タグ

2020年4月28日のブックマーク (2件)

  • 岡村隆史になってみる

    岡村隆史の発言をネットで見た時、当然、うわ、最低だな、と思った訳だけど、 調べてみるとどうもラジオのリスナーからの「コロナの影響で、今後しばらくは風俗に行けない?」という内容の質問に答える中での発言だったらしい(みんなはこれ認識してたんかな?もしコメントくれるなら先頭に1-認識してた、2-してなかった、で教えてくれるとうれしい) ま、そうだとしても最低なのは変わらないのだが、 ただ、「じゃあ代わりに何と言うべきだっただろう?」と考えてみると、なかなか難しい。 そもそも私は岡村じゃないし芸人でもないのでそんな事考える義理は無いのだが、あの発言が言い逃れ様も無く完璧に最低だったと思うために考えてみる事にする。 まず条件。 1.「コロナがあるから、しばらく風俗には行くな」という意味のメッセージで返さなければならない 2.芸人として、ウィットに富んだ、又は意外性の有る返しをしなければいけない(エン

    岡村隆史になってみる
    gayou
    gayou 2020/04/28
    質問送ったリスナーはこんな騒動になるとは思ってなかっただろう。
  • AWS CodeDeployを使ってEC2インスタンスのデプロイを行う|新卒エンジニアの開発日記

    はじめに AWSのサービスのひとつにCodeDeployというサービスがあります。 今回はこのCodeDeployを使う機会があったのでそれについて調べたことをまとめていこうと思います。 CodeDeployではデプロイする元のソースはS3かGitHubができますが今回はGitHubで行います。 CodeDeployとは CodeDeployとは、EC2インスタンスへのデプロイを自動化出来るサービスです。 デプロイをする際にはダウンタイムを最小限におさえるために多くの工程があるかとおもいますが、それを自動化し作業の効率化につながります。加えて、複数のEC2インスタンスで冗長化等している場合にも、一元管理をしてくれて簡単にデプロイをすることができます。 今回はEC2インスタンスへの設定となりますがオンプレミス環境でもCodeDeployを使用することが出来るみたいです。 CodeDeploy

    AWS CodeDeployを使ってEC2インスタンスのデプロイを行う|新卒エンジニアの開発日記