2013年9月21日のブックマーク (4件)

  • BS歴史館「暗号名 ブロークン・アロー〜隠された核兵器事故〜」が興味深かった - そっとチラ裏@はてなブログ

    7月22日放送。非常に興味深い番組だったけど、実は日の沖縄沖海底にも核爆弾が未回収のまま沈んでいる件について、軽く触れただけで流してしまった点は残念。 > 1966年1月。スペイン田舎町パロマレスに突然、核弾頭が降ってきた。上空を飛行していた米軍機の落下物。爆発は免れたものの、プルトニウムが飛散した。こうした米軍による重大な核兵器事故は、暗号名「ブロークン・アロー」と呼ばれ、32件ある。しかし、詳細はトップシークレットで、汚染の実態も明らかにされていない。歴史の闇に葬られたブロークン・アローの真相とは。核をめぐる知られざる真実を追う。 < https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20110722-10-00206 ■海外での2つの核兵器事故〜スペインのパロマレスとデンマーク領グリーンランドのツーレ基地〜 番組は

    geddy
    geddy 2013/09/21
  • 史上最悪の核爆発 かろうじて免れる NHKニュース

    1961年にアメリカ南部で爆撃機から水爆が落下した際に安全装置の1つがかろうじて機能したため史上最悪の核爆発を免れていたことが分かったとイギリスの主要なメディアが伝えました。 冷戦のさなかの1961年1月、当時のソビエトによる核攻撃の警戒に当たっていたアメリカ軍のB52戦略爆撃機が南部ノースカロライナ州で墜落し、その際、2個の水爆が落下しました。 2個はいずれも広島に落とされた原爆およそ260個分の破壊力がありましたが、当時発足したばかりのケネディ政権は安全装置が機能したため爆発せず深刻な事故ではなかったと説明していました。 これについてイギリスの新聞ガーディアンと公共放送BBCは20日、機密指定が解除され公開されたアメリカの公文書から実は史上最悪の核爆発をかろうじて免れていたことが分かったと伝えました。 それによりますと2個の水爆のうち1個で起爆装置が作動し、4つある安全装置も3つまでが

    geddy
    geddy 2013/09/21
    "1961年にアメリカ南部で爆撃機から水爆が落下"
  • 国内最古の文字書かれた須恵器 NHKニュース

    文字が書かれたものとしては日で最古となる5世紀終わりごろの古墳時代の須恵器が石川県能美市の古墳群の出土品から確認され、専門家は、文字の導入や普及の過程を知る貴重な資料として注目しています。 文字が確認されたのは、石川県能美市にある和田山古墳群で昭和52年に見つかった5世紀終わりごろの須恵器(すえき)のつぼと、高つきふたの2点で、市の教育委員会がおととしから再調査を行っていました。 いずれも竹串のような道具で表面を削って文字が書かれ、高さ15センチほどのつぼには時刻や方位を表すのに使われたえとの「ひつじ」に当たる「未」と読める漢字1字が外側に刻まれていました。 また、直径12センチほどのふたの表面には、縦書きで「二年」と読める漢字2文字が刻まれ、何らかの時を表すものとみられています。 これまで、文字が確認された須恵器は大阪府と滋賀県で見つかった6世紀ごろの2点しかなく、今回見つかった5世紀

    geddy
    geddy 2013/09/21
  • 「国内最古の文字書かれた須恵器」ニュースまとめ | 笠間書院

    【文字が書かれたものとしては日で最古となる5世紀終わりごろの古墳時代の須恵器が石川県能美市の古墳群の出土品から確認され、専門家は、文字の導入や普及の過程を知る貴重な資料として注目しています。】とNHKにより報道されているニュースのまとめです。 ●能美市立博物館『刻まれた古代能美の文字と絵画-発見!日最古の文字須恵器』( 9月21日(土)~10月27日(日) ) http://www.city.nomi.ishikawa.jp/museumcal/evt3797.html ●国内最古の文字書かれた須恵器(NHKニュース)【コメント・佐藤信氏[鑑定]】動画あり http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130919/k10014670181000.html ●須恵器:最古の刻字 5世紀末、漢字の普及示す−−石川・能美(毎日新聞)【東野治之氏コメント】 http:/

    geddy
    geddy 2013/09/21