genta-sanのブックマーク (5,129)

  • 【一時保育】もっと利用すればよかったです! - ひらひらこブログ

    住んでいる自治体保育園や認定こども園の一部で、子供を一時的に預かってくれる「一時保育」(一時預かり) 私は一度しか利用しなかったのですが、今振り返るともっと多く利用すればよかったなと思います。 日は、一時保育について振り返ります。 ===目次=== 利用料金 一時保育を利用するまでの流れ ①利用したい保育園に電話 ②利用登録のため保育園で面接 ③保育園から利用登録完了の連絡 はじめての一時保育当日 いま思うこと 利用料金 まず料金について。私の地域の場合は次の通りです。 1日利用(9時~16時,17時) 2,500円 半日利用(9時~13時, 13時~17時) 1,250円 ※昼を利用する場合は別途300円~500円 ※上記値段は3歳未満の場合(3歳以上は1日1,000円・半日500円) 保育園(認定こども園もありますが記事では便宜上保育園と記載いたします)でしっかり預かっていただく

    【一時保育】もっと利用すればよかったです! - ひらひらこブログ
    genta-san
    genta-san 2024/06/20
  • 黒すぐりの実 - ururundoの雑記帳

    黒すぐりの実 去年のいつだったか 黒すぐりの枝をチョキチョキと切った。 葉っぱも 花も 実も寂しいのが気になったから。 そのお陰か 今年は葉の色も美しく ふさふさと波打つような姿になった。 小さな花から 黒い実が沢山付いた。 久しぶりに 両手のひらにいっぱいの実をとった。 木の鉢に入れ テーブルの上に置き完熟を待とう。 そして 白い琺瑯のミルクパンで 砂糖を沢山加えて炊こう。 丁寧にアクを取り 煮詰めて照りが出たら火を止め 熱いうちに 白い陶の蓋物に入れ こんがりと焼き バターを塗ったパンの上に たっぷりと 黒すぐりのジャムを 載せているシーンを思い浮かべる。 窓から朝の光がさし テーブルの上のカップから ミルク紅茶の湯気が ふんわりと立ち上る。 そんな事も。

    黒すぐりの実 - ururundoの雑記帳
    genta-san
    genta-san 2024/06/19
  • 熱意を感じました。 - 「がんに効く生活」とか

    5月31日、東京で行われたデモの動画です。初めの40秒程で様子は分かります。 WHOから命をまもる国民運動 Official on X: "https://t.co/san6zp3r2u" / X 「まず厚労省の前を通りますので、厚労省の方々に、日人の謎の大量死が起きていることを伝えましょう。信じられないかも知れませんけど、厚労省の方もよく分かっていないんですよ。国民の命を何だと思っているんだ。みんなで伝えましょう」 くろいぬさんへ 雑誌スイング 『正論』7月号 やっぱりメディアはダメ◯ィ◯ですか。 - 素振り文武両道 (suburin.jp) >藤江成光さん、自民党の国会議員の元秘書ですか。 (そうです。) この方(マイクをもって話されている方)が藤江成光さんです。

    熱意を感じました。 - 「がんに効く生活」とか
    genta-san
    genta-san 2024/06/18
  • 高野口駅周辺の町並みと魅力 Part.3 - Record of Wakayama

    高野口の町並み 今回はここから高野口駅に向かって歩いて行きます。 地図上の赤いポイントから真っ直ぐ歩いて行くと『ババタレ坂』という気になるワードがありますが、そちらは後ほど紹介したいと思います。 まぁ何となくわかると思いますが、アレです。 ババタレ坂を目指して歩いて行きますが、いつも通りに所々気になる脇道に入っていきます。 日初の国産ドッグフードを作ったビタワンの看板。 現在のビタワンの犬のロゴより、断然こちらが良い。 そして、ちょっと昔のペコちゃんに目が似てる。 気になるので調べてみると、同じような事を思う人が多数いてビックリ。 どうやらペコちゃんが先に世に出たらしい。 ついでにペコちゃんと仲良しの子犬がいる事知る。 名はドッグ。 似てます。 象印、タイガー、ダイヤ、ナショナル、ピーコック、グロリア。 思い浮かぶのは魔法瓶ですね。 多分この辺りからババタレ坂ではないだろうか。 多分ね。

    高野口駅周辺の町並みと魅力 Part.3 - Record of Wakayama
    genta-san
    genta-san 2024/06/18
  • 高齢出産から7年 今年50歳 - 素直な天邪鬼

    土日は 一歩も家から出ませんでした 夫は仕事 なので 息子と2人で過ごしました 洗濯したり 掃除をしたり 息子と ベランダのスミレを摘んだり 息子の宿題をみながら ブログを作成したり 合間に ご飯べさせたり そうこうしてたら あっという間に 夕方になってしまった! 💡あっ そうそう 日曜日 父の日なので息子が 折り紙でお花を折ってました✨ 息子が作った 折紙の花 日曜日 土曜日と かわらず同じように過ごす 平日 息子は学校から帰ると 公園に行きクタクタになるまで遊ぶ 友達と追いかけっこ なので結構疲れているw 土日は 体を休ませたい そしてスマイルゼミで 勉強させたいw (これが音) 夫が帰宅して 3人でマックをべました🍔 (夫のリクエスト) 夫が息子に 『大きくなってもパパと遊んでね』 と寂しそうに言う 私 『大丈夫じゃない?ね?』 息子 『どうかな~??』 小学校2年生 まだ

    高齢出産から7年 今年50歳 - 素直な天邪鬼
    genta-san
    genta-san 2024/06/18
  • 火曜夕方17:05の小ネタ・・・楽しい英語教室Ⅱ - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! 英語の授業・・・・・・・・・・・・ 先生 「この英文を読んで日語訳するんやで。ええか」 「How are you?」 「I'm fine」 「ほい!きみ!」 「・・・ハウアーユー!アイムファイン!」 「正解。ほな日語訳は?」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ 「えーっと・・・儲かりまっか!ぼちぼちでんなぁ!」 「正解!」 関西はこれでええんよ( ̄▽ ̄) (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ!

    genta-san
    genta-san 2024/06/18
  • 旅の思い出~その40~上毛高原駅から片品村、金精峠を越えて奥日光へ…(片品村、奥日光・湯元温泉、二荒山神社・日光東照宮を訪ねた日帰りの旅~♪) - げんさんのほげほげ日記

    奥日光・湯ノ湖の湖畔にて。ボートで釣りをしている方も多かったです(いいなぁ~) GWも過ぎて、青葉が茂り、まもなく梅雨入り…。 この時期の山は新緑が美しい…あぁ旅に出かけたくなる季節…。 ということで、ワタクシ、性懲りもなくまた飛び出してしまいました! ふらりと出かけた日帰りの旅。 日はその旅の思い出をご紹介したいと思います。 上越新幹線「上毛高原」駅からバスで片品村へ。 片品村にてバスを乗り換え、金精峠を越えて、奥日光の湯元温泉へ抜け、 中禅寺湖畔を通り、最後に二荒山神社、日光東照宮を訪ねた…日帰りの旅になります。 大宮駅から上越新幹線で一路、上毛高原駅へと向かいました。 高崎駅を過ぎると、山が近づいてきます。 上毛高原駅に到着!大宮駅からは40分ほどでした。 新幹線をパシャリ♪ 上越新幹線と北陸新幹線は同じ車両になりましたので乗り間違い に注意!ですね(富山へ行くつもりが、気付いたら

    旅の思い出~その40~上毛高原駅から片品村、金精峠を越えて奥日光へ…(片品村、奥日光・湯元温泉、二荒山神社・日光東照宮を訪ねた日帰りの旅~♪) - げんさんのほげほげ日記
    genta-san
    genta-san 2024/06/17
    さば様Kuromizuhiki様松村かえる様まっぴよ様カラフルねずみ様家系金融の企画立案者様こぢゃ様しあすさ様nico様うりまさる様eriza_eriza様心鈴泉安見様、ブックマークのコメントありがとうございます😊(お礼申し上げます!)
  • 本日はテレワーク~♪(夏のようなお天気でした…おうちで色々考えごと) - げんさんのほげほげ日記

    街で咲くお花さんをパシャリ♪ 今日はお暑ぅございましたね… 今日の東京は一日晴れ。 気温は28度まで上がりました。 日差しも強く、外を歩いているとお肌がチリチリと焼けているような感覚が…。 いやぁー、まだ6月になったばかりですぜ! 7月、8月と今年の夏はどうなることやら…また暑ーい夏がやって来るのかな。 (まぁ先のことを心配してもしょうがありませんが…ほほほ、今年も溶けそうじゃ~) 心が揺らぎそうなときは…お茶を点てて落ち着きますか♪(ワタクシの愛する小道具さんたち、プリーズ!) 点てる前に…おはぎさんを一口(あ、欲張ってふたつべてしまいましたー😊) 日はテレワークでした。 今週ずっとバタバタしていて、考える時間があまり取れなかったので、 今日はおうちでじっくり思案しようかな…と。 朝から電話やメールは数あれど、昼になると少し落ち着き、 午後は資料を眺めたりして、いろいろ考えることが

    本日はテレワーク~♪(夏のようなお天気でした…おうちで色々考えごと) - げんさんのほげほげ日記
    genta-san
    genta-san 2024/06/17
    スイマーさま、家系金融の企画立案者さま、ブックマークのコメントありがとうございます♪コメント欄でお礼を述べさせていただきました😊
  • 社会に大衆が溢れ、優秀な人が少数者として埋没する近代という時代 〜自らに責務を負わないし責任感がない大勢の人々の登場【オルテガ『大衆の反逆』】 - 日々是〆〆吟味

    大衆という問題のはじまり 〜オルテガ『大衆の反逆』話始め 近代的現象としてのアノミーと大衆 〜都市への大移動の結果 オルテガの『大衆の反逆』 大衆という問題 〜自らに責務を持たない大勢の人々 気になったら読んで欲しい オルテガ『大衆の反逆』 デュルケーム『自殺論』 前回のお話 Loading... 大衆という問題のはじまり 〜オルテガ『大衆の反逆』話始め 近代的現象としてのアノミーと大衆 〜都市への大移動の結果 アノミーのお話ばかりしてしまいましたが、ちょっと仕切り直して大衆のお話に戻してみたいと思います。アノミーも近代的な現象でしたが大衆も近代的な現象でしたね。どちらも一緒で田舎/共同体から都市/社会へと移動したことによって起こってきたようにここでは書いていた気がします(ちょっと書くの久しぶりだから、私の方がなに書いてたかおぼろげ)。 ちゃんとそれぞれのを読むとそうした説明でもないか

    社会に大衆が溢れ、優秀な人が少数者として埋没する近代という時代 〜自らに責務を負わないし責任感がない大勢の人々の登場【オルテガ『大衆の反逆』】 - 日々是〆〆吟味
    genta-san
    genta-san 2024/06/15
    参考になりました!
  • 変化。 - とりあえず、受験生。

    大学生になったら遊べると思っていたのに、今のところ大学受験生の頃と変化なしだお。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓ ヨロシク だお。 受験を見守りたい母 の日記

    変化。 - とりあえず、受験生。
    genta-san
    genta-san 2024/06/13
  • 【究極の客観視】思考を観察する方法とカエサル日記 - めんと~れ

    こんにちは! 今回のテーマは「思考と観察」です。 思考 観察 と検索されたそこのあなた… こんなこを感じていませんか? ・1日中同じことを考えているなぁ~ ・自分の考えや思考から解放されたい! ・自分の考えや思考に飲み込まれないようにしたい! もしそうなら、この記事がきっと役に立つでしょう。 私は上級心理カウンセラーの資格をもつ既婚男です。 体験談も交えながらお話していきます。 記事の内容 ▶思考を観察する前に…人間は1日何回思考する? ▶思考を観察するとは? ▶なぜ思考がとめどなくあふれてくるのか? ▶思考を観察する方法【脱フュージョン】 ▶思考を観察するにはカエサル日記もおすすめ ▶メンタルを整える方法はあります【3つ記事をご紹介】 さぁ、一緒に頭をスッキリさせましょう。 それではスタート! 思考を観察する前に…人間は1日何回思考する? 思考を観察するとは? なぜ思考がとめどなくあふれ

    【究極の客観視】思考を観察する方法とカエサル日記 - めんと~れ
    genta-san
    genta-san 2024/06/11
  • 【例文あり】Webライターの提案文の書き方を初心者向けに解説! | Webライターのお悩み相談室

    クラウドソーシングなどで募集されている仕事に応募する際に書く「提案文」。Webライターの中には、提案文を送ってもなかなか採用されずお悩みの方もいるのではないでしょうか?

    【例文あり】Webライターの提案文の書き方を初心者向けに解説! | Webライターのお悩み相談室
    genta-san
    genta-san 2024/06/11
  • 【まだバタバタしておりますが,マーメイドステークス】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden

    ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 競馬情報について 雑記!! こんばんは。 2週間程離脱しておりまして、すいませんでした _(_^_)_ まだちょっと落ち着かない状況は変わらないじゃん・・ まあね 😅😅😅 お知らせとしましては、検査結果ですが「癌」では無かったようで、少し ホッ としておりますが、 半年ごとには検査するように言われてしまいまして・・ 🙂🙂🙂 また、今月末で神奈川県から他県へ引っ越しする事になり、日々片付けに追われているので、ちょこちょこ 離脱すると思いますが、ご了承願います  🙇 競馬情報について ブログまでは手が回らなかったのですが「レジまぐ競馬」へはメインの予想を UP させて戴いてました _(_^_)_ 今週末の重賞【マーメイドステークス】については、明日以降で時間が取れれば見解を・・ 先週は【エプソムカップ

    【まだバタバタしておりますが,マーメイドステークス】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬 - S-Johnny's Garden
    genta-san
    genta-san 2024/06/10
    引越しされるのですね。どうぞお身体ご自愛ください🙇‍♂️
  • トライアルGO脇田店の名物お弁当に注目🍱 #こはく本舗 - にゃおタビ

    トライアルGO脇田店のお弁当はどこかが違う🍱福岡県宮若市 トライアルのお弁当です。どこか何か違いがあります。お解りですか❓ そうです!「名物・こはく舗」というシールが貼ってあります。 トライアル宮若店に隣接している、みやわかキッチン「KOHAKU」のことです。 フランス仕込みのシェフが統括する、ワンランク上のレストランです。 このお弁当が売っているのはここだけなのかな!?わかりませんが、迷わずこれ買いました。 トライアルGO脇田店のお弁当はどこかが違う🍱福岡県宮若市 筑豊が好きシリーズ第49弾 トライアルGO脇田店inみやわかの郷 トライアルGOとは 筑豊が好きシリーズ第49弾 トライアルGO脇田店inみやわかの郷 別名「みやわかの郷」と称したトライアルGO脇田店ですが、トライアルの次世代型の店舗として2022年4月20日にオープンしました。 「みやわかの郷」は地産地消、産地産直にこ

    トライアルGO脇田店の名物お弁当に注目🍱 #こはく本舗 - にゃおタビ
    genta-san
    genta-san 2024/06/10
  • 青森まちなか温泉 - ひなたぼっこ

    青森まちなか温泉は青森市古川にある温泉でレストラン、散髪屋さん、マッサージなどゆっくりくつろげる場所です マッサージ屋さんで全身もみほぐし45分をやってもらったら力加減やツボや素晴らしく良かったです。体のだるさや頭がぼーっとするのがスッキリしました。肩こり慢性化してるからもみほぐししてもらい楽になりました✨ 天然温泉で湯質はほのかに硫黄の香りがして柔らかい湯です サウナはとても汗が出てスッキリ。水風呂はちょっと温い水で長く入ってクールダウンしても気持ち良い水風呂でした ビールと梅サワー 青森のホタテは抜群に美味しいです カマンベールチーズフライ。はちみつが付いてきて青森ははちみつに付けてべるところが多いですね サーロインステーキ!! 玉ねぎソースで肉は柔らかくスタミナ抜群! 美味しかった〜 青森市の旅も終わりまたいつもの日常が始まりました·͜· ꕤ︎︎

    青森まちなか温泉 - ひなたぼっこ
    genta-san
    genta-san 2024/06/09
    まちなか温泉、懐かしいです!昨夏に訪ねました。温泉も良かったですが、マッサージもとても気持ち良かったです。また訪ねたいです。ありがとうございました☺️
  • ローリングストック×業務スーパー🔥食す✨防災訓練日🏕️ #食事 #ローリングストック - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    5月27日(月)⛅→☔ 今日は【ひっそり防災訓練】です⛺✨ ベランダにて【業務スーパー】の【大盛ミートソース】をす🔥 5月27日(月)⛅→☔ 今日は【ひっそり防災訓練】です⛺✨ ベランダにて【業務スーパー】の【大盛ミートソース】をす🔥 日ごろの備えが肝心⛺🔥 人は、事をしないと生きていけない⛺🔥✨ ローリングストックという考え方✨ ひっそり防災訓練⛺🔥 今日はこんなです👇 調理だ🔥 完成だ✨ 実だ🔥 まとめ⛺ 今日使った道具はこちら👇 日ごろの備えが肝心⛺🔥 いつ何が起こるか分からない自然災害には、日ごろの備えが必要です✨ 特に近年は、異常気象や自然災害が多く、また地震も多発している為、 万が一の備えの必要性を強く感じている方も多いのではないでしょうか💦 そして~ 防災グッズの中でも、特に必要不可欠なのは事(●´ω`●)✨ 人は、事をしないと生きていけない

    ローリングストック×業務スーパー🔥食す✨防災訓練日🏕️ #食事 #ローリングストック - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    genta-san
    genta-san 2024/06/09
    プレモルだー!ミートソースにも合いそうですね。どんな天気でもプレモルは美味しく感じるのではありませんか?お代わりしたくなりますね〜本日もごちそうさまでしたー☺️☺️
  • 疲れている時のサイン - ふたり暮らし

    ふたり暮らし。疲れている時のサイン。 疲れがたまると読書がはかどらない。 職場がすごく忙しかった日や、通しでシフトに入った日などそもそもの労働時間が長い日は、肉体的な疲れを感じる。そういう疲れは、足を高くして寝たり、ストレッチをいつもより念入りにしたりすることで解消される。 でもそういうわかりやすい疲労ではなく、日々ちょっとずつちょっとずつ蓄積されていく慢性的な疲労や精神的ストレスには、自分ではなかなか気づかない。疲れたなーという自覚がないので、連休を設定せずにいつも通りシフトを提出してしまったり、店長に請われるままに誰かの代わりを受けてしまったり、勤務中にしたくもない無駄話に付き合ってしまったりする。どれもほんのちょっとずつキャパオーバーしているのだ。 そんな、日々澱のようにたまっていく見えない疲れに、「私、疲れているのかも…」とハタと気づくのは、を読んでいる時だ。 私が読む小説

    疲れている時のサイン - ふたり暮らし
    genta-san
    genta-san 2024/06/09
  • ブログ10周年!! …………で、何をしようか……そうだ、あっ、時間無い! - すちゃらかぁん。

    記念すべき日の大やらかし。 燃え尽きどころか燃え過ぎてます、どうもざれんですー。 ヤバいです! 日付を超えそうです! 祝10周年!! これはちゃんと作っておいたやつ。 これ書いていなかったらヤバかったな……(苦笑)。 ということでついに! 「すちゃらかぁん。」10周年を迎えました! 2014年の6月7日に始まった私のブログ、ついについに10年ですよ! で、ですよ。 何か大きいことをやる……なんてことはない、なんて以前どこかで書きましたし、5月にはブログデザインリニューアルで周年らしいイベントが終わってしまっているんです。 3日早く始めたYouTube活動については10周年祝いで、つい3日前に5時間生配信しまして、見事大々的に出来たのですが……! そして、何をするのか決めたのである! 貴重なモニター全体が見える写真。 周りもね。 さてこれは何でしょう? 何だと思いますか? そうです! プロフ

    ブログ10周年!! …………で、何をしようか……そうだ、あっ、時間無い! - すちゃらかぁん。
    genta-san
    genta-san 2024/06/09
    ブログ10周年おめでとうございます!10年間も続けておられるって凄いです♪あ、でも時間ない…って、ちょっと微笑んでしまいましたー☺️これからもどうぞよろしくお願いします!!
  • 本命手術から4年6か月の定期検診④ 言ってはいけない事を言ってしまった💦 (275) - しあすさとくもちゃんの闘病日記

    こんにちは。いつも読んでくださってありがとうございます。 着すぎると暑くて汗をかき、着ないと くしゃみをしてしまうという、全然 季節についていけない体質になってしまった自分が恐すぎて、思わずまたしても くしゃみをしてしまった しあすさです。 でも、たいして暑くない時期に、半袖着ている人って、たいてい妙齢の男性です(外国人にも多いかな)。周りのみんなは薄手のジャケットとか着ている時期にです。超暑がりなのかなぁ。服がいらなくて、楽そうです。うらやましい。 岸田首相、増税したり、海外お金ばらまいたりで(そういえば米の国にあげた9兆円は迂回してウ○ライナに行くそうですね。そのお金を日からもらえることがわかったので、米の国はウク▢イナへの援助を再開したそうです) 地元広島では、落選運動が起きているといわれていますが、それが広がるといいですね。広島の人たち頑張ってください。もし落選したら、現役の首

    本命手術から4年6か月の定期検診④ 言ってはいけない事を言ってしまった💦 (275) - しあすさとくもちゃんの闘病日記
    genta-san
    genta-san 2024/06/09
  • 気がついたらMicrosoft Edgeが勝手に裏で起動してる件 - 格安ガジェットブログ

    最近気がついたのですが、パソコンを起動すると、裏でMicrosoft Edgeが勝手に起動していました。 筆者のパソコンであればこの程度で動作がカクつくこともないのですが、安めのノートパソコンなんかを使っているユーザーですと、もろに影響を受けて動作がカクカクすることもあるでしょう。 そこで今回の記事では、何故Microsoft Edgeが裏で勝手に起動するようになるのか、そしてそれを防ぐ方法を解説していきます。 Microsoft Edgeが勝手に機動していたのはOSアップデートが原因 Edgeの勝手な動作は設定変更で止めることが可能 Edgeを消すことはできない まとめ Microsoft Edgeが勝手に機動していたのはOSアップデートが原因 どうもWindows OSをアップデートした際に、Microsoft Edgeの設定項目が書き換わることがあるみたいです。毎回そうだというわけで

    気がついたらMicrosoft Edgeが勝手に裏で起動してる件 - 格安ガジェットブログ
    genta-san
    genta-san 2024/06/09