タグ

2017年3月8日のブックマーク (20件)

  • マイクロソフト、Visual Studio 2017正式リリース。コードを書きながら自動的にユニットテストを実行してくれるライブユニットテスティングなど

    Visual Studio 2017はさまざまなプログラミング言語やプラットフォームに対応。C#や.NET Frameworkを用いたWindowsアプリケーションだけでなく、C++Linux対応のアプリケーションを開発することも、TypeScriptでWebアプリケーションを開発することも、クラウドアプリケーションやモバイルアプリケーションの開発も可能です。 Visual Studio 2017ではインストールの時間を大幅に短縮。いままで2時間ほどかかっていたインストールを10分程度に短縮。 また必要な機能のみを必要なときに読み込む構造にすることで、起動時間も約半分になり、従来より軽快に動作すると説明されています。 開発者にとって注目すべき新機能のひとつは、C#かVisual Basicでコードを書いている場合、バックグラウンドで自動的にユニットテストを実行してくれる「ライブユニットテ

    マイクロソフト、Visual Studio 2017正式リリース。コードを書きながら自動的にユニットテストを実行してくれるライブユニットテスティングなど
  • 森友理事長招致、拒む自民 幹部「何しゃべり出すか…」:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、学園の籠池(かごいけ)泰典理事長らの参考人招致が国会審議の焦点になっている。民進、共産など野党4党は7日、改めて籠池氏ら6人の招致を要求したが、自民党は拒んだ。野党の強気の背景には、安倍晋三首相自らが認めた政府の説明の不透明さと、世間の関心の高さがある。 「こういう事例がある」。7日午後、国会内。民進の山井和則国会対策委員長は自民の竹下亘国対委員長との会談で、過去に衆院予算委員会が招致した参考人の一覧表を示した。 「違法性のない事案にかかる(参考人の)審査は慎重にやるべきだ」(菅義偉官房長官)との理由で、政府・与党が籠池氏や当時の財務省理財局長らの招致に応じないため、違法性が招致の条件になっていないことを示そうとした。 会談に先立って共産、自由、社民の野党3党の国対委員長にも一覧表を示した。法令違反が確定していない人たちを招致した例がある

    森友理事長招致、拒む自民 幹部「何しゃべり出すか…」:朝日新聞デジタル
  • 日本郵便も宅配料金値上げ要請検討…通販大手に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    宅配便最大手のヤマト運輸は、今秋にも、個人を含めた荷物の宅配料金を全面的に値上げする方針を明らかにした。消費増税時を除くと1990年以来、27年ぶりだ。3位の日郵便も、アマゾンジャパンなどのインターネット通販大手に対し、宅配料金の値上げを要請する検討に入った。 ヤマトは今秋にも、個人が荷物を配送する際の「基運賃」を引き上げる。発送地と届け先、サイズによって異なり、関東から関西に箱の3辺の長さが計60センチ・メートル以内の荷物を送付する場合は864円だ。値上げ幅は今後、詰める。法人向け運賃についても、大口顧客と値上げ交渉に入った。

    日本郵便も宅配料金値上げ要請検討…通販大手に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • フィクションが民俗学的に報告されていたという話

    星新一の有名なショート・ショート「おーい でてこーい」が日文研の怪異・妖怪伝承データベースに「ゴミの穴」という話で報告・収録されていた、ということに関するツイートまとめ

    フィクションが民俗学的に報告されていたという話
  • 多目的トイレ『このランプが点灯していたら中で困っている人がいるサインです。手を貸してあげてください』→友人の子供への教えはちょっと違っていた

    眠気子🦐🧷💐👞🖐️ #IStandWithJKR @nemukeco 近所の運動場のトイレに『このランプが点灯していたら、多目的トイレの中で困っている人がいるサインです。手を貸してあげてください』と貼り紙されてるけど、友人は子供に「ランプが点いてたら、知ってる大人を呼んで来るんだよ。絶対に一人で入っちゃだめ」と教えている。私はそれが正しいと思う 2017-03-07 17:31:13

    多目的トイレ『このランプが点灯していたら中で困っている人がいるサインです。手を貸してあげてください』→友人の子供への教えはちょっと違っていた
  • 自治労:福島県の自治体 職員の自殺相次ぐ   | 毎日新聞

    自治労福島県部は7日、今年に入って2月末までに県と市町村の職員計5人が自殺したと発表した。昨年4月からの自殺者数は9人。県部は、東日大震災と東京電力福島第1原発事故に伴う業務量の増加が要因の一つになっていると分析する。 県部は、自治体職員の相次ぐ自殺に危機感を持ち、自殺者数を初めて発表した…

    自治労:福島県の自治体 職員の自殺相次ぐ   | 毎日新聞
  • ジョンナム氏長男「父親殺害された」 ネットに動画投稿か | NHKニュース

    北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長の兄、キム・ジョンナム(金正男)氏が殺害された事件をめぐり、韓国の通信社、連合ニュースは、キム・ジョンナム氏の息子を名乗る男性が「父親が殺害された」と話す動画が、インターネット上に掲載されたと伝えました。

  • 森友学園:2通の契約書、日付や書式は同一 使い分けか | 毎日新聞

    大阪市の学校法人「森友学園」の小学校建設を巡り、学園側が国側に提出したとする契約書と府に示した契約書は記載された金額に約3倍の開きがある一方、日付や書式は同じだったことが7日、府や国土交通省などへの取材で分かった。二つの契約書を用意し、目的に応じて使い分けていた可能性があり、府と国交省は格的な調査に乗り出した。 府私学課によると、森友学園の代理人弁護士から6日、国に出したとする契約書の写しがメールで届いた。それには発注者や受注者、工期、工事場所などのほか、請負代金として23億8464万円と記してあった。

    森友学園:2通の契約書、日付や書式は同一 使い分けか | 毎日新聞
    geopolitics
    geopolitics 2017/03/08
    教育内容よりこっちの線で攻めた方が良い。教育は賛同者もいるから。
  • プール授業 飛び込みの是非 スポーツ庁長官・鈴木大地氏は全面禁止に難色「もやしっ子が育つ」(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■鈴木大地スポーツ庁長官が飛び込み事故に言及プールの飛び込みスタートで重大事故が相次いでいることへの対応について、スポーツ庁の鈴木大地長官(ソウル五輪競泳金メダリスト)が自身の見解を示した(3/7 東京新聞)。 昨年7月に東京都立の高校で、水泳の授業中に3年生の男子生徒が、プールに飛び込んだ際にプールの底で頭を打って首を骨折し、胸から下がまひの状態となった(9/30 弁護士ドットコム)。高校の学習指導要領では、水泳の授業における飛び込み指導が認められてきた。 だが東京の事故をきっかけにして、全国的に世論が高まり、都立学校では高校の授業での飛び込みスタートは原則禁止[注1]となり、さらには松野博一文部科学大臣も、高校の授業における飛び込み指導のあり方について、対応を検討する旨の発言をした(拙稿「高校の水泳授業『飛び込み禁止』になるか?」)。 飛び込み事故への社会的関心が高まるなか、はたして鈴

    プール授業 飛び込みの是非 スポーツ庁長官・鈴木大地氏は全面禁止に難色「もやしっ子が育つ」(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    geopolitics
    geopolitics 2017/03/08
    元プロがこの認識なのは残念。2メートルの深さがあればいいんだよ。完全に安全性の問題。精神論は堕落。
  • WBCの対キューバ戦で、ホームラン級のボールが観客の手によって二塁打にされる事件が発生→侍ジャパンの巻き返しにより白星発進へ #wbc2017

    リンク nikkansports.com 写真ニュース - WBC - 野球 : 日刊スポーツ WBCの写真ニュースページ - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。 1 user 6

    WBCの対キューバ戦で、ホームラン級のボールが観客の手によって二塁打にされる事件が発生→侍ジャパンの巻き返しにより白星発進へ #wbc2017
  • 「日本に高い非関税障壁」米通商会議委員長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=山貴徳】米国家通商会議(NTC)のピーター・ナバロ委員長(大統領補佐官)は6日、ワシントンで講演し、「日には高い非関税障壁がある」と指摘した。 ナバロ氏は「貿易赤字の縮小が経済成長につながる」と述べ、米国が巨額の貿易赤字を計上している国として中国、日ドイツ、メキシコを名指しした。 対日貿易については、「米国から日への1年分の自動車輸出より、日から米国への2日分の方が多い」と不満を漏らし、改善を求める考えを示唆した。ただ、何が非関税障壁に当たるかは、言及しなかった。 NTCはトランプ米政権の通商戦略を担う組織として新設された。ナバロ氏はその役割について、「自由、公正で互いに利益がある貿易体制」の構築だと訴えた。そのために、多国間ではなく、米国の主張を通しやすい2国間交渉へと軸足を移す考えを強調した。

    「日本に高い非関税障壁」米通商会議委員長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 学習できないのは報酬系の不全が問題 - 神経科学者もやっている精神科医のblog

    (補足)ここを読んでくださる方はコチラもセットでどうぞ ⇛目の前の誘惑に耐えるのは難しい ADHD(やASDもだが)の子と接していると、褒めても通じないということがよくある。叱るんじゃなく褒めて行動を増やそうと実践するのに、褒めた行動が次につながらない。やっぱり次も同じ行動を起こしてしまうことが重なり、ついには怒ってしまう。おかしい…という思いにならざるを得ない。 何故だろう?そう考えた時にたどり着く1つの結論は、褒められたことが快感に繋がっていないのではないか?ということだ。そう、褒められたことが嬉しければ次はその望ましい行動をするはずなのに、褒められた経験の喜びが乏しいからこそ行動が改善されないのでは?と。 先日出席した研修会では、福井大学教授の友田明美先生(子どものこころの発達研究センター発達支援研究室 HPはコチラ)の講演会だったが、ADHDと報酬系の話題であった。 報酬系…心地良

    学習できないのは報酬系の不全が問題 - 神経科学者もやっている精神科医のblog
  • 日本の批准条約 (ILO駐日事務所)

    社会保障(最低基準)条約(1952年・第102号) 第3~6部を受諾。ただし、第121号条約の批准により第6部はもはや適用されていない

  • 労基署業務を民間委託 規制改革会議が検討 - 日本経済新聞

    政府の規制改革推進会議(議長・大田弘子政策研究大学院大教授)は、長時間労働などの監視を強めるため、企業に立ち入り検査する労働基準監督署の業務の一部の民間委託を検討する。各地の労基署は人手不足で監督の目が行き届いていないとの指摘がある。委託先は社会保険労務士を想定、主要国に比べて見劣りする監視体制を強化して働き方改革を後押しする。9日の規制改革会議で検討に着手し、6月の答申に盛り込む方針。ただ厚

    労基署業務を民間委託 規制改革会議が検討 - 日本経済新聞
    geopolitics
    geopolitics 2017/03/08
    ロボコップ誕生。つうか予算がないから仕事に穴があるのに、民間委託して穴が埋まるのかね。労働監督条約 http://www.ilo.org/tokyo/standards/list-of-conventions/WCMS_239098/lang--ja/index.htm
  • 大きな穴が開いた日章旗を掲揚 国の機関が入居する横浜第2港湾合同庁舎 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    国の機関が入居する横浜第2港湾合同庁舎(横浜市中区)に、真ん中が裂けて大きな穴が開いた日章旗が掲げられている。新しい旗がすぐに調達できないためという。掲げ続けるうちに穴が次第に大きくなっており、余りのみすぼらしさに、外国人観光客や市民らがあきれ、驚いている。 同庁舎は「日米和親条約」の調印の場として知られる開港記念広場の近くに位置し、海の玄関口・横浜港大さん橋国際客船ターミナルの入り口に当たる。破れた日章旗は、国旗掲揚ポールに高々と掲げられている。破れた理由はよく分からないという。 施設の担当者によると、新しい日章旗は調達中とのこと。代わりが入手できず、やむなく穴の開いたまま掲揚を続けている。 庁舎には横浜検疫所や横浜地方検察庁分室、東京入国管理局横浜支局分室、関東経済産業局横浜通商事務所が入居しており、多くの職員が勤務している。 大さん橋から歩いてきた外国人のカップルはこの日章旗

    大きな穴が開いた日章旗を掲揚 国の機関が入居する横浜第2港湾合同庁舎 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    geopolitics
    geopolitics 2017/03/08
    予備が買えないなんてどんだけ緊縮財政なんだろう。あと法的に掲げることと書いてあるのかな。
  • テレ朝、土・日曜も大型ニュース番組開始で「日曜洋画劇場」は完全消滅 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日が7日、東京・六木の社で4月の番組改編会見を開いた。 席上、発表されたのが「サタデーステーション」(土曜・後8時54分)「サンデーステーション」(日曜・後8時54分)の新設。「午後9時にニュースの需要があるのではないかということで編成した」と西新総合編成局長は説明した。 「サタデー―」はフリーアナウンサーの高島彩がメインキャスター。俳優・ディーン・フジオカも「取材にも出る国際的な視点を伝える存在」(赤津一彦編成部長)として不定期出演する。 「サンデー―」ではフリーアナウンサーの長野智子がメインキャスター。前身の番組「報道ステーションSUNDAY」をパワーアップさせた形となる。 この改編で1966年にスタートし、故・淀川長治さんの「さよなら、さよなら」の名ゼリフでおなじみだった「日曜洋画劇場」は完全消滅。西局長は「枠としての日曜洋画劇場は無くなりますが、洋画をかけないと

    テレ朝、土・日曜も大型ニュース番組開始で「日曜洋画劇場」は完全消滅 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 【追記あり】ちきりん氏の「実は面倒な電子書籍」がウソだらけな件(匿名タレコミ代理公開)

    3月4日に「Chikirinの日記」で公開されたエントリー「実は面倒な電子書籍」について、「この言説をそのまま放置できない!」と匿名でのタレコミがありましたので代理公開します。 ちきりん氏の電子書籍論がウソだらけな件 ちきりんという評論家だかコンサルだか、匿名だか有名だかわからん人が、「実は面倒な電子書籍」(魚拓)というエントリーで、ウソ八百並べてる。 まあ、紙の媒体は言うにおよばず、ネットにおいてもいわゆる「評論家」のものする「電子書籍論」というのはデタラメ、というのは業界の常識なので、今回もスルーしようかと思ってたけど、今回はほっとくと実害が及びそうなのでここで釘を刺しとくことにしますね。 で、全体は3部構成になっているが、そのどの部分もおかしい。なんというか、実際に手を動かさないで(ってこの人、セルフで電子書籍出してるはずなんだけど? 誰かにやってもらったのか)、ものすごい遠いぶどう

    【追記あり】ちきりん氏の「実は面倒な電子書籍」がウソだらけな件(匿名タレコミ代理公開)
    geopolitics
    geopolitics 2017/03/08
    微妙に外して炎上するポイントを押さえているのか。
  • 森友学園の参考人招致拒否、自民 「理事長は民間人」 - 共同通信 47NEWS

    自民党の松山政司参院国対委員長は7日、民進党の榛葉賀津也参院国対委員長と国会内で会談し、大阪市の学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題を巡り、野党が求めている学園の籠池泰典理事長らの参考人招致を拒否した。「民間人の招致は慎重にしなければいけない」と述べた。 榛葉氏は会談後「臭いものにふたをしている」と批判し、引き続き招致を求める考えを記者団に強調した。 野党は籠池氏のほか、国有地払い下げの交渉時に財務省の理財局長だった迫田英典国税庁長官、近畿財務局長だった武内良樹財務省国際局長らの招致も要求している。

    森友学園の参考人招致拒否、自民 「理事長は民間人」 - 共同通信 47NEWS
    geopolitics
    geopolitics 2017/03/08
    参考人に民間人が出たことがないことを証明すればよい。あったと思うけど。
  • 韓国の原発銀座で惨事なら 「西日本の大半避難」の推定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    韓国の原発銀座で惨事なら 「西日本の大半避難」の推定:朝日新聞デジタル
    geopolitics
    geopolitics 2017/03/08
    日本の原発事故の時、韓国の原発の話をしていた人は賢人。関西以西に避難した人は韓国の原発と中国の黄砂を無視してなんだかなと思った。
  • なぜ日本のおじさんは怒ると「責任者を呼べ!」と騒ぐのか

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 先日、介護施設にお勤めの方のあるツイートが話題になった。 詳しくはググっていただきたいのだが、禁煙エリアで喫煙をしていた50~60代の男性を職員の方が注意したところ、「客に向かってなん

    なぜ日本のおじさんは怒ると「責任者を呼べ!」と騒ぐのか
    geopolitics
    geopolitics 2017/03/08
    下っ端に裁量権がないのを知っているから説に一票。