タグ

Mac OS Xに関するganawareのブックマーク (84)

  • 知らない人は損してると思うMacの使い方:アルファルファモザイク

    独断と偏見で前スレからいくつかピックアップ ・調べたい語句などをそのままサファリアイコンにドラッグ。 ・メモしたい所を範囲選択してそのままデスクトップにドラッグすると簡単にメモをとれる ・ 動画があるウェブページで、safariの構成ファイルを開いて 一番サイズが大きい項目をoptionを押しながらダブルクリックすると幸せになれる。 ・Finderでウインドウのタイトルをコマンド+クリック。上の階層を表示。選択すると移動出来る。Safariのウインドウでも有効。 ・ウィジェットでカーソルを置きながらoptionを押すと消去ボタンが出る。ほかに「command + =」 、「command + r」 ・Dashbordで、「command + =」の後、 command + (矢印) 」で移動できる。 ・コマンド+スペースでIMの入力文字種を変更・選択可能 >>2 個人的に

  • アジアのペンギン: MacOS X ファイル名と convmv

    こんにちは moriyama です。 convmv というファイル名文字コード変換ツールがあります。 この convmv は、Perl で記述されていて MacOS X の Decomposed UTF-8 (Modified NFD) を変換できるように、--nfc と --nfd オプションが指定できるようになっています。それぞれ、Perl の Unicode::Normalize モジュールの NFC および NFD の正規化処理を呼び出しています。 Unicode::Normalize モジュールは、Unicode 規格の正規化処理をそのまま実装したものですのですので、前回の記事 MacOS X とのファイル共有 で書いたように、U+2000~U+2FFF、U+F900~U+FAFF、U+2F800~U+2FAFF の扱いが MacOS X のファイル名と正規化の方法が異なり注意す

  • Text Encodings in VFS

    Q: Mac OS X 用にファイルシステム(VFS)プラグインを書いています。テキストコードを正しく処理するにはどうすればよいでしょうか? A: Mac OS X では、VFS API のファイル名は、定義上、正規分解による Unicode 文字で、UTF-8 を使ってエンコードされています。このことが、いくつかの興味深い問題を引き起こしています。 合成済み文字と分解された文字 この Q&A は、「合成済み Unicode 文字」および「分解された Unicode 文字」という用語を熟知していることを前提としています。これらの用語をよく知らない場合は、DTS Q&A 1235 Converting to Precomposed Unicode(合成済み Unicode への変換)に簡単な説明が掲載されています。 重要: この Q&A で使われている「分解された」および「合成済み

  • feb19

    Loading...

    feb19
  • Cocoa Emacsの設定とカスタマイズ--Snow LeopardでEmacs 23 - builder by ZDNet Japan

    Cocoa Emacsシリーズ第4弾となる今回は、日語インプットメソッド(IM)の設定およびカスタマイズについて紹介する。快適な日語環境まであと少し、いましばらくお付き合いいただきたい。 日語IMを使うための準備 シリーズでは、日の有志ユーザーが開発し配布する「Inline patch」の適用を前提としている。Inline patchには、オリジナルのEmacs 23にないIM関連の関数が追加されるなど、日語環境で便利に使えるため、Cocoa Emacsを志すのであれば是非とも導入しておきたい。 そのInline patchに含まれる関数だが、default-input-method変数に「MacOSX」を定義しておくと、前述したIM関連の機能が有効になる。まずは~/.emacs.d/init.elへ以下のとおり記述を追加しよう。 (setq default-input-met

    Cocoa Emacsの設定とカスタマイズ--Snow LeopardでEmacs 23 - builder by ZDNet Japan
  • http://d-lit.com/ja/html_main.html

    ganaware
    ganaware 2010/03/18
    NekoOnDesktop
  • Cocoaリファレンス日本語化計画

    Cocoaリファレンス日語化計画はAppleCocoaプログラミングに興味のあるデベロッパーで作る、Apple Developer Connectionのリファレンスライブラリー(外部)の日語訳です。閲覧される方は和訳の欲しいページのタイトルを検索するか、「リファレンス Cocoa」などのタグで検索してみて下さい。タグの一覧は右サイドバーに、タグの命名法は下記の「ADCリファレンスライブラリーの階層構造」をご覧下さい。 このサイトの一部は@wikiのIDがなくとも自由に編集する事ができます。初めて編集される方はこのページの編集の仕方と下記の資料ページ作成の手順に一度目を通してみて下さい。また、続けて編集される場合は@wikiのIDを取得する事をお勧めしておきます。 編集の仕方 基的な編集の仕方 資料ページの名前:名前は原題(英語)をつけて下さい(google検索しやすいように)。こ

    Cocoaリファレンス日本語化計画
  • clamav-update

    Clam AntiVirus(以後「ClamAV」) を利用していて、ウィルス定義ファイルではなく ClamAV そのものの更新は面倒じゃありませんか? freshclam のログを通して新しいバージョンがリリースされたことを知る。 ClamAV のソースアーカイブをダウンロードする。 ソースを展開してビルドしてインストールする。 オーナーやパーミッションをデフォルトから換えているときはインストールされたもののオーナーやパーミッションを一通り変更する。 freshclam をデーモンとして使用していたり、clamd を使用しているときはそれらを再起動する。 ClamAV が更新されるたびにこれをやらないとなりません。RPM などのバイナリパッケージで提供されているシステムならともかくそうでないシステムで ClamAV を利用しているとこの作業が面倒です。 clamav-update はこれ

  • 「Time Machine」をもう一歩使いやすくするには | ライフハッカー・ジャパン

    先日書類を保存してから気がつきました、そのファイルは上書きしてはいけなかったことに...。一瞬青くなりましたが、「Time Machine」でバックアップをとっていたことを思い出し、無事保存前に戻すことができました。あの時ほど、バックアップのありがたみを感じたことはありません。 パソコンのデータは、消えてしまうと、思い出の写真から仕事のデータまですべて一瞬でなくなります。復旧できる確率はかなり低く、また復旧するにしても大変なコストと労力がかかります。またハードディスクが大容量化するにともない、データが消えて時の被害も莫大なものになってきています。パソコン使うならバックアップは必須ですね。 Macには標準で「Time Machine」という使いやすいバックアップソフトが付属していますので、別途ハードディスクを用意するだけで自動バックアップが可能になります。 でも、この「Time Machin

    「Time Machine」をもう一歩使いやすくするには | ライフハッカー・ジャパン
  • Carbon Emacs パッケージ

    2009-03-xx 収録ライブラリ ess, mew, psvn, ruby-mode を更新しました。 emacs-rails の代わりに rinari の採用を検討中 (ref1, ref2) Wanderlust を削除。 Emacs 23 の仕様変更にあわせて、透明度の設定方法を修正しました。 2008-11-01 Emacs バージョン 22.3 のコードを利用。(CVS 2008-10-24) 収録ライブラリ ess, mac-key-mode, mew, nxhtml, psvn, ruby-mode を更新しました。 Net-Install メニューに aspell ブラジルポルトガル語辞書と BBDB を追加。(L. Oliveira さん、Mahn-Soo Choi さんに感謝) Net-Install メニューに navi2ch, slime を移動しました。(77

  • [を] Mac OS X なら DiDi で英辞郎を使うのが快適!

    Mac OS X なら DiDi で英辞郎を使うのが快適! 2008-02-03-2 [Mac][Software][English] 「英辞郎 第三版」[2007-12-04-4]を MacBook で使おう! ということで、 フリー辞書引きソフト DiDi を入れてみました。 コンパクトでシンプルなインタフェースが良い感じです。 - DiDi Dictionary Viewer for Mac OS X http://ntzone.info/didi/ まずは DiDi のパッケージをダウンロードして、開いて、 DiDi 体(「Di」アイコンのやつ)を「アプリケーション」フォルダに ドラッグ&ドロップ。 次に「英辞郎 第三版」の CD-ROM から EIJIRO フォルダを ローカルのどこかにコピー。 DiDi を立ち上げて「環境設定」でそれを指定。 さらに上のメニューの「ツール」か

    [を] Mac OS X なら DiDi で英辞郎を使うのが快適!
  • 英辞郎を Leopard の Dictionary.app で利用する [dh memoranda]

    ニフティのフォーラムでダウンロードして使い始めて以来、ずっとお世話になっている英辞郎という辞書があります。結構大きな辞書で、まめにメンテナンスされていて、新しい言葉なども見付かるので重宝しています。これまでは EPWING 形式に変換して emacs + lookup で使っていたりしたのですが、Leopard を使い始めてから OS X 付属の Dictionary.app を利用することが多くなりまして、ちょっと疎遠になっていました。アルクのサイトの 英辞郎 on the WEB で使えるといえば使えるんですが、使い勝手やオフラインでの利用を考えると、やっぱり手元にあったほうがいいなと MacBook Air を手にもつと強く思うようになり、変換してみました。 すでに先人がいたおかげで、それなりに簡単でした。 まずは英辞郎の辞書が必要です。英辞郎のサイトにダウンロード販売サイトへのリン

  • MacでGMailを開いたらなんか字が汚い!ということで対処してみた - Macforest Weblog Classic

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●追記 フォントを使用停止しない方法が下記にて解説されています。 お好きなほうをお選びになると良いと思います。 リンク: Gmailでフォントが変になってしまたので対処 (PBWEB.jp). ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー TwitterのTLに「GMailのフォントが汚い!」というツイートが並びました。その頃自分もちょうどSafariでGMailを見ていて「ゲッ、何これ!」と思っていたところだったので、いろんな人と気持ちを共有できて、うれしかったりうれしくなかったり。 画像に罫線が無いから見辛いかもしれませんが…… こんな感じで、中国語みたい! 選択してテキストエディットにペーストしてみたら欧文は「Arial regular」、日語は「ヒラギノ角ゴシックW3」になったのですが、これはど

    MacでGMailを開いたらなんか字が汚い!ということで対処してみた - Macforest Weblog Classic
  • 【コラム】OS X ハッキング! (341) 知られざるSnow Leopard (サービス編) | パソコン | マイコミジャーナル

    某量販店の店頭で触ってきました、新発売の「Magic Mouse」。ついにメタリックな外観を持つ純正マウスの登場です。イジりまわす前に裏返しにして、しばらく見入ってしまいました。今月発売のMac Fan 12月号から、Wireless Keyboardのロードテストを担当しているのですが、白いボディのMighty Mouseはデザイン的にマッチしないもので、正直引っかかっていたんですよ。モノクロページなので、関係ないといえば関係ないのですがね。 さて、今回は「サービス」について。メニューバーの片隅に配置されたこの機能、NeXT時代からあるにもかかわらず、知る人ぞ知る的な存在となっている。それがSnow Leopardでリニューアルされ、グッと使いやすくなった。早速、その概要と実践を解説してみよう。 「サービス」の復権 オペレーションシステムにおいて「サービス」という場合、一般的にはファイル

  • iTunesサーバ(mt-daapd/Firefly)日本語スマートプレイリスト対応パッチ

    iTunesサーバ(mt-daapd/Firefly) 日語スマートプレイリスト対応パッチ 日語ファイル名・日語スマートプレイリスト対応パッチです。 とりあえず、私が使用している環境(Redhat8)では動作しています。 (このパッチは、SATO Yusukeさんのmt-daapd ShiftJIS/UTF-8両対応パッチ を元に作成しています。) スクリーンショット スマートプレイリスト(サンプル) mt-daapd.playlist "サンプル1" { artist includes "サンプル1" } "サンプル2" { artist includes "サンプル2" } "サンプル3" { artist includes "サンプル3" } ※プレイリストの詳しい書式については、 mt-daapdのcontrib/mt-daapd.playlistをご参照ください。 ダウンロ

  • Apple『Time Capsule』の寿命は17カ月? 「追悼サイト」の主張 | WIRED VISION

    前の記事 国別の「ソフトウェア海賊版率」と「マルウェア率」 タコメーターは漢字:中国限定版フェラーリ 次の記事 Apple『Time Capsule』の寿命は17カ月? 「追悼サイト」の主張 2009年10月13日 Brian X. Chen 自分の『Time Capsule』(米Apple社が販売するWi-Fi内蔵のバックアップ用ハードディスク)が不良品であったことに不満を持つAppleユーザーたちが、嫌味たっぷりの発表の場をこしらえた。故障したTime Capsuleを追悼するページだ。 いくつかのApple関連フォーラムで、多くのユーザーが、自分のTime Capsuleの電源が突然切れ、その後電源が入らなくなるという不満を述べていた。Apple社にこの問題を認識させる取り組みの1つとして、サイト『TimeCapsuleDead』では、故障したTime Capsuleの持ち主たちに、

  • http://www.gnucash.org/

    http://www.gnucash.org/
    ganaware
    ganaware 2009/10/02
    家計簿
  • Snow LeopardのMailはUTF-8のメールを量産する - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    Apple Mail(Mail.app)がcharset=ISO-2022-JPのメッセージを表示する際の変換テーブルが、おかしい。 WindowsMacでは、JIS X 0208に含まれる文字の範囲において、下図のようなUnicodeマッピングの相違が存在する。たとえばWindowsはJIS X 0208の1区33点「〜」(波ダッシュ)をU+FF5E FULLWIDTH TILDEと解釈し、Macは同じ文字をU+301C WAVE DASHと解釈する。 ところがMac OS X 10.6 Snow LeopardのMail 4.1(1076)は、Apple製の(そしてもちろんMac専用の)アプリケーションであるにもかかわらず、上図のすべての文字について、Windows側のマッピングによってcharset=ISO-2022-JPのメッセージを解釈する。 その一方でMailは、「Unico

    Snow LeopardのMailはUTF-8のメールを量産する - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • Home

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Home
    ganaware
    ganaware 2009/09/30
    SIMBL
  • Snow Leopardの文字ビューアはどこが変わったのか - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    Leopard以前の「文字パレット」は、Snow Leopard(Mac OS X 10.6)では「文字ビューア」になった。でもファイル名は「CharacterPalette.app」。Mac OS Xにおける「パレット」と「ビューア」の定義の違いって何なのだろう。 Leopardの文字パレットは一般的なアプリケーションのウインドウと同様、Spacesにおいて単一の操作スペースに表示されるため、操作スペースを切り替えると置き去りにされてしまい不便だった。文字ビューアはすべての操作スペースに(同時に)表示される。 文字ビューアでは「説明とコード」と記された検索フィールドが追加された(括弧内追記。いま自宅のLeopardマシンで確認したら、これ、Snow Leopardの新機能じゃないですね。「説明とコード」というテキストが表示される点は新しくて、そのせいで新機能かと早とちりしました。言い換え

    Snow Leopardの文字ビューアはどこが変わったのか - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ