genbara-kのブックマーク (424)

  • 若者に読んでほしい、往年の名作ラノベ7選「ロードス島戦記」「スレイヤーズ」

    今の30代が楽しんだ1980年代後半、また1990年代のライトノベルには今読んでも面白い、いわゆる「往年の名作」が数多くあります。昨今のライトノベルに登場する要素なども、初めて登場したのはこの時代だったりします。そこで今回は、今の若い世代が読んでも面白いという、往年の名作をピックアップしてみました。 ●『ロードス島戦記』著者:水野良 1988年に角川スニーカー文庫で刊行された冒険ファンタジー小説。ロードス島にある小さな村に住む若者が、周辺に出没する妖魔を退治するために冒険に出るところから始まり、次第に島全体を巻き込む大きな戦いに身を投じることになります。人気テーブルトークRPG小説化したものでしたが、読み応えのある壮大なストーリーと個性的な登場人物、また緻(ち)密な設定などが評価されさらに大ヒット。「ファンタジー小説の中ではこれが一番」と挙げる人も少なくありません。ちなみにエルフの「長い

    若者に読んでほしい、往年の名作ラノベ7選「ロードス島戦記」「スレイヤーズ」
    genbara-k
    genbara-k 2016/04/19
    新人賞大賞としてプッシュされ映画化TVアニメ化までされたブギーポップを「知る人ぞ知る作品としてヒット」はどうよ。先月シリーズ最新刊も出たのに。
  • アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」スタンド使い達のダンスに賛否両論 - エキサイトニュース

    これが視聴者の間では賛否両論だ。前シリーズ、第二部のOPはスタンドバトルを前面に打ち出していたし、第一部から馴染みだった神風動画の原作タッチを活かした作画からの変更で、違和感を覚える声にも一理ある。 しかし、あえて言おう。「これは大正解であるッ!」と。原作では第四部の連載が始まってからしばらく、読者はどう楽しんだらいいのか戸惑っていた。世界を冒険するわけでもないし、「日常に潜む悪」とは身近でショボく見えやすい。第三部のスケールダウンじゃないの?と。 前回も言ったように、第四部は杜王町という奇妙な町と奇妙な住人の物語だ。 十数話かかってジワジワと周知された楽しみ方を、アニメで初見の人にもさっさと理解してもらうためのOPなのだ。 まぁポップな色使いといい「街での異能力バトル」といいアニメ版『ペルソナ4』のリア充っぷりを意識した感はあるけれど、ジョジョの方が先輩だからな! 第二話はこんなお話 杜

    アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」スタンド使い達のダンスに賛否両論 - エキサイトニュース
    genbara-k
    genbara-k 2016/04/15
    煽りタイトル、疑似記憶、あらすじダラダラしょうもないイジリ芸。これぞ多根クオリティ。
  • ジョジョ4部のアニメで絶対にやめて欲しい事

    あまり詳しい内容を書くと漫画読んでない人にはネタバレになってしまうのだけど 4部主人公の仗助には幼いころ自分の命を救ってくれた恩人がいて その命の恩人が実は未来からタイムスリップしてきた仗助自身であるという珍説が 一部のジョジョファンっぽい人達の間で信じられているみたいなんですよね 確かにタイムスリップをテーマにしたSF物だと序盤で主人公を助けてくれた謎の人物が 未来からタイムスリップしていた主人公自身でしたってネタはお約束ですし SF物として見ると少しとんちが効いててオシャレな展開だとは思うのですが そんなテンプレを無理にジョジョに押し付けないで欲しいです そもそも仗助はその命の恩人の無償の善意に心を打たれてその人の様に生きようと決意したのに 実はその恩人の正体は未来から来た仗助人で 恩人が仗助を助けたのは無償の善意なんかではなく 単に自分自身の命を救いたいという打算的な行動でしたって

    ジョジョ4部のアニメで絶対にやめて欲しい事
    genbara-k
    genbara-k 2016/04/15
    この件は“OVA特典で当初タイムスリップ設定だったという発言あり”というデマ信じた連中が、こっそり自己正当化中ってのが現状だから。
  • コンビニ大手3社決算 営業利益が過去最高に | NHKニュース

    大手コンビニチェーン3社のことし2月期の決算は、激しい競争のなかで各社とも積極的に店舗を増やしていることなどから、営業利益が3社ともに過去最高となりました。 それによりますと、最大手の「セブンーイレブン」は、業のもうけを示す営業利益が、前の年度より9.9%増えて3041億円となったのをはじめ、2位の「ローソン」は、2.9%増えて725億円、3位の「ファミリーマート」が20.6%増えて487億円となり、3社の営業利益はともに過去最高になりました。 これは、各社が店舗を積極的に増やしていることに加え、おにぎりやサンドイッチ、それに消費者の健康志向を意識した飲料や総菜といった品の販売が好調だったことが主な要因です。 コンビニ業界では、激しい競争を背景に大手と中堅以下のコンビニで業績の格差が開いており、大手3社に集約される形で再編や提携が進んでいます。 今後の成長に向けては、荷物の受け取りや商

    コンビニ大手3社決算 営業利益が過去最高に | NHKニュース
    genbara-k
    genbara-k 2016/04/15
    そりゃバイト代は据え置きで仕事量数倍に増やしてればなあ。
  • 邦楽のタイトルに洋楽のタイトル付けるの止めて!パクリだから。

    キズナイーバーOPの「Lay your hands on me」とかKat-tunの「Keep the faith」とか 某BonJoviさんが何も言って来ないからって他ミュージシャンの渾身の名タイトルをパクって来るなと言いたい。 何故ってキズナはともかくカツンなんてゴミ邦楽なんかよりもボンジョヴィの方がかっこいいし熱いのに つべ検索してもカツンばっかりで「BonJovi」入れないと検索できないってどういうことですか。 先にそのタイトル付けて大ヒット飛ばしたのは紛れもなくボンジョヴィなのに! 見たくなったら検索って癖が付いて来て最近は「BonJovi ○○(←タイトル名)」ってやるようになったから 予測候補が付いて随分楽になったなーって思うけど、そもそも邦楽の分際で洋楽のタイトルをパクる上に 日は邦楽のが後でも日版が正式だって融通効かない所があるから困る。 洋楽のタイトルが世界一般であ

    邦楽のタイトルに洋楽のタイトル付けるの止めて!パクリだから。
    genbara-k
    genbara-k 2016/04/15
    うすね正俊『METAL BOX』は漫画なんですけど。
  • これからの人類はAIとどう向き合っていくべきか――「AIの遺電子」山田胡瓜と「イヴの時間」吉浦康裕、水市恵が語る現在と未来

    これからの人類はAIとどう向き合っていくべきか――「AIの遺電子」山田胡瓜と「イヴの時間」吉浦康裕、水市恵が語る現在と未来:アニメ監督×漫画家×小説家(1/10 ページ) 今までのAI人工知能)はいわゆる「弱いAI」――特定問題の解決を行うためのものを指すことが多かった。しかし、Google DeepMindが開発したAlpha Goが世界最強の囲碁棋士の一人であるイ・セドルに勝利したことから、汎用AIとなる「強いAI」実現への期待が高まり、今やAIブームといってもいい状況になっている。 これまでSFにしか存在しなかった、人間と見分けのつかない知性を備えたAIが近い将来、当に実現するのかもしれない。そんなAIが実用化された社会はどんなものになるのだろうか。 特別座談会――AIを描くクリエイターたち AIが実用化された社会の日常を描いた作品として、思いつくものが二つある。 一つは「AI

    これからの人類はAIとどう向き合っていくべきか――「AIの遺電子」山田胡瓜と「イヴの時間」吉浦康裕、水市恵が語る現在と未来
    genbara-k
    genbara-k 2016/04/14
    下駄はかせた連中、ちゃんとカバーしたれよ
  • 秋元康の「虚無」~新曲歌詞の騒動に関する、CDB氏のツイートを中心に

    自分はこの歌の存在や、議論を呼んでいるという話をぜんぜん知らなかったのですが、秋元康という人には別種の興味がありました。(まとめ内で紹介) そのような話を、CDBさんが語っていたのでまとめました。

    秋元康の「虚無」~新曲歌詞の騒動に関する、CDB氏のツイートを中心に
    genbara-k
    genbara-k 2016/04/13
    秋元の歌詞なんぞよりも“C4Dの戯言にうっかり反応しちゃう自分”の姿をじっくり鏡で見つめてみような。
  • シンデレラガールズの「3軍」キャラをうっかり好きになってしまった

    アイドルマスターシンデレラガールズには200人近いアイドルが居る為、どうしてもその扱いに差が生じてしまうのは仕方がない事で、 声もついてて各メディアに露出が多いキャラを「1軍」、声はついてはいないが出演回数は多いキャラを「2軍」とすると、それ以外の「3軍」に類するキャラが存在する。 わかりやすい2軍と3軍の境目を挙げるとすると、 ・ぷちデレラ化されていない ・アイチャレ、アイプロに出ていない ・SRのみで艦隊が組めない ・総選挙で50位以内に入ったことが一度もない …といったあたりだろうか。 2軍と3軍の大きな違いは、その露出の差によるキャラの発展性だ。 シンデレラガールズのキャラは、初見で大きなインパクトを抱くような大げさなキャラ付けをされることが多いが、その後数々のイベントに出ることで彼女たちが当初のキャラ付けを超える成長を見せたり、抱えていた気持ちをプロデューサーに吐露する場面などが

    シンデレラガールズの「3軍」キャラをうっかり好きになってしまった
    genbara-k
    genbara-k 2016/04/12
    マイナー推し俺P、的な自意識もまた需要なんじゃね。で、なじめなかったオイラはミリPの道へ。
  • 2015年、紙の漫画雑誌はますます減少して20年連続減。電子コミックスは1100億円を超える規模に爆伸し、紙と電子を合わせると雑誌の三倍近くにまで差が付いた。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    紙の漫画雑誌は、販売部数が昨年よりも4967万部、13%近く減少。売り上げでは1166億円。 対して、単行は電子コミックスが1149億円、紙が2102億円の計3251億円。 合計すると雑誌の売り上げは、コミックスの1/3にまでなろうとしてるという事態になっています。 連載システムが破綻すると、単行点数も減るというのがあるのですが、どうなってしまうのか。 ということで、出版月報2016年2月号、特集「コミック市場2015」に掲載されたデータなどより。 2015年の簡単なまとめ 紙だけでは、雑誌・単行を合わせた販売金額は、3268億円で1985年頃と同水準。 紙の漫画雑誌の販売部数は、20年連続のマイナスで、下げ止まらない。 電子コミックスの売り上げが1149億円で、1000億円を軽々と突破。 紙のコミックスの売り上げが2102億円。既に、全体の1/3以上は電子に移行。 単行の点数は過

    2015年、紙の漫画雑誌はますます減少して20年連続減。電子コミックスは1100億円を超える規模に爆伸し、紙と電子を合わせると雑誌の三倍近くにまで差が付いた。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    genbara-k
    genbara-k 2016/03/28
  • アイドルのライブに潜む一瞬のロック - アイマスSSAの愛美のステージ : 君にブログの才能はない。

    Mar20 アイドルのライブに潜む一瞬のロック - アイマスSSAの愛美のステージ カテゴリ:ライブの感想ロックはロックだよ ロックの定義とは単純明快である。 「自分がロックだと思ったらそれがロック」 これは、アイドルマスターシンデレラガールズ19話で、 多田李衣菜が宣言した言葉だが、 別にこれは多田李衣菜が発明した言葉ではない。 だれが言い始めたかその歴史を辿ることはしないが、 ロックの世界では散々言われてきた言葉である。 彼女は、たいしてロックを聴いていないのに、 高いヘッドフォンをして格好つけることがアイデンティティな、 にわかロックな痛い姿が売りのキャラだが、 だからこそ、このロックの質にたどり着いたのだろう。 僕が出会ったロックの話をしよう。僕は女子のロックにもやもやしたものを感じていた。 昔、ロックスターは必ず男性だった。 カートコバーンもBOB DYLANもチバユウスケも男

    アイドルのライブに潜む一瞬のロック - アイマスSSAの愛美のステージ : 君にブログの才能はない。
    genbara-k
    genbara-k 2016/03/23
  • ナンジョルノの、忘れられない一日。“南條愛乃Birthday Eve acoustic live event”レポート|リスアニ!WEB

    HOLOSTARS、グループ誕生5周年を記念した有観客リアルライブ『HOLOSTARS 5th Anniversary Live -Movin’ On!-』レポート!

    ナンジョルノの、忘れられない一日。“南條愛乃Birthday Eve acoustic live event”レポート|リスアニ!WEB
    genbara-k
    genbara-k 2016/03/21
    「「キャラクターが降りてくる」派の最右翼が上田」それあってこそのプリパラあじみ先生熱演…!
  • 2016年のマンガ大賞に今更いちゃもんをつけたい、そんでオイラが漫画大賞の漫画より面白い漫画を紹介する。 - ねここねの思考手記

    2016年のマンガ大賞で2次選考に残った作品に今更ながらキレまくってる私です。 何を今更と言われるかもしれません。 しかし私がどんなに憤っても、2次選考に残った作品から2016年のマンガ大賞が発表されるわけですよ! 「ふざけんな!!!!」 ですよ。 ちなみに、2016年の漫画大賞の候補は以下の作品。 『岡崎に捧ぐ』山さほ 作者の昔の思い出を綴った漫画ですよね。作者とその友達の岡崎さんの自叙伝的な話ですよ! 30代には心響くのかな? 昔のあるある話は共感できるっちゃーできる。 面白いと思うが、そこまで響かんのよね。 『恋は雨上がりのように』眉月じゅん なんか最初はスクールランブルの八雲っぽい女子高生だなータイプだなーって思って読んでた。そしたら、40代のおっさんファミレス店長に恋する女子高生の話だった。 悪くないけども、僕は恋愛キモイ症候群という不治の病にかかっているのでもう無理駄目ポだっ

    2016年のマンガ大賞に今更いちゃもんをつけたい、そんでオイラが漫画大賞の漫画より面白い漫画を紹介する。 - ねここねの思考手記
    genbara-k
    genbara-k 2016/03/20
    そもそも批判相手の名前を徹頭徹尾間違えてる(「漫画」でなく「マンガ」)時点で話にならないと思うがどうか。検索避け?
  • 【GDC 2016】岩田聡氏に贈るトリビュート映像がGDCAで披露―会場は大きな拍手に包まれる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『The Witcher 3: Wild Hunt』がGame of the Yearに輝いた第16回「Game Developers Choice Awards(GDC Awards)」。イベントにて2015年7月に亡くなった任天堂の岩田聡氏に贈るトリビュート映像が公開されました。 映像は岩田氏の軌跡を辿る3分ほどのアニメーション映像。最後に記されたGDC2005での岩田氏の言葉「……in my heart,I am a gamer.(私の心はゲーマーです)」が印象的です。映像の披露後、会場は大きな拍手に包まれており、その時の様子はTwitchのライブ配信の録画で確認可能。該当場面は2時間44分25秒から始まるので、興味のある人はチェックしてみてはいかがでしょうか。 《水京》

    【GDC 2016】岩田聡氏に贈るトリビュート映像がGDCAで披露―会場は大きな拍手に包まれる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    genbara-k
    genbara-k 2016/03/19
  • あなたのシェゾはどこから? シェゾ・ウィグィィ七変化 - アオヤギさんたら読まずに食べた

    小学生から今(25歳)まで惚れ続けているキャラクターがいる。それはシェゾ・ウィグィィである。「魔導物語」とか「ぷよぷよ」に出てくる銀髪のライバル男キャラです。 彼は「闇の魔導師(作品によっては「魔導士」)」を名乗っていて、主人公のアルルの魔力を狙っている。銀髪碧眼、誰もが認める美形であり、魔導師や剣士としての実力は十二分にあるものの、アルルにはいつも敗北している。またやや言葉足らずなところがあり、「お前の魔導力が欲しい」と言うべきところを「お前が欲しい」と言ってしまい、熱烈なプロポーズをするヘンタイという扱いになっている若干残念な男である。 こいつがね~~~~世界一カッコイイんですよね~~~~~~!!!! そんなシェゾ・ウィグィィ、今日3月16日がお誕生日です!おめでとう!!! さて、「魔導物語」「ぷよぷよ」は長期にわたるシリーズなうえ、版権がコンパイルからセガに移ったり、そもそもコンパイ

    あなたのシェゾはどこから? シェゾ・ウィグィィ七変化 - アオヤギさんたら読まずに食べた
    genbara-k
    genbara-k 2016/03/17
    SUNはスーファミでは出てませんよ…プレイ経験自体は無しで書かれてるのかな
  • 映画ドラえもん、しずかちゃんの入浴シーン表現の変遷について - プリキュアの数字ブログ

    ここは基プリキュアに関することしか書かないんですけどね。 「映画ドラえもんのしずかちゃんの入浴シーンの変遷」をまとめました。 何で突然「ドラえもん」の話になるかというと、ちょっと思うことがあったからです。 プリキュア界隈では、2015年「Go!プリンセスプリキュア」において、2009年以降表現されなかった「水着表現」が解禁されました。 それは当時の東映アニメのプロデューサーがわざわざ雑誌等で解禁の理由を言及するようなレベルで、プリキュア大友界では(それなりに)大きな出来事でした。 2009年「フレッシュプリキュア」において、「シャワーシーン」および「水着シーン」が1回だけあったのですが、それに苦情が来たから自粛していた、という説が良く言及されていますが、実際の所はどうなのかはわかりません。 何はともあれ、自粛っぽいものがあったことは確かです。 プリキュアは「海に来たのに普段着で水遊びをす

    映画ドラえもん、しずかちゃんの入浴シーン表現の変遷について - プリキュアの数字ブログ
    genbara-k
    genbara-k 2016/03/16
    『大魔境』の入浴シーンは展開上意味あるでしょ、「取って付けたように」はない。(まあ鑑賞でなく早送りで探されたのでしょうが)
  • 秋田書店は昭和ベンチャーの象徴――手塚治虫を復活させた『少年チャンピオン』の創刊秘話 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    秋田書店は1948年創業の「週刊少年チャンピオン」等で知られる出版社です。出版社としては、少年少女向けコミックや青年コミックに分野を絞って、一定のファンを地道に抑えているイメージがありますね。 創業者の秋田貞夫(ていお)は小学館、朝日新聞社などを経て、39歳の時に秋田書店を設立しています。創業当初は児童向け単行を中心に社長自らリヤカーで屋を回って売っていたようですが、やがてその中から絵物語「コングの逆襲」「新バグダッドの盗賊」といったヒット作品が生まれます。 そして、それらの成功を受け、秋田は児童向け雑誌に進出します。当時は戦後の創刊ラッシュでライバルも非常に多い状況でしたが、1949年に創刊した「少年少女冒険王」は創刊号から売れに売れ、1953年には部数55万部を突破「少年(光文社)」「少年クラブ(講談社)」「少年ブック(集英社)」「漫画少年(学童社)」などと並ぶ人気漫画雑誌になりま

    秋田書店は昭和ベンチャーの象徴――手塚治虫を復活させた『少年チャンピオン』の創刊秘話 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    genbara-k
    genbara-k 2016/03/15
    プレゼント水増しは秋田書店の別編集部であって、チャンピオンではないぞ。
  • 【先出し週刊ファミ通】『極限脱出』シリーズついに完結! 『ZERO ESCAPE 刻のジレンマ』ニンテンドー3DS&PS Vitaで発売決定(2016年3月10日発売号) - ファミ通.com

    【先出し週刊ファミ通】『極限脱出』シリーズついに完結! 『ZERO ESCAPE 刻のジレンマ』ニンテンドー3DS&PS Vitaで発売決定(2016年3月10日発売号) 人類滅亡の未来から脱出せよ 驚愕のトリックで、多くのプレイヤーを魅了してきた、スパイク・チュンソフトの打越鋼太郎氏。その打越氏が手掛けた、『極限脱出 9時間9人9の扉』、『極限脱出ADV 善人シボウデス』に続く、シリーズ完結作『ZERO ESCAPE 刻のジレンマ』が、ニンテンドー3DSとプレイステーション Vitaで発売される(発売日は未定)。 『ZERO ESCAPE 刻のジレンマ』は、『極限脱出 9時間9人9の扉』と『極限脱出ADV 善人シボウデス』のあいだを描くアドベンチャーゲーム。地下核シェルターに閉じ込められた9人の男女が、脱出のためのデスゲームに挑んでいく。キャラクターデザインを手掛けるのは、友野るい氏。ま

    【先出し週刊ファミ通】『極限脱出』シリーズついに完結! 『ZERO ESCAPE 刻のジレンマ』ニンテンドー3DS&PS Vitaで発売決定(2016年3月10日発売号) - ファミ通.com
    genbara-k
    genbara-k 2016/03/09
    みんな、打越シナリオの予習でアニメ「パンチライン」見ような!
  • ライターが気をつけるべき、ライティングの基本【クラウドワークス】

    ■はじめに リライトとは執筆者以外の者が文章を書き直すことを指します。具体的には「読者にわかりやすい・イメージしやすい文章に書き直す」作業のことです。 世の中にはたくさんの文章がありますが、それらが必ずしも全ての人々に対して読みやすい内容とは限りません。そうした文章を自身のメディアのターゲットユーザーに対してわかりやすく書き直すことがリライト作業の重要な仕事になります。 では、具体的にどんな仕事なのか解説していきましょう。 ■原文の記事を読み込み記事の要点を抑える まず、リライトの対象になっている文章を、しっかりと読み込みます。文章の流れ、要点・最終的に伝えたいこときちんと抑えます。記事の内容をサマリーにして書き出すとよりわかりやすいかもしれません。まずは理解するまで何度も読み込みましょう。 ■ターゲットユーザーにどう伝えたらわかりやすいか考える リライトした記事を読む人(=ターゲットユー

    ライターが気をつけるべき、ライティングの基本【クラウドワークス】
    genbara-k
    genbara-k 2016/03/01
    ナタリーもコミック/音楽/映画/ステージでネタ使い回す際、どうでもいい書き変えやめて堂々と全文コピペかリンク貼るかすりゃええんよ
  • 酷評どこ吹く風…好調「真田丸」は三谷幸喜の“作戦勝ち”|日刊ゲンダイDIGITAL

    23日、NHKは大河ドラマ「真田丸」に対して視聴者から寄せられた意見の概要を発表した。それによると、厳しい意見が423件で、好評意見(200件)の2倍以上だったという。 詳しくみると、「大河ドラマにユーモアを入れるのはすごく勇気が必要」という好評意見はホンの一部で、「余りにもチャラチャラした演出でがっかりだ」「ドラマの脚や演出にコミカルな場面が多すぎて、史実との整合性の真偽、臨場感、長く続いてきた大河ドラマとしての重みや深みがイマイチ伝わってこない」「動き、表情のどれも軽々しく戦国時代とはミスマッチだ」などの内容が多く寄せられていた。 「真田丸」の脚を担当しているのは、ご存じ三谷幸喜氏(54)。04年の大河「新選組!」に続いて2度目の登板で、こうした批判にさぞや打ちひしがれていることと思ったら、さにあらず。NHKの公式「真田丸」のインタビューですでに「面白宣言」をしていた。こんな具合

    酷評どこ吹く風…好調「真田丸」は三谷幸喜の“作戦勝ち”|日刊ゲンダイDIGITAL
    genbara-k
    genbara-k 2016/02/28
    おまいら新選組!見てないんか、に尽きる
  • 少年誌発行部数1位だった頃のチャンピオンはこんな感じ その4 本当に発行部数1位だったのか検証してみる - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    いきなりタイトル内で矛盾していますが、細かいことは気にしないように。 ということで、一応一連の話の最終回。 事の発端は少年誌発行部数1位だった頃のチャンピオンはこんな感じ その1 基礎データと記事ページ - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明のコメント欄より。 (soorceのコメントは略) # 1978年は 『ジャンプが280万部を達成し出版界で大きく話題になった年ですよ。チャンピオンは2位だったはず。 http://oreryu.eco.to/jump-ron/01syo/1-6.htm』 (2007/01/10 20:35) # そうかなあ 『何か裏付けるデータあります?そこ頃現役のガキだった自分としては、70年代後半からはずっとジャンプが一番人気、まわりの友達が読んでるのはジャンプが圧倒的でしたよ。チャンピオンは「がきデカ」や「ほうれん荘」で健闘はしていたけど

    少年誌発行部数1位だった頃のチャンピオンはこんな感じ その4 本当に発行部数1位だったのか検証してみる - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    genbara-k
    genbara-k 2016/02/25