2018年4月13日のブックマーク (15件)

  • [PDF]海賊版サイトについての緊急声明: 講談社

    gatorera
    gatorera 2018/04/13
  • 最近、創作が息苦しくなってませんか? 一心不乱に描き続ける少女の漫画に勇気づけられる

    創作者にとって、発表した作品への「いいね」やリツイートの数が即座に可視化されてしまうSNS全盛の現在。ともすると息苦しさを感じてしまいそうになりますが、そんな空気をちょっと和らげてくれる短編漫画Twitterに投稿されました。 作中の少女 漫画を手掛けたのは美少女画作家兼イラストレーターの細川成美(@giRly_darkness)さん。作中にはまず、白黒の世界で夢中に絵を描き続ける少女が登場します。「私の絵、見てる人いるのかな…」「わかんないけど、上手くいったし飾っとこう」と、真っ白な壁面に“赤、黄、黒、白、水色”で力強く描かれた抽象的な絵が飾られます。 完成するなり少女は「次あれ描きたいんだよね」と、すぐさま次の作品に取り掛かります。ところが今度出来あがった作品は「なんか思ってたのと違うな…」と、思った通りには行かなかった様子。足元には試行錯誤や失敗の痕跡なのか、完成に至らなかった絵が

    最近、創作が息苦しくなってませんか? 一心不乱に描き続ける少女の漫画に勇気づけられる
    gatorera
    gatorera 2018/04/13
  • 「財務省トップ」福田淳一事務次官のセクハラ音源公開! | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「財務省トップ」福田淳一事務次官のセクハラ音源公開! | デイリー新潮
    gatorera
    gatorera 2018/04/13
    別コメでも書いたが、この福田氏は記者にこんなこと言えば記事にされると考えなかったんだろうか。それとも、まさか録音までされてるとは思ってなかったとか?記者の証言だけなら何とでも言い逃れ出来ると思ってた?
  • SEALDs元メンバーが総辞職要求「まともな政治を」:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法制への抗議を展開した学生団体「SEALDs(シールズ)」の元メンバーらが12日、国会内で記者会見し、森友学園をめぐる財務省の公文書改ざんや加計(かけ)学園の獣医学部新設計画をめぐる問題に対する抗議声明を発表した。「真相を解明し、まともな政治を取り戻すため、安倍晋三政権の総辞職を求める」と訴えた。 会見には、公文書改ざんの発覚後に国会前デモを続けてきた学生らを含め20人以上が参加した。SEALDsの中心メンバーだった奥田愛基さん(25)は、デモを通じて安倍政権に説明責任を求めてきたが果たされていないと指摘。「この政権には自分たちから情報を明らかにしようという考えがないのだと思う」と批判した。 14日午後2時から国会正門前で抗議デモを予定していることを明らかにし、「『おかしい』と感じていても、見ているだけでは何も変わらない。国会前に来てほしい」と呼びかけた。

    SEALDs元メンバーが総辞職要求「まともな政治を」:朝日新聞デジタル
    gatorera
    gatorera 2018/04/13
    SEALDs元メンバーねぇ。彼らをいまだにありがたがったり担ぎ上げてる人ってそんなにいるの?
  • 講談社、海賊版サイトについての緊急声明を発表

    日4月13日に行われた知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議にて、政府は短期的な緊急措置として海賊版サイトへの接続遮断(サイトブロッキング)を促す緊急対策を決定。今後、類似サイトが出ることを想定した運用体制の整備、法制度の整備を検討していく。これを受け、講談社は「海賊版サイトについての緊急声明」を発表した。 講談社は声明で「著作権侵害行為は著作者の不断の努力やその才能を踏みにじるもの」「現状を放置すれば、日のコンテンツ産業を根底から破壊し、すぐれた才能を枯渇させることは明らかです」とコメント。また今後の対策について「海賊版サイトを始めとするあらゆる権利侵害行為に対して、講談社は今後も刑事告訴や民事での提訴など断固たる姿勢で臨んでまいります」と述べている。 コンテンツを違法に使用する海賊版がインターネット上で横行するパターンは複数存在しますが、いずれの形においても著作権侵害行為は著作者の不断

    講談社、海賊版サイトについての緊急声明を発表
    gatorera
    gatorera 2018/04/13
  • 未だに中国スゲーとか言ってるやつ多いけど(追記あり)

    一回住んでみてから言えと思う。 フードデリバリー?注文から30分も待って、汁こぼれまくり冷め冷めの飯べたい? 徒歩5分のコンビニでうまい弁当買って来てべるほうがいいに決まってるだろが。 シェア自転車? 冬とか夏とか雨とか乗りたくねーよ。日みたいにまともな地下鉄網があればもっと快適に移動できるのに。 キャッシュレス? あんなもたもたするのクレジットカードと変わらんわ。 最近スマホの2次元バーコードで地下鉄乗れるようになったけど、読み取りエラー続出で改札すごい渋滞してるし。 中国ITすげー、日よりはるかに便利とかみんな言うけど、そんな訳あるかよ。 すげー不便だった中国がちょっとましになってるだけ。生活の質は圧倒的に日が上。 自分は3年くらい住んでるけど、もう犬の糞に気を付けながら歩くのうんざりだし、毎日のごみ回収にブルドーザーが必要な団地のゴミ捨て場とかもう見たくない。 この前なん

    未だに中国スゲーとか言ってるやつ多いけど(追記あり)
    gatorera
    gatorera 2018/04/13
    まぁ大多数の人は中国の良いところは見習おうと言ってるだけで、中国の全てがスゲー、優れてると思ってる人は、ここはてなの中でも少ないんじゃないかな。
  • 袋ラーメンに野菜炒めってのっける?

    自分家でやったことなくて、ともだちんちんではじめてそれをごちそうされてめっちゃ感動したんだけど 友達は「そんなに喜んでもらえるとうれしい(ちょっと引いてる)」と言って笑ってくれた 肉野菜炒めだったらもうやばすぎるうますぎるかっぱえびさんテクテクでワロタ だって家でやるのって最初おゆができるまでついでにもやしとかきゃべついっしょにゆでておゆわくのとどうじにやさいゆでられたねじゃあめん投入―すーぷ豆乳0でべるばっかりだったから ひと手間かけるってほんとおいしくて感動した だって野菜と肉いためたらそれそのままたべていいじゃん らーめんにのっけるとか 贅沢!!!!贅肉!!!!!! ああああああああ肉野菜いためのっけたラーメンがもうたべたくなってきた!!!! ひと手間かけるのが料理の愛情なんだね!!!! 愛情がほしいよ!1

    袋ラーメンに野菜炒めってのっける?
    gatorera
    gatorera 2018/04/13
    さっと炒めた野菜をのっけると、なぜかワンランク上がった気がする袋麺wちなみに自分は味噌ラーメン派です/茹で野菜もいいかもですが、自分は歯ごたえの良さで炒め野菜にしています。
  • 公文書改ざん:佐川氏、立件見送りへ 虚偽作成罪問えず - 毎日新聞

    gatorera
    gatorera 2018/04/13
  • 北守 on Twitter: "状況はもっと低レベルというか。日本のマンガアニメにおいては、セクシュアリティやエスニシティが重要な主題となっていてさえ表だって言及することは避けられ、一方でより深い考察がされるわけでもなく、ひたすら何も考えずにネタ的に消費できる「… https://t.co/sBgk7K2MNv"

    状況はもっと低レベルというか。日のマンガアニメにおいては、セクシュアリティやエスニシティが重要な主題となっていてさえ表だって言及することは避けられ、一方でより深い考察がされるわけでもなく、ひたすら何も考えずにネタ的に消費できる「… https://t.co/sBgk7K2MNv

    北守 on Twitter: "状況はもっと低レベルというか。日本のマンガアニメにおいては、セクシュアリティやエスニシティが重要な主題となっていてさえ表だって言及することは避けられ、一方でより深い考察がされるわけでもなく、ひたすら何も考えずにネタ的に消費できる「… https://t.co/sBgk7K2MNv"
    gatorera
    gatorera 2018/04/13
    個々人のアニメの感想にまで高尚さを求めてくる、意識高い俺分かってる系左派。エスカレイヤーは低俗!銀翼のファムは崇高!とでも言えばいいんだろうか。
  • 相撲協会「女性が土俵に上がれない話とは別」 女児除外:朝日新聞デジタル

    8日に静岡市で開かれた大相撲の春巡業で、力士と子どもが土俵で稽古する「ちびっこ相撲」に参加予定だった小学生の女子が、日相撲協会からの要請で土俵に上がれなかった問題で、協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は12日、「安全面を考慮した措置で、女性が土俵に上がれない話とは別問題だ」との認識を示した。 協会関係者によると、これまで「ちびっこ相撲」などで女の子がけがをしたという報告が複数寄せられており、昨年9~10月の段階で女児を土俵に上げない方針を決めていたという。巡業を主催する勧進元などに担当親方から口頭で周知していたというが、ある協会幹部は「静岡の勧進元にうまく伝わっていなかったとしたら、それは反省点だ」と話した。 静岡市の巡業では、4日に協会の荒磯親方(元幕内玉飛鳥)から電話で「女の子は遠慮してもらいたい」と連絡があったと地元有志らでつくる実行委員会が説明している。

    相撲協会「女性が土俵に上がれない話とは別」 女児除外:朝日新聞デジタル
    gatorera
    gatorera 2018/04/13
  • あいりん地区を紹介するVtuber 日雇礼子がすごい

    日雇礼子⛏️バーチャルドヤ街暮らしお姉さん @hiyatoireiko 大阪のご当地Vtuberを名乗ったら 高確率でみんなにドツきまわされるから あくまで私はバーチャルその日暮らしおねえさんなの… 2018-04-05 22:06:22 日雇礼子⛏️バーチャルドヤ街暮らしお姉さん @hiyatoireiko はじめまして!ヽ(=´ω`=)ノ 眠れるドヤのバーチャル美女、#日雇礼子 です♪ ハッシュタグ #日雇礼子の一日 日雇礼子のその日暮らしチャンネル https://t.co/NYhRgCgiSs AMAZON https://t.co/fI2KSZsE0o 一応メールhiyatoireiko@gmail.com https://t.co/fc7ESQM2Hm

    あいりん地区を紹介するVtuber 日雇礼子がすごい
    gatorera
    gatorera 2018/04/13
  • 漫画・アニメの海賊版サイト、遮断へ法整備 - 日本経済新聞

    政府は13日、漫画やアニメを作者に無断で掲載する「海賊版サイト」への接続を遮断するための法整備に乗り出す方針を決めた。国内のプロバイダー(接続業者)による遮断措置に法的根拠を与え、民間事業者の対応を促す。作者の利益侵害や日の出版文化の衰退を防ぐ狙いだ。知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議で、2019年の通常国会に関連法案を提出する方針を決めた。海賊版サイトのリンクを貼り付けて利用者を誘導する「

    漫画・アニメの海賊版サイト、遮断へ法整備 - 日本経済新聞
    gatorera
    gatorera 2018/04/13
  • 女性記者にセクハラ録音されてた財務次官「おっぱい触っていい?」「ホテル行こうよ」

    財務省はいつからこんなろくでもない役所になってしまったのか。週刊新潮の「財務事務次官のセクハラ音源」を読みながらそう考えた。福田淳一次官は1982年に東京大法学部を卒業して、大蔵省へ入っている。同じ入省年度には、森友学園問題で追及されている迫田英典、佐川宣寿がおり、98年に大蔵省汚職で逮捕された榊原隆(証券局総務課課長補佐・当時)もいる。榊原は大蔵・財務の歴史を通じて、戦後、唯一逮捕されたキャリア職員である。明らかに人材のいない年であったようだ。 週刊新潮によると、福田は入省時点ではトップの評価を受けていなかったという。だが、よくいわれるように、次官になるのは、バリバリ仕事をやる人間ではなく、仕事はそつなくこなすが、目立たない、マイナス点のつかない平々凡々とした人間が漁夫の利を得ることが多い。福田氏も麻雀で培った動物的な勝負感で危機を察知し、うまく回避して生き残ってきた人物のようである。

    女性記者にセクハラ録音されてた財務次官「おっぱい触っていい?」「ホテル行こうよ」
    gatorera
    gatorera 2018/04/13
    そもそもセクハラ自体許されない行為だが、これが本当なら、なぜ福田氏は女性記者にそんなこと言えば当然報道されるだろうということに思い至らなかったのか。危険察知能力ゼロだろ。
  • 一帯一路、「問題ある債務増加」課す可能性 IMF専務理事

    北京で開催された「一帯一路」に関する会議で講演するクリスティーヌ・ラガルドIMF専務理事(2018年4月12日撮影)。(c)AFP PHOTO / WANG ZHAO 【4月12日 AFP】国際通貨基金(IMF)のクリスティーヌ・ラガルド(Christine Lagarde)専務理事は12日、中国・北京で開催された「一帯一路(One Belt One Road)」に関する会議において、同構想が他国に「問題ある債務の増加」を課すことにつながる可能性があると警告した。 一帯一路は中国の習近平(Xi Jinping)国家主席が掲げる大経済圏構想で、アジアからアフリカ・欧州にかけて数十か国で計画されている道路、鉄道、建設事業に1兆ドル(約100兆円)が投入される。 しかし多くの事業が中国の国営企業によって進められ、また、財源が中国からの貸付金となっていることから、パートナー国が中国政府に負う債務は

    一帯一路、「問題ある債務増加」課す可能性 IMF専務理事
    gatorera
    gatorera 2018/04/13
    中国による経済的侵略構想の恐れありなんてことは前から言われてた事。一帯一路構想に乗り遅れるなとか言ってた輩は、自分達が信奉する中国様が一番利を得る構想だというのを分かった上でそう言ってたのではないか?
  • 正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止:朝日新聞デジタル

    郵政グループが、正社員のうち約5千人の住居手当を今年10月に廃止することがわかった。この手当は正社員にだけ支給されていて、非正社員との待遇格差が縮まることになる。「同一労働同一賃金」を目指す動きは広がりつつあるが、正社員の待遇を下げて格差の是正を図るのは異例だ。 同グループは日郵政、日郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の4社でつくる。廃止対象は、原則として転居を伴う転勤のない条件の正社員(約2万人)のうち、住居手当を受け取っている約5千人。毎月の支給額は借家で最大2万7千円、持ち家は購入から5年間に限り6200~7200円で、廃止で年間最大32万4千円の減収になる。 廃止のきっかけは、民間の単一労組で国内最大となる日郵政グループ労働組合(JP労組、組合員数約24万人)の今春闘での要求だ。同グループの社員の半分ほどは非正社員。非正社員の待遇改善を図る同一労働同一賃金の機運が高まって

    正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止:朝日新聞デジタル
    gatorera
    gatorera 2018/04/13
    まさかの斜め上、いや斜め下の発送。今のご時世に上見て暮らすな下見て暮らせをやろうとは。寒冷地手当まで削るか?