タグ

2012年4月6日のブックマーク (12件)

  • 日本のプライマリーバランスはなぜ赤字になったのか〜平成時代の税収徹底検証 - 木走日記

    6日付けの大新聞社説は予算成立を受けての相変わらずのメディアスクラム状態です。 【朝日社説】消費増税と政治―言い訳やめて、質論を http://www.asahi.com/paper/editorial.html 【読売社説】12年度予算成立 「赤字国債」で野党と接点探れ http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120405-OYT1T01284.htm 【毎日社説】後半国会 時間を無駄に使うな http://mainichi.jp/opinion/news/20120406k0000m070123000c3.html 【産経社説】予算成立 「無責任体質」を払拭せよ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120406/plc12040603070007-n1.htm 【日経社説】予算成立だけでなく財源にも

    日本のプライマリーバランスはなぜ赤字になったのか〜平成時代の税収徹底検証 - 木走日記
    geopolitics
    geopolitics 2012/04/06
    消費税を値上げしても税収が増えないかもしれない。
  • 自分には今狙っている女の子がいます。4月から新高校生になる男子です。!!!うれしい!! - 高校生活たのしみです!!制服採寸や部活見... - Yahoo!知恵袋

    自分には今狙っている女の子がいます。4月から新高校生になる男子です。!!!うれしい!! 高校生活たのしみです!!制服採寸や部活見学や説明会などでけっこう高校にいってるので友達も何人かできました! 入りたい部活の先輩ともちょっと仲良くなれました!青春が僕をまっています! 青春なんですが、その狙ってる女の子とは毎日メールをしています。 いつも向こうからメールをしてきてくれます。 ちょっと、僕に気があるかもしてません。勘違いかもしれないですが。 でもでももっと好きになってもらいたいので、ちょっと引いてみたいです。 よく、毎日メールをしてあげて急にメールの回数を減らすと向こうがもっと気になってくれるっていう話あるじゃないですか。 それをやりたいのですが、向こうからメールをしてきてくれるものですからどう引けばいいのかわかりません! 自慢とかじゃないです。それっぽくなってしまってすいません。 メールの

    自分には今狙っている女の子がいます。4月から新高校生になる男子です。!!!うれしい!! - 高校生活たのしみです!!制服採寸や部活見... - Yahoo!知恵袋
    geopolitics
    geopolitics 2012/04/06
    男子高校生の馬鹿な疾走感(いわゆる青春)と清々しさがある。
  • 中1女子の胸に床材刺さる体育館…1年で2度目 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    相模原市教育委員会は5日、同市南区の市立中学校体育館で、新入生の女子生徒(12)がバレーボールの練習中、右胸に床材の木片(長さ約5センチ、幅約3ミリ、厚さ約1ミリ)が刺さったと発表した。女子生徒は病院で取り除く処置を受け、けがの程度は軽いという。同体育館では昨年7月にもバレーボールの練習中に、当時1年生の女子生徒の胸に同じように木片が刺さり、手術で摘出する事故が起きていた。 発表によると、女子生徒は4日午後3時頃、3月まで加入していた地域の小学生バレーボールチームの練習にOGとして参加し、ボールを追って床に滑り込んだ際、ささくれ状の木片が刺さったという。当時、体育館は一般開放されていた。 同校は昨年7月の事故後、床材がはがれかけている場所を粘着テープなどで補修し、利用者が使用前にモップがけなどをして点検していたという。 市教委は、一般開放を含め同体育館の利用を続けるとしているが、学校名は公

    geopolitics
    geopolitics 2012/04/06
    老朽化が来ても改修できるような予算がない。某自治体は苦肉の策で立て替えたはず。団塊ジュニア向けに70年代あたり学校を促成栽培的に作ったけどもう築40年になるのか。団地も建て替えブーム。さて学校は。
  • 宝くじほど逆進性の強い税金はない

    少し前に、こちら(シアトル)のラジオで、「貧乏な人ほど、もっとも割の悪いギャンブルである宝くじを買う」というニュースを聞いた。純粋に期待値を見れば、ラスベガス(95〜99%)>競馬・競輪(約75%)>宝くじ(約40%)の順であり、宝くじほど割の悪いものはない。 にも関わらず、宝くじを買う人が多いのは、「一攫千金」の可能性があるから。しかし、一回の賭けでは36倍にしかならないルーレットでも、掛け方を工夫すれば、「勝つ可能性は低いが、万が一勝った時には億万長者になれる」賭け方はあるし、宝くじよりもはるかに期待値は高い。 ちなみに、宝くじの収益は米国でも日でも大半が地方自治体に入る。「形を変えた」税金なのである。所得税や消費税を増やすことは国民の反感を買うので、現政権にとってとても不利である。しかし、宝くじならば、税金には見えない上に、選挙に良く来るような人(すなわち、期待値を計算出来る人、宝

    geopolitics
    geopolitics 2012/04/06
    宝くじで破産したという人は聞かないけど、その他の賭博で全財産をすったという人はいる。つまり宝くじの距離が安全なんですよ。割の合わないのはその保険。他に金を稼ぐ手段が無ければ宝くじを買うのも合理的。
  • 岡田斗司夫氏の議論がいろんな意味で面白い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    『ぼくたちの洗脳社会』を12年ほど前に読んだメモが残っていて、エッセンス的には思考実験としての面白さに酷く感心した覚えがあったのだが、岡田斗司夫氏が良い意味でその思考枠から一歩も出ることなく同じことを喋っていることに興味を持った。 「僕らは評価経済の高度成長期に入った」 週刊東洋経済インタビュー ノーカット版掲載! http://blog.freeex.jp/archives/51322180.html的には与太話のレベルであり、煽りにある「さらばGDP」どころか評価や評論が蓄積されることで貨幣の代替ではなく狭い世界での自己満足を促進するだけというありふれた結論に達する陳腐な話に過ぎない。正直、議論としては素人を騙す程度の価値しかない。それはいいのだが、正規就労がだんだん狭き門になり、雇用調整としてのフリーターの割合が増えていく途上で「会社社会は終焉を迎える。若者はやりたいことを見極

    岡田斗司夫氏の議論がいろんな意味で面白い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    geopolitics
    geopolitics 2012/04/06
    この人はある一定の人に対する愛みたいなのがあるんだよね。ミクシーは今回無しです。
  • この異常事態は単なる買い控えだけなのか?家電価格“底なし下落”の知られざる真因

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 薄型テレビ、ブルーレイ、パソコン――。今、家電の花形製品が熾烈な価格競争に巻き込まれ、底なしの下落に見舞われている。この下落ぶりを見ていると、家電市場がこれまでと異なるフェーズに突入したかのような印象さえ受ける。原因は、長引く不況による需要の減少ばかりではない。一筋縄ではいかない構造的な要因も見え隠れする。市場で起きている「異常事態」の背景を探ってみよう。(取材・文/岡 徳之、協力/プレスラボ) なぜ家電がこんなに安いのか? かつてない異常事態が今、起きている 「最近、家電がやけに安くなったな……」 休日に家族と一緒に家電量販店を訪れるとき、こう感じる人は多いのではないだろうか。 今

    この異常事態は単なる買い控えだけなのか?家電価格“底なし下落”の知られざる真因
    geopolitics
    geopolitics 2012/04/06
    テレビの前で座って見なくなった気がする。時間単位でみると効率が悪いコンテンツ。確かにお金をかけていてすばらしい。でも違う気がする。エコポイントは需要の先食いだけど。
  • Twitter / dover_dover: bunten 一方、橋下氏が好景気の立役者として国政を席巻し、かつてのナチスのように独裁へと進んだとしても今の日本が戦争をできる状態になるまでに少なくとも10年はかか

    @bunten 一方、橋下氏が好景気の立役者として国政を席巻し、かつてのナチスのように独裁へと進んだとしても今の日戦争をできる状態になるまでに少なくとも10年はかかるはずで、国内に米軍が駐留してる国がすぐさま危険な道へ進めるとも思えません

    Twitter / dover_dover: bunten 一方、橋下氏が好景気の立役者として国政を席巻し、かつてのナチスのように独裁へと進んだとしても今の日本が戦争をできる状態になるまでに少なくとも10年はかか
    geopolitics
    geopolitics 2012/04/06
    総統閣下は経済政策立案してないよ。やったのはシャフト博士。
  • 「中国が著作権を国有化」は間違い!版面権や懲罰罰金導入の新著作権法草案 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国の新著作権法…個人著作権を全て国有化。漫画もアニメも音楽映画小説も全て国のもの」というTogetterまとめが注目を集めています。私は中国知財、司法の専門家ではありませんが、ぱっと見で見ても明らかな間違えが多いので簡単に指摘させていただきます。 一日漫画喫茶3 / naotakem ■著作権法改定 2012年3月31日、「中華人民共和国著作権法修正案」 のパブリックコメント稿が発表されました。4月30日までパブリックコメントを受け付けています。 従来の著作権法は1990年に制定(2001年に一部修正)されたもの。この間、世界貿易機関(WTO)への加盟もあり、「国際ルールに準じた著作権保護法制ぷりーづ」との米国の求めもあり、はたまた著作権者から「もう少しうちらの権利を守れる法律よろしく」との訴えもあり、ついに改正される次第となった運び。著作権集団管理など多くの新たな規定が盛り込まれ

  • 【サッカー】「オウンゴールで報酬2千万円」八百長で逮捕のマシエッロ、わざとオウンゴールしたことを認める ネタめし.com(旧館)

    1:宵宮祭φ ★:2012/04/06(金) 06:56:15.29 ID:???0 八百長の報酬目当てにオウンゴールを入れたとして、イタリアの捜査当局は 2日、サッカー1部リーグ・アタランタのDFマシエッロ選手(26)を詐欺などの疑いで逮捕した。 マシエッロ選手は昨季、バーリに所属。リーグ終盤のレッチェ戦に出場し、0―1の後半35分に オウンゴールした。バーリはそのまま0―2で敗退。バーリは当時、2部への降格が決まっていた。 レッチェは1部残留をめざしていた。 ANSA通信によると、マシエッロ選手は「相手の勝利を確かなものにして報酬を得たかった」と、 わざとオウンゴールしたことを認めたという。報酬は18万ユーロ(約1980万円)と 供述しているという。当時のチームメート8人も取り調べを受けている。 地元テレビは、疑惑のゴールの場面を繰り返し報じている。 イタリアの捜査当局は、違法な賭博を

    geopolitics
    geopolitics 2012/04/06
    八百長の見本。上手い。
  • PTA会費、学校経費に流用…14府県200校 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城、愛知、大阪、大分など少なくとも14府県の府県立学校約200校で過去5年間に、来公費で賄うべき校舎修繕費や教員の手当などにPTA会費といった保護者徴収金を支出していたことが読売新聞社の調べでわかった。 今も支出が続くケースがあり、「学校設置者が学校経費を負担する」と定めた学校教育法などに違反する可能性がある。文部科学省は「学校は法の趣旨に沿い、公費と(PTA会計などの)私費を区別すべきだ」としている。 PTA会費などの「校舎修繕費」への流用は茨城、愛知、和歌山、岡山、大分の5県であった。茨城県では2009年度の包括外部監査で県立高2校で判明し、県教委は10年6月、適正な処理を県内各校に通知した。 「教員ら関係者への手当、研修・出張・交通費など」には群馬、滋賀、和歌山、岡山、徳島、香川、愛媛、大分、沖縄の9県で保護者徴収金が使われていた。沖縄県の5県立高では始業前補習の担当教員にPTA

    geopolitics
    geopolitics 2012/04/06
    学校は貧乏だから使えるものは使ってしまったという話だと思う。これを見て叩くのはあまり賢くない。予算不足で戦線が維持できていないくらいの認識が欲しい。
  • 橋下市長が嫌いな人は、なぜ嫌いなのか

    反橋下派識者の2つのタイプとは 大阪都構想の実現と次期総選挙に向けて、大阪市の改革案および国政への構想案を精力的に打ち出している橋下徹大阪市長。そして最近の喧嘩相手は政治家や官僚にとどまらず、戦線を拡大して、“反橋下派”の識者たちをなで斬りにしている。目的実現のためには無用な敵をなるべくつくらないほうがいいのだが、改革の火種や活発な議論を絶やさないためにも、あえて攻撃的な姿勢を貫いているのかもしれない。 橋下市長と反橋下派識者のテレビ討論を見て、アメリカのシリコンバレーに在住の私の友人が、ブログで興味深い分析をしていた。彼は「橋下市長についていけない人たち」の気持ちとして、大きく2つあるというのだ。 一つは「橋下市長のやり方が嫌」という人たち。彼らは、橋下市長の政治手法が、自分たちの理解の範囲を超えているため、事態が唐突に進んでいくように感じてしまう。だから橋下市長=「独裁」として映ってし

    橋下市長が嫌いな人は、なぜ嫌いなのか
    geopolitics
    geopolitics 2012/04/06
    橋下が出たとき大前に注目せよとは聞いていた。
  • 橋下市長、市音楽団員の配転認めず「分限免職」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は5日、市が同日発表した施策・事業の見直し試案で「2013年度に廃止」とされた市音楽団の音楽士36人の処遇について「単純に事務職に配置転換するのは、これからの時代、通用しない。仕事がないなら、分限(免職)だ」と述べた。 市改革プロジェクトチームの試案では、音楽団を「行政としては不要」としつつ、市が正職員として採用してきたことから、「配置転換先を検討」としていたが、橋下市長は「分限(免職)になる前に自分たちでお客さんを探し、メシをっていけばいい」と述べ、配置転換を認めない意向を示した。 市音楽団は1923年に発足。国内唯一の自治体直営の吹奏楽団で、市公式行事での演奏や有料公演などを行っている。市は公演収入などを差し引いた運営経費や人件費として年約4億3000万円(2010年度)を負担している。

    geopolitics
    geopolitics 2012/04/06
    手始めに一番小さいところから切っていくのか。次への地ならし。貴族文化(既得権か?)がとことん嫌いみたいだ。次にギロチン台に上がるのは拍手喝采を送っている人たちではないという保障はない。