タグ

気づきに関するgdnoのブックマーク (97)

  • アニメを見ないオタクはこの先生きのこることができるのか。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 27 アニメを見ないオタクはこの先生きのこることができるのか。 先生きのこる論 list Tweet オタクだって色いろある。 自分はオタクであると自覚はしている。 オタクと言っても色々な種類があって、自分はどちらかと言うとゲームオタク&サッカーオタクである。 大学に入るまでは、むしろアニメオタクだった。 毎月出るアニメ雑誌はニュータイプを買っていたし、好きなアニメは録画して何度も見ていた。気に入った作品はOVAを買ったりもしていた。 ゲームもやってはいたし、ゲーメストなどの雑誌も買ってはいたが、ゲームと言ってもゲーセンが中心で、ハードはいろいろな事情で中学生時代までしか持っておらず、オタク花盛りの高校時代に家ではゲームができなかった。てなわけで、高校卒業までは、なんというか「濃度」で言えばアニメのほうが濃かったように思う。 でも、大学に入ってバイトをするようになる

    アニメを見ないオタクはこの先生きのこることができるのか。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    gdno
    gdno 2016/03/28
    自分もオタクと断言できるけどアニメあまり見てないしゲームする時間ないし腐女子でもない。なんだろうわたし。
  • 最強の罰ゲームは「自分の長所を言う」だ

    人生で絶対避けたいことの一つに「罰ゲーム」がある。 だいたいモノマネか一発芸を迫られ、撃沈する人を見てきた。あれらは人を選ぶ高度な罰だ。 「まけたくない」気持ちを鼓舞しつつ、誰でもできる罰ゲームがあればいいのではないか。「長所を言う」とかどうだろう。という実験の記録です。

    最強の罰ゲームは「自分の長所を言う」だ
    gdno
    gdno 2016/03/18
    就活じゃん(泣)アレは罰ゲームだったか…。
  • クリーニング屋受付の時給がちょっと高い理由から考えたこと - あれこれやそれこれ

    時給を見たらちょっと驚き、考えて少し納得した話 ※クリーニング店のバイトがキツイ、という話じゃなくて想像と実際の乖離についてのお話ですよ。 会社に戻る帰り道、出来て間もないクリーニング店の前を通ったら「アルバイト募集」の文字が。 「アルバイト受付急募。時給~」 で、時給を見たら結構びっくり良い金額だったんですよ。お店の受付だったら普通このくらいだろ、の金額より200円くらい高い。さらにそういう目でクリーニング店の前を通ると受付募集してるお店をチラチラ見かける。そして時給結構高め。でも、世の中の価格は需要と供給。なんでクリーニング屋さんの時給がこんなに高いのか。 Googleさんに聞いてみたらこんな答えを拾ってくれました。 クリーニング受付のパートをされてる方に質問です。仕事は簡単... - Yahoo!知恵袋 クリーニング店での受付バイト - 高時給の店が多いですが、なぜ... - Yah

    クリーニング屋受付の時給がちょっと高い理由から考えたこと - あれこれやそれこれ
    gdno
    gdno 2016/02/28
    なるほど。自分の大事な物を預けるんだもんなあ、クレームも多そう。
  • 【4コマ漫画】 ヒルナンデス - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    昨日、処方箋の薬局に行ってきました。 すっごい大声(T ^ T) 金曜日のヒルナンデスに、南海キャンディーズの山ちゃんがMCをしている『3色ショッピング』というコーナーがあって、イメトモは大好きなんです。家でもよく見ています。 薬剤師のお姉さん方はクスクスと控えめに笑ってくださいましたが、近くにいたおばあちゃんは手を叩いて笑ってたよ、ショウちゃーん(ノД`)・゜・。 3歳児の気遣い、恐ろしい!!!! 【今日のオススメ絵】 〝気遣い〟で頭に浮かんできたのはこの絵でした。いもと ようこさんの絵も物語もあたたかい作品です。 くまさんのずぼん posted with ヨメレバ 柴野 民三 ひかりのくに 2009-10 Amazon 楽天ブックス くまさんに裾上げを依頼された店長はお店の職人たちに頼むのですが、みんな都合悪く、結局自分ですることに。でも職人たちは「さっきは断って悪かったなぁ」とそ

    【4コマ漫画】 ヒルナンデス - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    gdno
    gdno 2016/02/28
    3歳にしてこのさりげない気遣い!しかもちゃんとそれが優しさだってわかってる。きっとお母さんやご家族にそうやって優しくしてもらってるんだろうなあって思って、すごくいいなと思いました。
  • 老害と食券機の相性は最悪である - 団子のゆとりごと

    2016 - 02 - 22 お年寄りと券機の話 ゆとりごと スポンサーリンク お年寄り…というか 一部のお年寄り と券機についての話である。 券の券売機…つまり券機。 今やいたるところで見かけるようになった。 牛丼屋やラーメン屋、SAやPAの堂等々…。 券機が 導入される理由は当然メリットがあるからだろう。 人件費の削減、売上の集計が簡単になる、何が売れているのかすぐ分かる…等々、券売機を導入する側としてはこんなメリットがある。 このように券機は小規模の飲店にとって心強くありがたい存在なのだ。 店側にとって導入するメリットは高い。 しかし券機で客が困ることもあるのだ。 例えばメニューが多いと探すのに手間がかかってしまうなんてこともある。 若い人はメニューが多くても比較的早く発見できるだろうが、お年寄りの方だとなかなかそうはいかないかもしれない。 以前は今程までに券機

    老害と食券機の相性は最悪である - 団子のゆとりごと
    gdno
    gdno 2016/02/28
    なるほど良い気づきだ。発見があった。券売機だと短期的にだけど前払いになるから、欲しいもののお金を事前に計算して入れてからボタンを探さねばならんのか。/駅の券売機は、だからお年寄りに優しい。
  • 左利きのみなさんに “左利きの敵” を聞いてみたら「身近すぎる敵」が判明!

    毎年8月13日は「国際左利きデー」。そして2月10日は、「レ(0)フ(2)ト(10)」の語呂合せで「左利きグッズ」の日。 これは記者(私)の完全なる主観なのですが、 “左利き” って、なんだかカッコいいと思いませんか? ごくごくフツーに右利きである記者は、「俺(私)左利きなんだよね」と聞くとつい、ピクッと反応してしまいます。「左利き=器用」というイメージが強いのか、それとも自分にないものだから、憧れるのか。理由は不明だけれど、とにかく羨ましいゾ、左利きの人ー! ……と、思っていたら。どうやら、左利きの人には「左利きの人ならでは」の苦労がある模様。 【見よ! これが「左利きの敵」だ!】 そこで日は「左利きの人に聞いた『左利きの敵』」をご紹介しちゃいます! 参考にしたのは、周囲にいる左利きの友人・知人およびツイッターなどネットに投稿された、左利きの人の声。右利きの人間が決して気がつくことがで

    左利きのみなさんに “左利きの敵” を聞いてみたら「身近すぎる敵」が判明!
    gdno
    gdno 2016/02/10
    うちの夫、左利きで左右盲だわ。たいてい間違う。
  • テレビ?っていうのを買ったんだけど

    電源入れるといきなり動画が途中から再生されて、最初から見れないのはなんで? 何か思ったより使いかたが難しい。 最新の動画だけじゃなく、古いやつも見たいんだけど、そのやり方もよくわからない。

    テレビ?っていうのを買ったんだけど
    gdno
    gdno 2016/01/27
    なるほど、まだテレビは進化する道があったか…。こういう視点持てるのすごい。
  • 【テスト画像有り】色弱・色盲の僕がとりあえず困ること|今日はヒトデ祭りだぞ!

    実は僕色弱でして、ていっても軽度のなんですけど、細かい色の違いがあんまりわからんのです 特に赤と茶色辺りはもう全然で、あと緑と黄色の辺もちょっと怪しい。絵具とかも色鉛筆も名前が書いてないと「はい詰んだー」みたいなとこありました この画像とか有名ですね これで言うと僕は 左上 見えない 真中上 12 右上 見えない 左下 17    真ん下 70 右下 見えない(4?) って感じ でもそれでそんな困るか? って言ったらね、別にそんな大して困んない 強いて言うなら 絵を書く会の時に先生に 「何であのお花は青色なのに紫色で塗っちゃったのかな?」 って聞かれて 「わかんない」 を連呼して先生を困らせたくらい 別に信号の区別がつかないってわけじゃないし、ざっくりとした色の違いはわかるし、イルミネーションとか鮮やかな絵とか見たら「キレイだなー」って思う ただね、やっぱ日常生活してると「やべぇ……」って

    【テスト画像有り】色弱・色盲の僕がとりあえず困ること|今日はヒトデ祭りだぞ!
    gdno
    gdno 2016/01/25
    焼けたら白っぽくなんない?そんなにかー。牛は早めに食べたらいいよ!生!/抵抗は色見えても無理ゲーw
  • 登 大遊

    センター試験のマークシートの原を、個人情報開示制度を活用して開示させた上、答案部分について、「個人情報が間違っている」として、答案の書き換えを請求した事例を発見した。 ※ 私が行ったものではありません。そもそも私はセンター試験受けていません。 情報公開・個人情報保護審査会 - 内閣府 事件名:...

    登 大遊
    gdno
    gdno 2016/01/11
    おもしろい。
  • 悪いことは言わないから行った方がよい。つーか、行っとけバカ。理由は、..

    悪いことは言わないから行った方がよい。つーか、行っとけバカ。理由は、「それが『親戚づきあい』だから」。 あなたが、その親戚の集まりを回避したい理由を、あなた自身が完全に理解しているかどうか、ざっと読んだだけでもいろいろ想像できるが、そこはあえて問わない。それよりも、切実にあなたが考えるべきことがあるのだから。それは、親戚づきあいというのは、儀礼化するほど簡単になり、儀礼を避けるほど煩雑になるという事実だ。年に一度五時間で済む、というのは、おそらく現時点で「最も儀礼化された簡単な親戚づきあい」なのだ。 あなたは、正月のその5時間以外の機会に、祖父母宅に行ってきなさいとか親戚づきあいを強要されたりしたことがあるだろうか? 多分ないのだろう。年に一度のそれが、黙って逃げ出すほど苦痛だというのは、多分そういうことなのだろう。逆に言えば、「年に一度の5時間を付き合う」ことによって、あなたは一年間分の

    悪いことは言わないから行った方がよい。つーか、行っとけバカ。理由は、..
    gdno
    gdno 2015/12/31
    優しさ溢れる文章だなあと思ったけどみんなそうでもないの。「正月の親戚付き合い」を明確に文章化しててすごく良かった。伝わるといいな。
  • 海外読者「ラノベは誰がどのセリフ喋ってるのかわからん」 : お茶妖精

    2015年11月09日 海外読者「ラノベは誰がどのセリフ喋ってるのかわからん」 ・ラノベって時々誰がセリフを喋ってるかわかりにくい時があるよね。あれをすらすら読める人って少しだけ不思議だ。 ・ライトノベルは誰の発言か触れない傾向があるからね。「ソードアートオンライン」はそうでもなかったけど、「ノーゲームノーライフ」は少し辛い。 ・かといって「〜と私は言った」をつけると読むテンポがくずれる。 ・↑誰が喋ってるかわからないよりそっちの方がマシだと思う。 ・日語は細かいニュアンス満載だからこれが困る。ファンサブも長いセリフが英語で1フレーズに訳されたりするよね。あれは笑ってしまう。 (別サイト) ・オーバーロードのファン翻訳が好きなんだけど、多人数で喋ってる時は誰がどのセリフを言ってるかわからず混乱する。〜〜,said Ainz(〜とアインズは言った)みたいに表現することが少ないよね。これは私

    海外読者「ラノベは誰がどのセリフ喋ってるのかわからん」 : お茶妖精
    gdno
    gdno 2015/11/10
    なるほど、たしかに一人称だけでもキャラの区別が付く日本語と比べたら海外ではわかりにくそう。ただの英訳ではない翻訳という作業が必要なんだろうなあ。
  • 技術のムダ遣い!? 職人に8万円するチタン製「コロッケケース」を作ってもらった - イーアイデム「ジモコロ」

    どうも。工作系の記事を書いているライターのマンスーンです。 最近、世間では工場見学が流行っているらしいんですが、紹介される工場って大体が品系だったりします。工作や機械が好きな僕にとっては品よりも、誰も気にもかけてないような機械の小さなパーツを取り上げて欲しいんです。だって、どのように作られているのか気になりませんか? というわけで今回、工場見学と無茶なお願いを兼ねて神奈川県にある海内工業株式会社にやってきました! タイトルの意味については後半で明らかになります! 創業60年の中小企業がすごい! 海内工業は精密板金加工を得意とする会社です。 板金加工は一枚の金属の板を様々な形に加工する方法なのですが、海内工業では精密板金加工と呼ばれる板金加工の中でもより精度を高めたもの、細部まで正確な寸法で作るとても技術力の高い加工をしているすごい会社なんです。 工場内はたくさんの機械が並んでいて機械好

    技術のムダ遣い!? 職人に8万円するチタン製「コロッケケース」を作ってもらった - イーアイデム「ジモコロ」
    gdno
    gdno 2015/09/30
    コロッケケースという、今まで誰も作ったことが無さそうな感じがよい。こっち方面でどんどんやって需要を創造してみて欲しいw
  • 子どもが食事中に遊びだす理由と対処法

    0. 子どもが事に飽きて遊び始めてしまう、ということで悩んでいる親御さんが世の中にはたくさんいらっしゃいます(一例)。この問題には、簡単な解決策があります。 子どもがべることに集中できる事の量、その量だと1日に何回の事をすれば空腹が満たされるか、という基礎データを収集する。個人差は大きい。私の見聞きした例では、必要な事の回数は1日2~8回。 1日の総事量が妙に少ないor多い場合、医師に相談する。 最初は少ない事を何回もべるところからはじめ、少しずつ、1回の事の量を増やし、1日の事の回数を減らすことにチャレンジしていく。1日3回の事に落ち着くまでには長い年月を要しますが、気長に取り組めば子どもを怒鳴らずにすみます。 これは私にとっては常識的な指導法だったのですが、mixi日記やTwitterを検索してみると、どうも離乳の次は1日3回の事へパッと移行して、「事のたび

    gdno
    gdno 2015/09/30
    よい視点
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gdno
    gdno 2015/09/09
    CD買ったこと無いの…
  • 子供は「なぜ不審者は子供を狙うのか」という理由を知らない? | カタルエ

    保護者はよく子供に「不審者には気をつけなさい」というけど、子供側は「不審者はなぜ子供を狙うのかを知らない」という話。 先日、このツイートがかなりRTされました。 先ほど娘達に「なぜ変質者は子供をさらうのか?なぜ女の子が多く狙われるのか?」と聞いてみたら、「子供が好きでお世話がしたいから?」「自分の子が死んで、代わりがほしいから?」と真面目に答えていた。 不審者に気をつけて、と学校で教わるけど、不審者の目的の部分はあまり教わらないのか — ムーチョ (@mucho) 2015, 7月 12 事の発端は、先日あった小学6年生女子の誘拐事件のニュースだったんですね。 奈良・小6女児監禁:その時、両手首を結束バンドで縛られ あのニュースを見て、小学1年と2年の娘たちに話したんです。 僕「小6でも誘拐されることあるんだなあ。君たちも気をつけるんだぞ、女の子なんだし」 娘「わかってるよ、学校で言ってた

    子供は「なぜ不審者は子供を狙うのか」という理由を知らない? | カタルエ
    gdno
    gdno 2015/08/27
    なるほど。きちんと伝えられているなあ。しかも、それをキモいとは違う、自然なことだと。すごい。
  • 『テレカって何?』という19歳が「その存在と使い方」を知るまでの流れに衝撃を受ける人々

    クランケ友太郎 @Dr_karute 読んでる漫画のグッズ紹介ページに「テレカ」ってあるんだけどトレカじゃねーのかよ。というか、カードの効果とか書いてないから対戦で使えないじゃん。何者だよテレカ 2015-08-01 21:44:18

    『テレカって何?』という19歳が「その存在と使い方」を知るまでの流れに衝撃を受ける人々
    gdno
    gdno 2015/08/05
    「突っ込む」「チャージできない」という概念に、おお、となった。/たしかに電話とかの小額こそ電子マネーがいいよなー
  • おっさんのくしゃみって何であんなにうるさいの?

    ヴェッッックッッッッシュン!!

    おっさんのくしゃみって何であんなにうるさいの?
    gdno
    gdno 2015/04/07
    おばさんはどうなんだろう
  • なるほど。JR西日本が始めた酔っ払い線路転落防止策が海外で話題

    なるほど。JR西日が始めた酔っ払い線路転落防止策が海外で話題2015.04.01 19:0013,674 satomi 春はお花見。酔っ払いがホームから落ちるシーズンですね。 シーズン到来に先駆けてJR西日が今年こそは!と新大阪駅のホームでちょっとした「デザインのひと工夫」を始め、海外からも「へ~」の声が集まっています。 神戸新聞が伝えた国土交通省の統計によりますと、酔客の鉄道人身事故は全国で2013年までの10年間で4倍に激増中なのだとか。そこでJR西日の安全研究所ではこの2年で京阪神、大阪市交通局の防犯カメラに残った事故映像136件を見て、酔客が線路に転落したり電車に接触するまでの動きを調べてみました。 ふつう「酔っ払いの転落事故」と聞いてみんながイメージするのは、「線路と平行にちどり足で歩いていて足を踏み外す」パターンですよね? ところがいざ調べてみるとそれは意外にも少なく、約

    なるほど。JR西日本が始めた酔っ払い線路転落防止策が海外で話題
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • さみしくて浮気する正当性 - やしお

    「さみしかったから浮気した」みたいな話。今まで(ふーんそういうものか)とあまり深く考えたことがなかった。でも急に(そういうことか!)と腑に落ちた。 「だって、寂しかったんだもん」はまるで被害者のような言い分だから、浮気された側は「おれの方が被害者なのに何言ってるんだふざけるな!」となるけれど、加害者側の実感としては当に自分が被害者なのだ。 差し伸べた手を払われるというのは非常に大きな屈辱だ。ハイタッチを無視される場面を思い浮かべればよくわかる。「寂しかった」はこれが積み重なった状態だ。「今度の休みどこそこ行こうよ」「今夜しようよ」といった手の差し伸べに対して、「その日予定あるから」「今日は疲れてるから」の一言ですげなく断るというのが例えばそれだ。ここで「いやあ、自分が好きで誘っただけのことだから、別に断られたってね」と思えるかというとなかなか難しい。「なんでこっちばっかり相手に好意を見せ

    さみしくて浮気する正当性 - やしお
    gdno
    gdno 2015/01/06
    今、旦那-20くらいかもしれない。ポイント上げてこよう。