子育てに関するgerge0725のブックマーク (559)

  • 【川崎病】2才4カ月、高熱が4日続き…まさかうちの子が。たまひよスタッフが経験(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュース

  • 息子と友達のゲーム機破壊し「自業自得」 写真付きブログ炎上でIT社長謝罪

    「息子に騙され、友達の分も含めて、ゲーム機3台を壊した」。IT企業社長の男性が1年前にこう書いたブログがツイッターで紹介されて、疑問や批判が相次ぐ炎上状態になっている。 男性は、炎上に気づいてブログを削除し、その後、ブログを再び更新して事情を説明し、「確かにやりすぎた」と謝罪した。 友達から借りたゲーム機も壊し、新品を渡す この男性は、芸能人のブログなどもプロデュースし、自らの著書がテレビなどでも紹介されたとプロフィール欄で自己紹介している。 炎上したのは、「任天堂スイッチを3台、壊しました」と題した2018年12月7日のブログだ。 「小学生の息子ふたりに騙されました」と書き出し、その経緯をつづった。 それによると、男性は、平日はゲームを禁止し、息子2人のニンテンドースイッチ2台を金庫に入れている。にもかかわらず、2人は、友達から「ダミーのスイッチ」を借りて金庫に仕舞い、毎日、夜遅くまでゲ

    息子と友達のゲーム機破壊し「自業自得」 写真付きブログ炎上でIT社長謝罪
  • 「長い文章を読むのが苦手!」な子どもにお勧めの『5分後に意外な結末』シリーズ - 斗比主閲子の姑日記

    今日は、以前から何度か紹介している、読書習慣がない子ども向けの導入のためのの紹介シリーズです。 これまで児童文庫とゲームの攻略を紹介してきましたが、今回は、小中学校の女の子に絶大な人気を誇る『5分後に意外な結末』です。今のところ25冊発売されていて、シリーズ累計240万部となっています。人気です。ハリー・ポッターぐらい人気。 ※学研「5分後に意外な結末」シリーズ | Gakkenより 『5分後に意外な結末』シリーズは基的には小咄集です。どこかで読んだ感じがする小咄が大量に載っています。北欧の小咄とか落語とか。内容は、サスペンスというか、SFというか、星新一さんのショートショート的な感じといえば高年齢層には伝わりやすいでしょうか。それだけだと何の新規性も感じませんが、表紙や挿絵がPOPなんです。だから、たぶん、若い人にウケてる。 もし、お子さんが「5分間も読めない!」ということなら、『

    「長い文章を読むのが苦手!」な子どもにお勧めの『5分後に意外な結末』シリーズ - 斗比主閲子の姑日記
    gerge0725
    gerge0725 2019/12/17
    これは買ってみよう
  • はじめての運動会 - 番狂わせが面白い☆

    大音量の音楽に、沢山の人に注目されて緊張してしまったのでしょうか 戸惑った様子で固まってしまって、一瞬たりとも踊ろうとしませんでした(爆笑) 家では上手に踊れていたのですが。 小規模園のため、運動会はいくつかの園と合同開催で、出番はこのお遊戯のみでした。 しかも出番のちょっと前に集合して、出番が終わったら流れ解散という、とっても楽チンな運動会。 勿論お弁当も必要なし。 写真の撮影場所も交代制なので、朝早く出かけて場所取り!なんてことも必要なし。 有難いくらい楽な運動会でした。 よろしければクリックお願いします! にほんブログ村

    はじめての運動会 - 番狂わせが面白い☆
    gerge0725
    gerge0725 2019/11/13
    うちの次男と全く同じ。運動会と音楽発表会はいつも泣いて終わりですw
  • 怒り爆発。なぜ子供は1回で聞けないの。。。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 昨日は,久しぶりに次女に怒り爆発してしまいました。。。ブログタイトル通り,雷雨です(笑) 昨日は,幼稚園の年長さんの行事のため,年少である次女は平日にもかかわらず1日お休み。その為,1日ボス猿と三女と次女の3人で過ごしたのです。 普段土日の次女がお休みの日には長女が一緒のため,長女と次女は一緒に遊び,片付けや怒られるのも二人で半分ずつです。 先日のように,三女が一時保育に行っていて,次女と二人きりならボス猿も心に余裕があって甘えさせてあげることも出来たのかもしれません。 www.bosuzaru.com が,昨日のように次女と三女とボス猿の三人で1日過ごすとなると,もう色々目についてしまって。。。 とっても愚痴の多い日の記事。。。苦手な方はどうぞスルーして下さいね・・・!! 頼むから1回で聞いてくれ・・・!

    怒り爆発。なぜ子供は1回で聞けないの。。。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    gerge0725
    gerge0725 2019/11/13
    今から出かけるというのに遊び始める我が家の男子たちw
  • 小学校のPTA本部役員の仕事内容 フルタイムでもできるの?引き受けるメリットは? - Microsoft 365アプリの使い方

    PTA役員には部役員と広報委員や校外委員などの一般の役員とに区別されます。 部役員は立候補や推薦で決定されることが多く、一般役員より仕事量が多く負担が大きいのが現状です。 4月の懇談会で行われる役員決めは部役員ではなく、通常のPTA役員になります。 (学校によっては通常のPTA役員と一緒に部役員を決める学校もあります) 部役員の決め方についてはこちらの記事を参照ください。 www.703-39.com 学校によって異なる部分はありますが、部役員3年の経験と近隣の小学校の聞き取り調査の結果を含めて、PTA部役員の仕事内容について紹介します。 PTA部役員をするメリット 自分の小学校の特典を確認する方法 PTA部役員はフルタイム勤務でも出来るのか? 自分の学校の作業量の目安を知る方法 PTA部の仕事内容 PTA部の役職ごとの仕事内容と適性 会長 会長の仕事 会長が挨拶する

    小学校のPTA本部役員の仕事内容 フルタイムでもできるの?引き受けるメリットは? - Microsoft 365アプリの使い方
    gerge0725
    gerge0725 2019/11/06
    PTAは学校によって全く違うと言っていいので、各学校で確認が必要ですね。
  • 小4息子のいじめ問題。様子がおかしいと思ったら「即、先生に相談」で早期に芽を摘むのが最善 - 働く母。両立メモ

    小4の息子に、「これはいじめか…!?」 ということが起こりました。 新年度の保護者会で、 4年生はギャングエイジでいじめも 起きてくると聞いていました。 www.hatarakuhahamica.com これまでもそこそこに友達との トラブルもありましたが… ちょっと見過ごせないことが。 3年生のときも同じクラスだったRくん。 いつも女子と遊んでいる、女子度の高い 男の子だったのですが。 4年生になってから、交友関係とキャラクターも がらりと変わったそうで、 かつてはわりと仲の良かった息子が、 「最近、Rがこわいんだ」と言うように。 とはいえ、単にキャラの変化で こわい感じになってしまったんだろうと思っていました。 一方で、2学期に入ってから、ちょくちょく 「おれ、学校で暴力されるんだ」などとも言うように。 決定的だったのは、たまたまテレビで不登校の特集を やっていて、それを見た息子が 「

    小4息子のいじめ問題。様子がおかしいと思ったら「即、先生に相談」で早期に芽を摘むのが最善 - 働く母。両立メモ
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/30
    先生も分かっていないこともあるので伝えるの大事ですね。うちの息子もあまり言えない方なので、難しいですが。
  • 保育園入れなかった - 柔道 ❤️子供の成長日記❤️3人目妊娠

    妊娠していて復職できない可能性があると伝え流産する可能性もあるので流産したら入りたいと書類の提出はしていましたが、お姉ちゃんと同じ保育園に出したのでもうダメだと連絡がありました😅 しょうがないですね😖 1人目がダメやって現在の妊娠では出血したりしていて不安一杯ですがややこしい時期に妊娠したのが悪かったな😖 1歳から申し込んでる保育園から順番次と聞いてから連絡ないし😅 1歳の時に復職できてたら保育園入れてたのに😭 1歳の時もお姉ちゃんと同じところに申し込めばよかったと後悔しています😖 お姉ちゃんの保育園は警報の時に休みになるので弟くんが1歳の時に子供2人は見れないとばあばに言われ違う保育園に申し込んでいました😭 でも、仕事復帰してたら妊娠してなかったやろし子供との時間も取れなかったやろしよかったんかな👶 3歳児の保活はもっと厳しいと聞いたので頑張らないとダメですね😵 私立幼

    保育園入れなかった - 柔道 ❤️子供の成長日記❤️3人目妊娠
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/29
    保育園入れないとキツいですね…
  • No.1808 一番風呂はパパでしょ!自分で言っておいて気持ち悪くなる娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日のお風呂の時の事です。 のユリが次女のリンに、お風呂に入るように言いました。 そうなんですよ! 我が家で一番最初にお風呂に入るのは僕なんです! 一番風呂は、不純物のないお湯なので、お肌に悪いそうなんです。 なので脂っぽい中年のおじさんが最初に入って、お湯をなじませるといいそうです。 汚いや気持ち悪いは酷い‼︎ 僕は娘達からの要望で、一番風呂に入っているのですが、この言われ方は酷いですよね? まーこの後、一番にお風呂に入って、脂をいっぱい出しておきましたけどねww ちなみに入浴剤を入れれば、一番風呂でも大丈夫なんですよ。 僕が一番風呂に入る理由 オススメの入浴剤 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19WV:detail] 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキ

    No.1808 一番風呂はパパでしょ!自分で言っておいて気持ち悪くなる娘 - 新・ぜんそく力な日常
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/27
    お父さん辛いw
  • 息子の親友 - naomi1010’s diary

    昨日息子からLINEがきました。めったに息子からLINEが来ることはないので・・・何?何?・・・と、慌てました!Σ( ̄□ ̄;) そこには親友の写真が添付してありました。「久しぶりに遊んどる」と一言添えて。 中学校からの親友で、高校、大学は別々でしたが、卒業した時や、成人式の時・・節目の時には、顔を見せに来てくれていました。やせっぽちで小さかった彼は、高校生の頃ボクシングを始めて、背が伸びてたくましい姿になりました。息子と二人で、ボクシングの試合を見に行ったこともありました。年に数回しか会わなくても、ずっと友だちでいてくれています。 息子の就職が決まり、引越しをする為に、業者に見積もりを取って(5万くらい~)その話を彼にしたら、「引越しは自分が車をレンタルするから、二人でやろう。」と、言ってくれて、引越し当日の早朝、彼はレンタカーで来てくれました。その時息子は、まだ寝ていて、荷物もまとめてい

    息子の親友 - naomi1010’s diary
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/23
    立派な息子さんですごい!
  • 子どもが読書習慣を身に付けられるよう、ゲームの攻略本を必ず買う - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルは意識高い親向けのフックであって、実際は読書習慣を身につけることを目的にゲームの攻略を買っているわけではありません。 単に、我が家の子どもたちがゲームの攻略が好きすぎるので、何かのご褒美に攻略を買い与えていたら、どの攻略も擦り切れるまで何回も何回も読んでるので、これも我が家の子どもたちに読書習慣があることに絡んでいるんだろうなと、その程度の話です。 漫画ゲームの攻略を子どもに買い与えていて、子どもがそれを何度も読んでいることを、「どんなを読んでいるの?」という質問をする子育て中の親に答えると、「なんでわざわざ読ませてるの!?」「あなたの家でそんなもの読ませてるの!?」と驚かれることが結構あるんですよね。で、そういう反応をする親は子育ての意識が高いことが多くて。 子どもが漫画ゲームに関連する攻略を読んでいるのは、そういう親からすると子育てに害がある(良い効果はない)

    子どもが読書習慣を身に付けられるよう、ゲームの攻略本を必ず買う - 斗比主閲子の姑日記
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/16
    長男のマイクラ本を真似して字も読めない次男が本を開いているので、これは良いなと思いますね。格闘系だと攻略本はいらないけど、マイクラやスーパーマリオメーカーは良いと思う。
  • 安静のお陰?!子宮頚管長が4㎝に戻った☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 日はとてもいいお天気の京都。台風の被害が明らかになる度,心が締め付けられる思いです。被災された方々の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 さて,現在妊娠29週となったボス猿です。妊娠8ヶ月,後期に入ったので妊婦検診も2週間に1回となりました。早い・・・。第一子の時には2週間が待ち遠しかったんですけどね(笑) ということで,先日また妊婦検診に行ってきました。 前回の検診時には心配なことが多々あったボス猿でしたが,今回は・・・ www.bosuzaru.com 安静のお陰で子宮頚管長が戻った?! 心電図で不整脈を確認。 張り止め(ウテメリン)は継続! さいごに 安静のお陰で子宮頚管長が戻った?! 前回の検診で,子宮頚管長が2.9㎝になっているとの指摘を受けていたボス猿。 2.5㎝を切った段階で即入院となると

    安静のお陰?!子宮頚管長が4㎝に戻った☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/15
    すごい、戻るんですね。うちは戻らなかったw
  • 「光の深海展」子供も遊べる横浜アソビルのデジタルアート新コーナー - 子供あそびレポ

    子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回は2019年10月11日~2020年1月27日までの期間限定で横浜アソビル内にオープンした「光の深海展 OCEAN BY NAKED(オーシャン バイ ネイキッド)」に遊びに行ってみました。 光の深海展 OCEAN BY NAKED 場所・アクセス 入場料金(小学生未満は無料) アソビル 光の深海展 入口 Fluid Wall(クラゲができる) Shoal of Shadows(魚群が駆け巡る) Into the Deep(深海の世界) 深海の砂場(子供が遊べるエリア) Deep Sea Tunnel(海中トンネル) SURF ‘N’ REEF 感想(子供も遊べるデジタルアート) 光の深海展 OCEAN BY NAKED 「光の深海展 OCEAN BY NAKED(オーシャン バイ ネイキッド)」は、2019年10月11日~2

    「光の深海展」子供も遊べる横浜アソビルのデジタルアート新コーナー - 子供あそびレポ
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/15
    これは楽しそう❗️
  • 夫が刺された(※ネタです) - ナナペペ

    こんにちは。訪問ありがとうございます! 我が家には長女も次女も大変お世話になっているサンドイッチのおもちゃがあります。 中に挟む具材を自分で好きにアレンジして作れるおもちゃで、赤ちゃん時代から今でもよく遊んでます。 プラスチック製なので硬いです。 夫、ちょっと横になって休もうとしただけなのに… 刺されました、サンドイッチに 実行犯はコレ↓ こどもちゃれんじを利用された方はよくご存じだと思います、このサンドイッチのおもちゃ。 穏やかな顔して結構痛いんですね、コイツ。 お部屋はちゃんとお片付けしなきゃダメだってことがよく分かりました。 刺さるのが怖い人にはこんなのも売ってるみたいですよ↓ フェルト サンドイッチ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ランキング参加中☆クリックしていただけると励みになります!

    夫が刺された(※ネタです) - ナナペペ
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/11
    自分はいつも足に刺さりますw
  • 双子・年子、ワンオペ受診の心得!!【前編:病院選び】 - 私の人生に双子を産む予定は無かったのですがこうなりましたin福岡

    どうもどうもこんにちは、 双子姉妹(現在2歳5ヶ月)の母・うめじんたんです。 ↓はじめましての方はコチラもよろしくお願いします♪↓ www.futagoyaumezintan.com 子どもって、しょっちゅう病院に連れていかないといけないですよね。 出産したらまず、怒濤のように押し寄せてくる検診&予防接種。 そして、生後約半年で母親からの免疫が切れてからは、発熱・鼻炎・中耳炎・アレルギー…と、病気のオンパレード。 と、言うわけで、今回と次回の前後編で、 『初心者双子ママ』、『初心者年子ママ』、 そして双子や年子を妊娠中のプレママのお役に立てますように!という願いを込めつつ、 ワンオペ受診の心得! 前編:病院の選び方 後編:ワンオペ受診の準備 に、ついて書いていきたいと思います。 ~双子・年子ワンオペ受診 前編~ 『病院の選び方』もくじ 双子・年子ワンオペ受診の心得 前編『病院選び』 一番大

    双子・年子、ワンオペ受診の心得!!【前編:病院選び】 - 私の人生に双子を産む予定は無かったのですがこうなりましたin福岡
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/10
    双子は何人か教えていますけど、ワンオペだと大変ですね…
  • お気に入りだったお皿が割れていました - アウトドアするインドアノート

    割ったのは何を隠そうこの私 「もうみんなして泣かないでよ!」 と0歳児と2歳児を相手に叫んでいる人がいました それも私 寝ぐずりで不機嫌マックスの息子たちと囲む昼 テーブルの上には風邪のため保育園を休んだ長男の大好物ばかりが並んでいました 二男寝かしつけに長男が爆泣き乱入してきて二男覚醒。 ああもうなんなの。— じぇん (@wwblogww) October 8, 2019 このあと私の中で何かがぷつりと切れて 卓の上のほとんど口に入れられることなく 手でいじくりまわされた昼を お盆ごとシンクへ投げ入れました 喜ぶ長男 大きな音に驚く二男 飛び散る水滴 お皿が割れる音 あーあ 何をやっているの私は シンクを除くと嘲笑うかのように 自分の昼がのっていたお気に入りのプレートだけが 割れていました 他のお皿は無事だったのに よりにもよって ヨーグルトヨーグルトと叫ぶ長男にヨーグルトを渡し

    お気に入りだったお皿が割れていました - アウトドアするインドアノート
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/10
    やった後に自己嫌悪になること多いですね、子育ては。
  • 【魔の2歳児? 】可愛いすぎる不思議ないきもの/育てにくさを感じたら - Sai.のマイペース4人暮らし

    2歳児を表す「イヤイヤ期」もしくは「魔の二歳児」という言葉があります。 このような表現が生まれた背景には、自己主張が激しくなり、親の言うことを聞いてくれない子供の成長段階に、育てにくさを感じる方が少なからずいらっしゃるからでしょう。 しかし2歳は可愛さの盛りでもあります。 我が家には娘が2人おり、次女がちょうど2歳です。イライラすることもありますが、一緒に過ごすほど可愛いなぁ、と感じます。 そんな「可愛すぎる不思議ないきもの」2歳児の魅力について。 「魔の2歳児」に振り回されてイライラする方も、見方を変えてみるといかがでしょう?きっと育児が楽になりますよ。 ※これは2019.10月のリライト記事です。 可愛さ(1)- 言葉を喋りだす 可愛さ(2) - 身体と心の成長 可愛すぎる不思議な生きもの ~2歳育児を楽にするコツ~ 可愛さ(1)- 言葉を喋りだす 2歳あたりは言葉の発達がすごいな、と

    【魔の2歳児? 】可愛いすぎる不思議ないきもの/育てにくさを感じたら - Sai.のマイペース4人暮らし
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/04
    絵が優しくて良い感じ
  • 子ども預けるのに何十万⁉アメリカの育児事情インタビュー【後編】 - はやぶさCOFFEE

    予防接種したり風邪ひいたり月齢フォト撮ったり バタバタしてたら、あっちゅうまに1ヶ月経ってしまった…! お久しぶりですマキロです! なんでしょう、何もしてないのに時間が経っている… という乳児育児あるあるにドップリ浸かっていますが ・・私は元気です。(え さて、つづきが気になっていた方もいたかと思いますが 今日は「いちさんへのアメリカおしゃぶり事情インタビュー」の後編です(*‘ω‘ *)!! 前編はコチラ↓ www.hayabusacoffee.com いやはや。 ほんっとうに、この、いちさんとのやりとりのおかげで 私の中の「おしゃぶりへの後ろめたさ」がキレイサッパリ無くなり 今と~~~~~~~っても幸せに楽に育児が出来ているのです。 いちさん当にありがとうございます(>_<) 悩みがあったら、それを企画して記事化しちゃうの私にとってナイスな解決策だな~~とも実感しました。 ではどうぞ!

    子ども預けるのに何十万⁉アメリカの育児事情インタビュー【後編】 - はやぶさCOFFEE
    gerge0725
    gerge0725 2019/10/03
    違いがよく分かる
  • 悪化する「子連れヘイト」。駅でベビーカーを蹴られ、SNSの#放置子#道路族で追い詰められる母親たち

    先日、母親が抱っこひもをはずされるのを目撃したというツイートが大きな話題を呼んだ。 他にも「ベビーカーを蹴られた」「怒鳴られた」など、子連れの外出で危険な目にあう母親たちは多い。 電車に「子育て応援車両」を導入する活動をしている平沙織さんもその1人だ。こうした現実と呼応するかのように、「#子連れ様」などネットにはさまざまなハッシュタグができ、子育て中の母親たちを追い詰めている。 2019年7月、東京都は都営地下鉄大江戸線の一部の車両に「子育て応援スペース」を導入した。壁一面に「きかんしゃトーマス」が描かれており、通勤ラッシュの時間帯でも、子ども連れやベビーカーでも気兼ねなく利用してもらうのが目的だ。 導入を訴えたのは、子どもが安全に移動できる公共交通機関を求める団体「子どもの安全な移動を考えるパートナーズ」だ。団体が0〜15 歳までの子どもを持つ保護者1000人超を対象にアンケートを行っ

    悪化する「子連れヘイト」。駅でベビーカーを蹴られ、SNSの#放置子#道路族で追い詰められる母親たち
  • 娘よ、それは母が作った料理ではないのだ - ナナペペ

    こんにちは。訪問ありがとうございます! お母さん方、作った料理をお子さんが褒めてくれたりします? この辺ウチのサクラかなりいい子でして、たまに褒めちぎってくれますw 「いつも作ってくれてありがとー♪」とか言ってくれます。 私が子供の頃はすでに恥ずかしくてこんなこと言った覚え無いので ちょっと言われるとむず痒いのですが、嬉しいことですよね。 私、ほとんど料理に力を注いでいませんので サクラはどこがそんなに美味しいと思ってるのかな~?と思ってたら 鮭フレークて! 母が作ったのより買ってきたやつの方が美味しいやつじゃん‼ そりゃそうか… 以前お外の公園で遊んでた時にサクラに 「今日のお昼ご飯なに?」って聞かれたので 「鮭フレークだよ」って答えると 大きな声で「鮭フレーク?ヤッター!」 って叫んでました。 いや笑われるから、他のお母さんたちに… よっぽど鮭フレークが好きなんだな、サクラは。 函館あ

    娘よ、それは母が作った料理ではないのだ - ナナペペ
    gerge0725
    gerge0725 2019/09/27
    買ってきた冷凍餃子をまた作ってと言われました。焼くだけw