タグ

2017年7月5日のブックマーク (7件)

  • YAPC::Fukuoka 2017 ライトニングレポート - Perl入門ゼミ

    博多で行われたYAPC::Fukuoka 2017に参加してきました。 前夜祭はヌーラボさんで 前夜祭はヌーラボさんで、uzuraさん司会で、90分間くらいずっと、順番にライトニングトークをやるLTソンというイベントがされました。勢いがあってみな面白かった。アナグラ君、codehex君の沖縄勢が熱い。 会場はLINE福岡 会場は株式会社LINEさんのLINE福岡でした。カフェのサービスがあって、ロイヤルミルクティーを頼んだ。 「未来指向のCPAN開発モジュール開発」のスライド 僕が発表したスライドをアップしておきますね。 未来指向のCPAN開発モジュール開発 聞いたトーク 聞いたトークで印象に残ったことを書いておきます。 astjさん Perl開発環境のバージョンアップについて。大チェッカーという実験的なはてなラボのサービスをPerl 5.26にアップデートして、案外すんなりバージョン

    YAPC::Fukuoka 2017 ライトニングレポート - Perl入門ゼミ
  • 20年以上昔にスーファミ向けに作られたゲームのプロトタイプが誰でもダウンロード可能に

    アサシンクリードシリーズやウォッチドッグスシリーズなど、数々のヒット作を送り出しているUbisoftが1992年に生み出したマスコットキャラクター「レイマン(Rayman)」は、これまで数々のゲーム作品になってきました。そんなレイマンは欧州版のスーパーファミコンである「Super Nintendo Entertainment System(SNES)」向けにゲームとしてリリースされる予定だったそうですが、結局正式にリリースされることはありませんでした。しかし、その初期のプロトタイプがインターネット上で公開されており、誰でもダウンロードできるようになっています。 Rayman’s lost SNES prototype is available to download - Polygon https://www.polygon.com/2017/7/3/15917458/rayman-pro

    20年以上昔にスーファミ向けに作られたゲームのプロトタイプが誰でもダウンロード可能に
    gayou
    gayou 2017/07/05
    Omarさんて人、だいぶ前に何かの格闘ゲームのコマンドが分からないから教えて欲しい、って頼まれて教えた覚えがある。
  • SVGを扱えるJavaScriptライブラリまとめ

    大画面モニタやRatinaディスプレイの普及により、拡大しても画像が劣化しないベクターグラフィックス(SVG)の利用が増えています。そんなSVGJavaScriptで簡単に利用できるライブラリをまとめて紹介します。 Snap.svg Snap.svg Snap.svgはベクターグラフィックに特化し、アニメーション機能も備え、より高度にグラフィックスを操作できるライブラリです。Snap.svgは最新のブラウザ用に設計されていますのでマスキング、クリッピング、パターン、フルグラデーション、グループ機能など最新のSVGの機能をサポートしています。Snap.svgを導入することで、より自在にSVGを扱えるようになるのではないでしょうか。 Snap.svg jQueryライクな操作 svg.js svg.js svg.jsはjQueryライクに操作できるSVGライブラリです。圧縮時は約53kb程度

    SVGを扱えるJavaScriptライブラリまとめ
  • 実装が非常に簡単!アニメーションに対応したSVGアイコンと埋め込みコードがセットになったライブラリ -Titanic

    アニメーションするSVGアイコンもそれを実装するJavaScriptも、ゼロから作成すると時間がかかります。 Webページやスマホアプリでよく使用するさまざまなアイテムが用意された、アニメーションに対応したSVGアイコンと埋め込みコードがセットになったJavaScriptのライブラリを紹介します。 実装は非常に簡単で、SVGJavaScriptが苦手な人でも問題無しです。

    実装が非常に簡単!アニメーションに対応したSVGアイコンと埋め込みコードがセットになったライブラリ -Titanic
    gayou
    gayou 2017/07/05
  • ウェブでの新しいお金の払い方 - Web Payments と Payment Request API について

    前回の記事では、フォームを最適化することでウェブの決済フローを改善するアイディアについて書きましたが、今回は新しい標準 API を使ったアプローチについて書きます。 見た目にも違いが分かりやすいものですので、まずはこちらをご覧ください。 デモはこちらからお試し頂けます (実際に商品を購入することはできません。また、クレジットカードなどの情報がサーバーに渡されることはありません)。 これまで使われていたフォームの代わりに、支払い専用のユーザーインターフェースが使われていることにお気付きと思います。実はこの UI はウェブサイトが用意したものではなく、ブラウザが提供するもので、サイト管理者はこれを呼び出すことにより、従来のフォームよりも手軽に、正確な支払情報をユーザーから提供してもらうことが可能になります。今回ご紹介するのはこれを実現する Payment Request API についてです。

    ウェブでの新しいお金の払い方 - Web Payments と Payment Request API について
    gayou
    gayou 2017/07/05
  • Androidの回転をどう対応するか派閥リスト - Qiita

    利点 実装も楽だし、検証も楽。 欠点 横持ちで操作したいユーザーに不親切 Android Nからマルチウィンドウがあるので、マルチウィンドウ対応をするなら結局画面の高さが短いケースは対応が必要 ScrollViewでラップするなど 事例 Airbnb, Uber ② 回転は許容するがActivityは再生成しないよ派 やること configChangesを指定する。これで回転時にActivityが破棄されなくなり、代わりにonConfigurationChangedが呼ばれるようになる。 画面はlandscapeでも表示できるように、大抵の人はレイアウトをScrollViewでラップしてるのではないだろうか。 利点 まあまあ楽。 一応横持ちでも使える。 欠点 縦横で見た目の変わるビューの見た目は切り替わらない 例 Toolbarは縦横でフォントの大きさが違うが、この方法だと回転時に切り替わ

    Androidの回転をどう対応するか派閥リスト - Qiita
    gayou
    gayou 2017/07/05
    派閥というか、対応方法のパターンの話では。
  • Swiftで現在地を取得してみた - Qiita

    Swiftで現在地を取得するのにかなり手間取ったので、メモを残しておきます。 現在地の緯度と経度を画面に表示させています。 import UIKit import CoreLocation class ViewController: UIViewController, CLLocationManagerDelegate { var lm: CLLocationManager! = nil var longitude: CLLocationDegrees! var latitude: CLLocationDegrees! @IBOutlet var lonLabel: UILabel @IBOutlet var latLabel: UILabel @IBAction func nowButton(sender: AnyObject) { //現在地取得 lm.startUpdatingLoc

    Swiftで現在地を取得してみた - Qiita
    gayou
    gayou 2017/07/05