タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ブコメが抹香臭いに関するgazi4のブックマーク (4)

  • バイトの東大生のPCスキルが高すぎて、居たたまれなかった話

    昨年の4月から9月まで、うちのような場末の会社に東大生がバイトにきた。社長の知り合いの息子さんらしい。 文系で経済学をやっているらしいのだが、数学と世界史が好きで得意らしい。クイズの大会で優勝したこともあると いっていた。外見はカッコ良いのか悪いのか分からない、ボサボサの頭で来社する。 礼儀正しく物静かだが、言われたことは確実に、ついでに周辺のこともよく気がつく。 初日に、2時間くらい時間が空いたので、給湯室を整理してもらったら、すがすがしいくらいきれいにされていた。 それからが怒濤の改善で、われわれが何時間のかけていた伝票やデータの打ち込みを Pythonだのopen cvだのとかいうので、あっという間に片付けてしまう。 内部で嫌がりながらやっていた面倒くさい仕事をしてもらうアプリとその作業を外注する先まで見つけてくれた こまかな業務も自動化してくれるアプリでなんか片付けてくれる。 一応

    バイトの東大生のPCスキルが高すぎて、居たたまれなかった話
    gazi4
    gazi4 2019/08/28
    冒頭があまりに少女漫画っぽい描写だったので「嘘松以前はなんていってたの?」って誰かの質問を思い出した。「それ漫画だ」
  • 住宅街でシャボン玉を飛ばすと「洗濯物や車につく」「目に入る」から迷惑?さまざまな意見が集まりました

    リンク AbemaTIMES シャボン玉は近所迷惑? 「世知辛い」「車にあとが残る」とSNSで論争に シャボン玉は迷惑なもの? いまSNSで論争が巻き起こっている。 きっかけとなったのは「シャボン玉が近所迷惑にならないか不安」という投稿。「なんとも思わないよ 世知辛いなぁ」「洗濯物につくから迷惑」「車にあとが残る」など様々な意見が寄せられ、まとめられた記事がTwitterで話題になっている。 1 user 220

    住宅街でシャボン玉を飛ばすと「洗濯物や車につく」「目に入る」から迷惑?さまざまな意見が集まりました
    gazi4
    gazi4 2019/06/03
    乳幼児が風下にいるときにシャボン玉吹こうとしてたら普通に注意では。また「昔の日本」は平屋が多くご近所は布団干す時間が同じ(音の問題)だから回避可能=マナーの範囲で、車はお金持ちで…昔を美化するのもね
  • 俺は着地点じゃねえんだぞネコ野郎!

    棚とか高いところから降りるときに 俺に飛びかかってくることが多過ぎる! それはないだろうってタイミングで飛びかかるもんだから怖い この間俺にうまく飛び乗れずに落下した後 いけしゃあしゃあと足にすりすりしてきやがった なんじゃあこのネコ野郎!

    俺は着地点じゃねえんだぞネコ野郎!
    gazi4
    gazi4 2019/03/25
    キャット空中三回転半!
  • バブルの頃のはてブってどんな感じだったの?

    最近はてブ見てると、当に暗いニュースばかりで閉塞感やべーけど そういえば景気がやばかったバブルの頃ってどんな話題があったんだろう? 教えて団塊ジュニア世代!

    バブルの頃のはてブってどんな感じだったの?
    gazi4
    gazi4 2017/12/16
    1981年の増田アドベントカレンダーの「このコが来年3月の東映新ヒーロー番組に出るヒロインだよ」「でもお正月に脱ぐけど」ってタレコミがホッテントリ入りして、未だにその記録は抜かれていない
  • 1