タグ

ブックマーク / neet-hikikomori.hatenablog.com (14)

  • じぶん銀行が最大10%還元のスマホデビットキャンペーンを実施 - 遊民学園

    じぶん銀行が今日から、お得なキャンペーンを始めたようです。 「じぶん銀行スマホデビット利用で最大10%キャッシュバック」ということで。 口座開設の前に、今日から始まった「10%キャッシュバックキャンペーン」の詳細をチェックしておきましょう 先走ってじぶん銀行の口座開設をする前に、いったん落ち着いて、今日から実施されるじぶん銀行スマホデビットのキャンペーンについて確認しましょう。 最大10%還元!キャッシュレスキャンペーン | じぶん銀行 キャンペーン概要 期間 2019年12月16日(月)~2020年1月31日(金) 特典内容 キャンペーン期間中に他の金融機関からじぶん銀行の円普通預金口座へお振込みいただき、じぶん銀行スマホデビットをご利用いただくと、振込回数に応じてキャッシュバック! 適用条件 キャンペーンにエントリーいただくこと 対象期間中に他金融機関のお客さまご人名義の口座から同

    じぶん銀行が最大10%還元のスマホデビットキャンペーンを実施 - 遊民学園
    gattolibero
    gattolibero 2019/12/16
    これ、乗っかるかどうか、非常に悩ましいところです。
  • アイリスプラザ アプリダウンロードで500ptプレゼント&全品送料無料(12/16AM10:00まで) - 遊民学園

    アイリスプラザのアプリをダウンロードすると500ptもらえます。 しかも今なら全品送料無料なので、500円分の商品が実質タダでGETできる気配です。 私もさっそくアプリをダウンロードして会員登録してみました。 12月16日AM10:00まで全品送料無料~!アイリスプラザ、要チェックですね 私は基的に「ネットでモノ買わないマン」なので、今までは通販サイト?の「アイリスプラザ」ってノーマークだったんですが…。 ポイントがもらえたり、送料が無料になったりするのであれば、今後はちょいちょいチェックしなくちゃイカンですね。 https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=app 今、アイリスプラザ内の人気キーワードとして「#パックごはん」が挙がってますね。 500円以内でごはん(パックごはん)が買えるので、今回のキャンペーンでもらったポイントをパックごはんの購入で

    アイリスプラザ アプリダウンロードで500ptプレゼント&全品送料無料(12/16AM10:00まで) - 遊民学園
    gattolibero
    gattolibero 2019/12/14
    今なら全品送料無料だそうです。当然、乗っかります。
  • dポイント増量キャンペーンに今年も乗っかる - 遊民学園

    もはや年末の恒例行事ともいえる「dポイント増量キャンペーン」です。 残念なことに今年は25%ではなく20%の増量ですが、それでも当然、乗っかっていきましょう。 1万円分の何らかのポイントをdポイントに交換すれば、都合1万2千円分になりますんで。 dポイント20%増量キャンペーン | d POINT CLUB あのポイントも、このポイントも、片っ端からdポイントに交換していく!それが年末の恒例行事! ワタクシゴトですが、ようやく昨日ですか、あっちこっちのポイントの交換作業がほぼ完了いたしました。 なんかもう、手広く様々なポイントサイトに登録してポイ活しておりますんでね、ちゃんとメモしておかないと、訳が分からなくなってしまう状況です。 どのルートで、どのタイミングで、ポイントを交換するのが一番お得なのか? なかなか覚えきれなかったりして。 え~~っと、とりあえず、ザックリ説明すると… 様々なポ

    dポイント増量キャンペーンに今年も乗っかる - 遊民学園
    gattolibero
    gattolibero 2019/12/12
    今年は20%増量キャンペーン
  • お金を稼ぐ方法なんて、本当はいくらでもあるのだろう(18歳がSNSで1千万) - 遊民学園

    先日のニュースで度肝抜かれました。 SNSで年間1000万円稼ぐ18歳の子が、ライバルの子たちに監禁されてどうのこうの、って話。 まだ高校生らしいですよ(通信制)。 年収1000万かぁ~…。 稼ぐ方法って、実はいくらでもあるんでしょうね。 ちなみにこの少年の場合は… LINEでダンス動画や恋愛話を中高生向けに配信して年間1000万円の広告収入、だそうです。 LINEって、儲けようと思えばそんなに儲かるんですねぇ…。 正直、まっっっったく知らない世界の話でした。 LINE@アカウント消去=業務妨害容疑で少年ら逮捕-警視庁:時事ドットコム 企業などが情報発信のために利用する「LINE@(ラインアット)」で、競合相手のアカウントを消去し、業務を妨害したとして、警視庁少年事件課は25日までに、電子計算機損壊等業務妨害容疑で、通信制高校3年の少年(18)=東京都文京区=ら3人を再逮捕した。いずれも容

    お金を稼ぐ方法なんて、本当はいくらでもあるのだろう(18歳がSNSで1千万) - 遊民学園
    gattolibero
    gattolibero 2019/09/26
    18歳の高校生が年収1000万とか。
  • 10月1日から「はてなブログの個人営利利用」が解禁になる件 - 遊民学園

    ついに、この日が来ましたか。 公式ブログによれば 「はてなブログでは、来る2019年10月1日より、はてなブログの営利を目的とした個人利用を許諾します」 とのこと。 ちょっといろいろ考えてみました。 いままで曖昧だった、はてなブログの「商用利用」が、ついに正式に解禁。 今までのはてなブログにも、どう考えても「金儲けメイン」にしか見えないブログもチラホラと存在しておりましたが、今後は完全に「営利を目的とした個人利用を許諾します」とのこと。 これは、何かが起こりそうな予感がしますねぇ…。 天変地異の予感とでも申しましょうか。 はたしてこれが、良いことなのか悪いことなのか、それはその人の立場によりけりなんで何とも言えませんが…。 いずれにせよ、ブログ界隈周辺の話と言うよりも、今の日の社会全体に、何かとてつもなく大きな波が来ているように感じております。 老後のために2000万とか。 マイルを貯め

    10月1日から「はてなブログの個人営利利用」が解禁になる件 - 遊民学園
    gattolibero
    gattolibero 2019/09/03
    乗るしかない!このビッグウェーブに!
  • ニート&ひきこもりにとってブログは最も取っ付きやすいセーフティーネットだ - 遊民学園

    はてなブログを始めて早1年と2カ月…。 「コミュ障」で「飽き性」で「ぼっち」で「根性無し」で「努力嫌い」で「仕事嫌い」で「めんどくさがり」の私でも、ブログだけはなんとか継続できています。 正直に言うと、何度か辞めようかな…って思ったこともあったんですが、読者のみなさんや、ツイッターのフォロワーさんや、仲間のはてなブロガーのみなさんに、励まされたり、勇気づけられたりして、なんとかここまで続けることができました。 ありがたいことです。 ブログの非常に良い点は、アカウントさえ削除しなければ、何度も戻ってくる事ができることです。 例え、体調が悪くて1週間寝込んだとしても、メンタルが不安定で1ヵ月間記事が書くなくなったとしても、自分の調子が復活した時に、また続けることができるんです。 たとえブランクが何週間でも何か月でも。 これが普通の仕事とは圧倒的に違う点です。 自分のペースで、自分の歩幅で、取り

    ニート&ひきこもりにとってブログは最も取っ付きやすいセーフティーネットだ - 遊民学園
    gattolibero
    gattolibero 2018/05/26
    「コミュ障」で「飽き性」で「ぼっち」で「根性無し」で「努力嫌い」で「仕事嫌い」で「めんどくさがり」の私でも、ブログだけはなんとか継続できています。どれだけ社会不適合者でもブログで稼げば生きていける。
  • ブログ中級者は「ブログの差別化」を意識しよう。 - 遊民学園

    ニートひきこもり&高等遊民のみなさん、ブログ更新してますか? ブログは苦境から脱するために有効なツールです。どんどん書きましょう。 今日は一歩進んで、『他のブログと似たり寄ったりにならないように「差別化」を意識しよう』って話です。 セルフプロデュース的な事ですね、自己演出。 まずはおさらい。生徒諸君、はてなブログのアカウントは作りましたか?ブログの更新が習慣化しましたか? 詳しいことは過去記事を読んでいただくとして。 ニートひきこもり&高等遊民のみなさん、すなわち、我が学園(遊民学園高等部)の生徒諸君、ちゃんと自主的にブログ書いてますか? 参考過去記事 neet-hikikomori.hatenablog.com 【初心者必読】はてなブログの初歩の初歩。スタートダッシュ編 ブログ初心者はとにかく書く!そしてタイトルの付け方を練習しよう。 とにかく、ブログで稼ぐうえでもっとも重要なのは「

    ブログ中級者は「ブログの差別化」を意識しよう。 - 遊民学園
    gattolibero
    gattolibero 2017/05/03
    家に着くまでが遠足ですし、LINEスタンプやグッズ化されるまでが戦略的なアイコンの設定です。
  • ブログ初心者はとにかく書く!そしてタイトルの付け方を練習しよう。 - 遊民学園

    ニートひきこもりのみなさん、今日も書いてマスか? 今回の話は「ブログのタイトルだけは死ぬ気で考えろ」って話です。 記事の中身が濃いとか薄っぺらいとか、そんなのはもっと先の話。まずは書くこと。そしてタイトルだけは真剣に考えること。 前回の記事で、とにかく書こうぜ、って話をしました。 書かないと、何がいいのか悪いのかも知ることができませんからね。 neet-hikikomori.hatenablog.com 素振りもしないで、ホームランを夢見ててはダメです。 まずはバットを振ることです。 振って振って振りまくることです。 実をいうと文章の上手な人たちの多くは、過去の一時期に、世間から隔離されたような「ひきこもり」に近い状況の中で、圧倒的に膨大な量の文章を書いて書いて書きまくった経験がある人々です。 (稀に最初から天才的な文才の持ち主も存在するとは思いますが、そんなのは突然変異みたいなものなの

    ブログ初心者はとにかく書く!そしてタイトルの付け方を練習しよう。 - 遊民学園
    gattolibero
    gattolibero 2017/04/19
    おそろしいくらいブックマーク付かないな…。
  • サイドバーの幅を広告「レクタングル(中)」にあわせて300pxにカスタマイズ - リアル『ニート』脱出ゲーム

    2017 - 04 - 15 サイドバーの幅を広告「レクタングル(中)」にあわせて300pxにカスタマイズ 【ブログ初心者向け】 【カスタマイズ】 ニートひきこもりの皆さん、お金欲しいですよね? 私も欲しいです! いよいよブログの収益化に向けて少しずつ動き出しますよ~。 まずは初心者でも超~簡単な「サイドバーのカスタマイズ」から、やっていきましょう。 もっともポピュラーな広告サイズ「 レクタングル (中)」…すなわちサイズが「300×250px」の広告がピタッと収まるようにカスタマイズしてみよう! 前回のエントリーで、 はてなブログ 初心者は、とりあえず表示速度が速く、カスタマイズしやすい 「Brooklyn(ブルックリン)」 というテーマ(ブログのデザイン)を利用しましょう、という話をしました。 neet-hikikomori.hatenablog.com このブログが使用しているテ

    サイドバーの幅を広告「レクタングル(中)」にあわせて300pxにカスタマイズ - リアル『ニート』脱出ゲーム
    gattolibero
    gattolibero 2017/04/15
    これからブログを始める初心者向けのカスタマイズです。とりあえずサイドバーの横幅を変更! &修正しました。これで大丈夫かな?(うさちゃんありがとう!)
  • はてなブログのテーマは「Brooklyn(ブルックリン)」を使っとけって話。 - 遊民学園

    今日の講義は、はてなブログのテーマ選びについてです。 先に結論を言っちゃいますけど、初心者はとりあえず「Brooklyn(ブルックリン)」を使っておけば間違いないと思います。 昨日またいろいろ調査したんですけど、ブルックリンで間違いないですね、現時点では。 それでは早速、その理由を説明していきましょう。 ニートひきこもり諸君!えっ!何?先走り過ぎてもうブログ始めちゃってんの!?じゃ…じゃあさ、テーマどうやって選んだのよ? ニートひきこもり&高等遊民のみなさん、元気ですか? さて。 宿題はちゃんとやってきたかな? すでに「はてなブログ」のアカウントは用意できましたか? えっ? 「もうフライング的にブログ始めてます」って? マジかよ…お前ら… (震えが止まらないオレ氏) ど、どうやって「テーマ」選んだ? まさか、ブログ開始時にデフォルトで用意されていたテーマをそのまんま使ってないよね…?

    はてなブログのテーマは「Brooklyn(ブルックリン)」を使っとけって話。 - 遊民学園
    gattolibero
    gattolibero 2017/04/14
    これから「はてなブログ」を始める方は、取りあえず「Brooklyn(ブルックリン)」というテーマを選んでおくといいと思います('◇')ゞ!メリットいろいろ!
  • 無料ブログ最強は「FC2」か「はてな」か?という問題 - 遊民学園

    前回のエントリーでは「オススメの無料ブログサービス」について、ソウルフルに語ってみたわけですが…結局「無料ブログ最強は、どこなんだ?」という結論に至る前に燃え尽きてしまいました。 ということで、今回は続編です。エピソード2。 いよいよ、決着をつける時が来ました。 無料ブログサービスの中で、もっとも優秀な「無料ブログ・オブ・ザ・イヤー」を獲得するのはどこなのか? いよいよ開幕です! まずは前回までのおさらい。有力なブログは以下の5つだっ! 前回の記事はこちらです。 neet-hikikomori.hatenablog.com とりあえず全部で16個ほどの無料ブログサービスを利用してみたんですが、個人的にオススメできそうなブログは5つです。 はてなブログ、FC2ブログ、amebaブログ、livedoorブログ、Seesaaブログ という感じですね。 あえて、これ以外のブログをあげるとすれば、ブ

    無料ブログ最強は「FC2」か「はてな」か?という問題 - 遊民学園
    gattolibero
    gattolibero 2017/04/13
    独断と偏見でございます。
  • 【初心者必読】オススメ無料ブログ一覧(アフィリエイトも考慮!) - 遊民学園

    これからブログを開設したいと考えているニートひきこもりの皆さんなら当然 「まずは初期投資のいらない無料のブログから始めたい」 とお考えですよね? せっかく有料版のブログを用意したのに3日で挫折…なんて可能性もありますし…。 ということで、実際に大手の無料ブログサービスを一通り試してみました。 評価するうえで最も重要なポイントは「検索で上位に来やすいか?」、「アフィリエイトなど、収益化に対する規制は?」、「ブロガー同士の繋がりを得やすいか?」、などなど。 はなはだ僭越ではございますが… 独断と偏見に満ち溢れた「オレなりの無料ブログランキング」の発表です! 実際にアカウントを作って利用してみた、目ぼしい無料ブログサービスの数々。(順不同) 無料ブログサービス自体は、ローカルなものも含めると、めちゃめちゃあるらしいですね。 その数100を超えるとか超えないとか。 さすがに、全部は試すことができ

    【初心者必読】オススメ無料ブログ一覧(アフィリエイトも考慮!) - 遊民学園
    gattolibero
    gattolibero 2017/04/12
    これからブログを始めようと考えているニート&ひきこもりの皆さんにオススメしたい無料ブログサービスはコチラです!
  • ニート、ひきこもりのみなさん!ようこそ遊民学園高等部へ! - 遊民学園

    ニートひきこもりのみなさん、元気ですか~!? やっと学校の名称が決まりました! その名も… 遊民学園高等部!! 当学園は 『会社勤めをせずにインターネットを駆使して生活費を捻出できる人材の育成』 を掲げる、夢と冒険に満ち溢れた教育機関風の何かです。 まずは説明しよう!かつて夏目漱石が幾度も用いた『高等遊民』なる言葉の意味を…! 『高等遊民』とは、明治から昭和初期にかけて、頻繁に使われた言葉である。 ザックリ言うと、 高等教育を受けた後も定職に就いて働くことなく、を読んだり趣味に没頭したりして、フリーダムかつ雅やかに日々を過ごす人々のことを指します。 すなわちそれ、現代のニートなり…!! (そういうことにしておきましょう) 厳密にはちょっと違うかもしれないけど、いいじゃないですか。 細かいことなんて。 言葉の定義がああだとかこうだとか、そんなことはどーでもいいんです。 そんなことより、

    ニート、ひきこもりのみなさん!ようこそ遊民学園高等部へ! - 遊民学園
  • 遊民学園

    2019-12-17 「すぐたま」でポイント(マイル)が交換できなくなってます(追記アリ) すぐたま(ネットマイル) ポイントサイトの「すぐたま(ネットマイル)」で、ポイント(単位はマイル)の交換ができない状態が続いています(一部交換先に「在庫切れ」と表示されています) 「お知らせ」のページには「12月15日から通常交換が可能」と書いてあるんですが…。 これはいよ… 2019-12-16 じぶん銀行が最大10%還元のスマホデビットキャンペーンを実施 ポイ活、コジ活 気になるニュース じぶん銀行が今日から、お得なキャンペーンを始めたようです。 「じぶん銀行スマホデビット利用で最大10%キャッシュバック」ということで。 2019-12-16 じぶん銀行の口座開設はどのポイントサイト経由がお得か? ポイ活、コジ活 じぶん銀行が今日から、最大10%還元のキャンペーンを実施していますので、どこのポイ

    遊民学園
    gattolibero
    gattolibero 2017/04/10
    記念ブックマーク
  • 1