タグ

2012年1月27日のブックマーク (9件)

  • 【閲覧注意】死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?『ヒトナシ坂』:哲学ニュースnwk

    2012年01月24日23:55 【閲覧注意】死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?『ヒトナシ坂』 Tweet 928 :当にあった怖い名無し :2007/03/15(木) 15:28:31 ID:o72A24BQ0 彼女を作らない理由 俺の親戚の兄ちゃん(つっても30代だけど)から聞いた話。 兄ちゃんには昔彼女がいたが、白血病になった。 兄ちゃんは頻繁にお見舞いに行ったり、美味しいもの買ってきたりして、彼女を慰めた。 彼女も喜んでいたが、悲しい事に亡くなってしまった。 しばらく抜け殻のように兄ちゃんはなっていたが、49日あたりの時、彼女が現れた。 1人で酒飲んでて、トイレから戻ってきたら、生前の姿でベッドに腰掛けていたという。 兄ちゃんは涙をボロボロ流して、会いにきてくれたか~そうかぁ~的な事を叫んだ。 彼女もニッコリと笑いながら、何かつぶやいていた。 兄ちゃ

    garamani1983
    garamani1983 2012/01/27
    ここに挙げられてる話しの中で、実際に起きた殺人事件、143「赤毛布の男」がダントツで怖い。本当にあった事件で未解決。情景を想像したら震え上がった。
  • 【閲覧注意】トラウマになった怪談やホラー映画は何? : 哲学ニュースnwk

    2012年01月26日23:55 【閲覧注意】トラウマになった怪談やホラー映画は何? Tweet 3:名無シネマさん:2010/09/10(金) 20:57:46 ID:ULZn/giM ジャック・ニコルソンのシャイニング 4: 名無シネマさん:2010/09/10(金) 21:04:04 ID:q/cdQ/as チャイルドプレイ 7: 名無シネマさん:2010/09/11(土) 01:33:55 ID:vKnn42kR 「ムカデ人間」は良かったよ。 是非に小さい子はみて傷を負ってほしい 116: ムカデ人間:2011/07/14(木) 18:22:06.14 ID:b4DuUgHr0 今上映中の映画「ムカデ人間」 後味も悪いけど胸くそも悪いので注意してください。 アメリカ人のリンゼイとジェニーは友人同士でドイツ旅行中。 目的地までレンタカーを走らせたのだが、途中でタイヤがパンク。 時間

    【閲覧注意】トラウマになった怪談やホラー映画は何? : 哲学ニュースnwk
    garamani1983
    garamani1983 2012/01/27
    俺の子供時代トラウマメーカーは、レスにも出てくる、ヒッチ・コックの「鳥」だった。あれ見てからカモメ恐怖症になったのでごじゃるよ
  • 日本びいきの外国人を見るとなんか和む『和み系フィンランド人』 : 哲学ニュースnwk

    2012年01月27日10:00 日びいきの外国人を見るとなんか和む『和み系フィンランド人』 Tweet 950: おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 12:57:50 ID:fDa31Hb3 近所の安くてメチャウマなイタ飯屋のシェフ。 いつもは厨房にいるけど、ときどき 壁|・ω・) ソー… 壁|・ω・)ノシ チャオ!! 壁|ミ ピャッ って客席を覗いてるw お客さんの喜ぶ顔が好き、自分もおいしい料理が好き(和の味も研究中) 日の可愛い女の子も好き、なイタリア人。(店員談) 帰りに厨房に聞こえるようにおいしかったよーと言うと 壁|ω・*)ノ と出てくる。かわいい。 148:おさかなくわえた名無しさん:2011/09/10(土) 22:26:12.76 ID:az52xYsl 自分は書店員なんだが土地柄外国の方がよくいらっしゃる だいたいは洋書か地図の場所を聞いて

    日本びいきの外国人を見るとなんか和む『和み系フィンランド人』 : 哲学ニュースnwk
    garamani1983
    garamani1983 2012/01/27
    26から始まる「うちの大学に来てるフィン公(銀牙好き)が相談に来た。」が日本食の話題に終始しており、おもしろい。が、せっかくなので銀牙についての感想も聞きたかった!
  • 豪華な階段がうらやましい

    1984年うまれ、石川県金沢市出身。邪道と言われることの多い人生です。東京とエスカレーターと高架橋脚を愛しています。 前の記事:単線っていいよね > 個人サイト 東京エスカレーター 高架橋脚ファンクラブ 私は建築に詳しくない。でも建築ガイドに載っているような有名なビルは、けっこう観に行ったことがある。なぜかというと、「いいエスカレーターないかな」と思って観に行くからだ。しかし、最新のオシャレビルにはいいエスカレーターがついてることが多いが、ちょっと「レトロ」と呼ばれるタイプのビルには、たいていがっかりするはめになる。エスカレーターじゃなくて階段がついてるのだ。しかも、めっぽう格好いい階段が。 どういうビルかというと、たとえばこういうやつ。

    garamani1983
    garamani1983 2012/01/27
    階段マニアにはタマラナイ!!ミニマムぐるんぐるんとか、筆者のオリジナリティな文章表現も楽し。
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    garamani1983
    garamani1983 2012/01/27
    コメント欄の上位10個まで続けて読んで、笑いすぎて、むせたよ!w
  • 有名映画監督 「キムタクを映画に出すな」「クソつまんない映画を撮る松本人志もやめろ」  カナ速

  • 急増するスマートフォン関連の脆弱性報告、全体の4割弱に

    情報処理推進機構(IPA)とJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は2012年1月26日、2011年第4四半期(10月~12月)における、ソフトウエアやWebサイト(Webアプリケーション)の脆弱性に関する届け出状況を公表した。ソフトウエアの脆弱性報告は46件。そのうちの38%は、スマートフォンのOSやアプリに関する報告だった。 IPAとJPCERT/CCは2004年7月以降、経済産業省告示に基づいて、ソフトウエアやWebサイトに関する脆弱性情報をユーザーから受け付け、ソフトウエアの開発者やWebサイトの運営者などに報告し、修正のために必要な調整を行っている。加えて四半期ごとには、届け出状況や取り扱い状況を集計して公表している。 2012年第4四半期に報告された脆弱性は、ソフトウエアについてが46件、Webサイトが381件。2004年7月からの累計件数は、それぞれ12

    急増するスマートフォン関連の脆弱性報告、全体の4割弱に
  • タブレットやUltrabookを強化、PCメーカー各社が2012年の方針を表明

    コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)は2012年1月26日、新春特別セミナーを開催し、パソコンなどのハードウエアメーカー7社が2012年の戦略を説明した。タブレット端末やUltrabookなど新たな用途を創出する製品に注力する、クラウド連携や省電力を強化するなど、各社の方針を明らかにした。 東芝は「省エネ、リモートオフィス、BCP(事業継続計画)対策が求められる中でモバイルデバイスの需要が伸びる」(執行役上席常務デジタルプロダクツ&サービス社の大角正明社長)と説明し、2011年末に投入したREGZA Tablet AT700や、Ultrabookのdynabook R631を紹介。タブレット端末やUltrabookともに画面サイズを大きくする、あるいは小さくすることで製品ラインナップを増やしていくとした。2012年に登場する新OSのWindows 8についてもいち早く対応すると

    タブレットやUltrabookを強化、PCメーカー各社が2012年の方針を表明
  • トラフィック増を誰が負担すべきか - novtan別館

    先日のドコモのトラブルはわざとやったんではないか、なんて陰謀論も誰かがいってそうな昨今。 昔話をすると、テレホ全盛の時からこの方一般の家庭で通信料がデータ量に応じて課金されたことはほぼない。一方携帯はかつてパケ死の歴史を経てきた。 爆発的にデータ量が増えてきているのは議論を待たない話だけど、なぜ増えたかについては議論の余地があるだろう。高速回線が整備されたから、容量のでかいコンテンツが増えたのか、ユーザーが容量のでかいコンテンツを求めたから高速回線が整備されたのか。 考えてみるといい。必要必要と煽られ、増強の一途を辿った電力は、去年の計画停電の時に意外と不要なものがたくさんあったことを露呈した。電力を売るために需要を喚起し、インフラ整備費も含めてユーザーに負担させる。ふつうの商売なら賭になる先行投資を生きていくのに必須のベースから回収する。 リソースがむやみに増大するとそれを無尽蔵に消費す

    トラフィック増を誰が負担すべきか - novtan別館