ブックマーク / teruyastar.hatenablog.com (4)

  • 「お金のいらない国」か「格差社会を突き進む財政破綻と貧困」か - teruyastarはかく語りき

    ZOZOの前澤社長が言ってた 「お金のいらない国」というを検索すると いろいろ出てきたので紹介しておく。 お金のいらない国 お金のいらない国 (2) お金のいらない国〈3〉病院の役割は? お金のいらない国〈4〉学校は?教育は? 作者の小さな演劇が動画に上がってるので要旨はつかめるだろう。 www.youtube.com 続きの話も落語である。 お金のいらない国2(落語)2-1.mpg - YouTube お金のいらない国2(落語)2-2.mpg - YouTube お金のいらない国3(落語)3-1.mpg - YouTube お金のいらない国3(落語)3-2.mpg - YouTube お金のいらない国4(落語).mpg - YouTube 貨幣制度がなければ、 必要な時、必要なだけ料や物やサービスにアクセスできる。 貧富の差が生まれないから犯罪率は激減。 戦争や、差別問題も発生しない

    「お金のいらない国」か「格差社会を突き進む財政破綻と貧困」か - teruyastarはかく語りき
  • なぜふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込める人が少ないのか - teruyastarはかく語りき

    blog.tinect.jp プロジェクトマネージャーの話らしく、抽象的な課題を具体的に落とし込むことができればそれだけでっていける。転職の際はそこを強くアピールしたほうがいい。その能力を積むには実践と経験しかない。それはそのとおりかと。 でもこの記事には他に 「タスクをきちんと落とし込める人材が少ない。育たない。面接採用でもその能力は見抜けない。」というふわっとした課題がそこに発生している。主題ではないとしても「実践と経験つむしかない」は課題解決として弱い。 この記事で理想的な人は元スクエニCTO 橋善久 が思い浮かぶ。 ロンチ大失敗したFF14を1から作り直した大黒柱の一人。 下のプレゼンは様々なタスク管理をコントロールする術が書かれている。 http://www.jp.square-enix.com/tech/openconference/library/2011/dldata/

    なぜふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込める人が少ないのか - teruyastarはかく語りき
    gentleyellow
    gentleyellow 2018/07/09
    「熱狂」。それをいかに用意するか……。いや、用意するのは風通しのいい職場、なのかな。熱狂は有効な手段で。
  • なぜ新人は聞きに来ないのか? - teruyastarはかく語りき

    プログラマで、生きている: ググるな危険 http://el.jibun.atmarkit.co.jp/hidemi/2009/11/post-9d2b.html わたしが新人が検索に頼ってしまうことを危険視するのは、コピペの寄せ集めでもなんとなく動くコードが書けちゃって、それで自分は仕事を達成したという錯覚に陥ってしまうからです。 たいていの場合、新人プログラマには「きちんとしたコードを書くこと」は期待していません。先輩たちが期待しているのは「きちんとしたコードを書ける人になってくれること」です。 そこらへんの意識が行き違っちゃってるから、仙台に行くことよりも、新幹線に乗ることの方が重要事項になっちゃうんですかねえ。 最後に、わたしが新人の時に先輩から言われた言葉をご紹介させていただきます。 「自分で説明できないコードを1行たりとも書くな!」 間違うのはしかたありません。けれども、「自分

  • 田端氏をあえて擁護してみる - teruyastarはかく語りき

    oreno-yuigon.hatenablog.com 田端さんを批判しようとしている人たちから、 「ZOZOTOWNという所属会社を批判することで、田端さんの言動を封じよう」 という意図を感じた点だ。 「ZOZOTOWNはそういう会社なんですね」 とチクリと刺すことで、田端さんを黙らせようとしているように見えてしまった。 "閉鎖空間でのネガティブゲームこそが労働者を苦しめる元凶である" この意見に賛成。 田端氏はどこにでもあるポジティブ教の自殺や過労死するほどそこで働く必要がないという思想を言ってるだけで、別に犯罪を犯したわけではない。思想が違うからとモンスタークレーマー化して不買運動したり会社に圧力をかけたり、問い合わせを入れたりというのは、ZOZOTOWNの末端の人間へ過労死するほどのしわ寄せになるので賛成できない。 "田端さんは過労死は人の責任もあるとおっしゃってます。zozoで

    田端氏をあえて擁護してみる - teruyastarはかく語りき
    gentleyellow
    gentleyellow 2018/06/04
    田端氏の言うことも、過労死に憤る人の気持ちも、どちらも一理ある。一理はあるにせよ、後者のほうがより正しいかもしれない。そこまで前提で、この記事の言うことが最も大切。批判がイジメや弾圧になってないか。
  • 1