2014年11月17日のブックマーク (13件)

  • 最近のはてなブログを見ていると、はてブがダメになっていく予感がす

    はてなブックマークは良い記事に対してするものだから、ブックマーク数を見ることで、一般人が良い記事を見分ける方法として流行ってきた。 なのに最近は、はてなブログでブロガー同士の馴れ合いが生じているせいか、一般人にとっては物凄くどうでもいい日記のような記事に対しても、ブロガー同士で、はてブし合い、ブックマーク数が上がっている。 このままじゃ、はてブは終わる。根幹が揺らいでいるから。ユーザーからも、検索エンジンからも見放される。そんな予感がする。ツイートする

    gerge0725
    gerge0725 2014/11/17
    ホットエントリーってそんなに重要?
  • コンテンツの「質」で勝負するサイトは負ける。チャーハン写真で膨大なアクセスを稼ぐ「はあちゅう」ブログを見習おう|まだ仮想通貨持ってないの?

    コンテンツの「質」で勝負するサイトは負ける。チャーハン写真で膨大なアクセスを稼ぐ「はあちゅう」ブログを見習おう|まだ仮想通貨持ってないの?
    gerge0725
    gerge0725 2014/11/17
    「量」だけのブログは確実に10年後に無くなる。
  • 入院生活12 〜もう産むしかないのか?〜 - ゆめ子の夢と現実

    点滴の量はまた減らされました…明日から36週なので流石に今週中に点滴外しますとのこと。あの、相変わらず張ってるんですが、このまま産むしかないってことですかね??36週だと一応まだ早産だし、せめて37週、できれば38週以降に産みたいですぅ…もう腹を括って産んでしまったほうがいいんだろうか。どうせ産むんだし早い方が…いやいや… 【追記】「おなか張るんですけど…」「そうですかぁ。でもまぁ、いつ産まれても大丈夫な週数なので、明日には点滴切りますね☆」 え、明日?…やはり産むしかないのか36週って早産だけど大丈夫なの?体重も2300gギリギリなんだけど大丈夫なの?赤ちゃんが出たいっていうなら仕方ないな!腹を括るか!もしくは切るか!(わらえない)

    入院生活12 〜もう産むしかないのか?〜 - ゆめ子の夢と現実
    gerge0725
    gerge0725 2014/11/17
    うちの第2子は37周0日だった。もう少し持ってほしいですね…。
  • 自称30万PVという詐欺師ブロガーたち

    昨日、ホッテントリに入ってた増田。 最近のはてなブログの与沢塾化 この記事のトラックバックに書かれていて懐かしさすら感じたのだが、元祖「30万PVで詐欺したブロガー」といえば、 『うさん臭さには“ワケ”がある 月間30万PVを謳うブログの裏の裏』 http://plus1world.com/daimech こちらの記事で豪快に撃ち抜かれている、自称「俺はとてつもなく面白い」で脚光を浴びた詐欺師ブロガー。 http://dairexia.com/3months-accomplish/ ブログ開設3ヶ月で30万PV突破するため実践したことをクスッとも笑えないギャグまじえながら書き連ねてる。 実際はTwitterアカウントを大量自作自演シェアさせてのスパム行為だったと見事に裏を取られて撃沈したけど華麗にスルーして今もブログを続けてるという強心臓っぷり。さっきブラウザでPV調べたら、2万PVちょっ

    自称30万PVという詐欺師ブロガーたち
  • ラジオねこきっくさんにがっかりしました - 無要の葉

    2014-11-17 ラジオねこきっくさんにがっかりしました 燃えている話 これからの乾燥していく季節に湿度を届けることに定評のある私です、ごきげんよう。自己言及するのも野暮ですが例の続きといきましょう。だって面白いんだもん(下種検定ブクマカー級相当)*1。 なお、しばらく一般の方向けの記事を書きます。かみじょーさん向けにお便りを書いたので途中に何が書いてあるかわからなかったら、この記事の一番下まで飛んでください。わかりやすくまとめてあります。 <a href="http://zeromoon0.hatenablog.jp/entry/2014/11/11/235749" data-mce-href="http://zeromoon0.hatenablog.jp/entry/2014/11/11/235749">身も蓋もないブログのためにブログを

    gerge0725
    gerge0725 2014/11/17
    ねこきっくにねこパンチw
  • 自称100万PVブロガー!?「かみじょー」氏の返信にオレ大爆笑 - Hagex-day info

    はげっくす(@hagex)です。 ブログで「自由に書く」ことは難しい」の続きのネタです。 今回のネットバトルを時系列でまとめてみました。魚拓リンクも用意してありますので、PVを増やしたくない方はそちらをどうぞ。 11月11日 (1)常時系(id:georgek5555)さんが、PV乞を揶揄した「節操のないのはパクリバイラルよりもどうかと思うという話」(魚拓)というエントリーをアップ。一部のPV乞が激怒。 (2)ぜろすけ(id:zeromoon0)さんが、「身も蓋もないブログのためにブログを書く話」という常時系さんの記事に関するエントリーを書く。 (3)上記の2つのエントリーに反論する、ととっち(id:totoroom)さんが「ブロガーが作る暗黙のルールに従うのは嫌だ。好きなように書くからな!」という記事をアップ。 11月12日 (4)ととっち(id:totoroom)さんと仲の良い、ブ

    gerge0725
    gerge0725 2014/11/17
    50万PVぐらいは多少の誤差ですよw
  • 「中年のネトウヨ」ヨーゲン、逮捕から本人特定までの一部始終(安田 浩一)

    手錠を解かれた男は被告人席に座ると、傍聴席を見まわした。男の視線が最前列に座る私を捉える。その瞬間、「おっ」という感じで照れたような表情を顔に浮かべた後、彼はなぜか私に向けてちょこんと頭を下げた。私も合わせて軽く会釈する。 それが私たちにとって二度目の"対面"だった。 9月17日、宇都宮地裁栃木支部(栃木県栃木支部)。被告人の罪名は商標法違反、私電磁的記録不正作出、同供用である。 福島県いわき市に住む自称ホームページ製作業の男は、マイクロソフト社のソフト「オフィス」や「ウィンドウズ」の認証コード(プロダクトキー)を販売するサイトを開設していたが、その際、同社のロゴを無断でサイトに使用したことにより、6月16日、まずは商標法違反で逮捕された。 また、その後の調べにより、男が販売していたプロダクトキーは、すべて違法に入手したものであることも発覚する。 男はマイクロソフト社製のソフトをダウンロー

    「中年のネトウヨ」ヨーゲン、逮捕から本人特定までの一部始終(安田 浩一)
    gerge0725
    gerge0725 2014/11/17
    よく見つけたなあ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • 自分が産む性であることが苦痛

    恋愛対象は男だし結婚もしている。 しかし自分に子宮があることが苦痛でしかない。 子供嫌い。 その子供を産むための機能がある。 それが辛い。 さらにピルでかなり調整しているとはいえ3日ほどは出血する(ピルなので生理ではなくて出血) 三十路になった今改めて思うようになったが、これは一種の性同一性障害なんだろうか。 スカートとか女らしい服を着たりするのは全く苦痛じゃないし、 女扱いされることも全く苦痛じゃない。 でも自分に子供を産む機能がついていることが苦痛。 不妊で苦しんでいる人の気持ちがわからない。 気の毒だなぁと思うけど、むしろ不妊になりたいくらいだ。 子宮の移植技術ってのはないんだろうか。 使わない人より使いたい人に差し上げるのが理にかなっているだろう。

    自分が産む性であることが苦痛
    gerge0725
    gerge0725 2014/11/17
    こういう悩みって普通にある気がする
  • フリーランスで生きていく!仕事に繋がる10個のブログ活用術。

    仕事に繋がる10のブログ活用術 以前の記事でも書いたとおり、現在私はフリーランスのフォトグラファーとして活動しています。数年前になんのツテもコネもない中で試行錯誤しながら始めたこの稼業ですが、ここ1年くらいで様々なお仕事に関わらせて頂き、かなり安定した収入を得ることができるようになりました。 ほぼゼロの状態から、現在こうしてお仕事が出来ているのはほぼすべてブログのおかげ。現在のお仕事のほとんどのきっかけはブログ経由です。そこで今回は私がフリーランスで生きていくために気をつけているブログの活用方法を10個に分けてご紹介してみます。 はじめに言っておくと、この活用術はど正攻法で、様々なところで語り尽くされているような内容です。でも、キチンと運用さえ出来ればほぼ確実に成功につながる方法だと個人的には思っているのでまとめてみることにします。 ”キチンと運用できるかどうか” が最もレベルの高い壁かも

    フリーランスで生きていく!仕事に繋がる10個のブログ活用術。
  • 「話す」ように「書く」?ブログに書く文章はどこから来たの? - ぐるりみち。

    「話し方がブログの文章そのままですね!」 ──と、それまではネット上でやり取りをしていた人と初めてリアルで会って話すと、高確率でこのようにツッコまれる。 この後に付け加えて、「思っていたよりも若い!」とか言われるんですけどね。 “思っていたより” ってなんやねん……いや、それならまだいいんですけど、実年齢を明かしたら「えっ……」て顔になるのはやめて! 傷つくから! 老け顔だけど! さらに最近は、ちょくちょくリア友にブログの内容をツッコまれることも増えたんだけど、そこでも似たようなツッコミが来るんですよ。 「おまえらしいな……(フッ」 なんすかその「オレはオマエのことなんか隅々まで把握してるんだぜぇ……(イケボ」な感じ! いや、まあ別に嫌じゃないんですけど(///)、そんなにわかりやすいっすかね……僕。 要するに、僕の書く文章は普段の話し言葉と限りなく近いのか、表現や言い回しが特徴的でわかり

    「話す」ように「書く」?ブログに書く文章はどこから来たの? - ぐるりみち。
    gerge0725
    gerge0725 2014/11/17
    狙って書いている文章ってつまらないと思いますよ。そのままで良いのではないですか?
  • めざましテレビで取り上げられました! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    めざましテレビの「ココ調」と言うコーナーをご存知ですか? 日常の気になる疑問をとことん調べてくれるコーナーです。 最近のニュースや身近な生活の疑問を解決してくれます。 「ココまで調べてきました!」の「ココ調」 そのイラストを元にした私のお弁当がめざましテレビのコーナーで紹介されました。 これは子供が遠足で工場見学に行くときに、しっかり調べておいで〜\(^o^)/と作ったお弁当。 自分のお弁当がテレビに映ったと言うことで子供も大喜び♬\(^o^)/ 憂になりがちな重い天気の月曜日の朝。 今日はご機嫌でした♬(≧∇≦)

    めざましテレビで取り上げられました! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    gerge0725
    gerge0725 2014/11/17
    素晴らしい
  • https://www.gerge0725.work/entry/2014/11/17/080854

    https://www.gerge0725.work/entry/2014/11/17/080854
    gerge0725
    gerge0725 2014/11/17
    中学受験に興味がある人のために書きました。/wm-hijiriko 受験したい学校はすぐにできますけど,小学生の場合,その学校に行きたいから勉強するとならないんですよね。