまらないって事ですか? おかしいですねぇあなたのとこの看板のブリーチなんかより よっぽど展開早くて面白いはずなんですがねぇ」 って言い返してやったら 「今回はご縁がなかったという事で^^」 って適当にあしらいやがった 何なのあのクソ編集 こうしてまた一つ才能の芽が摘まれていきましたよ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/25(金) 18:45:27.49 ID:10uRQK/70 あれだろどうせ 右向きのカットになると極端に下手になるん

    gamil
    gamil 2010/01/08
    だ→ですw
  • 中国の若者「最も好きな国は日本」 新聞の世論調査で意外な結果

    靖国神社参拝問題をきっかけに、つい数年前まで高まっていた反日感情が、急速にクールダウンしつつあるようだ。中国の新聞が行った世論調査で「最も好きな国」を聞いたところ、日が5位にランクイン。15~20歳に限って見ると、何と1位になっている。ただ、この記事が掲載されたウェブサイトのコメント欄には、相変わらず日を非難するものも多い。世代によって「対日観」が大きく異なっていることが浮き彫りになった形だ。 世論調査は「中国人が世界を見る」というタイトルで、中国人の世界観を調べることを目的としている。全国紙「環球時報」が調査会社に委託して09年12月11日から23日にかけて行ったもので、北京、上海、広州、武漢、重慶の5都市在住の15~64歳の男女、計1350人に電話で聞いた。 15~20歳では「最も好きな国」トップが日 質問項目の多くが国際関係に割かれ、「最も行きたい国」を選ばせる質問項目では、米

    中国の若者「最も好きな国は日本」 新聞の世論調査で意外な結果
    gamil
    gamil 2010/01/08
    アメリカやフランスとかと違わず、日本人が好きなんじゃなくて日本が好きなんだろうね。だから日本人が嫌いでも問題ない。
  • 角度と座標の計算 - Flash の三角関数を使う

    角度と座標を使った計算には、三角関数が必要になります。この文書では、三角関数について簡単な解説を加え、サンプルスクリプトをご紹介します。三角関数の意義 高校で習う数学によると、三角関数はつぎのように定義されます。直角三角形の底辺と斜辺のなす角度を θ とする (図1) と、sinθ および cosθ は以下の式の値になります。 sinθ = 高さ/斜辺 cosθ = 底辺/斜辺 三角関数に苦手意識をもつ方は多いようです。その大きな理由のひとつは、この比率にどんな意味があるのかわからないということではないでしょうか。まず、その点からご説明しておきましょう。 X軸 - Y軸からなる平面の直交座標に、原点を中心とした半径 1 の円を描きます。このとき原点から X軸に対して角度 θ の直線が円周と交わる点の座標は、(cosθ, sinθ) となります (図2)。これは、この交点から X軸に対して垂

    gamil
    gamil 2010/01/08
    Flash で扱う座標系は左上を原点とし、垂直方向の Y 軸は下に向かって数値が増えます
  • 戦場で明らかになる「男女平等」の限界 | JBpress (ジェイビープレス)

    ある若い米軍女性兵士が、アフガニスタンへの赴任当日、基地に姿を現さなかった。軍隊で配属拒否は重い罪になる。翌日、彼女は軍警察によって逮捕された。 イラクやアフガニスタンへの赴任を苦に、逃亡したり自殺したりする兵士が増えている。しかし、この若い女性兵士のケースは特殊だった。 子供を抱きながら途方に暮れた女性兵士 アレクシス・ハッチンソン特殊技官(21)は、事件当初、生後11カ月の男の子を持つシングルマザー兵士だった。 彼女は2009年11月5日に、所属する部隊と一緒にアフガニスタンに発つことが決まっていた。10月中旬、ハッチンソンはカリフォルニア州に住む実母に子供を預け、出発の準備を始める。 しかしその1週間後、実母が根を上げ、やはり長期的に子供を預かることができないと連絡してくる。実母は、自分の母親と、障害を持つ娘の介護で、すでに手一杯の状況だったのだ。 ハッチンソンは上司に、赴任中に子供

    戦場で明らかになる「男女平等」の限界 | JBpress (ジェイビープレス)
    gamil
    gamil 2010/01/08
    入軍時にそこら辺のことを明記した何らかの誓約書を書かせておけば、ここまで問題にはならなかったのかも。軍とはそういうものだと言うことで。
  • 「ほんまにしんどい…」 “世界一素晴らしい仕事” をしている男性が愚痴 – ロケットニュース24(β)

    「ほんまにしんどい…」 “世界一素晴らしい仕事” をしている男性が愚痴 2010年1月7日 スクエニの漫画家がスクエニ批判「FF13感情移入できない」 アイドルの事務所に大量のメガドライブソフトが届く 美しいサンゴ礁、ベッドルームが3部屋もある浜辺の豪邸、しかも遊んでいるだけで約1000万円の給料…そんな夢のような仕事に就いている男性が疲れ果てている。 イギリスのテレグラフ紙などによると、話題になっているのはイギリス人のベン・サウスオールさん(34)。サウスオールさんは昨年5月、オーストラリアのクイーンズランド州政府が“世界一素晴らしい仕事”と銘打って募集したハミルトン島の管理人に選ばれ、7月1日に正式に就任した。 “世界一素晴らしい仕事”とは、世界最大のサンゴ礁グレートバリアリーフにあるハミルトン島で日光浴や水泳、シュノーケリングなどを楽しみ、その様子をブログ、写真・ビデオ日記で世界中の

    gamil
    gamil 2010/01/08
    3万4000人以上から選ばれるだけあって仕事はちゃんとしてるんだなとw まあ年収1千万の芸能人と思えばね。
  • 「みんなでゲームを創る」Webサービスが登場、巨大RPGの可能性も | WIRED VISION

    「みんなでゲームを創る」Webサービスが登場、巨大RPGの可能性も 2010年1月 7日 ゲーム好きが集まってコラボしながら新しいゲームを開発できるWebサービスが登場した。開発からプレイまで、全てWebブラウザ上で完結するためOSやソフトに依存せず、PCとインターネット接続環境があれば、誰でも参加できるのが特徴だ。現在、試験運用が行われている。 ゲーム制作Webサービスの名称は『Rmake』。“平凡なエンジニア”を自称するakasata氏が中心となって開発が進められている。エンターブレインが販売しているゲーム制作ツール『ツクール』シリーズなどと似ており、キャラクターやマップ、音楽、効果音などの素材データを組み合わせ、これらをスクリプトで制御して、“組み立てる”仕組みだ。 ユーザーが作成した素材は、他のユーザーと共有可能で、全部をはじめから自分でやるより簡単に開発ができる。また、気軽に質問

    gamil
    gamil 2010/01/08
    開始当初はどうなるんだろうと思ってたけど、ちゃんと動いているんだなと確認。
  • 実はメイリオまだ進化中! 誕生秘話を河野氏に聞いた - @IT

    2010/01/07 現在ロンドンの地下鉄の案内図や路線図で全面的に使われているアルファベットフォント「New Johnston」をデザインしたのは実は日人――。こう言ったら驚くだろうか。その日人とは、イギリス在住のグラフィック・デザイナー、河野英一氏だ。河野氏はまた、Windows Vistaから標準で添付されているフォント「メイリオ」(Meiryo)をデザインしたことでも知られる。 2009年11月5日、来日中だった河野氏の謦咳(けいがい)に接する機会に恵まれた。訥々(とつとつ)とした中にも、デザインに対する情熱がかいま見える氏の語り口は、集まった出版、印刷、組み版、情報処理の専門家らを魅了した。 ビル・ゲイツがゴーサインを出した偶然 メイリオ――。横書きを前提に欧文・和文が混在するテキストを表示したときに美しく文字が組まれること、ディスプレイで読むことを最優先として液晶ディスプレ

    gamil
    gamil 2010/01/08
    フォント一つにこれほどまでのストーリーがあるとは思いもしなかった
  • 2009年 窓の杜大賞NOT SUPPORTED

  • http://www.kajisoku.org/archives/51333733.html

    gamil
    gamil 2010/01/08
    ほんと、親にいろいろなゲーム買ってもらったなぁ・・・ あの値段を考えると本当に感謝としか
  • えりかとさとるの夢冒険 隠しメッセージ hidden messages

    エンディング後の「ひでむし」による暴走

    えりかとさとるの夢冒険 隠しメッセージ hidden messages
    gamil
    gamil 2010/01/08
    これはひどいw 法隆寺に残された職人さんの落書きを彷彿とさせる
  • http://www.kajisoku.org/archives/51334046.html

    gamil
    gamil 2010/01/08
    漠然と、この子が成長したら元米国務副長官のアーミテージさんみたいになるんだろうなとか思ってたw
  • 日本政府の捕鯨の一番の目的は何ですか?オーストラリア政府、グリーンピース他からの - 日本政府の捕鯨の一番の目的は何ですか?オースト... - Yahoo!知恵袋

    当の目的は...水産資源を守り、日糧資源を確保することにあります。 糧自給率の低い日ですが、幸い漁場には恵まれていまして、海からの糧供給はある程度望みが持てます。 科学的でも論理的でもない捕鯨禁止を看過すれば、他の水産資源も捕鯨問題と同様の事態になりかねず、 今でも自給率で問題がある日糧資源は、さらに他国に頼らざるを得ないことになります。 つまり有事の際、糧を日に販売しないという政策を他国に取られれば、内容に関わらず言いなりにならざるを得なくなるわけです。 # 音で言うと、関係者は捕鯨再開で日文化を守る云々という非現実的な夢など見ていません。 外交上、著しく不利になりかねない糧問題の象徴が捕鯨で、日政府として絶対に譲れない問題なのです。 国際外交をモラルを持った賢人が集まって決めているような幻想を持たないで頂きたい!(当然、経験者です) 捕鯨問題は日の高

    日本政府の捕鯨の一番の目的は何ですか?オーストラリア政府、グリーンピース他からの - 日本政府の捕鯨の一番の目的は何ですか?オースト... - Yahoo!知恵袋
    gamil
    gamil 2010/01/08
    これは竹島、尖閣諸島にも置き換えられる問題なような気がした
  • asahi.com(朝日新聞社):「私はつぶやかない」 自民・谷垣氏、反ツイッター宣言 - 政治

    自民党の谷垣禎一総裁は7日の記者会見で、鳩山由紀夫首相がウェブサービスの「ツイッター」を始めたことを「つぶやきは好きな方にしていただければ足ること」と皮肉り、自らは「つぶやかない」と宣言した。  谷垣氏は、「自分の性格としてつぶやきを言うのはあまり好きではない。ものを言う時は論旨明快に言いたい」と述べた。「ブログはやらないのか」と問われると、「時間的ゆとりがなく、具体的に考えていない」と答えた。  自民党では、党総裁選で谷垣氏に挑んだ河野太郎衆院議員や山一太参院議員のブログが知られているが、谷垣氏はこれも「(河野氏のようなことを)ツイッターに載せようとは思っていない」とばっさり。ちなみに、河野氏もブログで「僕はツイッターをやるつもりはない」と語っている。(冨名腰隆)

    gamil
    gamil 2010/01/08
    なんか最近のTwitterに対するマスコミの取り上げようは黎明期のホームページやブログを彷彿とさせるけど、ホームページやブログが広まっている中ではこの選択は充分にアリだと思う
  • 理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記

    標高がラサより高い街、理塘でチベットの鳥葬を見てきた。順序はまずマニ石を死者の頭上に置いて、立てた杭に首を縛る。服をはぎ取って、体を俯せにする(こうすることで内臓が露呈することはない)。髪の毛をハサミで切り落とし、首の後ろからナイフを立てて頭皮を剥ぐ。次に背中に切込みを入れていく。脚へと移り切込みを入れていく。足裏部分を削ぎ取ってから、足の指の間にナイフで切込みを入れていく。次に腕に切込みを入れ、手指の間に切込みを入れる。死体解体人が死者から離れるとに横に控えているハゲタカがすぐに飛びかかって死肉をほふる。骨だけと化すので、それを石灰の粉を振掛けながら石の上で砕く。(意外にも反響があったので写真を追加しました)

    理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記
    gamil
    gamil 2010/01/08
    放置して知らぬ間に無くなるとかそういうものだと思ってた
  • 2009年Windows無料アプリ人気ランキングTOP19

    今年もここでは能率、ワークフロー、PCの可用性をアップするWindows無料アプリをいろいろご紹介して参りましたが、今年最も人気だったアプリを振り返って一年の計としましょう。 2008年版同様、選定基準は「今年公開した関連エントリの閲覧数」です。新規アプリ、既存アプリのアップデート版、単にうちが気づくのが遅かったアプリなど合わせて計19点ほど、まとめてどうぞ! [稿はライフハッカー・ジャパン「2009年のフリーソフト番付(Windows編)」によります] Windows 7 ベータ、RCなどなど 2009年はなんといっても、Windows 7が大きかったですね。 アプリというよりOSですけど、これ抜きにWindowsの1年は語れません! 現にビュー数最多の上位にはWindows 7絡みのエントリが何い込んでますよ。 1月のベータ版公開(関連1、2、3)ではダウンロード集中でサイトが

    2009年Windows無料アプリ人気ランキングTOP19
  • UIPedia / 情報視覚化

    gamil
    gamil 2010/01/08
  • HTMLからCSSのベースを作ってくれるサービス – creamu

    テーブルなどをHTMLで組んだ後に、CSSコーディングを簡略化したい。 そんなときにおすすめなのが、『Primer』。HTMLからCSSのベースを作ってくれるサービスです。 HTMLをペーストして、「PRIME IT」ボタンを押すと、idやclass名からCSSのベースを作ってくれます。 プログラマが作った素のHTMLにスタイルを当てていくときなどに使えるかもですね。 インターフェースがシンプルで、アイコンがかわいかったりするので一度見てみてください。 Primer あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年は初の東京での年明け。浅草に初詣に行ったりおせちべたりで楽しい感じです。 勢いでwiiとニュー・スーパーマリオブラザーズを買いました。めちゃおもろいです。

  • 仕事がはかどるフリーウェブサービス10選

    ウェブサービスは、利用頻度という観点でみると、大きく2つの種類に分けられる。1つは、通常業務に完全に溶け込む形で、日々ガンガン利用して業務を大幅に効率化してくれるウェブサービス。例えばGmailなどのウェブメーラーのほか、カレンダーやソーシャルブックマーク、RSSリーダーなどが挙げられる。PCに接続している間はつねに稼働していてくれないと、何をするにも支障をきたすというイメージだ。 その一方、日々の利用頻度はそれほど高くないが、ブックマークに入れておくといざという時に役立つウェブサービスも数多く存在する。フォーマット変換や大容量ファイル送信といったサービスがこれらに当てはまる。困っている人にこれらを教えてあげれば確実に感謝されるであろうウェブサービス、と考えるとわかりやすい。 今回は過去に誌「エディターズレビュー」で紹介したウェブサービスを中心に、上記2タイプのサービスをそれぞれ5個ずつ

    仕事がはかどるフリーウェブサービス10選
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • おちんちんフォント | デザインがしたいです。

    おちんちんフォント ⇒ 踊るジャポネスク (03/23) 一日一文字(2014年3月21日〜4月1日) ⇒ 西村ケンジ (07/22) 一日一文字(2014年3月21日〜4月1日) ⇒ けこ (07/21) スペースシャワーTVの番組「ナンダコーレ」第40弾 「見張り屋-ゆうこ-」 ⇒ 西村ケンジ (03/22) スペースシャワーTVの番組「ナンダコーレ」第40弾 「見張り屋-ゆうこ-」 ⇒ 竹松勇二 (03/20) スペースシャワーTVの番組「ナンダコーレ」第40弾 「見張り屋-ゆうこ-」 ⇒ ハマダミノル (03/20) おちんちんフォント ⇒ アリエス (12/23) おちんちんフォント ⇒ jc生えかけ (05/28) おちんちんフォント ⇒ おまんまんフォント (02/18) おちんちんフォント ⇒ ミッション15 (12/07)

    おちんちんフォント | デザインがしたいです。
    gamil
    gamil 2010/01/08
    2年前の記事が何故・・・w
  • 生活保護者は猫を飼うな

    僕は駆け出しの行政書士で駆け出しなのでボランティアで法律相談などする。 先日生活保護を受けている人から「事故にあったのだがのペットホテル代はどうなるでしょうか?」と聞かれ保険の範囲だなーと思いつつも調べて回答した。もちろん保険はでない。 が、慰謝料をもらっても国に納めないといけないだとかがわかって勉強になった。 その顛末をツイッターでつぶやいたら時々話してるカナダに留学中の女子高生から@がついて 「生活保護者がなんか飼うなよ」と言われた。 えらいこというな、、と思ってたらスカイプでも話しかけられて「なんで生活保護受けてる人が飼ってるの?幸福で健康な最低限の生活でしょう?税金でしょう?ぜいたく品じゃないの?」 と重ねて聞かれた。 少し考えて「最低限な生活というのは最底辺の生活をしろというわけではない」「生活保護を受けてる人は親族からも扶養を断られている人がほとんどだ。君が親の学費の援助

    生活保護者は猫を飼うな
    gamil
    gamil 2010/01/08
    そうであっても猫を飼うのは違う気がするなぁ。生活保護を受ける前から飼っているなら別だけど。