タグ

ブックマーク / mainichi.jp (121)

  • 教義でワクチン非接種 宗教団体ではしか集団感染、拡大か | 毎日新聞

    三重県内を中心に麻疹(はしか)の感染が広がっている。県は国立感染症研究所職員を招き、アドバイスを受けながら対応に当たっているが、沈静化の兆しはみえない。はしかは感染力が強くマスク着用などでは防ぎきれないため、予防にはワクチン接種が最も効果的だ。 同研究所などによると、はしかは麻疹ウイルスによる感染症。空気感染によっても広がり、感染力が強い。潜伏期間は10~12日間。発症すると38度以上の高熱、顔や全身の発疹、せきや鼻水といった症状がみられる。合併症で別の感染症を併発する可能性もあり、重症化すると死に至る恐れもある。国内で2000年前後にはしかが流行した際には、年間約20~30人が死亡したという。 県内のはしかの患者数は今年に入り急増している。県のまとめでは23日現在の感染者数は37人。2009~18年の10年間で、感染者が最も多かったのは17年の22人。これを1月だけで更新した。

    教義でワクチン非接種 宗教団体ではしか集団感染、拡大か | 毎日新聞
    gdno
    gdno 2019/02/11
    今後ワクチン接種するのか!これはすごい。他教団も他山の石としてほしい。
  • ゾゾへの出品中止相次ぐ アパレル大手、値引きに反発 - 毎日新聞

    アパレル大手オンワードホールディングス(HD)や、子供服ブランド「ミキハウス」を展開する三起商行(大阪府八尾市)などが国内最大級の衣料品通販サイト「ゾゾタウン」への出品を中止したことが22日、分かった。運営元のZOZO(ゾゾ)が始めた値引きサービスに対し「ブランド価値が低下する」と反発したためだ。右肩上がりで成長してきたゾゾは戦略の見直しを迫られる可能性がある。 ゾゾは昨年12月25日に有料会員向け割引サービス「ZOZOARIGATO(ゾゾアリガトー)メンバー… この記事は有料記事です。 残り366文字(全文599文字)

    ゾゾへの出品中止相次ぐ アパレル大手、値引きに反発 - 毎日新聞
    gdno
    gdno 2019/01/23
    そのブランドイメージ作るのにメーカーがどれだけ努力したか…。
  • 小学4年生へ検診→受動喫煙が激減 「保護者が禁煙する動機に」 埼玉・熊谷市 | 毎日新聞

    受動喫煙検診のため検尿のキットを小学4年生の児童に配る担任=埼玉県熊谷市の星宮小で2018年10月3日、斎藤義彦撮影 小学4年生を対象に「受動喫煙検診」を実施する埼玉県熊谷市で、ニコチンの代謝物質が尿中に高濃度含まれる子どもの割合がこの約10年で大幅に減少し、受動喫煙の被害が激減している。市は検診を長期間行うことで保護者への意識付けができた結果だと分析している。 検診は熊谷市が2007年度から公費で実施。小学4年生全員に呼びかけ、9割にあたる1500人程度が毎年受診している。尿中のニコチン代謝物質「コチニン」の濃度を測定し、どの程度受動喫煙の被害に遭っているかを調べている。高い値が出た場合は、小児科を受診させるよう保護者に警告文を送る。 検診で「高値」とされた子どもの割合は、07年度は12.6%、08年度は18.9%だったのが17年度は4.0%まで減った。検出限界値以下の子どもの割合も、0

    小学4年生へ検診→受動喫煙が激減 「保護者が禁煙する動機に」 埼玉・熊谷市 | 毎日新聞
  • 元横綱:元貴乃花親方が景子夫人と離婚 - 毎日新聞

    大相撲の第65代横綱で元貴乃花親方の花田光司さん(46)が元アナウンサーでの景子さん(54)と離婚した。26日、後援会関係者が明らかにした。 元貴乃花親方は横綱に昇進した1995年にフジテレビのアナウンサーだった河野景子さんと結婚。3人の子どもを授かった。2003年初場所で現役を引退し、翌年に父…

    元横綱:元貴乃花親方が景子夫人と離婚 - 毎日新聞
    gdno
    gdno 2018/11/27
    元元元
  • ウラカタ:スポーツと人間ドラマの「二段構え」 「高専ロボコン全国大会2018」制作統括 村上洋介さん | 毎日新聞

    高等専門学校生たちが自らのアイデアでロボットを製作し、設定された競技を通じてその成果を競う「高専ロボコン」の全国大会が25日、東京・両国の国技館で開かれる。NHKBS1では同日午後4時から、その模様を生放送。出場校がトーナメント方式で競う熱戦を伝える。「どちらが勝つかをリアルタイムで見る、スポーツ中継のような面白さがある」。31回を数える歴史ある大会について「国技館で見ていると、ロボットが、命が入っているような、かわいいやつに見えてくるんです。誰もがそう感じるはず」と魅力を語る。 今年のテーマは、ロボットがペットボトルを投げ、テーブルの上にどれだけ立たせることができるか。人間が挑んでも難しい課題だが、ロボットは「同じことをやる、同じ力で同じ方向に投げ続けるのは得意。答えを見つければ、驚くほど成功する」。テーマや競技のルールは、高専の指導者らで構成される「競技専門委員」らと考えた。「ロボコン

    ウラカタ:スポーツと人間ドラマの「二段構え」 「高専ロボコン全国大会2018」制作統括 村上洋介さん | 毎日新聞
  • 余録:この時期、NHKラジオ第1から「夏休み子ども科学電話相談」が流れると… | 毎日新聞

    この時期、NHKラジオ第1から「夏休み子ども科学電話相談」が流れると、感心したり、くすりと笑ったり、猛暑をよそに心持ちが和らぐ。夏休みの間、甲子園で全国高校野球大会が開かれる前後の時期、平日午前中に放送される▲先日驚いたのは、千葉県の小学3年生男児の質問だ。「重さってなんであるんですか」。答えは「見えないヒッグス粒子というのがあって、プールの中を歩く時の水のようにまとわりつき、物が動きづらくなるのが重さ」。5年前のノーベル物理学賞の解説レベルだった▲奈良県の小学2年生女児の質問は「無限の1個前は何ですか」。お母さんは「無限は無限やで」と答えたそうだ。回答は「数えられる無限と数えられない無限があります。数えられる無限が無数に集まった町をイメージして。その中は全部無限」。お母さんは正しかった▲アナウンサーが「分かったかな」と念押しした後の沈黙がおかしい。子どもたちの地方なまりも何だか懐かしい。

    余録:この時期、NHKラジオ第1から「夏休み子ども科学電話相談」が流れると… | 毎日新聞
    gdno
    gdno 2018/07/30
  • 豪雨:床上浸水、30分で肩の高さに 岡山・倉敷 | 毎日新聞

    堤防決壊で濁流があふれた岡山県倉敷市の市街地。特別養護老人ホーム屋上には利用者らが避難していた=倉敷市で2018年7月7日午後0時37分、社ヘリから加古信志撮影 岡山県倉敷市では小田川左岸の堤防が決壊し、真備(まび)町地区(約8900世帯)の4分の1程度の面積が水没した。市役所支所が浸水や停電で機能せず、被害状況の把握が困難になった。7日午後7時半までに屋根上に取り残された人ら約450人をボートやヘリで救助。県外からも応援に入った消防や自衛隊による救助活動は夜を徹し、24時間態勢で続けられる。 同地区の女性会社員(44)は「床下に水が来てから、すごいスピードで水がたまった」と振り返る。自宅床上に浸水したのは7日午前6時。その30分後には肩くらいの高さに。平屋建てで、逃げる場所がなく、肩まで水につかって震えが止まらなかった。外れたクローゼットの扉をボート代わりにし、体が不自由な母親(70)

    豪雨:床上浸水、30分で肩の高さに 岡山・倉敷 | 毎日新聞
    gdno
    gdno 2018/07/08
    よく助かった、よかった。
  • 豪雨:政府が非常対策本部を設置 首相「先手で支援を」 | 毎日新聞

    政府は8日午前、西日から東日にかけて発生している記録的な大雨を受け、災害対策基法に基づき非常災害対策部を設置した。非常災害対策部の設置は2016年の熊地震以来。安倍晋三首相は同日午前の第1回会合で「これまでの災害の教訓を生かし、被災府県、市町村と連携しながら先手先手で被災者の支援に当たってほしい」と指示した。 菅義偉官房長官は同日午前の記者会見で、大雨による死者が48人、心肺停止が28人、行方不明者が7人に上るとともに、安否が不明だとして110番通報があった事案が広島県を中心に45件起きていると明らかにした。菅氏は非常災害対策部の設置について「経験したことがない記録的な雨量が続き広域で甚大な被害が発生しており、政府が総力を挙げて災害対策を推進するため」と説明した。

    豪雨:政府が非常対策本部を設置 首相「先手で支援を」 | 毎日新聞
    gdno
    gdno 2018/07/08
    おせええええ
  • 記者の目:小林麻央さんからの「伝言」=三輪晴美(生活報道部) | 毎日新聞

    がんへの理解進めたい 先月23日、フリーアナウンサーの小林麻央さん死去のニュースが日を駆け巡った。34歳。歌舞伎俳優、市川海老蔵さん(39)のとして、2人の幼い子どもの母として、光り輝く人生を歩んでいたさなかの旅立ち。伝えられる優しさや強さ。麻央さんが生きた軌跡は語り継がれるだろう。 しかし、同じ乳がんで進行度が最も高いステージ4を患う者として、麻央さんをただ賛美し、感動的な物語に仕立てる風潮には疑問を覚える。がんという病への理解が進まず、患者が抱える問題が置き去りにされる気がするからだ。 麻央さんの病に関する報道には、違和感を覚えるものも多かった。例えば昨年10月、麻央さんがブログに「ステージ4だって治したい」と書いた時は、メディアで「ステージ4」の文字が躍った。その言葉が「死」を連想させるからではなかったか。

    記者の目:小林麻央さんからの「伝言」=三輪晴美(生活報道部) | 毎日新聞
    gdno
    gdno 2017/07/04
    記者さんも、少しでも長く、自分らしく生きられますように
  • 今週の本棚・本と人:『いのちの車窓から』 著者・星野源さん | 毎日新聞

    (KADOKAWA・1296円) 読者のすぐ横で語るように 星野源(ほしの・げん)さん ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」できまじめサラリーマンを演じ、作詞作曲した主題歌「恋」に合わせて踊るダンスはキャロライン・ケネディ駐日米大使(当時)をも夢中にさせた。演技に、音楽に充実した活動が続くマルチな才能のもう一つの肩書が文筆家だ。2014年から続く月刊誌の連載エッセーをまとめた。 自曲「ある車掌」の一節「人のかたち 遺伝子の乗り物です」に込めた「今の命も乗り物」との思いと、テレビの紀行番組「世界の車窓から」より着想したタイトル。「病気療養期間の1年間、ずっと一人。自分と向かい合い尽くした感がありました。だから目線が外に向いていったのです」。窓の先へまなざしを送り始めた当時を振り返る。

    今週の本棚・本と人:『いのちの車窓から』 著者・星野源さん | 毎日新聞
  • 選抜高校野球:華やかに会心の「恋」…行進曲もスタンバイ | 毎日新聞

    09年から編曲担当、酒井さん 阪神甲子園球場で3月19日に開幕する第89回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日高校野球連盟主催)の入場行進曲に選ばれた星野源さんの「恋」の編曲が完了した。担当したのは大阪府枚方市の作曲家、酒井格(いたる)さん(46)。躍動感のある編曲で原曲のスピード感を出した。「大会に花を添えられるようなマーチに仕上がった。胸を張ってしっかり歩き、憧れの舞台で全力でプレーしてほしい」と大会に期待を寄せている。 入場行進曲が「恋」に決まったニュースを自身のツイッターに書き込んだところ、多くの反響があったという。「多くの人に愛されている曲だと実感し、やりがいを感じた」 2009年からセンバツ行進曲の編曲を担当。寒さの残る甲子園でも演奏しやすいようにシンプルさを心がけ、それぞれの楽器に合った音域を使って音が球場に響き渡るように工夫している。電子ピアノを使いながらパソコン上で楽譜を作

    選抜高校野球:華やかに会心の「恋」…行進曲もスタンバイ | 毎日新聞
    gdno
    gdno 2017/01/29
    楽しみだなあ
  • 特集ワイド:「星野源に屈しない」…と抵抗しながらハマる女たち 俳優、文筆家、音楽家…多彩な魅力 | 毎日新聞

    星野源さんは多彩な分野で活躍し、エッセー(手前2冊)も売れている。イケメンのアイドルとは違う味はどこにあるのか……。 ツイッター上に「星野源に屈しない女の会」と称する語り場がある。星野源さんとは、俳優、文筆家、音楽家……多彩な肩書を持つマルチタレント。好きになる入り口はいろいろあるが、一度触れるとドミノ式にパタパタと引き込まれてしまうらしく、そうはなるまいと一部“ファン”が「屈しない」と誓いを立てているというのだ。そうまでしないと参ってしまう魅力とは何か、探った。【田村彰子】 「屋に入ったら、平積みが目に入っちゃったんです。しょうがないから、買っちゃいましたよ! 2冊!」

    特集ワイド:「星野源に屈しない」…と抵抗しながらハマる女たち 俳優、文筆家、音楽家…多彩な魅力 | 毎日新聞
    gdno
    gdno 2017/01/21
    ついにニュースにw フィールドが広すぎるから知れば知るほどまだまだ自分は知らないって思っちゃうところが沼入りしてるのに屈しないっていうののメカニズムかもしれん
  • 逃げ恥:ドラマ大ヒット 無償の愛…有償の家事? | 毎日新聞

    今シーズン最大のヒット作となったTBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。社会派コメディーとして回を重ねるごとに注目を集め、10月の初回10.2%から上昇し続けた視聴率は、12月20日の最終回(第11話)で20.8%と倍増を達成(ビデオリサーチ調べ・関東地区平均)。「逃げ恥ロス」を嘆く声も多い中、海野つなみさんの原作漫画も24日発売の「Kiss」(講談社)で連載が終了した。社会現象となった「逃げ恥」が残したインパクトとは--。【中村かさね】

    逃げ恥:ドラマ大ヒット 無償の愛…有償の家事? | 毎日新聞
  • 糸魚川大火:「こんろに火付けたまま自宅に」と火元男性 - 毎日新聞

    gdno
    gdno 2016/12/25
    72歳。
  • ドラマ:「逃げ恥」人気の秘密は? 背景に現代の若者気質 | 毎日新聞

    TBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の20日に放送予定の最終回15分拡大スペシャルのワンシーン。星野源さん(左)演じる津崎平匡と新垣結衣さん演じる森山みくりの「契約結婚」の結末は=(C)TBS ムズキュン--。火曜の深夜、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「ツイッター」で話題となる単語だ。視聴者が思わず「ムズムズ」して、「キュン」とさせられるとして、人気がうなぎ登りのTBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(火曜午後10時)を見た感想が次々に投稿され、ドラマは「逃げ恥」の愛称で呼ばれている。恋愛経験のない男性と、就職活動に失敗した女性が「雇用」の延長として「契約結婚」したゆくえは。放送時間を15分拡大して放送予定の20日の最終回を前に、人気の秘密を探った。【大村健一/デジタル報道センター】

    ドラマ:「逃げ恥」人気の秘密は? 背景に現代の若者気質 | 毎日新聞
  • ドラマ:「逃げ恥」総合視聴率30% 自己最高 初の大台 | 毎日新聞

    新垣結衣と星野源が主演する連続ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(逃げ恥、TBS系)の第9話(12月6日放送)の総合視聴率が30.0%を記録したことが15日明らかになった。TBSによると、総合視聴率30.0%は自己最高で、20日の最終回放送を前に初の大台突破となった。 総合視聴率は、ビデオリサーチが10月3日から900世帯を対象に調査を始めたもので、従来…

    ドラマ:「逃げ恥」総合視聴率30% 自己最高 初の大台 | 毎日新聞
  • 真田丸:「『幸村』ではなく『信繁』制作陣の本気感じた」=時代考証・丸島和洋さんに聞く(上) | 毎日新聞

    「真田丸」を1年間駆け抜けた、堺雅人さん演じる真田信繁。「幸村」ではなく、史実上の名前の「信繁」が一気に広まった=NHK提供 この1年間、好調を続けてきたNHK大河ドラマ「真田丸」がいよいよ18日に幕を閉じる。初めて大河ドラマの時代考証を務めた国文学研究資料館特定研究員の丸島和洋さん(39)は、従来説を覆す最新の研究結果を反映させてドラマにリアリティーを持たせ、毎週日曜の放送後には自らツイッターでドラマの世界観を視聴者に解説してきた。「真田丸」とともに歩んだ1年間を3回に分けて振り返ってもらった。1回目は、時代考証の作業を通じて触れた三谷幸喜さん作の物語について聞いた。【錦織祐一/デジタル報道センター】

    真田丸:「『幸村』ではなく『信繁』制作陣の本気感じた」=時代考証・丸島和洋さんに聞く(上) | 毎日新聞
    gdno
    gdno 2016/12/10
    おもしろかった。
  • 電柱ワイヤ激突:バイク男性、上半身切断 山陽電鉄線路に - 毎日新聞

    神戸の国道2号 白バイ追跡された後に単車と衝突、弾みで… 12日午前8時ごろ、神戸市垂水区塩屋町1の国道2号で、同区の20代男性が運転するオートバイが電柱を支えるワイヤに衝突した。男性は即死し、衝突の弾みで切断された上半身が山陽電鉄の線路内に飛ばされた。オートバイは事故直前まで、兵庫県警長田署の白バイに追跡されていた… この記事は有料記事です。 残り240文字(全文399文字)

    電柱ワイヤ激突:バイク男性、上半身切断 山陽電鉄線路に - 毎日新聞
    gdno
    gdno 2016/10/12
    関わった人の誰もがトラウマでしょこれ…
  • 信用失墜行為:停職中に旅行でカニ食べ投稿、懲戒免職に | 毎日新聞

    岐阜・池田町の30歳女性主事 フェイスブックに 停職期間中に不適切な内容をフェイスブックに投稿したとして、岐阜県池田町は2日、同町民生部住民課の女性主事(30)を地方公務員法(信用失墜行為の禁止)違反に当たるとして懲戒免職にした。免職処分について、田口貴弘総務部長は「反省すべき停職期間中に町の信頼を損なう行為をした責任を重くとらえた。反省の様子も…

    信用失墜行為:停職中に旅行でカニ食べ投稿、懲戒免職に | 毎日新聞
    gdno
    gdno 2016/05/03
    停職6か月も長かったらカニぐらい食べそう。それにしてもFacebookこわいw
  • LINE:関東財務局が立ち入り検査 | 毎日新聞

    ゲームの「鍵」、通貨の疑い 無料通信アプリ大手「LINE(ライン)」(東京都渋谷区)が運営するスマートフォン用ゲームで使う一部のアイテム(道具)が資金決済法で規制されるゲーム上の「通貨」に当たると社内で指摘があったのに、同社は仕様を変更し規制対象と見なされないよう内部処理していたことが分かった。同法を所管する関東財務局は必要な届け出をせず法令に抵触する疑いがあるとして、同社に立ち入り検査するとともに役員らから事情聴取し、金融庁と対応を協議している。

    LINE:関東財務局が立ち入り検査 | 毎日新聞