タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (4)

  • なぜデスクトップ「Linux」のユーザーは一向に増えないのか?

    筆者は1997年から「Linux」を使い続けているが、その間、問題が起きたのはたった1回だけだ。その期間の長さを考えれば、これは非常に立派な成績だと言えるだろう。あるOSを30年近く使ってきて、何回か小さな問題があったほかは、深刻な問題が1度しか起きなかったという状況を想像してみて欲しい。 誰がどう見ても、それは勝利だ。 ただし最初の頃は、Linuxを使うのは決して簡単ではなかった。おそらく、筆者がLinuxに非常に早く慣れることができたのは、それが理由だろう。真剣に努力しなければならなかったのだ。 しかし今のLinuxは、昔のLinuxとは別物だ。今のLinuxは驚くほど使いやすくなっている。コマンドラインを使う必要もなければ、自分でカーネルをコンパイルする必要もない。bashのスクリプトを書いたり、正規表現を覚えたり、自分でファームウェアをインストールしたりする必要もなくなった。 今の

    なぜデスクトップ「Linux」のユーザーは一向に増えないのか?
    getcha
    getcha 2023/08/16
    よっぽど暇じゃ無いと使えない。今はいろんな楽しい事があるから、一つの事に使える時間は限られている。/ Windows も Mac も完成度高いし、完成度の高いものにはお金を払いたい。
  • 疑われる「C++」の安全性、今後の動きはどうなる

    C++」は非常に人気があるプログラミング言語だが、同言語の標準化に取り組んでいるグループが、C++の「メモリ安全性」を(新しいライバル言語である「Rust」のように)高めるための今後の道筋について議論する文書を発表した。 Rustは、MicrosoftAmazon Web Services(AWS)、Meta、GoogleAndroid Open Source Project、主にC++で書かれている「Chromiumプロジェクト(まだ始まったばかりだが)、Linuxカーネルなど、多くの企業やプロジェクトで採用されており、メモリ関連のセキュリティホールを減らすのに役立っている。最近では、米国家安全保障局(NSA)までが、開発者に対してC++からC#やJavaRubyRustSwiftへの戦略的な移行を促す事態になっている。 C++の生みの親であるBjarne Stroustr

    疑われる「C++」の安全性、今後の動きはどうなる
    getcha
    getcha 2023/01/30
    そりゃ高級言語か低級言語かでメモリの安全性はプログラマの腕次第になる。高いとか低いじゃないんだよね本質は。プロ用と一般用のようなもの。この当たり前の話は何世代にも渡り再生産されてるな。
  • 経産省の「DXレポート2.1」で見つけた示唆に富む「デジタル産業と既存産業の比較」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「2025年の崖」で話題になった経済産業省の「DX(デジタルトランスフォーメーション)レポート」において、このほど追補版「DXレポート2.1」が公表された。その中で、デジタル産業と既存産業を比較した図が非常に興味深い内容なので、ここで取り上げて考察したい。 既存産業の企業がデジタル産業の企業へ変革するために 経産省が「DXレポート〜ITシステム『2025年の崖』の克服とDX格的な展開〜」を公表したのは、ちょうど3年前の2018年9月。そして、2020年12月に「DXレポート2(中間取りまとめ)」を公表し、日企業のDXの推進に資する施策を示してきた。 DXレポート2では「ユーザー企業とベンダー企業の共創の推進」の必要性を提示。また、

    経産省の「DXレポート2.1」で見つけた示唆に富む「デジタル産業と既存産業の比較」
    getcha
    getcha 2021/09/10
    ここ10年くらいの政策って「観光立国」なんだよね。ギリシャとイタリアと同じで、賃金が OECD の中でスペインと同じくらい。ITに投資なんて学校にiPad入れるとか「消費者」の視点なんだよね。
  • ヴイエムウェア、アップストリーム版Kubernetesをそのまま提供する「VMware Essential PKS」発表

    ヴイエムウェア、アップストリーム版Kubernetesをそのまま提供する「VMware Essential PKS」発表 Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2019-02-28 19:24 IT業界の人間であれば、コンテナのオーケストレーションシステムである「Kubernetes」のことは知っているはずだ。さまざまな企業がKubernetesを利用し、何かを付け加え、サービスとして提供している。しかし今回、VMwareが新しく提供を開始した「VMware Essential PKS」は、余分なものが一切付け加えられていない、アップストリーム版のKubernetesを求めているユーザー向けのものだ。 この製品には、アップストリーム版Kuberunetes、設計に関する意思決定に利用できるリファレンスアーキ

    ヴイエムウェア、アップストリーム版Kubernetesをそのまま提供する「VMware Essential PKS」発表
    getcha
    getcha 2020/05/18
    k8s
  • 1