タグ

2023年4月29日のブックマーク (12件)

  • あなたが立っている「境界線(FINE LINE)」はどこ?:SIRUP × Skaai × uin インタビュー | elabo

    gcyn
    gcyn 2023/04/29
    『社会や政治についてどう思うかというのもめっちゃ喋りました/アートをやってるっていう意識もあるけど、そこにビジネスは必ず関わってくる/実は進まされたり、流されたりしてるってことが絶対起きている』
  • コミティアに出て何かあるのか

    (再追記) 追記は消しました。 機会があればまたどこかで後日談書きます。 コミティア来てくださった方ありがとうございました。 --------------- 数年ぶりにコミティアに出る。 いつも、出たって5部前後しか売れない。 Twitterで宣伝するのも苦手で、サンプル上げても反応はほぼない。 交流も嫌い。 コミティアではブースに座って死んだような目で通り行く客たちをぼんやり眺めて、虚無を味わうことになる。 特に楽しいことはない。 感想言って貰えるとありがたいとは思うが、誰が言っても大体絵がかわいいとかの決まり文句、いつも同じ言葉なので特に心は動かない。 まぁそれも最初の頃は嬉しかったな。 じゃあ何でこんなにも虚無なのに安くないスペース代や交通費を支払ってわざわざコミティアに出るのか? まぁ正直作品を仕上げるためである。 締め切りがないと作品が仕上がらないタイプだから。そんだけ。 あとは

    コミティアに出て何かあるのか
    gcyn
    gcyn 2023/04/29
    打ち上げ派でもないのね。
  • Winnyは“暗号の使い方”がおかしかった 通信解析でわかった鍵交換・ファイル交換の挙動

    映画『Winny』の公開に伴い、記憶から消えかけている20年前の諸々の思い出話をする「Winnyとは何だったのか v2.0b7.1」。ここで杉浦氏が登壇。Winnyを解析してわかったことと、当時リリースしたサービスについて紹介します。 Winnyの解析をしていた杉浦氏 杉浦隆幸氏(以下、杉浦):杉浦です。今日は「Winny解析技術と」ということで、(Winnyを)解析した当初(のこと)を思い出して話そうと思います。 自己紹介ですが、Winnyの暗号技術を解読した人ということで。今日はそれで十分かと思います。当時の趣味は通信の解析で、いろいろな通信を解析していました。楽しかったです。 映画『Winny』を、2月14日に舞台挨拶付きの試写会で観てきました。非常に楽しかったので、今日の発表はその伏線も入れたものとなります。 Winnyの登場、そして逮捕者の発生 (スライドを示して)20年前。47

    Winnyは“暗号の使い方”がおかしかった 通信解析でわかった鍵交換・ファイル交換の挙動
    gcyn
    gcyn 2023/04/29
    『当時はそんなふうにやっている人はあまり多くなかったみたいです。最近はセキュリティの勇者がたくさんいるので、こういうのが当たり前になってきてますが』
  • 『津久井やまゆり園「優生テロ事件」、その深層とその後』異常な犯罪者は異常な社会から生まれる - HONZ

    読むのにとても時間がかかったのは、著者が巨大な問いと格闘しているからかもしれない。戦後最悪ともされる凶悪事件を通して、私たちの社会の奥底で起きている変化をとらえた力作だ。 書は、神奈川県相模原市の障害者施設、津久井やまゆり園で、入所者と職員45名が殺傷された事件の深層に迫ったノンフィクションである。事件そのものを取材したは他にもあるが、書が類書と一線を画すのは、サブタイトルにある「戦争と福祉と優生思想」という視点だ。一見バラバラな3つの言葉は実は深いところでつながっている。それだけではない。著者の人生もまたこの事件と無関係ではなかった。 ノンフィクションのディープな読者は著者の名前に見覚えがあるかもしれない。著者には浅草で起きた短大生殺人事件に関する著作(『自閉症裁判 レッサーパンダ男の罪と罰』)がある。2001年、浅草で19歳の女性が見ず知らずの男に刺し殺されたこの事件は、男がレッ

    『津久井やまゆり園「優生テロ事件」、その深層とその後』異常な犯罪者は異常な社会から生まれる - HONZ
    gcyn
    gcyn 2023/04/29
    『だが「植松聖」が何者かを知ることは容易ではなかった/残念ながら法廷では肝心の「なぜ事件を起こしたのか」という真相は明らかにならなかった』そうだろうなと思います。
  • 勉強のやり方がお洒落じゃないと変な目で見られる

    学歴はてなーが知らない話をしてやろう。受験界隈では「キラ勉」と言われている女子学生たちのことだ。 ノートにきれいで丁寧な文字とカラフルな装飾で教科書内容をまとめ直す勉強のやり方をする女子学生を見たことがあるじゃろう。彼女たちのキラキラした勉強のやり方は、しかし勉強効率という点では非常にパフォーマンスが悪いので、twitterの受験界隈からは「キラ勉」と呼ばれて揶揄されている。 実は増田もその一人だった。教科書を美しく写経するとかいう愚かな勉強法に時間を使うから偏差値60も行かないんだろwとか思ってた。 しかし現場の事情はもう少し複雑だった。大学生になった増田は塾講師のアルバイトを始めて、キラ勉の女子高生を担当することになった。もちろん、増田はすぐにそれを辞めさせようとした。大学受験は時間との勝負だ、とにかく少しでも時間を効率的に使わなければいけない、この勉強法は無駄が多すぎる云々と伝え

    勉強のやり方がお洒落じゃないと変な目で見られる
    gcyn
    gcyn 2023/04/29
    オシャレって言葉や概念はちょっと長生きしすぎてオシャレさがない何かになりすぎているものの後継もない状態と思う。他の言葉に置き換わる運動に、自分が生きてる間に並走できたら良いなって感じです。
  • 旧統一教会の本学隣接地取得に関する報道について|お知らせ詳細|国士舘大学|国士舘大学

    今般、報道されているとおり、学多摩キャンパス隣接地に、宗教法人世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が土地を購入したとの情報については、当法人(学校法人国士舘)は、宗教法人世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関する近時の報道等にかんがみると、同宗教法人の学近隣地における活動が学園の教育環境に好ましくない影響を与えることに強い危惧を抱いています。 当法人としては、関係諸機関と緊密に連絡を取り、すべての学生・生徒が安心して学べる環境を守るための各種対策を講じてまいる所存です。 令和5年4月28日 学校法人国士舘

    旧統一教会の本学隣接地取得に関する報道について|お知らせ詳細|国士舘大学|国士舘大学
    gcyn
    gcyn 2023/04/29
    多摩市尾根幹道方面の景色を知ってると「大きめの宗教団体会合施設ができるならこういう場所だよね」的な郊外で、多摩なりの交通の便と不便もあり、「あとは地元の気質や頑張り次第」的なもっともさもある話。注目。
  • シャウエッセンと新生姜の串焼きは最高の組み合わせだ

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:エビの味がする魚、ヒメコダイ(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 これが練馬のホワイトはうすだ 残念なことにホワイトはうすは、私の家からだと片道一時間半と遠いのだが、気の置けない同年代の友人と四人くらいで飲むというシチュエーションであれば、個人的には日で一番の店だと思っている。 ボリュームがあるのに値段が安く、何をべてもおいしい。練馬はちょっと遠いので、うちの近所に支店が欲しい。 練馬の名店、ホワイトはうす。 こういう人達と飲むのに最適。 知らないで頼むと混乱するシーザーサラダ。 串焼きの概念を超えた存在の豚バラおろしポン酢。 ピーマンの歯ごたえが嬉しい生Pつくねチ~ズ。ファミレスのハンバーグよりもボ

    シャウエッセンと新生姜の串焼きは最高の組み合わせだ
    gcyn
    gcyn 2023/04/29
    これは想像したことのない「知ってる味」だ、すごいなー。
  • 率直に言う 「電動キックボード」は、もういらない | Merkmal(メルクマール)

    電動キックボードのシェアリングサービスが拡大している。7月の道路交通法改正において一定条件下で免許が不要なることを受けて、都市部ではあちこちに貸し出し拠点が設置されている。ただ当に安全なのか。 電動キックボードのシェアリングサービスが拡大している。7月の道路交通法改正において一定条件下で免許が不要なることを受けて、都市部ではあちこちに貸し出し拠点が設置されている。 サービスをけん引するループ(東京都千代田区)は投資ファンドなどから45億円を調達し、貸し出し拠点を2025年に現状の3倍となる約1万拠点まで拡大することを発表している。 しかし、電動キックボードの認知が進む一方、安全対策は全く追いついていない。7月の法改正は電動キックボードが抱える問題点を解消できないまま 「見切り発車」 で行われるのだ。筆者(山肇、乗り物ライター)はここで問いたい。日に住む人たちは 「当に電動キックボー

    率直に言う 「電動キックボード」は、もういらない | Merkmal(メルクマール)
    gcyn
    gcyn 2023/04/29
    『最もひどい例は〜環状2号線/新しい道路にもかかわらず自転車の走行が考慮されていない。とりわけ驚くのは、橋梁部分に自転車は歩道を走るよう注意をうながす看板が立てられていること』
  • いま思う、山下達郎など日本のポップスのスゴさ─Kan Sano×SKY-HIが語る | J-WAVE NEWS

    キーボーディスト、プロデューサーのKan Sanoが、J-WAVEでSKY-HIと対談。Sanoが、自身の音楽のルーツなどについて語った。 Kan Sanoが登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『DIVE TO THE NEW WORLD』(ナビゲーター:SKY-HI)。オンエアは4月22日(土)。 音楽の原体験はミスチルだった SKY-HIがKan Sanoの音楽ルーツにせまった。 SKY-HI:幼少期はどんな感じだったんですか? 鍵盤弾きの方はおしなべてみなさん幼少期に鍵盤に触り出すと思うんですが。 Sano:僕はピアノレッスンみたいなのをあまり受けていなかったので、独学でやり始めて。だからいわゆるピアニストの人たちとちょっと違っていて、最初はギターから始めたんですよね。ギターを弾きながら自分もちょっと曲を書いて歌うみたいな。Mr.Childrenとかザ・ビートルズとかそういうのに

    いま思う、山下達郎など日本のポップスのスゴさ─Kan Sano×SKY-HIが語る | J-WAVE NEWS
    gcyn
    gcyn 2023/04/29
    『2022年に『Tokyo State Of Mind』というアルバムを作って、その前〜ぐらいから恥ずかしいです』『2作前はギリかなあ。3作前とかはちょっとしんどいところが』
  • 「手伝い不要」と伝えたのに...なぜ娘の車椅子を理由に搭乗を断るのですか? 医師の父が感じた「社会の壁」

    「手伝い不要」と伝えたのに...なぜ娘の車椅子を理由に搭乗を断るのですか? 医師の父が感じた「社会の壁」重度の心身障害がある次女と飛行機に乗ろうとしたら、搭乗を断られました。「手伝い不要」と伝えたにもかかわらず、「車椅子での手伝いを必要とする客」の人数制限を超えているというのです。問題はどこにあるのでしょうか? 「手伝いは不要」と伝えたのに、重度の心身障害がある娘と飛行機に乗ろうとしたら搭乗を断られた——。 そんな体験をフィリピン・マニラ在住の医師、座光寺正裕さん(40)が発信して話題になっている。 座光寺さんの次女のはるかさん(8)は脳性まひによって生活の全てに介助が必要で目が見えず、車いすを使っている。 飛行機に乗る時から降りるまで同行する座光寺さんが全ての介助を行い、航空会社のスタッフの手伝いはいらないと告げていた。 それでも、「車椅子での移動のお手伝いを必要とする客」の上限人数に達

    「手伝い不要」と伝えたのに...なぜ娘の車椅子を理由に搭乗を断るのですか? 医師の父が感じた「社会の壁」
    gcyn
    gcyn 2023/04/29
    これは、車椅子の人のトラブルを扱う能力というよりも、それ以外の状況も当たり前の問題解決がありながら進んでいるということ自体を見れていないという、「それ以外の人」がちゃんと扱われてない問題でもあるかも。
  • エピソード - 視点・論点

    北朝鮮による拉致被害者は日政府認定だけでも17名。最初の被害者、久米裕さんが拉致されて47年が経過しようとしている。拉致問題の風化を防ぐ必要性を改めて問う。

    エピソード - 視点・論点
    gcyn
    gcyn 2023/04/29
    『ふさわしい』は、いつだって、知んないですけどねーー。
  • 第7回 永井玲衣さん(哲学研究者)が、最果タヒさん(詩人)に会いに行く | 集英社 文芸ステーション

    雑誌「青春と読書」の連載エッセイ「問いはかくれている」で、流行語に隠された問いの考察を展開する哲学研究者の永井玲衣さん。 今回会ってみたいと願ったのは、自著の『水中の哲学者たち』に帯文を寄せてくれた詩人の最果タヒさん。 詩人の言葉に最も心惹かれるという永井さんが、言葉と速度の関係や、詩の言葉と日常で不意に口からまろび出る鮮烈な言葉との違いなど、最果さんとともに言葉の深遠さに迫りました。 撮影/江原隆司 構成/綿貫あかね (2023年2月14日 オンラインにて収録) 永井 最果さん、私の著書『水中の哲学者たち』に帯文を寄せていただき、ありがとうございます。「もしかして。あなたがそこにいることはこんなにも美しいと、伝えるのが、哲学ですか?」とに言葉の宛先を向けてくださり、とても嬉しかったです。今回初めてお話しするのが楽しみでした。 最果 ありがとうございます。最初、こののテーマが「話すとい

    第7回 永井玲衣さん(哲学研究者)が、最果タヒさん(詩人)に会いに行く | 集英社 文芸ステーション
    gcyn
    gcyn 2023/04/29
    『だから速くないとできないのかも。我に返ったらだめ。でも、書き始めの一文字が来るのは遅いんです』『私にとっての「詩」はいまだにあの時の感覚が教えてくれる気がします。詩人になったとすればこの時』