タグ

2009年10月31日のブックマーク (9件)

  • 盥まわし - アンサイクロペディア

    盥まわし 出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』 ナビゲーションに移動 検索に移動 たらい回しを参照してください。 「https://ja.uncyclopedia.info/index.php?title=盥まわし&oldid=1590012」から取得 カテゴリ: 盥回し自己言及的なページ保護されたページ 案内メニュー 検索 MediaWiki spam blocked by CleanTalk.

    genovese33
    genovese33 2009/10/31
    T.M.J(たらいまわしジャパン)を思い出した。10年くらい前かな。
  • Followersも2300人になったのでそろそろ俺的Twitterの使い方をまとめておく - ミームの死骸を待ちながら

    このブログを読むような人には「Twitterとは」という解説は要らないと思うんだけど、最近どんどん知名度が上がって来た。マスメディアに触れない生活を送っているため実感はないものの、雑誌で特集を組まれているのを目にしたり、Youtubeに上がっているTV番組を流し見たりすると、その気配が伝わって来る。Twitter内でも、大きくTVに取り上げられる時は話題になったりする*1。 先に言っておくと、例によって前置きが長いので興味ない人は「こんてんつ」まですっとばしてください。文も長いけどな。 使い方のスタイルは細かく変化して来たものの、僕が登録したのは2年半くらい前だろうか(懸命に古参アピールを試みるはっしゅさん)。最近特にメディアで取り上げられて多様な人が流れ込んで来たこともあり、「初心者」層が増えたと痛感する。まぁ、Twitterに初心者もクソもないか。 新しい人が増えるのはいいことだ。衰

    Followersも2300人になったのでそろそろ俺的Twitterの使い方をまとめておく - ミームの死骸を待ちながら
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    genovese33
    genovese33 2009/10/31
    記事そのものは言わずもがなだが、たけしが本人に配慮してコマネチ封印しているのは初めて知った。
  • 2ちゃんねるで過去最大規模のアクセス規制が実施される:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    genovese33
    genovese33 2009/10/31
    規制に巻き込まれた方はご愁傷様でした。としか言いようがない。だってな・・・。
  • インターネットが40周年 最初に送られたメッセージは「LO」

    10月29日、インターネットが生誕40周年を迎えたとして、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で記念イベントが行われた。 1969年の10月29日、UCLAがインターネットの原型となるARPANET(国防総省の軍事ネットワーク)で最初のデータ通信を行った。同校はこれをインターネットの始まりとしている。 初の通信は同校とSRI(スタンドフォード研究所)の間で行われた。UCLAの学生がSRIのシステムにログインするため、「LOG」と入力し、SRIが「IN」と入力する予定だった。だがUCLA側が「L」「O」を送信し、「G」を入力したところでシステムがクラッシュ。その結果、「LO」が最初にインターネットで送信されたメッセージになったという。

    インターネットが40周年 最初に送られたメッセージは「LO」
    genovese33
    genovese33 2009/10/31
    インターネットの始まりもシステムクラッシュから始まった、ってことですね。(言いたいことは言い尽くされているのであえてこんなコメントで)
  • Teletter! - Twitter で何チャンみてるなう?

    私たちについて こんにちは。テーラー・マーフィーです。このブログでは(主にですが)、テクノロジーゲームについて書いています。。私は日のすべてが大好きなので、ブログの中でみなさんのお役に立てるような、という願いも込めつつ、この素晴らしい国に関する情報を沢山紹介していますので、楽しんでいただければと思っています。続きを読む インターカジノルーレットで定番テーブルゲームをオンラインプレイ! Androidユーザーなら誰でも、おそらく数十ヶ所のWi-Fiネットワークに接続したことがあると思います。行った先々のネットワークを問題なく使うことができ、パスワードを教えてくれる人がいつもいたかもしれません。しかし、パスワードを覚えようとしたり、Android端末に記録されているパスワードを探し出そうとして手間取った経験のある人は多いのではないでしょうか。 友人や同僚とネットワークのパスワードを共有した

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    genovese33
    genovese33 2009/10/31
    本来の意味で「国内治安を脅か」しているのはこの子たち(在特会)だろうに。地上げとかで地主に嫌がらせを行うヤクザと何が違うんだ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Tumblr(タンブラー)のすすめ。初めてTumblrを利用する人へ、遊び方や使い方、おすすめtumblr紹介など。 | AppBank

    Tumblrの使い方、その1:会員登録 https://www.tumblr.com/ Tumblrへ行きましょう。 で、会員登録です。 希望するアカウント、パスワード、メールアドレスを入れて終わりです。 Tumblrの使い方、その2:ダッシュボード https://www.tumblr.com/dashboard ログインすると、Tumblrのダッシュボード(会員登録済みの人のみ)が開きます。ダッシュボードでは投稿やreblogなどができます。 とりあえず、一旦ここを放置して、他人のTumblrを見ることに進みましょう。 このダッシュボードで何ができるかを考え出すと、よくわからなくなり、ここでTumblrは終了・・・となりかねません。ここは一旦無視です。次へ進みます。 Tumblrの使い方、その3:他人のTumblrをフォロー Tumblrにログインした状態だと、他人のTumblrを見た

    Tumblr(タンブラー)のすすめ。初めてTumblrを利用する人へ、遊び方や使い方、おすすめtumblr紹介など。 | AppBank