タグ

2023年5月8日のブックマーク (6件)

  • モンスターラボ、初の技術顧問に小崎資広氏を迎える

    モンスターラボ、初の技術顧問に小崎資広氏を迎えるクライアントのデジタル変革支援におけるOSSの知見と技術力向上を目指す 株式会社モンスターラボ(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長田 寛司、以下「モンスターラボ」) は、2023年5月1日より、オープンソースソフトウェア(以下「OSS」)に造詣のある小崎資広氏を技術顧問として迎えました。小崎氏を迎えることで、OSSに関する知見を深め、クライアントのデジタル変革支援を技術力の面から強化します。また将来的には、OSS発展のためにさまざまな活動に取り組んでいく予定です。 モンスターラボはクライアントのデジタル領域の課題に対し、ビジネス・デザイン・テクノロジー・グロースの面から一気通貫で変革の支援をしています。 モンスターラボのデジタル変革支援の概要 OSSとは、ソースコードの改変や再配布が自由に認められている無償のソフトウェアで、モンスターラボ

    モンスターラボ、初の技術顧問に小崎資広氏を迎える
    gengo_k
    gengo_k 2023/05/08
  • Google Chrome、南京錠アイコンを2023年9月に廃止

    Google Chromeチームは5月2日(米国時間)、「Chromium Blog: An Update on the Lock Icon」において、2023年9月にリリースを予定している「Google Chrome 117」からアドレスバーにおける南京錠アイコンの表示を廃止すると伝えた。代わりに「調整」を意味するアイコンを表示すると説明している。 Chromium Blog: An Update on the Lock Icon アドレスバーの南京錠アイコンはWebブラウザがHTTPSで通信を行っていることを示すものとして導入された。通信の多くがHTTPで行われていた時代、傍受を防ぎやすいHTTPSが使われていることを示すために南京錠のアイコンが導入された。導入当初このアイコンは役割を果たしたが、現在この意味は失われはじめていると点をGoogleは指摘している。 Googleは次の2つ

    Google Chrome、南京錠アイコンを2023年9月に廃止
  • 『WEB+DB PRESS』 休刊のお知らせ:WEB+DB PRESS

    WEB+DB PRESSは,2023年8月発売のVol.136をもって隔月刊誌としては休刊させていただきます。物価上昇による製作費の高騰など諸般の事情により,今回の決定に至った次第です。 突然の休刊案内にてたいへん恐縮ではございますが,何卒ご理解を賜りますよう,お願い申し上げます。 22年以上の長きにわたり,絶大なご支援をいただきましたことを,厚く御礼申し上げます。 弊誌で扱っていた分野のコンテンツは,今後も弊社刊行のSoftware Designやgihyo.jp,書籍などで提供させていただきます。また,必要な場合には「特別号」の編集・刊行なども検討してまいります。 最後に,皆様の一層のご活躍を心より祈念しております。

    『WEB+DB PRESS』 休刊のお知らせ:WEB+DB PRESS
    gengo_k
    gengo_k 2023/05/08
  • オープンソースでセルフホスト可能&自由自在にプランをカスタマイズ可能な課金管理システム「Lotus」使用レビュー

    「使った分だけ課金」という仕組みはシンプルで分かりやすいですが、一方で使用量をユーザーごとに計測して請求金額を算出する仕組みはなかなか複雑になってしまいがちです。「Lotus」はそうした複雑な課金管理を一発で解決できるツールとのことで、どんなことができるのか実際に確かめてみました。 Lotus — Open Source Pricing and Billing Infrastructure https://www.uselotus.io/ LotusのサーバーはDockerを利用して起動するため、下記のリンクから自分の環境に合った方法でDockerをインストールします。 Install Docker Engine | Docker Documentation https://docs.docker.com/engine/install/ 今回はCentOSを利用するため、下記のコマンドを入

    オープンソースでセルフホスト可能&自由自在にプランをカスタマイズ可能な課金管理システム「Lotus」使用レビュー
    gengo_k
    gengo_k 2023/05/08
  • HTML で `<select>` 要素を `<hr>` でセパレートできるようになった

    HTML Living Standard の5月2日付けの更新で <select> 要素の子要素として <hr> を含めることができるようになりました。 Proposal: Allow adding separator rows to <select> boxes using <hr> · Issue #3410 · whatwg/html Allow <hr> to be used inside <select> as a separator by annevk · Pull Request #9124 · whatwg/html 4.4.2 The hr element 4.10.7 The select element <select> 要素の中をグループ化する方法としては、従来から <optgroup> 要素が存在しますが、これは label 属性による可視ラベルの設定が必須なため

    HTML で `<select>` 要素を `<hr>` でセパレートできるようになった
    gengo_k
    gengo_k 2023/05/08
  • 「OSSの脆弱性にはパッチ適用を」が通用しない理由

    Lineaje Data Labsは、Apache Software Foundationのプロジェクトに組み込まれている41,989のオープンソースコンポーネントを分析した調査レポートを発表した。 セキュリティマネジメントを提供するLineaje Data Labsは、2023年4月17日(米国時間)、Apache Software Foundationの上位44の人気プロジェクトに組み込まれている4万1989のオープンソースコンポーネントを、過去3バージョンにわたり分析した調査レポートを発表した。 コンポーネントを分析したところ、82%は脆弱(せいじゃく)性やセキュリティ問題、コード品質または保守性の懸念によって質的にリスクを抱えていることが分かった。 OSSのリスク Lineaje Data Labsが実施した調査によって、オープンソースソフトウェア(OSS)のリスクに関して追加で

    「OSSの脆弱性にはパッチ適用を」が通用しない理由
    gengo_k
    gengo_k 2023/05/08