タグ

2017年11月10日のブックマーク (25件)

  • 男性の4割、自宅で「座っておしっこ」 立って派と拮抗:朝日新聞デジタル

    男性の44%は自宅のトイレで座って排尿する――。NPO法人日トイレ研究所が10日、「いい(11月)トイレ(10日)の日」に合わせて、アンケート結果を発表した。尿が飛び散らないよう配慮する「座って派」と「立って派」(55%)が拮抗(きっこう)している実態が明らかになった。 トイレ研は1980年代から子どものトイレ環境の改善や、災害用トイレの普及に取り組む。今回は10月、20~69歳の全国の男性515人にウェブ上で排尿の実態や悩みを聞いた。 座って派の内訳では、家族に言われたのでという人の割合は、自分の意思とする人の4分の1以下。自発的な人が多かった。 「キレが悪い」「人より近い…

    男性の4割、自宅で「座っておしっこ」 立って派と拮抗:朝日新聞デジタル
    geopolitics
    geopolitics 2017/11/10
    長さ問題。座ると着くという人がいる。あとは元気な時か。
  • スター・ウォーズ、新たな3部作を製作へ ディズニー発表 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】(更新)米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニー(Walt Disney)は9日、人気SF映画「スター・ウォーズ(Star Wars)」シリーズの新たな3部作を製作すると発表した。 【写真】ダース・ベイダーの純金マスク披露映画公開40周年記念で ロバート・アイガー(Robert Iger)最高経営責任者(CEO)は四半期決算の電話会議で、「『スター・ウォーズ』シリーズに関しては大きな野心を持っている」と表明。最新作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ(Star Wars: The Last Jedi)』のライアン・ジョンソン(Rian Johnson)監督と、新3部作製作の契約を結んだことを明らかにした。 アイガー氏は「スター・ウォーズ」シリーズについて、制作元のルーカスフィルム(Lucasfilm)を買収して以来、「予想を上回る」実績をあげてきたと指摘した。 ディズニ

    スター・ウォーズ、新たな3部作を製作へ ディズニー発表 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    geopolitics
    geopolitics 2017/11/10
    新作を作らないと忘れられるのよ。
  • <山形大パワハラ>センター長「偏差値40」連呼 職員組合が暴言・書き置き公表 | 河北新報オンラインニュース

    職員の机に残されたとされる書き置きなど。センター長の手書きとみられる文字で「ボケが!!」などと記されていた 山形大xEV飯豊研究センター(山形県飯豊町)の職員3人が今年3~5月、センター長の男性教授からパワーハラスメント(パワハラ)を受けたとして相次いで退職した問題で、同大職員組合は9日、センター長が職員に残したとされる侮辱的な書き置き類4枚の画像を公表する一方、職員に浴びせていた暴言の内容を明らかにした。職員は組合を通じ、大学の公式な謝罪を求めているという。 組合によると、4枚は昨年9月ごろ、職員の机の上に置かれるなどしていた。いずれもセンター長の筆跡とみられ、このうち一つはコピー機選定について「誰が選んだ」「ボケが!!」「遅くて使えん」と書き殴られていた。 さらに、筆記具がそろっていないとして職員を「役立たず」と罵倒する書き置きや張り紙の位置が悪いと叱責(しっせき)する書き込みもあった

    <山形大パワハラ>センター長「偏差値40」連呼 職員組合が暴言・書き置き公表 | 河北新報オンラインニュース
  • 容疑者全員ロバート秋山、本格ミステリードラマ「黒い十人の秋山」(コメントあり / 写真21枚)

    容疑者全員ロバート秋山、格ミステリードラマ「黒い十人の秋山」 2017年11月10日 6:00 7317 159 お笑いナタリー編集部 × 7317 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2314 3709 1294 シェア

    容疑者全員ロバート秋山、本格ミステリードラマ「黒い十人の秋山」(コメントあり / 写真21枚)
  • 教室の席なくされ、進学の夢は遠のき 髪黒染め指導訴訟:朝日新聞デジタル

    生まれつき茶色い髪なのに、学校側が何度も黒染めを強要したのは違法だ――。大阪府立高校の女子生徒(18)が府を相手に起こした訴訟が、国内外で話題になっている。過去に学校側の頭髪指導を許容した司法判断もあるが、「行き過ぎ」との声が各方面から上がっている。 「ここまで追い込むのか」 「自分で望んだわけじゃない。地毛が茶色いだけでなぜ責められ続けるの」 裁判を起こした生徒は2年生だった昨年5月、家族にそう語ったと、訴状にある。母校の中学校の指導で、生徒は学校行事の際などに髪を黒く染めた。しかし高校入学後は、頭髪など身だしなみについて記載した「生徒心得」を理由に、地毛に戻すことが認められることはなかった。髪が傷み、頭皮に痛みを感じるようになったが、教員から「不十分」とやり直しを命じられることもあったという。高校は、入学時に黒く染めていた場合は「黒色をキープする」方針だった。 昨年9月、「指導に従えな

    教室の席なくされ、進学の夢は遠のき 髪黒染め指導訴訟:朝日新聞デジタル
    geopolitics
    geopolitics 2017/11/10
    生徒だけじゃなく先生にも相当圧力がかかっている。学校の責任にしたら政治家の思うつぼだと思う。再掲 黒髪強制にいたるまで http://d.hatena.ne.jp/geopolitics/20171028
  • 衆院質問「与野党5対5」、自公提案へ 野党を大幅削減:朝日新聞デジタル

    国会での野党の質問時間削減問題で、自民、公明両党は「与党5対野党5」で配分することを野党に提案する方針を固めた。複数の自民党幹部が明らかにした。国政全般について議論する衆院予算委員会は「与党2対野党8」が現行で、野党側は拒否する構えだ。 与党の国会対策委員会幹部は9日までに、各委員会の自民、公明両党の委員長、筆頭理事に対し、「5対5」の時間配分を基に野党との協議を行うよう指示。自民の森山裕・国会対策委員長は9日の党会合でこうした考えを表明した。 与党が「5対5」を提案する背景には、質問時間の削減に反対している野党に歩み寄りを促す狙いもある。ただ、野党第1党の立憲民主党幹部は9日、「絶対に受け入れられない」との考えを明らかにした。野党側は政府をチェックする国会の機能が弱まるとして引き続き、削減には一切応じない構えで、対立の激化は必至だ。 一方、森山氏は8日、朝日新…

    衆院質問「与野党5対5」、自公提案へ 野党を大幅削減:朝日新聞デジタル
    geopolitics
    geopolitics 2017/11/10
    野党の質問時間を増やしたのは、与党だった民主党の質問を制限するためと聞いたけど。
  • 日本人は「エリート」が好き? 衆議院選の結果から見る、女子教育の拡充がジェンダーギャップ指数の改善に欠かせない理由 - wezzy|ウェジー

    2017.11.08 16:00 日人は「エリート」が好き? 衆議院選の結果から見る、女子教育の拡充がジェンダーギャップ指数の改善に欠かせない理由 つい先日、世界経済フォーラムが今年のジェンダーギャップ指数を発表し、日が144カ国中114位であることが話題になりました。今回は教育の視点から、日のジェンダーギャップ指数の順位がこれほどまでに低い理由を考え、そしてその順位向上のために何が出来るのかを考えたいと思います。 なぜ日の順位は低いのか? ジェンダーギャップ指数は、経済参加と機会、教育、保健、政治的エンパワメント、の4つの項目からなる複合指数です。それぞれの項目での日の順位は、114位、74位、1位、123位、となっており、保健分野以外は課題を抱えていることが読み取れます。 教育分野で日の順位が低いのは、以前指摘したように、日の女性の相対的な高等教育就学率が先進国で最低レベ

    日本人は「エリート」が好き? 衆議院選の結果から見る、女子教育の拡充がジェンダーギャップ指数の改善に欠かせない理由 - wezzy|ウェジー
  • 眞子さま、小室哲哉さんと歓談「Get Wild」話題:朝日新聞デジタル

    天皇、皇后両陛下が主催する秋の園遊会が9日、東京・元赤坂の赤坂御苑であり、約2千人が出席した。音楽プロデューサーの小室哲哉さんらが招かれた。皇太子ご夫や秋篠宮ご夫と長女眞子さまも出席した。 小室さんは今年3月、ベトナム・ハノイで開かれた晩餐(ばんさん)会で、盲学校の子どもたちと一緒に演奏を披露した。これについて天皇陛下が「ずいぶん、ベトナムのために色々尽くされたのですね」と話すと、小室さんは「これからも色々な懸け橋となればいいなと思っております」と答えた。 眞子さまと歓談中には、眞子さまの口から小室さんの代表曲「Get Wild」の名前が出たといい、「僕の楽曲について、色々みなさんにお話をしていただき、当に感激しています」と話した。 陛下は、リオ・パラリンピック競泳(視覚障害)で四つのメダルを獲得した木村敬一選手には自ら手を差し出して握手をし、「どうぞ体に気を付けてね」などと声をかけ

    眞子さま、小室哲哉さんと歓談「Get Wild」話題:朝日新聞デジタル
  • 4度目の「新病院誘致失敗」か:住吉市民病院問題

    閉院後の跡地に民間病院を誘致する条件の附帯決議が大阪市会で可決されているが、過去3度にわたって誘致に失敗し、2018年3月の閉院のみが決まっているという状況になっている。 2017年8月より4度目の公募が実施されたが、2017年11月1日の選定委員会では、名乗りを上げた2医療法人とも「ふさわしくない」と判断されたとか。 報道では名乗りを上げた医療法人の名称は名指しされていない。しかしそのうちのひとつは、「過去にも公募に応じたが一度辞退した法人」だと触れられていることから、過去の報道を元にすれば南港病院だということがわかる。もう一つは、2017年8月の報道で「新たに名乗りをあげる」として名前が挙がった「医療法人愛仁会」と思われる。 「ふさわしくない」と判断された根拠については、11月1日夜時点の報道では速報的でもあり、不明ではある。ただ、過去の審議状況などを勘案すれば、住吉市民病院の医療体制

    4度目の「新病院誘致失敗」か:住吉市民病院問題
  • 住吉市民病院“4度目の失敗” 大阪市長「可能性ゼロに近い」|MBS 関西のニュース

    来年3月末で閉鎖される大阪市立住吉市民病院。二重行政の解消をめざし近くの府立病院に統合する代わりに、跡地に民間の病院を誘致するという話でしたが、吉村市長は4度目の誘致失敗を発表しました。 来年3月末で閉鎖される大阪市立住吉市民病院。もともとは現地での建て替えが検討されていましたが、近くに府立の病院があることから、橋下前市長らが「二重行政の象徴」だとして統合を決定。統合先の病院では、来年4月のオープンを目指し最新の設備をもつ新しい病棟の建設が着々と進んでいました。一方で、大阪市は統合に反発する市民への配慮などから、住吉市民病院の跡地に民間の病院を誘致しようとしてきたのですが、これまで3度にわたって失敗。 「新たに同じような条件で民間病院を誘致することはもう僕はやりません」(大阪市 吉村洋文市長・今年5月) しかしその後、関心を示す医療法人が新たに出てきたため、大阪市はあらためて公募を実施し「

    住吉市民病院“4度目の失敗” 大阪市長「可能性ゼロに近い」|MBS 関西のニュース
  • 豊洲移転が再び混迷…最終決定を延期 江東区が難色示す (TOKYO MX) - Yahoo!ニュース

    東京都の市場移転を巡って、移転先の東京・江東区が現段階での市場の受け入れに難色を示していることについて、市場業界が東京都への反発を強め、移転日を決める最終の議論が9日、中断されました。移転日を正式に決定する予定だった10日の会議も延期となり、事態は混迷を極めています。 9日に開かれた会合は業界団体の幹部のほか、急きょ、市場を統括する東京都の村松明典市場長らも出席して行われました。 会合では江東区が11月6日に発表した、豊洲市場の観光施設「千客万来施設」の整備が確定しない限り「市場の受け入れを再考せざるを得ない」というコメントが紹介され、業界側は「この状態では開場日を決められない」として、議論の中断と、翌日の10日に予定していた開場日を正式決定する会議の延期を決めました。 東京魚市場卸協同組合の早山豊理事長は「いまの段階でわれわれとしてはとても開場日を決めるような状況ではない」、築地市場協会

    豊洲移転が再び混迷…最終決定を延期 江東区が難色示す (TOKYO MX) - Yahoo!ニュース
  • 【追記】DeNAパレット壊滅に。welq(ウェルク)mery(メリー)の炎上閉鎖対応からサイバーエージェント・リクルートの対応までのニュース全部まとめ

    DeNAのキュレーションサイトに波紋が広がっている。どのようにして立ち上がったサイトがどのように変遷を追っていったのか、各種情報源より引用する形によって、原則時系列で事実や報道をまとめていく。 ★追記をしました★ 【2016/12/05 00:41】 他社の状況として、株式会社ポートのメディシルと 株式会社WondershakeのLocariについて追記をみる 【2016/12/05 13:10】 DeNAパレットの関係者として社長、部長について追記をみる 【2016/12/05 22:40】 MERYの閉鎖、ランサーズとNAVERまとめとHEALTH NUDGEの対応についての追記をみる 【2016/12/06 13:30】 DeNAパレット10メディア非公開化によるDeNAの経営への影響についての追記をみる 【2016/12/08 13:30】 DeNA守安社長・南場会長による記者会見

  • 妻「仕事に集中して欲しいからサプライズで夫のネトゲのアカウント消したら離婚を申し込まれた」

    ❤️‍🩹一ノ瀬やひろ @Phonyactors 先々週の日曜に結婚したばかりの女友達が『トラブルに巻き込まれそう』と言って私に泣きついて来た。 曰く『仕事に集中して欲しいからサプライズで夫が遊んでるネトゲのアカウント消したら激怒して離婚を申し込まれた』とのこと 2015-12-07 14:06:50 ❤️‍🩹一ノ瀬やひろ @Phonyactors 私『1つ訂正して欲しい。それはトラブルに巻き込まれそうなのではなくて、君がトラブルを引き起こしている』 友『何とかならないの?』 私『無理だ。君が行った操作は誰にも取り消せない』 以下泣きじゃくる声が聞こえてくるのみで話にならずやむ無く通話を終了 今ここ。 2015-12-07 14:12:11

    妻「仕事に集中して欲しいからサプライズで夫のネトゲのアカウント消したら離婚を申し込まれた」
  • ホリエモン×ひろゆきが考える「WELQ問題」の本当の原因 - IT・科学 - ニュース

    成長が止まったDeNAに、エンジニアの高い人件費が追い討ちをかけた?昨年末に世間を騒がせた「WELQ問題」で、DeNAは第三者委員会の調査報告書を公表した。 この問題の当の原因とは何だったのか―? 『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた! なんかヘンだよね」で、“ホリエモン”こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏が議論する! * * * ホリ 昨年末に起きた「WELQ問題」(DeNAが運営していた健康・医療系のキュレーションサイト『WELQ』で不正確な記事や著作権無視の転用が見つかった問題)に進展があったね。DeNAは、第三者委員会から「最大で2万を超える記事に著作権侵害の可能性があった」と指摘されたと発表をした。 ひろ 僕の想像ですけど、WELQ問題の背景には経営陣が「利益を出さないといけない!」と必死になっていたことがあると思うんですよ。そもそもDeNAって、オ

    ホリエモン×ひろゆきが考える「WELQ問題」の本当の原因 - IT・科学 - ニュース
    geopolitics
    geopolitics 2017/11/10
    分析は正しいと思う。双方一応経営者だからね。
  • DeNA:医療情報サイト「WELQ」の再開断念 | 毎日新聞

    DeNAの決算会見の席上、閉鎖中の医療情報サイト「WELQ(ウェルク)」の再開断念を表明する守安功社長(中央)=2017年8月9日、尾村洋介撮影 DeNAは9日、記事や写真の無断使用や不正確な内容の記事が批判を浴び、現在閉鎖中の医療情報サイト「WELQ(ウェルク)」の再開を断念する方針を明らかにした。 決算会見の席上、守安功社長が「このジャンル(医療健康関連)は難しい。(再開は)無理だ」と述べ、再開検討の対象外とすることを明言した。 同社は8日、小学館と共同出資会社を設立、やはり閉鎖中のファッション系サイト「MERY(メリー)」の名前を引き継ぐ新しいメリーを年内にスタートさせ、その後に他の閉鎖中サイトの再開を検討するとしている。 だが、ウェルクについては、記事や写真の無断使用だけでなく、人の健康に影響する医療健康分野で誤った内容の記事が掲載され、大きな批判を浴びた。依然サイトに愛着心を持つ

    DeNA:医療情報サイト「WELQ」の再開断念 | 毎日新聞
    geopolitics
    geopolitics 2017/11/10
    やはりネットは儲からないのか。「医師による監修などの質向上の仕組みを整えればコストがかかる。このため、医療健康分野ではメディア事業が成り立たないと判断したとみられる。 」
  • 堀江貴文「村田マリに騙された」

    DeNAのインテリ軍団から50億円(MERYとiemo合計の売却価格)を奪ったiemo村田マリとは何者なのか。一人の小娘に騙されたのはDeNAの経営陣だけではない。 なんとあの鋭い思考力を持つホリエモンも騙されていた。この記事ではホリエモンの村田マリに対する見方の変化を時系列でまとめた。 2014年10月2日。NewsPicksの記事「私が、DeNAに「iemo」を売った理由」にて、ホリエモンは村田マリの判断を褒めている。また記事を執筆したNewsPicks副編集長の佐藤留美さんは10年来の友人と説明したうえで「凄いことをやってくれる人だと確信していた」と個人的な見解を書いている。 2014年10月3日。同じくNewsPicksの今週、一番ホットな起業家が語る「次に来るメディア」で村田マリを「有能」と褒めるホリエモン。いつもは厳しいホリエモンがここまで褒めるのは珍しい。 2014年10月1

    堀江貴文「村田マリに騙された」
  • 減収減益のDeNA、ゲーム事業「以外」の柱を作れるのか

    DeNAの2017年4~9月期の連結業績は減収減益。ゲームタイトルの広告宣伝費などがかさんだ。2025年に向け、ゲーム以外の「新たな柱」作りを目指す。 ディー・エヌ・エー(DeNA)が11月9日に発表した2017年4~9月期の連結業績は、売上高が733億円(前年同期比4.2%減)、営業利益が136億円(同10.3%減)と減収減益だった。主力であるゲーム事業の運営を強化する外注費、好調タイトル「逆転オセロニア」などの広告宣伝費がかさんだ。南場智子会長は「これまではゲームで成長してきたが、2025年にはゲーム事業に匹敵する柱を複数立てたい」というが、その道筋は。 ゲーム事業の売上高は487億円(前年同期比3.4%減)、セグメント利益は134億(同2.5%増)。任天堂との協業タイトル「Super Mario Run」「Fire Emblem Heros」などが海外を中心にユーザー数、売上を伸ばし

    減収減益のDeNA、ゲーム事業「以外」の柱を作れるのか
    geopolitics
    geopolitics 2017/11/10
    WELQが絶対欲しい理由。
  • 機械学習を使って東京23区のお買い得賃貸物件を探してみた - データで見る世界

    さて、改めて今回の目的を確認しておくと、機械学習を使って東京都23区のお買い得賃貸物件を発見しよう、というものです。前回までの記事で、お買い得賃貸物件を発見するためのデータを収集し、分析にかけられるよう前処理してきました。 www.analyze-world.com www.analyze-world.com 今回の記事では、いよいよ機械学習を使って分析していきましょう。前回まではPythonを使っていましたが、この分析ではRを用いています。なお、コードはGitHub(https://github.com/ShoKosaka/Suumo)に上げておきますので興味ある方は参照ください。 最初に、データの中身をざっくり見ていきます。具体的には、分析のキーになるポイントをグラフにしながら、賃貸物件の現状や変数同士の関係性を把握していきます。 データ探索 まず、23区の中でどこが物件数が多いのかを

    機械学習を使って東京23区のお買い得賃貸物件を探してみた - データで見る世界
  • 女児、大声で叱られPTSDに 祭り主催の市に賠償命令:朝日新聞デジタル

    秋祭りでボランティアスタッフの高齢男性に大声で叱られ、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症したとして、当時5歳の女児が、主催者の埼玉県深谷市に約190万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が9日、東京地裁であった。鈴木正紀裁判官は症状との因果関係を認め、約20万円の支払いを同市に命じた。 判決などによると、女児は両親らと2014年11月に同市内であった秋祭りを訪れた。その際、輪投げ会場の受付の机の上にあった景品の駄菓子を手に取ったことを、80代のボランティア男性に大声で叱られた。女児は駆けつけた父親の前で泣き出し、父親と男性が口論するのを見て、4カ月後にPTSDと診断された。 裁判で原告側は、叱られた後、女児が両親から離れるのを怖がったり、画用紙を黒く塗りつぶしたりしたと主張。市側は、暴言はなく、症状との因果関係はない、と訴えていた。 鈴木裁判官は、男性は高齢で…

    女児、大声で叱られPTSDに 祭り主催の市に賠償命令:朝日新聞デジタル
    geopolitics
    geopolitics 2017/11/10
    ボランティアってリスク要因か。
  • 在来線運転席にタブレット、無線やりとり減へ JR東海:朝日新聞デジタル

    JR東海は、来年3月末までに全ての在来線の運転席にタブレット端末を配備する。到着ホームの変更時などに運転指令と運転士の間の無線のやりとりを減らし、文字情報で確実に伝えられるという。 到着ホームや発車時刻を変更する場合、現在は運転指令が無線で指示を出し、運転士は内容をメモして復唱する。タブレット導入後、運転指令の指示は画面に表示され、受信音が鳴る。運転士は駅で停車後に内容を確認し、無線で復唱する運用になる。無線での指示やメモの時間が減らせるほか、運転指令は複数の運転士に一斉に指示を出せるようになる。 このほか、タブレット端末のGPS機能を活用し、速度規制区間に近づくと画面表示と音で運転士に知らせる。津波発生時には避難ルートも表示する。 11月28日に中央線、身延線、御殿場線で使用を始め、2018年3月末までに全12線区で938台を導入する。投資額は約7億円。運転士の手袋は、タブレット端末の画

    在来線運転席にタブレット、無線やりとり減へ JR東海:朝日新聞デジタル
  • 悪質クレーム 流通業で働く人の7割が経験 初の実態調査 | NHKニュース

    スーパーマーケットや百貨店など流通業界で働く人の70%が客から暴言や説教といった悪質なクレームなどを受けた経験があると回答したことが労働組合が初めて行った実態調査でわかりました。組合側は「ここまで大変な思いをしているのかと驚いた。度を超えたクレームに対しては毅然(きぜん)とした対応を取るよう求めていきたい」としています。 それによりますと、仕事中に客から悪質なクレームなどの迷惑行為を受けたことがあると回答した人は3万6000人と全体の70%に上りました。 迷惑行為の内容について複数回答で尋ねたところ、回答した人のうち、「暴言」が49%の2万4100人、「同じ内容を繰り返す」が29%の1万4200人、「説教など権威的態度」が27%の1万3300人で、「セクシュアルハラスメントを受けた」という人もおよそ10%の4900人いました。 また、心身への影響について尋ねたところ、回答した人のうち90%

    悪質クレーム 流通業で働く人の7割が経験 初の実態調査 | NHKニュース
  • 『キレた姿を見たことがない』人を怒らせるのは絶対に止めておけ、というイラストに共感の声「俺はこの類なので怒らせないでね」

    たまやん @tamayan22 穏やかな人に対して 「キレたとこ見たことな~い」 「キレるとこ見てみたいな~」 と言う人がいるけど、キレにくい人がキレた時は最初からクライマックスだから絶対にやめておけよという話。 pic.twitter.com/YSG7rEwQ5M 2017-11-09 13:48:05

    『キレた姿を見たことがない』人を怒らせるのは絶対に止めておけ、というイラストに共感の声「俺はこの類なので怒らせないでね」
  • 某美大の池でダイナマイトフィッシングをしていたら教授に見つかって逃走したが、鬼デッサン力の似顔絵で全員捕まった事案について

    つえもと @aoitsuemoto 爆破予告も何も、自分の母校(美大)では校内の池で学生がダイナマイトフィッシングをしていたら教授に見つかって、犯人は逃げたけど後日美大教授特有の鬼デッサン力で描かれた似顔絵によって見事犯人が全員見つかったという嘘みたいな当の出来事が…… 2017-11-07 23:59:07

    某美大の池でダイナマイトフィッシングをしていたら教授に見つかって逃走したが、鬼デッサン力の似顔絵で全員捕まった事案について
  • AMD Radeon部門のトップがIntelに移籍

    AMD Radeon部門のトップがIntelに移籍
  • 米空軍士官学校の差別落書き、黒人学生による自作自演と判明

    米コロラド州コロラドスプリングズにある空軍予科士官学校で、学校の寮で見つかった人種差別的な中傷について士官候補生や教職員らを戒める校長のジェイ・シルベリア中将(中央、2017年9月29日提供)。(c)AFP/US AIR FORCE/HANDOUT 【11月9日 AFP】米空軍士官学校の寮で今年9月に見つかった黒人を侮辱する落書きについて、同校は8日、落書きを告発した黒人学生自身による自作自演だったと発表した。この落書きをめぐっては、校長が「偏見を持つ者は出て行け」と強く呼び掛けた映像がインターネット上で拡散され、大きな話題となっていた。 同校の広報担当者、アレン・ヘリテージ(Allen Herritage)中佐は、「人種差別的な落書きの標的とみられていた士官候補生のうちの一人による自作自演だった」ことが確認されたと述べ、さらに、学生自身が責任を認め、調査によってもこれが立証されたと明かし

    米空軍士官学校の差別落書き、黒人学生による自作自演と判明