タグ

2016年4月23日のブックマーク (10件)

  • cafe&bar Ipanema(四ツ谷/バー) - Retty

    車力門通りの新宿通り寄りにあるカフェっぽいバー。 以前から、スタッフさんが気になっていて、ようやく入ることになった。ドアをスライドさせてお店に入ると、独特の香りを感じる店内。レトロなテイストの小物が散見され、素朴な印象だ。窓の多いお店だが、曇りがちの今日は、涼しげに感じる。窓の外の風景もそんなお店にマッチしている。 ランチメニューの一つ、カレーライスを注文(コーヒー、サラダ付きで800円)。 サラダの後に大きな器に入ったチキンカレーが登場。お味は、手作りのお家カレーといった雰囲気。こちらも素朴な印象だ。 自然なスタイルを押し付けでなく味わえる空間で、好きな人は好きだろうなぁ、というリラックス出来るお店だ。 今度はかき氷をべに来ようかな?

    cafe&bar Ipanema(四ツ谷/バー) - Retty
    gcyn
    gcyn 2016/04/23
    イパネマさんは、四谷荒木町の、オープンテラスカフェタイプのお店だよ。お近く通りすがりの方々、お誘い合わせのうえ、パトロールに来てねっ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    gcyn
    gcyn 2016/04/23
    合法につき。/"【リアル男の娘】島風くんとホモセした人の体験レポートがヤバ笑える - Togetterまとめ
  • ヤマケン(山学校の) on Twitter: "#kume954 最後の一言、なんでもそういう側面はあるかもですね。だから、全然立場は違うけど、共感があります。とはいえ、〜されてたまるかともセットですし、ひとの都合で好きにさせるものではないというのもですけどもさ。"

    gcyn
    gcyn 2016/04/23
    それを今日森氏は「野蛮さ」と言ったのかもですね。
  • お湯を入れてわずか60秒で食べられるフリーズドライカレー「畑のカレー」は本格的な仕上がり

    「忙しくても朝にこだわりたい」という人のために約2年かけて開発されたのが、野菜のおいしさを丸ごと凝縮したスムージーに17種類のスパイスを加えたアマノフーズのフリーズドライ品「畑のカレー」です。オリジナル容器付きなので、お湯を注いで60秒でそのまま野菜たっぷりのカレーべられるとのことなので、フリーズドライのカレーとは一体どれほど格的な仕上がりなのか、実際に全3種類をべてみました。 野菜スムージーで煮込んだ「畑のカレー」3種類、3月1日(火)新発売~容器が付いて、お湯を注いで60秒で出来上がり~|アサヒグループ品 http://www.asahi-gf.co.jp/company/newsrelease/2016/0217/ コレが「畑のカレー」シリーズの「ひきわり豆のトマトカレー」「かぼちゃのアーモンドカレー」「たっぷり野菜と鶏肉カレー」。 「かぼちゃのアーモンドカレー」はか

    お湯を入れてわずか60秒で食べられるフリーズドライカレー「畑のカレー」は本格的な仕上がり
    gcyn
    gcyn 2016/04/23
    なるほどー、なるほどー!/"お湯を入れてわずか60秒で食べられるフリーズドライカレー「畑のカレー」は本格的な仕上がり - GIGAZINE
  • ふかわりょう、ROCKETMAN名義で夏を感じさせるアルバム発売

    芸人活動と並行して、トラックメイカーやクラブDJとしても活躍してきたふかわ。これまでROCKETMANとして5枚のオリジナルアルバムと1枚のベストアルバムを発表したほか、ryo fukawa名義で2013年から2015年まで年に1枚のペースで作品をリリースしていた。 「I'M MUSIC」は、2012年に発売された「恋ロマンティック!!」以来となるROCKETMANのアルバム作品。ジャケットやサウンドは夏を感じさせる仕上がりで、バブリー美奈子(平野ノラ)、MICO、トミタ栞、ザ・おかわりシスターズなど多数のゲストが参加している。 なお6月4日(土)には東京・タワーレコード渋谷店にて「I'M MUSIC」のリリースを記念した、ふかわのサイン会が開催されることも決定した。詳しい参加方法はタワーレコードのオフィシャルサイトで確認しよう。 ふかわりょう コメント「I'M MUSIC」という言葉に、

    ふかわりょう、ROCKETMAN名義で夏を感じさせるアルバム発売
    gcyn
    gcyn 2016/04/23
    『タンバリンを持ったときのような幸福感を皆さんに』ははは、らしいコメント!/"ふかわりょう、ROCKETMAN名義で夏を感じさせるアルバム発売 - お笑いナタリー
  • 「島国大和のゲームほげほげ」第一回:ゲーム開発は座組みで決まる | 電ファミニコゲーマー

    ゲーム開発者の“生の声”が聞けることでおなじみの、人気ゲームブログ「島国大和のド畜生」管理人の島国大和さん。そんな彼の新連載が電ファミ二コゲーマーに登場です! この連載コラム「島国大和のゲームほげほげ」では、ゲーム業界の酸いも甘いも経験してきた(※ ただし、人いわく“酸っぱい”ばかり)ベテラン開発者の視点からアレコレ書いていただきます。 初回となる今回は、先日掲載された『鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話』を受けて、「ゲーム開発の座組み」について語っていただきました。 ゲーム開発は座組みで決まる。 そこらへんでゲーム開発者をやっております、島国大和です。 今回は、webの記事を読んでアレコレ書くというゆるい感じでお話をいただきました。ひとつよろしくお願いします。 少年ジャンプを隆盛させ、ドラクエの「座組み」にかかわり、スクウェアと強いパイプを持ち、ゲーム業界に大き

    「島国大和のゲームほげほげ」第一回:ゲーム開発は座組みで決まる | 電ファミニコゲーマー
    gcyn
    gcyn 2016/04/23
  • 入学式、野球部だけが校歌絶叫 「手本をみせるんじゃ」 - 高校野球:朝日新聞デジタル

    広島商の新入部員が最初に覚えるのは校歌だ。 ああうるわしき厳島(いつくしま) 潮にたてる大鳥居 甲子園で何度となく斉唱されたフレーズを、入学式までに暗唱できるようにする。もっとも、メロディーは二の次だ。 「腹から声を出すんじゃ」「体を反れば、もっと大きな声が出る」 1年生指導係の新田渉(わたる)と池田樹(いつき)(ともに2年)の教えは明快だ。 1日に初集合し、「まずは広島商野球部の基を学ぶ」と檜山忠監督。だから指導係には真面目でリーダーシップのある2年生が選ばれる。夏までは自分の練習よりも、1年生の指導を優先することになる。 校歌とともに、最初に教えるのがあいさつ。「おはようございます」「失礼します」。お辞儀の角度にも気をつける。「つま先より2メートル前を見るんじゃ」と池田。大きな声であいさつするよう指導するが、「校舎の1階だけはボリュームを抑えろや。職員室があって会議も多いけんな」 「

    入学式、野球部だけが校歌絶叫 「手本をみせるんじゃ」 - 高校野球:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2016/04/23
    そっかー(笑) 『あいつら、1番の終わりぐらいで(伴奏に)合わせにいったでしょ。もっとズレんといけんよ』/"入学式、野球部だけが校歌絶叫 「手本をみせるんじゃ」:朝日新聞デジタル
  • ごめんなさい、プリンス:追悼

    gcyn
    gcyn 2016/04/23
    僕は、こういう感じの影響を大きく受けた、この著者氏の次の世代である感じあるよ。/"ごめんなさい、プリンス:追悼|WIRED.jp
  • 秋元康の歌詞を「女性蔑視」と批判したら、AKB運営から「名誉毀損及び侮辱罪」「記事を削除せよ」の恫喝メールが - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    秋元康の歌詞を「女性蔑視」と批判したら、AKB運営から「名誉毀損及び侮辱罪」「記事を削除せよ」の恫喝メールが AKB運営のメディアへの強引な圧力についてはこれまでもさまざまな話を聞いていたが、まさかここまで傲岸不遜だとは思わなかった。 先日、当サイトで、HKT48の最新シングル「74億分の1の君へ」に収録されているカップリング曲「アインシュタインよりディアナ・アグロン」の歌詞が女性蔑視であるというネットの声を受けて、秋元康の歌詞にある女性差別思想を分析、批判する記事を掲載したところ、AKB運営会社であるAKS 法務部から、「名誉毀損及び侮辱罪が成立する」「即刻、記事を削除せよ」というメールが送りつけられてきたのだ。 歌詞に対する正当な論評に対して、「名誉毀損」「侮辱罪」とは、呆れて物も言えない。当ならこんなもの無視するところだが、読者のみなさんに秋元康の思想の質、そして批評行為を問答無

    秋元康の歌詞を「女性蔑視」と批判したら、AKB運営から「名誉毀損及び侮辱罪」「記事を削除せよ」の恫喝メールが - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    gcyn
    gcyn 2016/04/23
    ありゃりゃ。/"秋元康の歌詞を「女性蔑視」と批判したら、AKB運営から「名誉毀損及び侮辱罪」「記事を削除せよ」の恫喝メールが
  • 音姫を知らなかったおっさんの世界が変わった瞬間のお話「ドラマチックすぎて短編小説のよう」

    カツセマサヒコ @katsuse_m ドトールでおっさんが「音はするのにトイレが流れない!」ってキレてる。女性店員は音姫の存在をどう伝えるべきか戸惑ってる。おっさんは乙姫を知らない。そしておっさんは「音はするのにトイレが流れない」ってキレてる。たぶんおっさんはもうすぐ音姫を知る。そのとき、おっさんの中で世界が変わる 2016-04-22 10:36:07 カツセマサヒコ @katsuse_m 店長と思われる男性店員が、おっさんとトイレに消えた。とうとう音姫がヴェールを脱ぐときがきた。おっさんは、50はとっくに過ぎているだろう。50年間知りえなかった、神秘の存在と対面する時がきた。高鳴る鼓動。ほとばしる熱いパトス。そして次の瞬間、たしかに聞こえた。「そんなのあるんだ?」 2016-04-22 10:42:39 カツセマサヒコ @katsuse_m おっさんは照れくさそうに笑いながらドトールを

    音姫を知らなかったおっさんの世界が変わった瞬間のお話「ドラマチックすぎて短編小説のよう」
    gcyn
    gcyn 2016/04/23