2008年5月26日のブックマーク (5件)

  • public-domain-archive.com

    public-domain-archive.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    gebet
    gebet 2008/05/26
  • white-screen.jp:マックス&ロバートがやってきた!日本縦断映像ツアー中

    左:ロバート・ザイデル 右:マックス・ハトラー 海外メディアでの評価も高い彼ら。英カルチャー誌Dazed and Confusedの「世界で最もエキサイティングな若手アニメーター三人」(マックス)、「注目すべきディレクター30人」(ロバート)に選ばれた。 今まで彼らの個人作品が上映された映画祭は250以上。映像作家としてそれぞれ活躍するドイツ出身のマックス・ハトラー(ロンドン在住)とロバート・ザイデル(ドイツ・イエーナ在住)。二人がタッグを組んで行う「Hattler Vs Seidel」と題するヴィジュアル・ライブパフォーマンスが現在日を縦断中。 同じドイツ出身ながら、作風も性格も正反対。音楽活動を背景にもつロイヤル・カレッジ・オブ・アート(RCA)卒のマックスはRESFEST2006を始め多くの映画祭で話題になったモーショングラフィックス作品「COLLISION」など、グラフィカルでポ

    gebet
    gebet 2008/05/26
  • プラスチックを短期間で分解するバクテリア、高校生が特定 | WIRED VISION

    プラスチックを短期間で分解するバクテリア、高校生が特定 2008年5月26日 環境 コメント: トラックバック (1) Brandon Keim Image: polandeze プラスチックが分解されるまでには何千年という時間がかかる。だが、科学博覧会に参加した16歳のDaniel Burd君は、たった3ヵ月でプラスチックを分解することに成功した。 カナダのオンタリオ州ウォータールー市に住む高校2年生のBurd君は、かりに1000年かかるとしても、何かがプラスチックを分解しているに違いない、その「何か」はたぶん、バクテリアだろうと考えた。 (地球のバイオマスの半分から90%までの範囲において、バクテリアは、生物学的神秘の謎を解く鍵として、かなり有力な候補になる) 『The Record』紙の記事によると、Burd君は、土にイースト菌を混ぜ水を加えたものの中に、粉状にしたプラスチックを入れ

  • 甲虫の玉虫色が、光コンピューター・チップ開発の鍵に | WIRED VISION

    甲虫の玉虫色が、光コンピューター・チップ開発の鍵に 2008年5月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim アマゾン原産で体長2、3センチの甲虫の外殻に、物質科学者らが長年にわたって探し求めていた分子構造が自然に備わっていることが明らかになった。次世代の光コンピューター・チップ開発の鍵になると考えられている。 Image: Jeremy Galusha、ユタ大学 専門家の間では、もう数十年も前から、電気信号ではなく光によるコンピューター・チップが夢想されてきた。光子は電子と違って、互いに干渉することなく回路を行き来できるので、光チップなら2次元ではなく3次元での設計が可能になる。そのため、現在なら処理に数週間かかるデータを数秒で片付けられると考えられている。 だが今のところ、光コンピューティングはまだ夢の段階に留まっている。光チップを実

    gebet
    gebet 2008/05/26
  • DimP - A Direct Manipulation Video Player

    DimP is a video player prototype that allows to browse video clips by directly manipulating their content. The way it works is quite simple: DimP automatically extracts object motions from the videos. DimP then allows the user to control video playback by scrubbing these objects on their trajectories. Videos Longer video with explanations. [youtube]   [download] Demo You can download DimP for free

    gebet
    gebet 2008/05/26