記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bn2islander
    bn2islander “平成元年に13.4%だった「GDP比税収率」は平成24年には8.8%にまで落ち込んでいます” 消費税による税収減を否定していて素晴らしいが、所得減税の内容にまで踏み込まないのは画竜点睛を欠く

    2014/09/16 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『所得税と法人税の減税が大きすぎて消費税では補えず、毎年度のプライマリーバランスに壊滅的な赤字をもたらしました。』

    2012/07/16 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 ”平成23年間でこの国は所得税の最高税率を引き下げ、高額所得者を中心に減税""法人税も減税を行って""補うように逆進性の強い消費税を設立、増税" →あと 法人税減税しても雇用が増えそうにない件。 http://p.tl/uzIq

    2012/07/16 リンク

    その他
    maturi
    maturi まとめ”平成23年間でこの国は所得税の最高税率を引き下げ、高額所得者を中心に減税を行いました。法人税も減税を行ってきました。それを補うように逆進性の強い消費税を設立、増税してきました”

    2012/07/15 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 法人税減税は兎も角として金持ち減税はアメリカ追従みたいで嫌だ。

    2012/06/27 リンク

    その他
    witchstyle
    witchstyle (2012/04/06のエントリ)

    2012/06/27 リンク

    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 所得税と法人税の減税が大きすぎて消費税では補えず、毎年度のプライマリーバランスに壊滅的な赤字をもたらしました。政府はこれを補うために、さらに逆進性の強い消費税増税を今行おうとしているのです。

    2012/06/26 リンク

    その他
    moftpit
    moftpit 法人税減税の裏には、国家間での法人税の減税競争があったように思うけど、どうなのかな。

    2012/04/08 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 消費税の安定性は魅力だけど。→どうせ取れない税はやめて消費税主体にすべき

    2012/04/08 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom しばらく前のマスコミは「デフレ脱却」一色だったのに。「消費税増税」一色に染め変わるきっかけは何だったか?

    2012/04/07 リンク

    その他
    wbfcg593
    wbfcg593 日本経済 税金

    2012/04/07 リンク

    その他
    a-sun
    a-sun 気合はいっとる。相続税減らせば田んぼにレオパレス立たないで税収アップするかも?わからんけど。ただ行政体の非効率、信用のなさから集まらないというのが本当の話かもしれない。ユニクロ社長も収めたくないだろう

    2012/04/07 リンク

    その他
    murasakihukurou
    murasakihukurou ふむふむ。

    2012/04/07 リンク

    その他
    tosiki
    tosiki 必読「まとめです。平成23年間でこの国は、所得税の最高税率を引き下げ、高額所得者を中心に税を行いました。そして法人税も減税を行ってきました。それを補うように逆進性の強い消費税を設立、増税してきました」

    2012/04/07 リンク

    その他
    ktakeuti
    ktakeuti なるほど、よくわかる。やはり消費税の増税には反対したい。

    2012/04/07 リンク

    その他
    salamann
    salamann 法人税率変わらなかったら、それはそれでGDPが落ちて税収下がりそうだから論旨は嘘っぽいけど、データ面白かった >

    2012/04/07 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 結論までが長い(ーー;)。おかげで途中までで自説に自信を強めた間違ったコメがたくさん。//法人税減税しなかったら空洞化がますます進んでた可能性もあるから一概には言えんよね。

    2012/04/07 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 これでも自称本職のひとから「詰めが甘い」といわれると思いますが、調査と言えばせいぜい十年くらい前までしかさかのぼらないから、この長さだけでも重要かと。

    2012/04/07 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 結論は「?」だけどこれは賛成。図もわかりやすい。→「少なくとも過去において、長期デフレ経済のもとで消費税を増税しても税収は減り続けていることがわかります」

    2012/04/07 リンク

    その他
    bumble_crawl
    bumble_crawl 何で平成で書くかな。平成2年(1990年)バブル崩壊、平成9年(1997年)山一證券破綻の年ね。

    2012/04/07 リンク

    その他
    open_your_eyes
    open_your_eyes 消費税を増税しても、所得税と法人税の税収が少な過ぎて、赤字国債は消えない

    2012/04/07 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell このブログ記事のように増税よりデフレ脱却という論調が新聞社説にない事の方が、なんていうか恐ろしいこと。

    2012/04/07 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell 所得税率法人税率の推移を載せてないのは面倒だから?

    2012/04/06 リンク

    その他
    rulipon
    rulipon とても分かりやすい懐石でした。すごくいい勉強になります。

    2012/04/06 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi つビルトインスタビライザー

    2012/04/06 リンク

    その他
    tdam
    tdam 税制の「逆行」は必要。右見ても左見ても社説が「増税待ったなし!」だから酷い。読売は新社会人向け記事で、需要と供給がつりあってないからデフレといってるのに、そのすぐ後ろで日銀擁護・増税・規制緩和推進orz

    2012/04/06 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee 日本のプライマリーバランスはなぜ赤字になったのか~平成時代の税収徹底検証

    2012/04/06 リンク

    その他
    ysync
    ysync 国が政策として、金があったら使っちゃう層から巻き上げて、金を持ってても証券投資しかしないような層に集めてるわけだから、景気なんて回復するわけ無いわな。/トリクルダウンとか幻想もいいとこ。

    2012/04/06 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 企業と金持ちの節税が上手になってきたって話と、節税の是非についての話もしてほしい。

    2012/04/06 リンク

    その他
    yu-koba
    yu-koba ほんとにね

    2012/04/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のプライマリーバランスはなぜ赤字になったのか〜平成時代の税収徹底検証 - 木走日記

    6日付けの大新聞社説は予算成立を受けての相変わらずのメディアスクラム状態です。 【朝日社説】消費増...

    ブックマークしたユーザー

    • despair09062015/09/28 despair0906
    • David3342014/11/24 David334
    • bn2islander2014/09/16 bn2islander
    • medicalcloud2014/04/01 medicalcloud
    • polyhound2013/09/18 polyhound
    • masa-take2013/06/18 masa-take
    • justicewoods2013/03/14 justicewoods
    • ojaki2012/09/05 ojaki
    • zakinco2012/07/16 zakinco
    • haruhiwai182012/07/16 haruhiwai18
    • maturi2012/07/15 maturi
    • sigure222012/06/28 sigure22
    • amauma2012/06/27 amauma
    • raimon492012/06/27 raimon49
    • witchstyle2012/06/27 witchstyle
    • saxsy2012/06/27 saxsy
    • nemiko03242012/06/26 nemiko0324
    • wizluck2012/06/26 wizluck
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事