2012年10月30日のブックマーク (4件)

  • Kindleで購入した本を所有することはできない

    嵐の夜、もし近所の屋さんの店員が家を訪ねてきて、何も言わずにそのお店で買ったを捨て始めたらどう思いますか? 抗議も受け入れられません。 リン・ナイガルドの身に起きたのはこれに近いことです。まぁ部屋にずかずか入ってこられた訳ではないですが。実際に彼女に起こったのは、何の説明もなくKindleアカウントが停止されたため、Kindleで購入したデータにアクセスできなくなったという事です。 ナイガルドさんがNBCに話してくれた内容はこうです。 2週間前、Kindleの画面に筋が入るようになったので、アマゾンのサポートセンターに電話したの。そして、Kindleを無料で交換してくれるって言われたのよ。でも、交換のKindleはイギリスにしか配送できないって言われたわ。もともとイギリスで買ったものだからって。だから明日までにイギリスの住所を探してそちらに教えるわ、と伝えたの。私自身はノルウェーに住

    geekpage
    geekpage 2012/10/30
    まあそうなるよなぁと思う。過去にも電子書籍が遠隔操作で消された事例はあるし。こういう事例は増えて行きそう。
  • 単著を出すブログってどんなんだっけ?

    ちょっと前の話になるのですが。というかまた例によってブログサボってたら「ちょっと前の話」になってしまったのですが。 非モテはてなーが有料メルマガや単著を出せる分水嶺 – syncのにっき ver2.0 世の中には「書く」ことが好きで好きでしようがないブロガーがいる というやりとりがとても興味深かったので。 そもそも「生活の糧」というほど儲けている人なんて数えられる程度であって、「業のボーナス感覚」じゃないのか。「印税ライフ♪」なんてもはや最上位の作家でないと体験できない話で、ビジネス書なんてうには足りなすぎるぞ…とは思うものの、「ブロガーの名誉」としての話として。 ■どんなブロガーが単著を出せるか。 という点については出版社の思惑であるため、正直「ブロガーとしての資質」なんてどうでもいいじゃんというところはあると思います。紙のプロとして見た時に商業レベルで「こいつはイケるで!」と思われ

    単著を出すブログってどんなんだっけ?
  • 国連機関によるインターネット規制案、12月の国際会議で議論大詰めへ

    スイス・ジュネーブ(Geneva)で開かれた会議で発言する国際電気通信連合(International Telecommunications Union、ITU)のハマドゥーン・トゥレ(Hamadoun Toure)事務総局長(2008年11月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/FABRICE COFFRINI 【10月30日 AFP】12月にアラブ首長国連邦のドバイ(Dubai)で開かれる国連(UN)の専門機関、国際電気通信連合(International Telecommunications Union、ITU)の会議で、国際的な電気通信に関する規則を見直して、事実上、国連にインターネット規制を任せる提案をめぐり、各国間で激しい議論が交わされそうだ。 インターネットをITUの管理下に置く動きについては、ロシア中国などが支持している一方、米国は、開かれた商取引や自由な表現を促す自由闊

    国連機関によるインターネット規制案、12月の国際会議で議論大詰めへ
    geekpage
    geekpage 2012/10/30
    WCITの話
  • 少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック// Speaker Deck

    少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック with Sass / Compass (English Version) https://speakerdeck.com/ken_c_lo/zurui-design-technique-english-version 第一回…

    少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック// Speaker Deck
    geekpage
    geekpage 2012/10/30