タグ

ブックマーク / takerunba.hatenadiary.jp (10)

  • 地上波中継がない野球なんて - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ロッチが日一ですか、そうですか。 http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101107/bbl1011072332036-n1.htm 絶賛崩壊中の横浜ベイスターズファンとして心よりお慶び申し上げます。 組み合わせが地味だとか、早慶戦より視聴率がとれねえだとか、まあいろいろ言われましたが、試合の内容自体はとてもおもしろく、シーズンの締めくくりとしてはふさわしい試合が続いたのではないかと。 しかしまあこれはないよね。 http://www.daily.co.jp/baseball/2010/10/27/0003561337.shtml プロ野球の頂上決戦は、放映権料に見合う効果が得られないとしてテレビ局との交渉が折り合わず、全7試合中3試合(1、2、5戦)が地上波で全国中継されない異例の事態となった。 http://www.daily.co.jp/

    地上波中継がない野球なんて - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    genovese33
    genovese33 2010/11/09
    よくわかる。野球以外にもJリーグなんてひどいものでテレ玉ですら生で浦和or大宮の試合流さなくなったもの。10年以上も前から深夜枠に追いやられてるプロレスなんていったいもうどうしろと。
  • 日本の愛国無罪 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    感情的になると論理的なものが捨て置かれる傾向があるわけですが、しかしそれにしてもいいリトマス試験紙だな。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101108/plc1011081149009-n1.htm ビデオを公開したことがグッジョブだったかどうかはさておき、法律違反は法律違反で処分する。それが法治国家というものだと思うのだけども。ある犯罪があったときに、「誰が」とか「どういうタイミングで」とか、意図とか、世論とか、誰かの意思とか。そういうので判断せずに、「法律違反の有無」で判断するというのが「法治」だわねえ。争点は「違法性」とか「犯罪要件成立の有無」だろ。 そうでなけばそれは「人治」。法ではなくて、人の判断に委ねるわけだ。「かわいそうだから」とか、「いいことしたから」とか。その「かわいそう」とか「いいこと」の基準は感情であり、個人の主観。

    日本の愛国無罪 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    genovese33
    genovese33 2010/11/09
    基本、正論だと思う。だけど愛国無罪については彼我でダブスタもやむなし(というかダブスタクソクラエ)って平気で考える人も多そうではあるなあと。無論それじゃイカンのだけど。
  • 喜んでスーパーに着て行っています - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    なかなか味わい深いものがある。 http://www.cecile.co.jp/detail/1/TNSC1B000003/ これの口コミ欄。 http://www.cecile.co.jp/Page/CmdtyInfo/GenreSearch/CustComment.aspx?a=325&b=8767765&c=0 ● 2008年05月30日 ご購入者:40代のお客さま ● 今までありふれたセーラー服しか着ていませんでしたのでこの色のセーラー服を作ってもらって今は、喜んでスーパーに着て行っています。満足しています。あとは、同色のプリーツスカートがあったらいいなぁっと思いました。 喜んでいますかそうですか。

    喜んでスーパーに着て行っています - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    genovese33
    genovese33 2010/08/01
    40代のお客様自身が着て行ってるのか。娘とかじゃなくて。いや、はてなアンテナでぱっと見したときはタケルンバ氏が・・・と一瞬思いました。
  • 「朝まで生テレビ」は「ディベート」ではありません - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    で「ディベート」がどうも勘違いされている原因として、次のふたつがあるんじゃないかと思っております。 オウム真理教と上祐史浩氏 議論テクニックとしての狭義の「ディベート」という言葉が注目を浴びた最初のきっかけに、1995年当時、オウム真理教の広報部長として活動していた上祐史浩氏の存在があげられます。 「ああ言えば上祐」という言葉があったくらい、あらゆる批判に対し雄弁に反論する彼の姿がテレビ上などで繰り返し放映されていた。その彼のバックボーンに、学生時代のディベートにおける活動があり、その面が過剰にクローズアップされた結果、上祐氏が雄弁であることをディベートに紐付けられた。 「朝まで生テレビ」と田原総一朗氏 もうひとつが現在も放映されている「朝まで生テレビ」と、その代名詞的存在とも言える田原総一朗氏。 テレビ番組の中で、最もメジャーな討論番組ということもあり、「ディベート=討論・議論」とい

    「朝まで生テレビ」は「ディベート」ではありません - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    genovese33
    genovese33 2010/07/26
    正しいと思う。しょせん、知的な番組を見てるつもりでその実エンターテインメント的要素にハマってるわけですよ。知的なつもりでいるのは視聴者だけと。
  • 無難 is ベスト - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうも。一時期、経営幹部として人事をやっていた者です。 https://twitter.com/matsuotakuma/status/16515731963 まとめよう、あつまろう - Togetter 細かいことアレコレを言うつもりはないけどね、採用に関してはだ。 採る側に選択権がある 選ぶ側が強いのよ。誰を選ぼうが、どういうやり方で選ぼうが、その全ては選ぶ側の勝手。もちろん選ばれる側にも選択権はあって、入るも入らないも自由なんだけども、何はともあれ、まずは選ばれないと話にならん。選ばれるまでは何もできん。 で、選ぶ側だけども、ハッキリ言って履歴書だけじゃ何もわからん。いや、わかったような気にはなるし、経験則はあるが、それは「何となく」以上のナニモノでもなくて、単なる思い込みだったりする。 ハンコが斜めはダメ 字が汚いのはダメ 写真がアレなのはダメ etc。こんなのはたくさんあるけども

    無難 is ベスト - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    genovese33
    genovese33 2010/06/21
    まあ、そんなもんでしょうね。
  • 国母に群がるタダ乗りな人 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    国母の件について。 この話ってつまるところ、「公の場にはどんな服装が好ましいか?」という個人の価値観に集約されるのよね。で、個人の価値観故に人それぞれバラバラであり、それぞれが正しさを主張する。それぞれに正しいとすべき理由があり、その理由が正しければ、服装に対する結論=国母の服装アリナシも自動的に正しい。 でまた「正しい」と書いたけども、こんなのは個人の勝手なのよね。それぞれがどう感じているかというだけで。だからこそ価値観なわけだけど。この話の正しさは当人にとってのみ正しく、他人に対しては正しいとは限らない。他人の意見が正しいと感じる場合は、単に自分の価値観と同じであるか、似ているか、あるいはそういう思い込み・勘違い・とりあえずそういうことにしておけのどれか。 ま、要するに非科学の領域の話なわけね。反証可能性がない話。科学的検証ができない。再現可能性もないしね。類似の事例があった場合に同じ

    国母に群がるタダ乗りな人 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    genovese33
    genovese33 2010/02/16
    twitter上で「全力で応援します!」って言っちゃった自分もおそらくはタダノリ人間。アレはちょっと痛かったな。
  • 悪口は巡る - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    いい言葉を聞いた。 「嫌いな人の悪口を言っていると、好きな人に殺されることになる」 どっかの国の言い伝えだそうな。 悪口の因果応報ってことなのかな。嫌いを口にしていると、好かれたい相手に嫌われてしまうことがある。負の感情はまた別の負の感情を生み、いつかそれが返ってくるかもよと。 どこの国の言い伝えでも、長きにわたっての教訓めいたものがあるから、意外と正しかったりする。気を付けよっと。

    悪口は巡る - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    genovese33
    genovese33 2010/01/17
    自戒せねばなるまい。何か批判するにしてもワルクチにならんように。
  • 公設派遣村という社会実験 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    見方によってはいい社会実験になったかもしれんね。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100107/crm1001070048001-n1.htm 「タダでお金を渡された人間が、そのお金をどう使うか」という。 個人的にはベーシック・インカムの可能性を示した気がする。 ベーシックインカム - Wikipedia 「ベーシック・インカムを導入したらどうなるか」を示唆しとるというか。 都は入所期限の18日までの就労活動用の交通費と昼代として、入所者1人当たり計2万2千円を支給した(562人、総額約1236万円)。ところが、多くの入所者が活動費を受け取った直後に近くの小売店で酒やたばこを購入していたことが判明。店員は「朝から1万円札を握りしめた入所者が大勢並んで買い物に来ている。たばこがかなり売れ、酒やスポーツ紙などを購入する人も少なくない」と証言した。

    公設派遣村という社会実験 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 小沢一郎は本当に悪いの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    先日、ディベートでジャッジをしてきたのだけども、講評で言ってきたことのひとつに「論理の飛躍に気をつけよう」があった。 どういうことかというと、その試合の論題は「消費税率引き上げ」だったのだけども、その是側(引き上げ賛成側)が、引き上げのメリットに地方の活性化をあげていた。消費税の税収によって地方が活性化する。だから消費税を引き上げるべきだと。 しかしこれってちょっとおかしい。 「消費税の税収によって地方が活性化する」 これ、言えない。 消費税収増加=地方活性化 この関係を直ちに証明できないのよね。 消費税収増加=地方に振り向けるお金の増加=地方活性化 こういう話のはずなんだ。消費税収が増えても、それを国家財政の方で全部使ってしまっては地方振興にお金が向かわない。話の前提というか、過程がひとつ抜けているのよね。その抜けた部分が「飛躍」。つまり「論理の飛躍」というわけで。それを指摘してきた次第

    小沢一郎は本当に悪いの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • IOCを敵にまわしてどうすんの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こういう批判って意味がない。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100502000050.html 「五輪選考は目に見えない政治的な動きが歴然とある。昔の自民党総裁選挙みたいなものだね」 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100502000050.html 相手が認めるわけがない上に、反発するに決まっているから。何の利益にもならない。 いや、別に「政治的な動きがないのに、言っちゃダメだ」ってことじゃないの。政治的な動きがあることは自明の理だし、そういう事実認定はどうでもいい。話はそういうことじゃなくて、当人が認めるわけがない批判をしても利益がないよねってことなの。「公明正大」ということになっているものに対して、「実は不正してるよね」って言っても

    IOCを敵にまわしてどうすんの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    genovese33
    genovese33 2009/10/07
    よりによってIOCのせいにしてるとは。よけいなこと言って世界中ドン引き→次の東京招致の芽をつぶす。
  • 1