タグ

ブックマーク / hukadume7272.hatenablog.com (74)

  • アイリッシュマン - シネマ一刀両断

    彼らが映画史に間に合ったのではない。映画史の方が彼らに間に合ったのだ。 2019年。マーティン・スコセッシ監督。ロバート・デ・ニーロ、アル・パチーノ、ジョー・ペシ。 トラック運転手のフランク・シーランは、マフィアのボスであるラッセル・バファリーノと知り合う。ラッセルに気に入られたフランクは殺しを請け負うようになり、全米トラック運転手組合委員長のジミー・ホッファを紹介される。やがてフランクはジミーの右腕に上り詰めるが、ジミーの権力に陰りが見え始める。(Yahoo!映画より) おはようじゃいー。 自宅待機の気運が高まりつつあることの余波なのか、PV数が緩やかに上昇し続けております。断っておくけど、ただでさえ家にこもってイライラしてる時に『シネマ一刀両断』なんか読まない方がいいですよ。 基的にウチのブログは、心にだいぶ余裕のある人が読んで「また阿呆なこと書いてるなあコイツ。ゆるす」という具合に

    アイリッシュマン - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2020/04/10
    「水滸伝」で笑った自分が悔しい!
  • 鬼畜 - シネマ一刀両断

    志麻ちゃんがいたいけなキッズをいじめ抜く胸糞児童虐待映画の金字塔。 1978年。野村芳太郎監督。岩下志麻、緒形拳、小川真由美。 印刷屋を営む竹下宗吉とのお梅。ある日、宗吉の愛人が3人の隠し子を宗吉に押し付けて失踪した。のお梅は子どもたちに辛く当たり、やがて、末っ子の赤ん坊が不慮の事故で死んでしまう。お梅が故意に仕組んだと察した宗吉は残る2人も何とかしなければと追い詰められて行き…。(Yahoo!映画より) おはよう、「半額」という言葉に弱い関西人と「神話」という言葉に弱い関東人、およびその他の地域に住むなんらかの言葉に弱い者たち! こないだジャッキー・チェンの最新作『ザ・フォーリナー 復讐者』(17年)を観たのだけど、評を書く気にもなれないので此処にて寸評を。 辛気臭い。 陰キャ路線のジャッキー映画はもういいって…。 娘を殺されて「い・ろ・は・す」のペットボトルみたいにベコベコにヘコん

    鬼畜 - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/12/06
    緒形拳が堅物となwww。これは笑止っw!
  • グリーンブック - シネマ一刀両断

    書く気も起きないほど心が動かない。 2018年。ピーター・ファレリー監督。ヴィゴ・モーテンセン、マハーシャラ・アリ。 1962年、ニューヨークの高級クラブで用心棒として働くトニー・リップは、粗野で無教養だが口が達者で、何かと周囲から頼りにされていた。クラブが改装のため閉鎖になり、しばらくの間、無職になってしまったトニーは、南部でコンサートツアーを計画する黒人ジャズピアニストのドクター・シャーリーに運転手として雇われる。黒人差別が色濃い南部へ、あえてツアーにでかけようとするドクター・シャーリーと、黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに、その旅に同行することになったトニー。出自も性格も全く異なる2人は、当初は衝突を繰り返すものの、次第に友情を築いていく。(映画.comより) おはようございます、民のみなさん。 顔馴染みの中古レコード店のご主人に「ふかちゃん、メイデンは聴かないの?」と言われ

    グリーンブック - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/11/14
    ゲラゲラ。これはつめたーい!
  • 東京おにぎり娘 - シネマ一刀両断

    おむすびコロリ、キャワオにコロリ! 1961年。田中重雄監督。若尾文子、中村鴈治郎(2代目)、川口浩、川崎敬三。 おにぎり三角、恋も三角。握ってちょうだい恋の味! 人に見せない涙の味は、下町娘のいじらしさ。私は今がべざかり! うん、おはよぉ…。 最近ちょっぴりダウナー気味の私です。ある映画のレビューが大失敗してしまったので、一から書き直すべきかお蔵入りするべきかで悩んでおるのです。 ちなみに過去にお蔵入りした評は、ロン・ハワードの『ザ・ペーパー』(94年)や、ホアキン・フェニックス主演の『ビューティフル・デイ』(17年)。あとTHE YELLOW MONKEYの音楽ドキュメンタリー『オトトキ』(17年)。 失敗評というのは、書いてる途中で気付くものではなく、書く前から「あ、これはまずいぞ…」という予感があるわけです。わかりますか。 たとえば、玄関でを履きながら「何かが違う…」という違和

    東京おにぎり娘 - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/08/13
    ブルックスのスーツを着たのに、ツンツンシューズを履いてしまったのですな。。
  • 清作の妻 - シネマ一刀両断

    田舎ホラーとメンヘラ恋愛劇。そして若尾はクッタリする。 1965年。増村保造監督。若尾文子、田村高廣、潮万太郎。 やっとつかんだこの愛!もう放さない、誰にも渡さない!激しく、いたましい女の叫びが、あなたの胸に鋭く迫る!日露戦争当時、貧しい農村の娘が村の模範青年と結ばれるが戦争に奪われる夫との別離の辛さに耐えかね発作的に夫の両目を刺し潰すという激しくも哀しい純粋な女の姿を描く感動的問題作。(Amazonより) おはようございます。 183センチ55キロの私にとって最も苦手な話題はダイエット。BMI測定不能なほど病的にガリガリなので、体型とか体重について何かコメントをすると意味内容の如何を問わず「嫌味」に直結してしまうのだ。 過日、ある男性から「最近太ってきたのでダイエット始めたんです」と言われた。さっそく言葉に詰まった。見たところ、その男性、体つきはいいが太っているようには見えない。むしろマ

    清作の妻 - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/08/11
    『田舎』の描写リアルすぎ〜!
  • 女は二度生まれる - シネマ一刀両断

    この上なく刺激に満ちた退屈。そして総ては逆転する。 1961年。川島雄三監督。若尾文子、山村聰、フランキー堺、山茶花究。 女は二度生まれる。はじめは女として、二度目は、人間として。芸なし芸者の小えん(若尾文子)は、能の赴くまま気のむくまま行動する天衣無縫の性格。そんな彼女が初めて知った女の当の幸せとは?(Amazonより) おはようございます。 私のケータイは未だガラケーで、おまけに半分潰れてます。ボタンを押しても滅多に反応しないのです。 昨夜、そんなケータイにAmazonからイーメールが届いたのだけど、文字化けしていて一個も読めませんでした。がっかりです。Amazonは僕に何を伝えたかったのだろうか。 このケータイはかなりの困ったちゃんで、人から電話がかかってきても通話ボタンがなかなか反応しないので「早く早く…」と焦りながらボタンを連打、着信が鳴っている間にどうにか通話ボタンを反応さ

    女は二度生まれる - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/08/04
    一皮むけて、そのただれた皮膚を観察しながら、細胞の再生力に深く感動する。って感じザンスか。。。ふかーいwww
  • 赤い天使 - シネマ一刀両断

    残酷な天使のナース。病院からやがて飛び立つ。 1966年。増村保造監督。若尾文子、芦田伸介、川津祐介。 日中戦争さなかの昭和14年、さくらは天津の陸軍病院に従軍看護婦として配属された。狂気としかいいようのない状況の中、彼女はモルヒネ中毒の軍医・岡部に心惹かれていく。しかし、応急看護班として前線に向かったふたりは敵に囲まれ、やがてコレラの巣う集落に取り残されてしまう…。(Amazonより) ウン! みんな、おはよう! ここでの前書きは「皆に語りかける」というつもりで書いているので自ずから口語文となり敬語なんかも使っているのであるが、元来わたしの領は文語文。いわんや「ですます調」の媚びた敬語などファックオフなのである。したがって今後、いっさいの前書きは文語文をスタンダァドとすることをここに宣言するものである! まぁ…でもな~、人によっては「堅苦しい」と思うだろうし、その辺は難しいよなー。

    赤い天使 - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/08/01
    ジョニーの監督は「ローマの休日」の本書きと言う、女性上位万歳!本作もそうどすなぁ。立つだけ立ったら、後は萎えるだけの男たち!
  • 私は二歳 - シネマ一刀両断

    育児映画なのに死の匂いが漂うシュールな一品。 1962年。市川崑監督。山富士子、船越英二、鈴木博雄。 都内の団地に住むサラリーマンの小川五郎とその千代。二人の間に一人息子が生まれ、太郎と名付けられる。太郎は両親の愛情をたっぷり受けて、すくす くと育っていく。やがて三人は郊外へ引っ越すことになり、祖母と同居することになった。(Yahoo!映画より) おはようございます。 えらいもんで、前回の『最高殊勲夫人』(59年)をもって昭和キネマ特集が20回目となりました。 そろそろ皆さんの中で「いつ終わるんだろう?」という疑問がピュッと芽吹く頃合いかと存じますが、もう山は七合目、三分の二は終わっているので安心してください。 だけど、この特集が終わったあとに海外映画に戻れるのだろうか、果たしてオレは。 ブランクが1ヶ月以上あるからなぁ。昭和の空気が心地よすぎて一向に抜け出せない。一昨年、韓国映画に2

    私は二歳 - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/07/30
    山本富士子のエロさが、ここに光るザンスなww。ふかづめさん、さすがザンス!
  • 陸軍中野学校 - シネマ一刀両断

    まったく正気のサタデーナイト。恐ろしきスパイ養成学校の実態! 1966年。増村保造監督。市川雷蔵、小川真由美、加東大介。 世界情勢が緊迫の度を増す昭和13年、士官学校を卒業し陸軍へ少尉入隊が決まった三好次郎は、自分と同じ幹部候補生らとある場所に集められる。そこは中野学校という、日で初めての諜報員養成所であった…。(Amazonより) おはようございます。 基的に映画小説は一回性のメディアだけど、音楽というのはイモータルっていうか、繰り返し何度も聴くものだよね。 音楽に関していつも不思議に思うことは一回聴いただけでは理解できないということ。 聴けば聴くほど音の輪郭が掴めてくるし、リズムやメロディも沁み込んでくる。だから聴き返すほどに理解が深まる…というのは分かるんですよ。これはよく分かる。 だけど(これは僕だけかもしれないけど)、初めて聴いたときに何の感動も覚えないというのが不思議だな

    陸軍中野学校 - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/07/27
    ワタイの大叔父は、ここの出ザンス。。昔よく聞いたものザンスね。。って。ふかづめさんのご両親とワタイが同世代と知って、狼狽しておるザンス。。なーんだ、ガキじゃねえかwww。
  • 卍 - シネマ一刀両断

    寝る・立つ・座るだけで描かれた権謀術数の四角関係! 1964年。増村保造監督。若尾文子、岸田今日子、船越英二、川津祐介。 弁護士の・柿内園子は、美術学校で出会った若き令嬢・徳光光子に恋心を抱いていた。学校内で同性愛の疑いを掛けられた二人は、それがきっかけでかえって仲良くなる。そんなある日、絵のモデルとして裸体を見せて欲しいと園子に頼まれた光子は、二人きりの部屋で白い肌をさらした。激しく感情を高ぶらせる園子。いつしか互いに裸となり、二人は強く抱き合った…こうして、光子と園子の密かな関係が始まり、光子の愛人、園子の夫を加えて、奇妙な愛の物語を紡ぎあげていく。(Amazonより) おはようございます。 「更新頻度さげます」とお知らせした翌日にいきなり更新するというエンターテイナーのたしなみ。 ふかづめです。 最近、足の爪が伸びてきたんだけど、足の爪って切るのが億劫だよね、手に比べて。 手の爪に

    卍 - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/07/14
    これはマジ卍ワキャオ! >これはすまぬ事やキャワオ!意味わからんワキャオ!
  • しとやかな獣 - シネマ一刀両断

    忍者になったつもりで楽しむべき団地映画の金字塔! 1962年。川島雄三監督。若尾文子、伊藤雄之助、山岡久乃。 ひと皮むけば男も女もこんなもの! 私はそこをうまく利用したまでよ! 芸能プロの会計係として働く幸枝は、男から男へ渡り歩き金を巻き上げてきた。それもすべて長年の夢である旅館の開業を実現させるためだったが…。公団住宅の一室で繰り広げられる、欲とエゴのぶつかり合いを変幻自在のカメラアングルで巧みに描き出した、川島監督作品の中でも最も評価の高い作品のひとつ。(Amazonより) はい、おはぱっぱ。 トゥイッターでオレンチさんから「毎日ちゃんと読んどりますが、この量を毎日投稿できることが冷静にすごいと感じております笑」というコメントを頂きました。 毎日投稿はしていないのだけど、とはいえ週5ペースを超える勢いで投稿しているので、改めて自分の更新頻度の高さを顧みて…少しペースを落とそうかなと思っ

    しとやかな獣 - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/07/13
    こういう映画はやはり戦争の一つでも(以下略w
  • 青空娘 - シネマ一刀両断

    元気印の二の腕。そこから繰り出されるキャワオ・ロックに心掴まれ。 1957年。増村保造監督。若尾文子、菅原謙次、川崎敬三。 伊豆の祖母に育てられていた有子は、祖母の死を機に上京し、父の許へ赴くが、そこで継母から女中のような扱いを受ける。しかし彼女は、かつて美術教師の二見からいつも青空のように明るく生きることを教えられていた…。(Amazonより) おはようございます。 日よりAmazonプライムの「シネマコレクション by KADOKAWA」で鑑賞した作品を取り上げて参ります(前回までは全部DVDで観ておりました)。最近ずっとAmazonプライムで日映画を観ていますね。うれしい。たのしい。だいすき。 さすがAmazon、このハッピー提供能力。やってくれる。 そうそう。ちょっと聞いてよ、奥さん。 いま書いてる映画評が難航しすぎて心身ともに消耗してきました。かれこれ9時間ぐらい書いてます。

    青空娘 - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/07/06
    いやあ、これはフェータルだねえ、君ぃ!
  • お遊さま - シネマ一刀両断

    乙羽プロジェクト。そしてハジメちゃんは二度生まれる。 1951年。溝口健二監督。田中絹代、乙羽信子、堀雄二。 見合いの場で男が一目ぼれしたのは、見合い相手ではなく付き添いの姉の方だった。それに気づいた妹は、男に形だけの夫婦になることを提案し、結婚するが、それは姉のことを思ってのことだった。やがて、三人で旅行をしたり、仲良く外出をする姿が他人の噂に上がるようになり、妹夫婦が自分のために犠牲になっていると知った姉は二人の前から姿を消してしまう…。(Amazonより) あっ、おはようございます。 トゥイッターで「質問箱」というのが流行ってございますね。 つい先日、酔った弾みでなんにも知らずに設置してみたのだけど、どうやらこれは匿名で質問を募集してそれに答えていく…といったサァビスらしく、まぁ、考えようによっては卑劣なシステムだなと思います。素性の知れない人から一方的に質問されるわけですから、こん

    お遊さま - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/07/03
    昭和26年という時代に、なんと変態な!やっぱ、戦争の一つもしないと、こういう作品は生まれないのかもしれまへんなあ。。
  • 赤線地帯 - シネマ一刀両断

    強きビナスたちを描いた溝口フィナーレ。 1956年。溝口健二監督。京マチ子、木暮実千代、若尾文子、三益愛子、町田博子。 赤線地帯にある特殊飲店「夢の里」の主人は、国会に上程されている売春禁止法案が可決されたら売春婦はみな投獄されると、女たちを慌てさせる。より江はなじみ客と結婚するが、夫婦生活が破綻し舞い戻ってきた。一人息子のために働くゆめ子だったが、その息子から縁を切られ発狂してしまった。やすみは自分に貢いでくれた客に殺されかけた。ラジオが売春禁止法案の否決を伝えると、「夢の里」は再び客の呼び込みを始めた。そしてそこには、店を辞めたやすみに代わり、下働きだったしず子の姿があった。(Yahoo!映画より) いつもおおきに。 昨日スーパーで麺つゆを買って、うれしい心持ちがしました。近ごろ私はとろろ蕎麦ばかりべているから麺つゆを切らしてしまっていたのです。知ってた? 基的に年中欲がないの

    赤線地帯 - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/07/01
    この時代の映画って、やはり戦前の軍関係映画でテクを身に着けたんじゃないかと思ってるザンスよ。資金が潤沢な時代でもあったはずざんすし。やはり芸術の隆盛には、暗部が必要なんじゃないかと思うザンス!
  • 妻は告白する - シネマ一刀両断

    丸腰の愛。そしてはザイルを切る。 1961年。増村保造監督。若尾文子、川口浩、小沢栄太郎。 北穂高山麓を登るパーティのひとりである大学助教授・滝川が墜落死。そのザイルを切ったのはの彩子。同じくザイルに繋がれていた彼女の愛人・幸田の命を救うためであった。やがて殺意の有無を問う裁判が始まるが、その中で彩子は…。(Amazonより) おはようございます、民たち。 梅雨が嫌いです。特に今年。梅雨がずれ込んだことにひどく腹を立てております。勝手にずれ込むなよ、ばか。 そういやぁ、昔は野球中継が延長してその後の番組の放送時間がずれ込むことに逐一キレていた少年でした。野球をはじめスポーツ全般が好きじゃない私は「なぜ他の番組が野球中継に合わせねばならないのか。世界は野球で回っとんのか!」と立腹、業腹、怒髪天。トサカに来るぜぇー。 ずれ込むぐらいならいっそ止めてほしい、と思うわけです。梅雨に対しては特に

    妻は告白する - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/06/30
    今回のふかづめさんは、何かいつもと違うザンスよ!若尾文子の前にひれ伏されておるザンス!
  • シネ刀映画対談(前半) - シネマ一刀両断

    おはようございます、おまえたち。第1回目にして早くも最終回の予感を孕んだ『シネ刀映画対談』。 坊ちゃん回のような自作自演の対談記事じゃないですよ。 生身の人間と半月以上に渡ってTwitterのDMでひたすら映画トークのラリーを続けて、その内容をうまいこと編集したのです。ときには改竄や捏造をも辞さない身振りでね。 そんなわけで超豪華ゲストをお迎えしております。ようこそお越し下さいました。 和服評論家のやなぎやさんです! 一日に90憶アクセスという世界人口すら超えるPV数を誇る謎の映画ブログ『Yayga!』の運営者にして、二児の母、一夫の、人の子として知られるやなぎやさんと夢の対談が実現しました。全『Yayga!』読者必読の回となっておりますよ。 くそみたいに長くなったので前後半にわけております。それではダラダラした対談をお楽しみください。 ◆それぞれの映画原体験◆ ふかづめ おはようござい

    シネ刀映画対談(前半) - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/05/24
    うわー、もりあがってなーいーwww
  • キラー・エリート - シネマ一刀両断

    名匠ペキンパーの底抜けポンコツ映画。 1975年。サム・ペキンパー監督。ジェームズ・カーン、ロバート・デュバル、ボー・ホプキンス、バート・ヤング。 民間援護組織とは名ばかりの暗殺結社“コムテグ”の腕利きエージェント、マイクは仲間のジョージに裏切られ瀕死の重傷を負った。執念のリハビリから復帰したマイクは、台湾政治家を無事にアメリカ国外へ脱出させるという任務につく。だが、マイクの前には謎の殺し屋集団が現れ、その中には憎むべきジョージの姿もあった…。(Yahoo!映画より) おはようございます。 ここ2日の映画ライフはまったくもってメランコリーです。映画を観る気にも評を書く気にもなれなくて、昨日はなんと7年ぶりぐらいにマンガを読みました。 でも映画を観ない日に限って映画の夢を見るんですよね。昨夜見た夢はかなり筋がおもしろくて、そのまま映画にすればカンヌ映画祭に出品できるレベルだったんですけど、

    キラー・エリート - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/05/22
    ペキンパー好きなんっすね。。それは伝わったザンスよ。。
  • 大砂塵 - シネマ一刀両断

    男と女が逆転した異色西部劇。そしてジョニーはギターを弾く。 1954年。ニコラス・レイ監督。ジョーン・クロフォード、スターリング・ヘイドン、マーセデス・マッケンブリッジ。 1890年代の西部。流浪のギター弾きジョニーがアリゾナの山奥にある賭博場へやって来た。気丈な女主人ヴィエンナはかつての恋人だったが、白昼起きた駅馬車襲撃事件の容疑者キッドを匿っているとして犠牲者の妹エマと保安官たちに嫌がらせを受け、24時間以内の退去を命じられる。疑いをかけられたキッド一味は翌日、銀行を急襲。その場に居合わせたヴィエンナも共犯と見られ、遂に自警団はヴィエンナの店を襲い火をつけた…。(Yahoo!映画より) おはようございます。 一生懸命書いた『サンダーボルト』評が高く評価されました。嬉しいです。 なぜそう判断したのかというと、ハペちゃんが「うひょー」とか「おほー」といった意味不明な感嘆詞を発して騒いでいる

    大砂塵 - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/05/21
    ほんまやー。昨日とは雲泥の反応ザンスなーwww
  • サンダーボルト - シネマ一刀両断

    アクション映画に非ず。これはニューシネマが奏でる破滅のラプソディーだ! 1974年。マイケル・チミノ監督。クリント・イーストウッド、ジェフ・ブリッジス、ジョージ・ケネディ、ジェフリー・ルイス。 銀行強盗のサンダーボルトはかつての仲間レッドとエディに追われる身。そんな彼が出会ったのが風来坊の若者ライトフット。意気投合したサンダーボルトとライトフットはレッドとエディも加え、現金輸送会社を襲うことに。しかし小さなミスが生じて…。(映画.comより) おはよう。 一昨日、酔っ払いながら器洗いをしてるときに誤ってグラスを割り、指をスパッとやっちまいました。酒飲んだあとに器洗いなんてするものじゃないですね。 私は自分の血を見るとすぐに気分が悪くなるへなちょこボーイです。 酔いと貧血でふらふらになりながらも、まるで失われた血を取り戻すかのようにアクエリアスを飲みました。美味しかったです。たぶん体内で

    サンダーボルト - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/05/19
    お、俺達の、、ふかづめさんが、本気出したぜ!!!俺、DVDもってんだ、これ!
  • 現世と冥界の往還者 ー京マチ子追悼ー - シネマ一刀両断

    やれやれだ。つい4年前に原節子の追悼文をしたためたというのに、今度は京マチ子を追悼せねばならないとは。今宵はニコラス・レイの『大砂塵』(54年)の評を書くつもりだったが、急遽予定を変更して焼酎の熱燗でも煽りながら京マチ子に想いを馳せるとしよう。 女優・京マチ子が5月12日に東京都内の病院で息を引き取った。95歳の若さだった。大正・昭和・平成をまるっと生きて令和元年に亡くなったので四つの元号を横断したことになる。 戦前・戦時(30-40年代)の日映画界には山田五十鈴や原節子のようないかにも日的な顔立ちの女優しかいなかったが、ほとんど第二次大戦の終結と同時に銀幕に現れた京マチ子は、エキゾチックな風貌と豊満な肉体を武器に1950年代の映画シーンを席巻した。 代表作はもちろん黒澤明の『羅生門』(50年)と溝口健二の『雨月物語』(53年)。 この二作品はヴェネツィア映画祭で金獅子賞と銀獅子賞をか

    現世と冥界の往還者 ー京マチ子追悼ー - シネマ一刀両断
    gemini-yahata
    gemini-yahata 2019/05/15
    その昔、OSKという歌劇団がございましたねえ。。京マチ子を排出したことが、近鉄唯一の功績ザンスなあ、、