タグ

2021年11月18日のブックマーク (6件)

  • 性差のない代名詞、仏語辞典に追加で物議

    仏西部ナントの図書館を手に取る人(2020年1月31日撮影、資料写真)。(c)VENANCE / AFP 【11月18日 AFP】定評のあるフランス語辞典「プチ・ロベール(Petit Robert)」が、性差のない人称代名詞「iel」を正式に項目に追加し、物議を醸している。伝統を重視する政治家らは、米国の影響を受けた「ウォーキズム」(社会問題に高い意識を持つよう呼び掛ける主張)による侵略だと批判している。 「iel」は、人称代名詞の男性形「il(彼)」と女性形「elle(彼女)」を合体した造語。まだ定着しているとは言えないが、反対派はフランス語に対する侮辱であり、禁止すべきだと反発している。 ジャンミシェル・ブランケール(Jean-Michel Blanquer)国民教育相は、プチ・ロベールの判断について「将来、性差のない表現がフランス語に加わることはない」と、ツイッター(Twitte

    性差のない代名詞、仏語辞典に追加で物議
    getcha
    getcha 2021/11/18
    「侵略」とか「侮辱」とか感情論むき出しで、嫌いなやつは暴力で叩き潰す感丸出しのフランスの右翼はすごいな。こういう強力な村社会の因習みたいな差別があるからカウンターで自由主義の思想が生まれたのかな。
  • https://twitter.com/asami2692/status/1460808497759612933

    https://twitter.com/asami2692/status/1460808497759612933
    getcha
    getcha 2021/11/18
    え。もう20年くらい自転車乗ってないけど、今バイクと同じなの?右折レーンとかにも並ぶって事?(まじでワカラン)
  • サポカー実験、男性重体 入善の販社 ブレーキ作動せず(北國新聞社) - Yahoo!ニュース

    ●県警と業界団体、普及へ協定の矢先 11月から新型の乗用車や軽自動車への衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)の搭載義務化がスタートし、各自動車メーカーが取り組みを進める中、入善町の販売会社で17日、安全運転サポート車(サポカー)機能の実験中に男性がはねられ重体となる事故が起きた。交通事故減少につなげるためサポカー普及を目指す富山県警は、22日に県内の業界団体と連携協定を結ぶ矢先の事故となり、関係者の間に動揺が広がった。 17日午後0時6分ごろ、入善町入膳の西川自販駐車場で、サポカー機能の実験中だった同社社長西川慎一さん(72)が、実験に使用していた軽自動車にはねられた。西川さんはドクターヘリで富山市の富大附属病院に運ばれたが、意識不明の重体となっている。 入善署によると、同社で扱っているサポカーの自動ブレーキ機能の実験、検証作業のため、実物大の車後部の写真をパネルに張り、同社従業員の40代

    サポカー実験、男性重体 入善の販社 ブレーキ作動せず(北國新聞社) - Yahoo!ニュース
    getcha
    getcha 2021/11/18
    小室さんの時は必ず開いていて「炎上させないで!」とする、コメント欄が閉じてるのは何故なんだろう。コメントの負荷とPVを天秤にかけて、リソースに見合わないのは開けない感じなのかな。
  • ワクチン接種後に1325人死亡 因果関係「99%評価不能」はなぜか | 毎日新聞

    新型コロナワクチンと死亡との因果関係について「評価不能」であること表す「γ(ガンマ)」の文字が並ぶ厚生労働省専門部会の資料。上から2列目は岡裕之さんに対する評価とみられる=東京都千代田区で 新型コロナウイルスのワクチンを巡っては、全国民の約7割が接種を完了したが、10月24日現在、接種後に1325人が死亡している。厚生労働省によると、このうち99%の1317人がワクチン接種との因果関係を評価できないという。真相を求める遺族の声は根強いが、なぜ突き止められないのか。【矢澤秀範、中島昭浩】 84%が高齢者 遺族「きちんと結論を」 「『評価不能』ではなく、きちんと結論を出してほしい。リスクを説明できなければ、国はより安全なワクチン接種を進められないはずだ」。新型コロナウイルスのワクチン接種について、米モデルナ製の2回目接種を受けた後、8月に亡くなった岡裕之さん(当時30歳)=東広島市=の父、

    ワクチン接種後に1325人死亡 因果関係「99%評価不能」はなぜか | 毎日新聞
    getcha
    getcha 2021/11/18
    健康な若者が突然死して、今回みたく解剖しても死因が不明ってどのくらいあるんだろう。/ ちみにに海堂さんの「死因不明社会」は死因を調べてないケースが山のようにあるのはよくないよね。という話。
  • https://twitter.com/yubarasawa/status/1460889535747817476

    https://twitter.com/yubarasawa/status/1460889535747817476
    getcha
    getcha 2021/11/18
    法に反しているなら粛々と訴えれば良い。ただ、広まった時点でバレるエロや差別を混ぜ込んだせいでPRとしては完全に失敗。自身の性癖の正当化に拘りすぎて、目的を完全に見失ってしまっているように見える。
  • 円の実力、50年ぶり低水準に接近 円安で成長力高まらず - 日本経済新聞

    円の総合的な実力を示す実質実効為替レートが約50年ぶりの低水準に近づいている。国際決済銀行(BIS)が17日に公表した10月の数値は68.71となり、1972年並み(67台)の低さになった。日の物価上昇率が海外に比べて低く推移したことに加え、輸出競争力を重視して円安につながるような政策を進めたことが要因だ。かつてとは経済構造が変わり、円安は成長力の底上げに寄与していない。一般的な為替レートは

    円の実力、50年ぶり低水準に接近 円安で成長力高まらず - 日本経済新聞
    getcha
    getcha 2021/11/18
    1年や2年でこうなったわけではなくて、10年以上かけた政策の結果やからね。すぐには戻らんよ。海外はもう金融引き締めのタイミングを織り込んでるのに、日本はその話すら出せない状況なのが没落ぶりを感じる。