タグ

2015年5月9日のブックマーク (2件)

  • 【そろそろ出世・昇進・昇格したい...】「お気楽平社員」から脱出することを決意した人におすすめ禁止事項7つ - ひかる人財プロジェクト

    前回このブログでマネージャー(管理職)のあるべき姿のような記事を書いてとても多くの方に読んでいただいた。世の中の皆さんが当に働き方のようなものに高い興味をお持ちであることにびっくりするくらい実感できたので、今回は二番煎じではないがイメージとしては入社10年以内くらいまでの若手社員に是非読んでいただきたい内容を選んでみた。 ★前回のブログ★ ↓↓↓ hikarujinzai.hatenablog.com 入社5年目くらいになると会社の規模によっても違いはあると思うが、そろそろ同期とも出世レースに差がつき始めるというか、早い人は主任とか係長とかプレーヤーの中でもリーディングプレーヤーのような位置づけの人が出始める頃だと思う。そこで平社員から一歩階段を上がりたいと思っている人にできれば絶対にやらない方が良いというかやって欲しくない禁止事項をまとめてみた。 「お気楽平社員」が悪いとは私は必ずしも

    【そろそろ出世・昇進・昇格したい...】「お気楽平社員」から脱出することを決意した人におすすめ禁止事項7つ - ひかる人財プロジェクト
  • 「クレーム対応マニュアル」の基本項目お見せします - ひかる人財プロジェクト

    私は今でも年に何件かクレームを受けます。立場的に総務部長ですので最後の砦というか私が受けるクレームは弁護士にお渡しする一歩手前のものが比較的多いのが実情です。消費者センターに駆け込むぞとかは序の口で、土下座を強要されたり、街宣車を乗りつけると脅されたり、金品を要求されたりしたことがありましたが、そのような非常に複雑で裁判になってしまう直前のような難しい案件も実は初動でちょっとしたことを注意していれば火を消すことができたのではないだろうかと思い返すことが少なくありません。 ひとつ実例を出してお話しすると、そのお客様は30歳前後の女性で毎日1時間以上のクレームをほぼ1週間毎日のように電話で入れてきていて、さすがに現場の担当者も自分の業務にも支障をきたし、手に負えず私にヘルプを入れてきました。内容としては客観的に見るとどうしても対処することができないような要求(クレーム)でした。(具体的な内容は

    「クレーム対応マニュアル」の基本項目お見せします - ひかる人財プロジェクト