タグ

2022年1月20日のブックマーク (12件)

  • もし生活保護を利用できていたら。大阪の放火事件についての新事実

    2021年8月に小田急線で10人が重軽傷を負った事件。逮捕された36歳の男は「幸せそうな女性を見ると殺したくなった」などと供述。10月には、この事件を模倣した事件が京王線で起きた。映画『ジョーカー』を真似た服装の24歳の男が乗客を刺し、ライターオイルをまいて車両に火を放ったのだ。逮捕された男は「仕事友人関係でトラブルがあった。2人殺せば死刑になると思った」と話している。

    もし生活保護を利用できていたら。大阪の放火事件についての新事実
    gcyn
    gcyn 2022/01/20
    読みました。…。
  • 「ファミチキ」・「Lチキ」絶対に言わない。

    「”それ”下さい」。 もしくは「フライドチキン下さい。」「ファミチキですか?」「それで。」 ただそれをいたいだけなのに企業が付けた固有名詞を言わされる自分がバカっぽく思えてくる感覚というかなんというか。 なんなら固有名詞自体声に出すのに抵抗ある。 フライドチキンとかコーヒーとか一般名詞なら問題ない。 チョコオールドファッションとかチーズバーガーとか各社がオープンに使ってる名詞とか一般名詞化した単語なら問題ないけどポンデリングとかサムライマックとか絶対に言いたくない。 あまり理解されないけど。 でもレストランのメニューとかで店主が自己満足な名前付けてるやつ(「森からの贈り物」みたいな)を絶対に言いたくない人とか多いんじゃない? その系統だと思う。 (追記) ニッチなこだわりに対して思いのほかトラバ&ブクマ集まったな。みんなサンキューな。 サイズの指定についてのコメントあったけどS・M・Lは

    「ファミチキ」・「Lチキ」絶対に言わない。
    gcyn
    gcyn 2022/01/20
    私もマクドナルドのパペポみたいなやつ、あれきらいですよ。
  • 慢性的体調不良は孤独な闘い

    当方ニートも引きこもりの経験もある。 引きこもりは半年程度、ニートはトータルで2年程度であろうか。 現在30過ぎ。 10代後半にパニック障害になり、色々治療もしたし、一般バイトもしたし、就労支援系の作業所にも行ったし、障がい者雇用も経験した。 でもどこにも居着けなかった。体力がないし、根性もないのだ。 ただ、分かっていただきたいのは「ただ、手を小招いていただけではない」ということだ。 このままではいけないという思いの中、さまざまな事に結果はどうあれ挑戦してきたと思う。 けど、現在もぱっとしない。就労A型作業所に頑張って通っているが、週5はたとえ5時間だろうが厳しいと感じている。 毎日へとへとだ。多分このまま一般就労に戻れず就労Aでこうして頑張って薄給をもらうのだろう。 色んなことに挑戦して、打ちのめされる経験をする中で、自分の人生を行きようとする光のようなものが消えていくのが分かる。 よく

    慢性的体調不良は孤独な闘い
    gcyn
    gcyn 2022/01/20
    拝読いたしました(他のコメみて書くけど「自分にしかわからない」とも限らなくて、波がありつつだけど「自分にも分からねえええ」のときもありつつの日々かもですね。ただ自分がここにいて困っているっていう…)。
  • ひねった店名の波はコインランドリーにも来ている(かも)

    「風が吹いた朝に」という店名のコインランドリーを見かけた。最近はコインランドリーが増えているというが、店名をひねる流れも来ているのだろうか。調べてみた。 �ふと店名が目についた おや 近所を散歩していると「風が吹いた朝に」という店の看板が目に入った。少しひねった店名である。高級パンの店でもできたのかと思ったが、よく見るとコインランドリーだった。 ひねった店名の流れが、もしかしてコインランドリーにも来ているのだろうか。このところコインランドリーは店の数が急増しているらしく、そのあたりも関係しているかもしれない。調べてみることにした。 まずはふつうのやつを 調べたところ、やはり店名を工夫しようとする流れはあるように見える。なのだが、まずは普通ってこうだよねというところを確認しておきたい。 「洗う! 乾かす! コインランドリー」。 こういうお店よくあると思う。「洗う!」「乾かす!」と勢いはある

    ひねった店名の波はコインランドリーにも来ている(かも)
    gcyn
    gcyn 2022/01/20
    ありゃまあ〜…。
  • Highleads Shop

    元祖ハイリーズドラマー と も だ し ん ご *-*-*-*-*-*-*-*-*-* プロドラマーとして20年間 《生ドラム》《電子ドラム》 《シンセドラム》を使用。 ディレクターとして13年間 《約2万曲の音源制作》勤続 *-*-*-*-*-*-*-*-*-* プロドラマー時代は、 オールラウンドプレイヤー スタジオミュージシャンと して、多くの録音、ツアー に参加した経歴を持ち、 音量のデカい事でも有名。 『ホールタイプのドラマー』 と称される。 シンセドラムも電子ドラムも 最新版を試し続け、機能の 限界まで使い倒す。 通信カラオケの監修を 13年した事に由り、 音楽の中で求められる ドラムサウンドを聴き 続けた為、叩き続けた ドラマーとは違った ドラム感を有し、 エンジニア的な 音造りを追求する。 発明後は、プロドラマーに 営業した時期もあるが、 各企業のエンドース契約を 熟知して

    gcyn
    gcyn 2022/01/20
    『Highleads製品は、まもなく在庫が売り切れる段階に入りました。今後は、生産終了の方向性で在庫を売り切る為』
  • 首相、新しい資本主義で工程表 コロナ「2類相当」維持 | 共同通信

    gcyn
    gcyn 2022/01/20
    『自身が掲げる「新しい資本主義」の実現に向け、今後、毎年度の成長・分配戦略の施策を具体的に記した工程表を作成すると表明した』『首相は新資本主義に関し』 新資本主義っていうのか。いうの!? いうの〜??
  • 首相、新しい資本主義で工程表 コロナ「2類相当」維持 | 共同通信

    gcyn
    gcyn 2022/01/20
    『自身が掲げる「新しい資本主義」の実現に向け、今後、毎年度の成長・分配戦略の施策を具体的に記した工程表を作成すると表明した』
  • ◇ショートストーリー◇稲田俊輔「キッチンが呼んでる!」連載第5回 | 小説丸

    「ビュッフェは、『何をべるか』じゃなくて『何をべないか』なのよ」 サラダバーからとってきたサラダの皿を前にして、友人のアサコが力説している。彼女は同業者で、今日は共通のクライアントの会社からほど近いレストランで待ち合わせた。久しぶりに一緒にランチをする事にしたのだ。 この店は、サラダバーとアメリカンスタイルのグリル料理が売りの店だけど、サラダバーには各種前菜やスープ、ちょっとした温かい料理にデザートまで並んでいるから、今日は二人ともメイン料理はパスしてサラダバーに集中する事に最初から決めていた。 ほぼ同時に店の前に着いた私たちは、ウェイティングボードに名前を書いてから席に案内されるまでの五分間で、仕事上の情報交換と簡単な近況報告を済ませた。私が久しぶりの一人暮らしを始めた顛末を改めて手短かに説明すると彼女は、 「ふーん、何か楽しそうじゃん」 とだけ言って、そして悪戯っ子のようにニヤリと

    ◇ショートストーリー◇稲田俊輔「キッチンが呼んでる!」連載第5回 | 小説丸
    gcyn
    gcyn 2022/01/20
    『その時以来、私たちはお互いを「ごはんを食べる時は思う存分ごはんの話をしていい相手」と認識している』
  • 参議院特別委員会 通常国会の召集受け統合分割の再編 | NHKニュース

    gcyn
    gcyn 2022/01/20
    『ODA〜と沖縄・北方問題を審議する委員会が1つに/一方、これまで1つだった地方創生と消費者問題を審議する委員会が〜「地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会」と「消費者問題に関する特別委員会」』
  • 参議院特別委員会 通常国会の召集受け統合分割の再編 | NHKニュース

    gcyn
    gcyn 2022/01/20
    『ODA=政府開発援助と沖縄・北方問題を審議する委員会が1つに統合』『一方、これまで1つだった地方創生と消費者問題を審議する委員会が2つに分割』
  • 国として週休2・5日を電撃導入 働き方改革、海外では給与で工夫も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    国として週休2・5日を電撃導入 働き方改革、海外では給与で工夫も:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2022/01/20
    電撃で丸一日くらい気を失わせて休ませるみたいな感じかしら…⚡️⚡️⚡️(ちょっとちがうみたいでした。)
  • ロボットでいれる特別な一杯 一度は諦めたバリスタ、見つけた次の夢:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ロボットでいれる特別な一杯 一度は諦めたバリスタ、見つけた次の夢:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2022/01/20
    いろいろありますね。いろいろあっていろいろある。